JPH04235213A - 取鍋内溶鋼の加熱方法 - Google Patents

取鍋内溶鋼の加熱方法

Info

Publication number
JPH04235213A
JPH04235213A JP1386191A JP1386191A JPH04235213A JP H04235213 A JPH04235213 A JP H04235213A JP 1386191 A JP1386191 A JP 1386191A JP 1386191 A JP1386191 A JP 1386191A JP H04235213 A JPH04235213 A JP H04235213A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molten steel
ladle
heating
gas
immersion tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1386191A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiko Higuchi
善彦 樋口
Yoshiyasu Shirota
城田 良康
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP1386191A priority Critical patent/JPH04235213A/ja
Publication of JPH04235213A publication Critical patent/JPH04235213A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment Of Steel In Its Molten State (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は溶融金属容器、主とし
て取鍋内の溶鋼の加熱方法に係り、取鍋内溶鋼に不活性
ガスを吹込みつつ送酸して溶鋼を加熱する方法に関する
【0002】
【従来の技術】転炉出鋼時に溶鋼を加熱する方法として
は、LF(アーク加熱)法、RHOB法、CASOB法
が挙げられる。
【0003】LF法は、図6に示すごとく、取鍋1内の
溶鋼2の上にのっている溶融スラグ3に電極4を浸漬し
、ランス5より不活性ガスを吹込みつつ、サブマージド
アーク加熱を行う方法である。
【0004】RHOB法は、図7に示すごとく、取鍋1
内の溶鋼2中にRH真空槽6を浸漬し、取鍋内溶鋼を環
流させながら、RH真空槽内に酸素ガスを例えば酸素吹
込みノズル7より供給し、溶鋼中のAlと酸化反応させ
ることによりその反応熱で溶鋼を加熱する方法である。
【0005】LTOB法は、図8に示すごとく、取鍋1
内の溶鋼2中に常圧下で攪拌用ガス吹込ランス8より不
活性ガスを吹込んでガスバブリングし、溶鋼2を攪拌し
ながら上吹ランス9より酸素ガスを溶鋼に吹付け、前記
RHOB法と同様にその酸化反応熱で溶鋼を加熱する方
法である。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前記したLF
加熱法は、電気加熱方式であるため消費電力が大きく、
それに伴い大型の電源装置が必要となり、経済的な問題
が大きい。また、アーク加熱による取鍋のホットスポッ
ト(火点)局部溶損が生じ、耐火物の原単位が増大する
。また、取鍋内上部の局部加熱のためガス攪拌が必要で
あるが、溶鋼温度均一化のために攪拌ガス流量を増大さ
せると湯面変動が大きくなり、アークが不安定になると
いう問題がある。
【0007】RHOB法は、溶鋼の環流量が浸漬管径が
小さいために少なく、酸素の供給に対するAlの酸化反
応が追随できず、Al以外の有価金属(Si、Mn、F
e、Ti等)の酸化ロスが生じる。その結果、成分調整
用の投入合金原単位が上昇するばかりでなく、酸化ロス
により低級酸化物が取鍋内スラグ中で増加し、溶鋼の清
浄性が悪化するという問題がある。また、溶鋼環流速度
