JPH05287359A - Rh真空脱ガス装置を用いる溶鋼の脱硫方法 - Google Patents

Rh真空脱ガス装置を用いる溶鋼の脱硫方法

Info

Publication number
JPH05287359A
JPH05287359A JP4094176A JP9417692A JPH05287359A JP H05287359 A JPH05287359 A JP H05287359A JP 4094176 A JP4094176 A JP 4094176A JP 9417692 A JP9417692 A JP 9417692A JP H05287359 A JPH05287359 A JP H05287359A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molten steel
steel
ladle
vacuum
desulfurizing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4094176A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihide Kato
嘉英 加藤
Osamu Kirihara
理 桐原
Seiji Taguchi
整司 田口
Tetsuya Fujii
徹也 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP4094176A priority Critical patent/JPH05287359A/ja
Priority to US07/993,388 priority patent/US5304231A/en
Priority to EP92121682A priority patent/EP0548868B1/en
Priority to DE69227014T priority patent/DE69227014T2/de
Priority to KR1019920025275A priority patent/KR960009168B1/ko
Priority to BR9205155A priority patent/BR9205155A/pt
Priority to CA002086193A priority patent/CA2086193C/en
Priority to CN92115273A priority patent/CN1061381C/zh
Publication of JPH05287359A publication Critical patent/JPH05287359A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling

Landscapes

  • Treatment Of Steel In Its Molten State (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 溶鋼の汚染を招くことなく、効率よく短時間
のうちに脱硫して極低硫鋼を溶製する技術を確立するこ
と。 【構成】 前記上吹きランスから真空槽内の鋼浴面に、
酸素もしくは酸化性ガスを吹き付けると共に、アルミニ
ウムまたはアルミニウム含有還元剤を添加し、その後そ
の上吹きランスからCaOを主成分とするフラックス粉
末を少なくとも1kg/t吹き付け、あるいはまた、上記の
処理に加えて前記真空槽内に滞留する溶鋼の浴深さを低
下させることにより、上記吹込みフラックス粉末を溶鋼
とともに真空槽と取鍋との間で循環させること。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、溶鋼の二次精錬時の脱
硫方法、とりわけRH真空脱ガス装置を用いて溶鋼を極
低硫領域まで効率よく脱硫する方法に関しての提案であ
る。
【0002】
【従来の技術】溶鋼の二次精錬に際し、RH真空脱ガス
装置の真空槽内にフラックスを供給して脱硫精錬をする
方法がある。この既知技術は、フラックスを真空槽内の
浴面に自由落下させる方法である。従って反応速度の向
上を図る場合、どうしても微粉フラックスを使用せざる
を得ず、そのために添加フラックスが溶鋼の浴面に到達
しないままに排気系に吸引されてしまうという大きな欠
点があった。一方、この微粉を使用する欠点を除去する
ために、塊状のフラックスを用いる方法もあるが、こち
らは反応効率が悪いといった問題があった。
