JPH042295A - 非対称信号生成回路 - Google Patents

非対称信号生成回路

Info

Publication number
JPH042295A
JPH042295A JP2103537A JP10353790A JPH042295A JP H042295 A JPH042295 A JP H042295A JP 2103537 A JP2103537 A JP 2103537A JP 10353790 A JP10353790 A JP 10353790A JP H042295 A JPH042295 A JP H042295A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistors
signal
current
transistor
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2103537A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2542722B2 (ja
Inventor
Seitarou Niihara
新原 盛太郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2103537A priority Critical patent/JP2542722B2/ja
Priority to KR1019910005977A priority patent/KR950001579B1/ko
Priority to US07/686,386 priority patent/US5084632A/en
Publication of JPH042295A publication Critical patent/JPH042295A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2542722B2 publication Critical patent/JP2542722B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N17/00Diagnosis, testing or measuring for television systems or their details
    • H04N17/04Diagnosis, testing or measuring for television systems or their details for receivers
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K5/00Manipulating of pulses not covered by one of the other main groups of this subclass
    • H03K5/156Arrangements in which a continuous pulse train is transformed into a train having a desired pattern
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K5/00Manipulating of pulses not covered by one of the other main groups of this subclass
    • H03K5/01Shaping pulses
    • H03K5/02Shaping pulses by amplifying

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
  • Tone Control, Compression And Expansion, Limiting Amplitude (AREA)
  • Amplifiers (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的コ (産業上の利用分野) この発明は、例えばVTR装置の調整に使用される非対
称信号を生成する非対称信号生成回路に関する。
(従来の技術) 例えばPAL用のVTR装置においては、搬送波信号の
周波数を調整するために、第2図に示すような非対称信
号か使用される。この非対称信号は水平同期信号21.
22の相互間に周波数調整用の信号23.24が設けら
れているものである。
(発明が解決しようとする課題) 従来、上記非対称信号を生成する場合、第3図に示すよ
うに、基準レベルPLに対して対称の振幅を有する信号
を生成し、この信号を使用して第2図に示すような基準
レベルPLに対して非対称の信号を生成している。
しかし、従来の非対称信号生成回路は、非対称信号を生
成するために20〜30の回路素子を必要とするもので
あり、回路構成が複雑なものであった。
この発明は、上記従来の非対称信号生成回路が有する課
題を解決するものであり、その目的とするところは、回
路素子が少なく簡単な回路構成によって非対称信号を生
成することが可能な非対称信号生成回路を提供しようと
するものである。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) この発明は、上記課題を解決するため、制御信号入力端
に第1の基準信号が供給され、電流通路の一端が共通接
続された第1、第2のトランジスタと、これら第1、第
2のトランジスタの電流通路の他端間に設けられた第1
の電流制限素子と、前記第1のトランジスタに定電流を
供給する第1の定電流回路と、制御信号入力端に第2の
基準信号が供給され、電流通路の一端が共通接続された
第3、第4のトランジスタと、これら第3、第4のトラ
ンジスタの電流通路の他端間に設けられた第2の電流制
限素子と、前記第2、第3のトランジスタに定電流を供
給する第2の定電流回路と、前記第4のトランジスタに
定電流を供給する第3の定電流回路とを設けている。
(作 用) すなわち、この発明は、例えば第1、第2の電流制限素
子の回路定数を異ならせ、第1乃至第3の定電流回路の
回路定数を一定とした状態において、第2の基準信号を
一定とし、第1の基準信号として正負の信号を供給する
と、第1、第2のトランジスタの共通接続された電流通
路の一端と、第3、第4のトランジスタの共通接続され
た電流通路の一端とで非対称の信号を生成できる。
(実施例) 以下、この発明の一実施例について図面を参照して説明
する。
第1図において、信号入力端子11には、トランジスタ
Q1、Q2のベースが共通接続されている。これらトラ
ンジスタQ1、Q2のコレクタは図示せぬ電源に接続さ
れている。トランジスタQ1のエミッタは定電流源11
を介して接地されるとともに、抵抗R1を介してトラン
ジスタQ2のエミッタに接続されている。さらに、トラ
ンジスタQ2のエミッタは定電流源I2を介して接地さ
れている。
一方、信号入力端子12には、トランジスタQ3、Q4
のベースが共通接続されている。これらトランジスタQ
3、Q4のコレクタは図示せぬ電源に接続されている。
トランジスタQ4のエミッタは定電流源■3を介して接
地されるとともに、抵抗R2を介してトランジスタQ3
のエミッタに接続されている。このトランジスタQ3の
エミッタは前記トランジスタQ2のエミッタに接続され
るとともに、定電流源■2に接続されている。
上記構成において、信号入力端子12がある電位vbに
固定されている場合において、信号入力端子11に所定
の電圧Vaが供給され、これら電圧の関係がVB>Vb
である場合、トランジスタQ2、Q3はエミッタが共通
であるため、トランジスタQ3はカットオフとなる。こ
の時、トランジスタQ1とQ2のベース、コレクタは共
通接続されているため、抵抗R2に流れる電流は、(V
a−Vb)/R2となり、トランジスタQ1、Q2のコ
レクタに流れる電流1c、およびトランジスタQ3、Q
4のコレクタに流れる電流1dはそれぞれ、 I c −11+12+(Va−Vb) /R2I d
= −(Va−Vb)/R2+I 3となる。
一方、電圧Vaとvbの関係がVa<Vbである場合、
トランジスタQ2がカットオフとなり、電流Ic5Id
はそれぞれ、 I c−11−(Vb−Va) /RII d −(V
b−Va) /R1+I 2+ 13となる。
したがって、抵抗R1、R2の抵抗値を例えば、R1>
R2として、信号入力端子12を例えば第3図に示す基
準レベルPLに固定し、この・状態において、信号入力
端子11に第3図に示す信号を入力すると、上述した動
作によって第2図に示すような非対称信号を生成するこ
とができる。ここでは、第1図に示す電流の向きを正極
性とした電流Icの波形を示している。
上記実施例によれば、コレクタが共通接続されたトラン
ジスタQ1、Q2のエミッタ相互間に抵抗R1を接続し
、同様にコレクタが共通接続されタトランジスタQ3、
Q4のエミッタ相互間に抵抗値が抵抗R1と相違する抵
抗R2を接続し、これらトランジスタQ2、Q3のエミ
ッタを接続している。したがって、トランジスタQ4の
ベースバイアスを一定とした状態で、トランジスタQ1
のベース電圧を変化することにより、トランジスタQ1
、Q2およびトランジスタQ3、Q4のコレクタに流れ
る電流が変化するため、非対称信号を生成することがで
きる。
しかも、この回路は、従来に比べて回路を構成する素子
数が少なく、回路構成も簡単であるため、製造が容易な
ものである。
なお、上記実施例では、抵抗R1、R2の値を適宜設定
することにより、非対称信号を生成したが、抵抗R1、
R2の値を同一とし、定電流源工1、■2.13の電流
値を適宜設定することによっても非対称信号を生成する
ことができる。
また、上記実施例では、電流制限素子として、抵抗R1
、R2を使用したが、これに限定されるものではなく、
例えばダイオード等を使用することも可能である。
さらに、上記実施例においては、バイポーラ・トランジ
スタを使用し回路を構成したが、これに限定されるもの
ではなく、例えばFETを使用することも可能である。
その他、この発明の要旨を変えない範囲においで、種々
変形実施可能なことは勿論である。
[発明の効果] 以上詳述したようにこの発明によれば、回路素子が少な
く簡単な回路構成によって非対称信号を生成することが
可能な非対称信号生成回路を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す回路構成図、第2図
は非対称信号を示す図、第3図は非対称信号を生成する
ための信号を示す図である。 11.12・・・信号入力端子、Ql、Q2、Q3、Q
4・・・トランジスタ、R1、R2・・・抵抗、11.
12、I3・・・定電流源。 第1図 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第2図 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 制御信号入力端に第1の基準信号が供給され、電流通路
    の一端が共通接続された第1、第2のトランジスタと、 これら第1、第2のトランジスタの電流通路の他端間に
    設けられた第1の電流制限素子と、前記第1のトランジ
    スタに定電流を供給する第1の定電流回路と、 制御信号入力端に第2の基準信号が供給され、電流通路
    の一端が共通接続された第3、第4のトランジスタと、 これら第3、第4のトランジスタの電流通路の他端間に
    設けられた第2の電流制限素子と、前記第2、第3のト
    ランジスタに定電流を供給する第2の定電流回路と、 前記第4のトランジスタに定電流を供給する第3の定電
    流回路と、 を具備したことを特徴とする非対称信号生成回路。
JP2103537A 1990-04-19 1990-04-19 非対称信号生成回路 Expired - Fee Related JP2542722B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2103537A JP2542722B2 (ja) 1990-04-19 1990-04-19 非対称信号生成回路
KR1019910005977A KR950001579B1 (ko) 1990-04-19 1991-04-15 비대칭신호 생성회로
US07/686,386 US5084632A (en) 1990-04-19 1991-04-17 Asymmetrical signal generator circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2103537A JP2542722B2 (ja) 1990-04-19 1990-04-19 非対称信号生成回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH042295A true JPH042295A (ja) 1992-01-07
JP2542722B2 JP2542722B2 (ja) 1996-10-09