が小さいため、槽内酸素吹込みによる発熱量が十分に取
鍋内溶鋼に伝わらず、槽内温度が過度に上昇して槽内耐
火物が溶損されるという問題がある。
【0008】LTOB法は、ガスバブリングによる取鍋
内溶鋼の循環流量が大きいため、RHOBよりも送酸領
域への溶鋼中Alの供給速度が大きい。このため、RH
OBに比しAl以外の有価金属の酸化ロスは許容できる
程度に小さいが、溶鋼の昇熱速度を上げるために送酸速
度を増加させると有価金属の酸化ロスは許容できないほ
ど大きくなる。その場合、RHOB法と同様に合金原単
位の上昇、溶鋼の清浄性悪化の問題が生じる。
【0009】この発明は、前記した従来法の問題を解決
するため、浸漬管による真空排気方式により溶鋼の環流
または循環を高めて有価金属の酸化ロスおよび合金原単
位の低減をはかり、溶鋼の清浄性を確保し得る取鍋内溶
鋼の加熱方法を提案しようとするものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】この発明は、取鍋内溶鋼
の循環流量を高める方法として、雰囲気圧力を減圧し、
攪拌用ガスの浮力を増大させることによって、取鍋内溶
鋼の循環流量を確保する方法であり、その要旨は、真空
排気槽の下部に取付けた1本の浸漬管を取鍋内溶鋼に浸
漬し、前記槽内を減圧排気して浸漬管内に溶鋼を吸い上
げ、取鍋内溶鋼の下部より攪拌用ガスを吹込みつつ、浸
漬管内溶鋼に酸素ガスを供給する方法を要旨とするもの
である。
【0011】
【作用】この発明において、溶鋼循環流量を確保する手
段として、雰囲気圧力を減圧し、ガスの浮力を増大させ
る方法をこうじた理由を以下に説明する。
【0012】取鍋内溶鋼を攪拌しながら酸素吹込みによ
り加熱する場合は、溶鋼の循環速度を高めることがAl
以外の有価金属の酸化ロス低減に有効である。一方、ガ
スバブリング法での溶鋼循環速度は、ガス流量、ガス吹
込深さ、雰囲気圧力によって決まることが知られている
が、ガス流量を増大させると、スラグ、溶鋼が取鍋から
溢出する可能性がある他、ガス配管圧力が現状設備では
不十分である等の問題がある。また、ガス吹込深さも現
状の取鍋サイズにより制約を受ける。このため、雰囲気
圧力を減圧する方法をとったのである。
【0013】上記雰囲気圧力を減圧する方法として、真
空排気槽の下部に取付けた1本の浸漬管を取鍋内溶鋼に
浸漬し、真空排気槽内を減圧排気する方法をとったのは
、以下に示す理由による。
【0014】取鍋全体を真空チェンバー内に収納する方
法では、取鍋の出入れ、真空チェンバーの蓋の開閉のハ
ンドリングに多くの手間と時間がかかり、大量溶製プロ
セスに適さない。また、真空チェンバーの中で大量の攪
拌用ガスを吹込むと、大気圧下でのガス攪拌よりも大き
な溶鋼、スラグの揺動、溢出現象が生じる。溶鋼、スラ
グの揺動を抑制するためには、取鍋のフリーボードを大
きくしたり、取鍋蓋を設置する等の対策が必要となる。 取鍋のフリーボードを大きくするには、処理溶鋼量を減
らす必要があり、また取鍋蓋の設置はハンドリングの問
題や溶鋼付着の問題がある。このため、前記と同様大量
溶製プロセスには適用できない。
【0015】また、浸漬管を1本に限定したのは、溶鋼
の循環流量を確保するには、浸漬管径を大きくすること
が有効であるが、浸漬管を複数本にすると浸漬管径に大
きな制約を受けるためである。例えば、250トン取鍋
でのRH真空槽は内径約2mであり、この範囲に2本の
浸漬管をセットする場合、フランジ構造により交換可能
にするという条件下では浸漬管内径は700mmが限界
となる。しかし、浸漬管1本の場合は、2本の場合より
も大きな内径を有する浸漬管を使用できるため、浸漬管
は1本に限定したのである。
【0016】
【実施例】図1〜図3はこの発明方法による取鍋内溶鋼
の加熱方法を例示したもので、酸素の供給方法として、
図1は上吹法を採用した溶鋼加熱方法、図2は斜め上吹
法を採用した溶鋼加熱方法、図3はインジェクション法
を採用した溶鋼加熱方法をそれぞれ示す。
【0017】図1の方法は、真空排気槽(図面省略)の