【0003】一方、RH真空脱ガス装置を使って脱硫精
錬を行う方法としては、「材料とプロセス」Vol.1 (19
88)P.1189に報告されているような、いわゆる浸漬ラン
スを用いて上昇管直下の溶鋼中にフラックスを吹込むこ
とにより、溶鋼とフラックスの両方を循環させつつ反応
を促進させる方法がある。
【0004】しかしながら、この既知技術は、浸漬ラン
ス寿命が短いこと、それの管理が困難なこと、さらには
吹込みガスとフラックスの両方を上昇管内へ正確に案内
することが困難で、操業管理が難しいという問題などが
あった。
【0005】また、他の脱硫精錬法としては、特開昭6
3−114918号公報に開示されているような、RH
真空脱ガス装置の真空槽内側壁に水平方向に対して30〜
50°の角度を持つノズルを設け、このノズルから1.7 〜
4.0 kg/tのフラックスを槽内鋼浴面に吹きつけて脱硫す
る方法がある。しかしながら、この既知技術は、フラッ
クスの投入方向が鋼浴面に対して斜めになることから、
この投入フラックスの溶鋼への捕捉効率が悪いこと、鋼
浴上にあるスラグの酸化ポテンシャルの影響によって、
効果的な脱硫を阻害するという問題があった。
【0006】また、RH真空脱ガス装置を用い、その真
空槽内の鋼浴中にフラックス粉体を吹きつけながら、溶
鋼の二次精錬を行う方法としては、特開昭53−923
20号公報に開示された方法なども知られている。しか
しながら、この既知技術は、溶鋼の酸素濃度を低減する
方法に関しての提案であり、脱硫処理において極めて重
要な条件となる取鍋スラグ組成に関して全くふれておら
ず、それ故に、本発明で解決しようとする課題である脱
硫処理に効果があるのかどうかが全く不明のままであ
る。
【0007】さらにまた、特開昭58−9914号公報
には、上吹きランスを用いて減圧下の鋼浴にキャリアガ
スと共にフラックス粉体を吹きつけることによって脱硫
するVODプロセスを開示している。しかしながら、こ
の既知技術は、転炉などの一次精錬炉からの溶鋼が取鍋
に出鋼される際に不可避的に流出する酸化性スラグ(取
鍋スラグ)の脱硫反応に及ぼす影響についての技術的開
示が全くない。それ故に、RH真空脱ガス装置にて脱硫
を行う方法に適用し得るのかどうかが全く不明のままで
ある。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】以上説明したように上
記各従来技術は、取鍋内一次精錬スラグ(取鍋スラ
グ)、または取鍋内やRH真空脱ガス装置の真空槽内に
生成する二次精錬スラグをどのようにコントロールする
のかという考え方が無いことから、効率のよい脱硫を行
うことができないという共通する課題があった。
【0009】例えば、前記特開昭53−92320号公
報や特開昭63−114918号公報などの従来技術
は、フラックスの吹込みについての工夫はあっても、取
鍋内スラグ組成については何ら言及していない。一方、
特開昭58−9914号公報に提案の方法は、かような
スラグ組成についての記述はあるが、これはRH真空脱
ガス装置の操業に関するものでなく、スラグが鋼浴と強
く撹拌されるVODプロセスに関しての、しかも、塩基
度調整の技術に関する提案であり、RH真空脱ガス処理
にそのまま適用することはできない。
【0010】また、上述した従来技術の課題とは別に、
極低硫鋼を溶製するときの一般的な問題として、極低硫
黄濃度領域まで脱Sする場合に、フラックス粉体の吹き
つけ量やその吹きつけ時間を多くする必要があるが、そ
のためには溶鋼温度を高くしてフラックス粉末による温
度降下を補償しなければならないことがある。ところが
転炉の出鋼温度を上げようとすれば、転炉の耐火物寿命
を低下させるので実用的とは言えない。もちろん、RH
真空脱ガス処理中に何らかの方法によって温度補償しつ
つ脱硫する方法も検討されているが、未だに技術的に確
立された従来技術というのは提案されていない。
【0011】さらに、他の問題として、RH真空脱ガス
装置の真空槽内にフラックス粉体を吹きつけて脱硫する
場合、この粉体が溶鋼流とともに真空槽と取鍋間を循環
し最終的に取鍋内に捕捉されることが望ましいが、真空
槽内の鋼浴面に浮いたままで循環しないのが普通であ
り、上述した各従来技術もこの問題を解決するまでには
至っていないのが実情である。
【0012】本発明の目的は、上述した従来技術の欠点
を克服し溶鋼の汚染を招くことなく、効率よく短時間の
うち脱硫して極低硫鋼を溶製する技術を確立することに
ある。
【0013】
【課題を解決するための手段】上掲の目的実現に向け鋭
意研究した結果、本発明者らは、以下に述べるような要
旨構成の脱硫方法が有効であるとの確信を得て本発明を
完成した。すなわち、本発明は、酸化鉄と酸化マンガン
を合計で5wt%以下含有する改質取鍋スラグを調整し、
上吹きランスを具えるRH真空脱ガス装置を用いて脱硫
処理するに当り、 (1) 前記上吹きランスから真空槽内の鋼浴面に、酸素も
しくは酸化性ガスを吹き付けると共に、アルミニウムま
たはアルミニウム含有還元剤を添加し、その後その上吹
きランスからCaOを主成分とするフラックス粉末を少
なくとも1kg/t吹き付けること。 (2) 前記上吹きランスからCaOを主成分とするフラッ
クス粉末を少なくとも1kg/t吹きつけると同時に、前記
真空槽内に滞留する溶鋼の浴深さを低下させることによ
り、上記吹込みフラックス粉末を溶鋼とともに真空槽と
取鍋の間で循環させること (3) 前記上吹きランスから真空槽内の鋼浴面に、酸素も
しくは酸化性ガスを吹き付けると共に、アルミニウムま
たはアルミニウム含有還元剤を添加し、その後その上吹
きランスからCaOを主成分とするフラックス粉末を少
なくとも1kg/t吹き付け、かつ前記真空槽内に滞留する
溶鋼の浴深さを低下させることにより、上記吹込みフラ
ックス粉末を溶鋼とともに真空槽と取鍋との間で循環さ
せることである。
【0014】
【作用】本発明方法の特徴は、転炉などの精錬炉で精錬
した溶鋼を、酸化鉄と酸化マンガンを合計で5wt%以下
含有すべく調節した取鍋スラグを準備し、これをRH真
空脱ガス装置を使って溶鋼脱硫するところにある。とく
に、取鍋スラグの酸化鉄、酸化マンガンが合計が5wt%
を越えると、溶鋼内で脱硫したフラックス粉が、この取
鍋スラグに捕捉され易くなり、そのために復硫する割合
が多くなり、結果的に良好な脱硫効率が得られなくな
る。
【0015】なお、本発明脱硫方法を適用するためのR
H真空脱ガス処理は、図1に示すように、真空槽5の下
部に設けた2本の浸漬管1a,1bを、取鍋2内の溶鋼
3中に浸漬し、この真空槽5の上部に設けた排気口4か
ら排気を行ないつつ取鍋2内溶鋼3を真空槽5内に吸い
上げると同時に、前記吸い上げ浸漬1aにアルゴンガス
を吹き込むことにより、そのリフトポンプ作用によって
溶鋼3を取鍋2と真空槽5との間で環流させながら脱ガ
ス処理を行なう方法である。
【0016】本発明の第1の方法においては、RH脱ガ
ス処理開始に際して、まず、上吹きランス6から酸素も
しくは酸化性ガスを溶鋼に吹きつけると同時に、アルミ
ニウムやアルミニウム含有還元剤を溶鋼中に添加するこ
とにより、溶鋼の温度上昇を図る。このような処理を行
うと、転炉出鋼温度を高くすることなしに、RH脱ガス
処理中の温度を高くすることができ、ひいては脱硫反応
効率を上げることができるようになる。溶鋼中に酸素と
共にアルミニウムを添加すると、上吹きランス6からの
フラックス7の吹きつけに伴って起る温度降下も補償で
きる。なお、このような酸素ガスなどと共に添加するア
ルミニウムの量としては、下記反応式; 2Al+3/2 O2 →Al23 の量論比にしたがえばよい。
【0017】このように、RH真空脱ガス処理と脱硫の
ためのCaOのようなフラックス粉末の吹きつけに先だ
って、真空槽内鋼浴面への上述した酸素吹き、アルミニ
ウムの添加による溶鋼の昇熱を図ると、RH真空脱ガス
処理の前工程(転炉)に悪影響をおよぼすことがなく、
しかも脱硫速度の促進につながるのである。
【0018】また、本発明の第2の方法の特徴は、前記
CaO吹きつけ中に、真空槽内の鋼浴深さを低下させる
処理を併用することである。これは、本発明者らが行っ
た水モデル実験によって確かめられたものであって、フ
ラックス粉体のように水より比重の軽い粉体(平均径
0.5mmφ)を鋼浴面に吹きつけた場合、浴深さが小さく
なるほど、循環して取鍋内溶鋼中に巻きこまれる割合が
大きくなる。
【0019】このような浴深さの低下によって、図2
(b)に示すようにCaO粉が真空槽内にとどまること
なく、取鍋2内をも循環することになるので、図2
(a)の場合(浴深さ大)に比べると、効果的な脱硫が
期待できる。
【0020】一般に、CaO粉と鋼中[S]との間で
は、CaO+→CaS+の反応が進行するので、吹
込んだCaO粉が溶鋼とともに循環して接触する時間が
長くなる方が反応効率が上昇する。これに対し、この吹
込みCaO粉がそのまま真空槽5内の鋼浴面11にとど