下部に取付けた浸漬管10を取鍋1内の溶鋼2中に浸漬
し、真空排気槽内を減圧排気して浸漬管10内に溶鋼2
を吸い上げる。浸漬管10内の所定レベルまで溶鋼2を
吸い上げると、ランス8より攪拌用ガスを吹込みつつ、
上吹ランス9より酸素ガスを浸漬管10内の溶鋼に吹付
ける。ランス8より吹込まれる攪拌用ガスは、浸漬管1
0内が減圧されているので溶鋼2中での浮力が増大し、
取鍋内溶鋼中を高速で上昇する。したがって、取鍋内溶
鋼はこの高速で上昇する攪拌用ガスにより激しく攪拌さ
れ、循環流量が著しく増大する。
【0018】図2の方法は、浸漬管10内の所定レベル
まで吸い上げた溶鋼2に対する酸素ガスの吹込み方法と
して、該浸漬管に斜めに穿設したノズル11より酸素ガ
スを吹込む方法を採用した取鍋内溶鋼の加熱方法である
【0019】図3の方法は、浸漬管10内の所定レベル
まで吸い上げた溶鋼2に対する酸素ガスの吹込み方法と
して、浸漬管10内の溶鋼レベルより下方に設けたノズ
ル12よりインジェクション法により酸素ガスを吹込む
方法を採用した取鍋内溶鋼の加熱方法である。
【0020】
【実施例1】第1図に示す溶鋼加熱方法により溶鋼28
0トンを取鍋内径3.85m、浸漬管内径1.83mの
条件で処理した時の攪拌Ar流量に対する溶鋼循環量を
求めた結果を、従来法と比較して図4に示す。本実施例
では、Cuトレーサー  100Kgを浸漬管内に投入
後、15秒間隔でサンプリングし、Cu濃度が一定とな
る均一混合時間tから下記式により循環速度Wを求めた
【0021】W=3/t
【0022】ここで、均一混合時間tは次のように定義
した。すなわち、トレーサーを投入後、トレーサー濃度
は順次増加し、やがて最終的な一定値に近づきその近傍
にて振動する。この場合、投入後最終値から±5%以内
の濃度に到達するまでの所要時間を均一混合時間とした
【0023】図4より明らかなごとく、同一Ar流量に
おいて、本発明法は従来のLT法の2倍、RH法の5倍
の循環速度が得られた。
【0024】次に、図1、図2、図3に示す酸素吹込み
方法を採用した場合の、溶鋼昇熱時の全送酸量のうちA
lとの酸化燃焼に使用された割合を、従来法と比較して
図5に示す。
【0025】図5より、本発明法は従来法と比べてAl
燃焼割合が大きく、有価金属の酸化ロスが小さいことが
わかる。
【0026】また、送酸速度が増加すると、酸素吹込点
へのAl供給速度すなわち(バルク浴のアルミ濃度)×
(溶鋼の循環速度)よりも酸素の供給速度が大きく、そ
の結果酸素吹込み近傍でAl濃度が著しく低下する。そ
のため、供給された酸素はAlと反応してもなお過剰に
存在し、Alよりも酸素供給力の弱いSi、Mn等と反
応する。したがって、送酸速度が増加すると、Al反応
割合が低下する。
【0027】また、酸素吹込方法の違いによる効果の差
異は小さく、設備、操業条件に応じて選択すればよいこ
とも判明した。
【0028】
【発明の効果】以上説明したごとく、この発明方法によ
れば、溶鋼攪拌用不活性ガスの流量を増加させることな
く取鍋内溶鋼循環流量を増大することができるので、有
価金属の酸化ロスおよび溶鋼清浄度の悪化を抑制しなが
ら高速溶鋼加熱が可能となり、清浄度の高い溶鋼を安価
に溶製できるという優れた効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の、上吹法を採用した溶鋼加熱方法の
一例を示す概略図である。
【図2】この発明の、斜め上吹法を採用した溶鋼加熱方
法の一例を示す概略図である。
【図3】この発明の、インジェクション法を採用した溶
鋼加熱方法の一例を示す概略図である。
【図4】この発明の実施例における溶鋼循環量を示す図
である。
【図5】この発明の実施例におけるAl燃焼割合を示す
図である。
【図6】従来のLF加熱法を示す概略図である。
【図7】従来のRHOB加熱法を示す概略図である。
【図8】従来のLTOB加熱法を示す概略図である。
【符号の説明】 1    取鍋 2    溶鋼 8    ランス 9    上吹ランス 10  浸漬管 11  酸素吹込ノズル 12  酸素吹込ノズル