まるとすれば、反応界面積の低下を招いて脱硫効率が上
がらないのは当然であるる。
【0021】このように本発明において、酸素もしくは
酸化性ガスとアルミニウムなどの添加による溶鋼昇熱、
および真空槽内鋼浴深さの低下と、上吹きランスからの
CaO吹きつけの併用によって、CaOの反応効率が著
しく向上する。従って、本発明においては、前記吹込み
CaO量は1kg/t程度、望ましくはそれ以上で十分な脱
硫能を示すようになる。なお、上述した溶鋼昇熱、浴深
さ低下およびCaO吹きつけ処理を同時に満足する条件下
での実験の場合(本発明第3態様)は、一段と優れた脱
硫能を示す。
【0022】
【実施例】転炉から、270 〜300tの溶鋼を取鍋内に出鋼
した。ただし溶鋼の成分は、C/0.04〜0.05wt%,Si/
0.25〜0.35wt%,Mn/ 0.8〜1.0 wt%,P/0.007 wt%
以下,Al/0.02〜0.04wt%,S/ 0.002〜0.004 wt%の
組成のものを用いた。また、その取鍋内に流出した粉体
スラグは、アルミニウム含有還元剤を添加することによ
って、スラグ改質を行った結果、CaO/40〜50%,SiO2
/10〜17%,Al2O3 /18〜23%,(FeO+MnO)/ 0.5
〜5.0 %の成分組成のものに調整した。この改質スラグ
の量は2500〜3500kgである。
【0023】上記成分組成の溶鋼を取鍋内改質スラグの
成分組成を上述の如くに調整して、RH真空脱ガス処理
をした。処理時間は20〜25分、真空度は 0.4〜1.0torr
とした。また、上吹きランス6からの送酸速度を30〜 6
0Nm3/min とし、CaO粉体吹込み時はキャリアガスと
して3〜5Nm3/min のArを流した。なお、上吹きランス
5と浴表面からの距離は1.0 〜2.5mとした。
【0024】上記実施例および比較例を表1に示す。こ
の表1の結果から明らかなように、本発明に係る実施例
1〜11の場合、処理後は10ppm 未満の硫黄濃度まで
容易に達する。一方、比較例の2のように上吹きO2
浴深さを変化させても、CaOを主成分とする粉体吹き
つけ量が1kg/t未満であればきわだった脱硫成績を示さ
ないし、また比較例1、3のように浴深さや上吹きO2
を使わなければCaO含有粉体の吹きつけが1kg/t以上
であったとしても、やはり10ppm 未満の極低硫黄には
達しないことが明らかであり、本発明方法の優位性が験
証できた。
【0025】
【表1】
【0026】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、RH真空
脱ガス装置の真空槽内の上部から挿入した上吹きランス
を通じ、環流溶鋼の表面にCaOを主成分とするフラッ
クスを吹きつけることにより、それぞれ5ppm 以下の極
低硫鋼を、RH脱ガス装置の大幅な変更なしに、短時間
に、しかも溶鋼の汚染を招くことなく容易に得ることが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】RH真空脱ガス装置の断面図。
【図2】浴深さを変更した場合の粉体巻き込み状況の断
面図。
【符号の説明】
1 浸漬管 2 取鍋 3 溶鋼 4 排気口 5 真空槽 6 上吹きランス 7 粉体 8 取鍋スラグ 9 取鍋スラグと溶鋼との遮断層 10 溶鋼中にただよう粉体 11 真空槽浴面上に停滞した粉体
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 田口 整司 千葉県千葉市中央区川崎町1番地 川崎製 鉄株式会社技術研究本部内 (72)発明者 藤井 徹也 千葉県千葉市中央区川崎町1番地 川崎製 鉄株式会社技術研究本部内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 取鍋スラグ中の酸化鉄と酸化マンガンの
    合計濃度を5wt%以下とすると共に、RH真空脱ガス装
    置の真空槽内に設けた上吹きランスからは槽内鋼浴面に
    向けてガスと脱硫剤とを吹込んで溶鋼を脱硫する方法に
    おいて、 前記上吹きランスから真空槽内の鋼浴面に、酸素もしく
    は酸化性ガスを吹き付けると共に、アルミニウムまたは
    アルミニウム含有還元剤を添加し、その後その上吹きラ
    ンスからCaOを主成分とするフラックス粉末を少なく
    とも1kg/t吹きつけることを特徴とする溶鋼の脱硫方
    法。
  2. 【請求項2】 取鍋スラグ中の酸化鉄と酸化マンガンの
    合計濃度を5wt%以下とすると共に、RH真空脱ガス装
    置の真空槽内に設けた上吹きランスからは槽内鋼浴面に
    向けてガスと脱硫剤とを吹込んで溶鋼を脱硫する方法に
    おいて、 前記上吹きランスからCaOを主成分とするフラックス
    粉末を少なくとも1kg/t吹きつけると同時に、前記真
    空槽内に滞留する溶鋼の浴深さを低下させることによ
    り、上記吹込みフラックス粉末を溶鋼とともに真空槽と
    取鍋の間で循環させることを特徴とするRH真空脱ガス
    装置を用いる溶鋼の脱硫方法。
  3. 【請求項3】 取鍋スラグ中の酸化鉄と酸化マンガンの
    合計濃度を5wt%以下とすると共に、RH真空脱ガス装
    置の真空槽内に設けた上吹きランスからは槽内鋼浴面に
    向けてガスと脱硫剤とを吹込んで溶鋼を脱硫する方法に
    おいて、 前記上吹きランスから真空槽内の鋼浴面に、酸素もしく
    は酸化性ガスを吹き付けると共に、アルミニウムまたは
    アルミニウム含有還元剤を添加し、その後その上吹きラ
    ンスからCaOを主成分とするフラックス粉末を少なく
    とも1kg/t吹き付け、かつ前記真空槽内に滞留する溶
    鋼の浴深さを低下させることにより、上記吹込みフラッ
    クス粉末を溶鋼とともに真空槽と取鍋との間で循環させ
    ることを特徴とするRH真空脱ガス装置を用いる溶鋼の
    脱硫方法。
JP4094176A 1991-12-24 1992-04-14 Rh真空脱ガス装置を用いる溶鋼の脱硫方法 Pending JPH05287359A (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4094176A JPH05287359A (ja) 1992-04-14 1992-04-14 Rh真空脱ガス装置を用いる溶鋼の脱硫方法
US07/993,388 US5304231A (en) 1991-12-24 1992-12-18 Method of refining of high purity steel
EP92121682A EP0548868B1 (en) 1991-12-24 1992-12-21 Method of refining of high purity steel
DE69227014T DE69227014T2 (de) 1991-12-24 1992-12-21 Verfahren zum Raffinieren von sehr reinem Stahl
KR1019920025275A KR960009168B1 (ko) 1991-12-24 1992-12-23 고순도 강의 용제방법(溶劑方法)
BR9205155A BR9205155A (pt) 1991-12-24 1992-12-23 Metodo de refino de um aco de alta pureza
CA002086193A CA2086193C (en) 1991-12-24 1992-12-23 Method of refining of high purity steel
CN92115273A CN1061381C (zh) 1991-12-24 1992-12-24 精炼高纯度钢的方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4094176A JPH05287359A (ja) 1992-04-14 1992-04-14 Rh真空脱ガス装置を用いる溶鋼の脱硫方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05287359A true JPH05287359A (ja) 1993-11-02

Family

ID=14103037

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4094176A Pending JPH05287359A (ja) 1991-12-24 1992-04-14 Rh真空脱ガス装置を用いる溶鋼の脱硫方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05287359A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5919282A (en) * 1995-08-28 1999-07-06 Nippon Steel Corporation Process for vacuum refining molten steel and apparatus thereof