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  真空排気槽の下部に取付けた1本の浸
    漬管を取鍋内溶鋼に浸漬し、前記槽内を減圧排気して浸
    漬管内に溶鋼を吸い上げ、取鍋内溶鋼の下部より攪拌用
    ガスを吹込みつつ、浸漬管内溶鋼に酸素ガスを供給する
    ことを特徴とする取鍋内溶鋼の加熱方法。
JP1386191A 1991-01-10 1991-01-10 取鍋内溶鋼の加熱方法 Pending JPH04235213A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1386191A JPH04235213A (ja) 1991-01-10 1991-01-10 取鍋内溶鋼の加熱方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1386191A JPH04235213A (ja) 1991-01-10 1991-01-10 取鍋内溶鋼の加熱方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04235213A true JPH04235213A (ja) 1992-08-24

Family

ID=11845045

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1386191A Pending JPH04235213A (ja) 1991-01-10 1991-01-10 取鍋内溶鋼の加熱方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04235213A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5603749A (en) * 1995-03-07 1997-02-18 Bethlehem Steel Corporation Apparatus and method for vacuum treating molten steel

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6137912A (ja) * 1984-07-30 1986-02-22 Nippon Steel Corp 溶鋼の真空精錬法
JPH01156416A (ja) * 1987-12-11 1989-06-20 Nippon Steel Corp 脱炭特性の優れた高クロム鋼の減圧脱炭法
JPH01272714A (ja) * 1988-04-25 1989-10-31 Nippon Steel Corp 連続鋳造タンディッシュによる成分調整方法及び装置
JPH02133510A (ja) * 1988-11-14 1990-05-22 Nippon Steel Corp 真空処理装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6137912A (ja) * 1984-07-30 1986-02-22 Nippon Steel Corp 溶鋼の真空精錬法
JPH01156416A (ja) * 1987-12-11 1989-06-20 Nippon Steel Corp 脱炭特性の優れた高クロム鋼の減圧脱炭法
JPH01272714A (ja) * 1988-04-25 1989-10-31 Nippon Steel Corp 連続鋳造タンディッシュによる成分調整方法及び装置
JPH02133510A (ja) * 1988-11-14 1990-05-22 Nippon Steel Corp 真空処理装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5603749A (en) * 1995-03-07 1997-02-18 Bethlehem Steel Corporation Apparatus and method for vacuum treating molten steel

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04235213A (ja) 取鍋内溶鋼の加熱方法
JP4722772B2 (ja) 高清浄度鋼の製造方法
JP2776118B2 (ja) 無方向性電磁鋼板材の溶製方法
JPH05287359A (ja) Rh真空脱ガス装置を用いる溶鋼の脱硫方法
JP2897639B2 (ja) 極低硫鋼の精錬方法
JP2724035B2 (ja) 溶鋼の減圧脱炭法
JPH05311231A (ja) 環流式真空脱ガス装置を用いた高純度鋼の精錬方法
JPH05271747A (ja) 真空脱ガス処理による溶鋼の精錬方法
JP2998039B2 (ja) 極低炭素鋼の製造方法
JP2962163B2 (ja) 高清浄極低炭素鋼の溶製方法
JP2988737B2 (ja) 極低炭素鋼の製造方法
JPH08134527A (ja) 取鍋内溶鋼の加熱方法
JP2998038B2 (ja) 極低炭素鋼の製造方法
JP3025042B2 (ja) 極低炭素鋼の製造方法
JPH10204521A (ja) 溶鋼の真空精錬用容器
JP2819424B2 (ja) 極低炭素鋼の製造方法
JP2915772B2 (ja) 直胴型浸漬管を用いた真空精錬炉への酸素ガス上吹き方法
JP2897647B2 (ja) 低水素極低硫鋼の溶製方法
JP3252726B2 (ja) 溶鋼の真空精錬方法
JPH10310817A (ja) 真空脱ガス装置での脱炭方法
JPH08120325A (ja) 高清浄性極低炭素鋼の製造方法
JPH028315A (ja) 溶融金属内へ粉体を吹込む方法及びその装置
JPH09118913A (ja) 溶鋼の真空精錬方法
JPH09143545A (ja) 溶鋼の真空吹酸方法
JPH08134530A (ja) 溶鋼の真空脱ガス方法