JP2008169407A (ja) * 2007-01-09 2008-07-24 Jfe Steel Kk 溶鋼の脱硫方法
KR100851179B1 (ko) * 2001-12-03 2008-08-08 주식회사 포스코 용강 단열발열제를 이용한 2차정련방법
KR101280941B1 (ko) * 2011-09-17 2013-07-02 주식회사 포스코 탈류제 및 이의 제조 방법
JP2016056391A (ja) * 2014-09-05 2016-04-21 新日鐵住金株式会社 溶鋼の脱硫処理方法
CN108220533A (zh) * 2017-12-26 2018-06-29 首钢集团有限公司 一种提高if钢合金收得率的方法
JP2018109213A (ja) * 2017-01-05 2018-07-12 新日鐵住金株式会社 溶鋼の脱硫方法および脱硫装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5919282A (en) * 1995-08-28 1999-07-06 Nippon Steel Corporation Process for vacuum refining molten steel and apparatus thereof
KR100851179B1 (ko) * 2001-12-03 2008-08-08 주식회사 포스코 용강 단열발열제를 이용한 2차정련방법
JP2008169407A (ja) * 2007-01-09 2008-07-24 Jfe Steel Kk 溶鋼の脱硫方法
KR101280941B1 (ko) * 2011-09-17 2013-07-02 주식회사 포스코 탈류제 및 이의 제조 방법
JP2016056391A (ja) * 2014-09-05 2016-04-21 新日鐵住金株式会社 溶鋼の脱硫処理方法
JP2018109213A (ja) * 2017-01-05 2018-07-12 新日鐵住金株式会社 溶鋼の脱硫方法および脱硫装置
CN108220533A (zh) * 2017-12-26 2018-06-29 首钢集团有限公司 一种提高if钢合金收得率的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0548868B1 (en) Method of refining of high purity steel
EP0785284B1 (en) Process for vacuum refining of molten steel
JPH05287359A (ja) Rh真空脱ガス装置を用いる溶鋼の脱硫方法
JP3463573B2 (ja) 高清浄極低硫鋼の製造方法
JP2018100427A (ja) 低硫鋼の製造方法
JP5200380B2 (ja) 溶鋼の脱硫方法
JPH05171253A (ja) 溶鋼の脱硫方法
JP3214730B2 (ja) 環流式真空脱ガス装置を用いた高純度鋼の精錬方法
JPH05239534A (ja) 無方向性電磁鋼板材の溶製方法
JP2897639B2 (ja) 極低硫鋼の精錬方法
JPH0153329B2 (ja)
JP3300014B2 (ja) 真空脱ガス処理による溶鋼の精錬方法
JP2005344129A (ja) 溶鋼の精錬方法
JPH05287358A (ja) 清浄度の高い極低炭素鋼の溶製方法
JP2724035B2 (ja) 溶鋼の減圧脱炭法
JP5515651B2 (ja) 溶鋼の脱硫方法
JP2000239733A (ja) 高清浄度鋼の溶製方法
JP3660040B2 (ja) Rh真空脱ガス装置を用いた溶鋼の脱硫方法
JPH0585609B2 (ja)
JP4360239B2 (ja) 真空脱ガス設備における溶鋼の脱硫処理方法
JP3539740B2 (ja) 環流式真空脱ガス槽での溶鋼脱硫方法および真空脱ガス槽
JPH08337807A (ja) 溶銑の脱硫方法
SU1305179A1 (ru) Способ внепечной обработки стали
JPS63266017A (ja) 取鍋内溶鋼の昇熱精錬方法
JPH116009A (ja) RH真空脱ガス装置を用いた高Mn溶鋼の脱硫方法