Family

ID=14356600

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2103537A Expired - Fee Related JP2542722B2 (ja) 1990-04-19 1990-04-19 非対称信号生成回路

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5084632A (ja)
JP (1) JP2542722B2 (ja)
KR (1) KR950001579B1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5444410A (en) * 1993-06-30 1995-08-22 National Semiconductor Corporation Controlled-transitioni-time line driver
US9190693B2 (en) 2006-01-23 2015-11-17 Bloom Energy Corporation Modular fuel cell system
US8920997B2 (en) 2007-07-26 2014-12-30 Bloom Energy Corporation Hybrid fuel heat exchanger—pre-reformer in SOFC systems
WO2009105191A2 (en) 2008-02-19 2009-08-27 Bloom Energy Corporation Fuel cell system containing anode tail gas oxidizer and hybrid heat exchanger/reformer
US8440362B2 (en) 2010-09-24 2013-05-14 Bloom Energy Corporation Fuel cell mechanical components
US8877399B2 (en) 2011-01-06 2014-11-04 Bloom Energy Corporation SOFC hot box components
WO2015123304A1 (en) 2014-02-12 2015-08-20 Bloom Energy Corporation Structure and method for fuel cell system where multiple fuel cells and power electronics feed loads in parallel allowing for integrated electrochemical impedance spectroscopy ("eis")
US10651496B2 (en) 2015-03-06 2020-05-12 Bloom Energy Corporation Modular pad for a fuel cell system
US11398634B2 (en) 2018-03-27 2022-07-26 Bloom Energy Corporation Solid oxide fuel cell system and method of operating the same using peak shaving gas

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4743783A (en) * 1984-01-16 1988-05-10 National Semiconductor Corporation Pulse width modulator circuit for switching regulators
JPS61273015A (ja) * 1985-05-29 1986-12-03 Hitachi Ltd 電流切替回路
US4647792A (en) * 1985-07-15 1987-03-03 Gte Laboratories Incorporated High speed laser driver

Also Published As

Publication number Publication date
US5084632A (en) 1992-01-28
KR910019016A (ko) 1991-11-30
KR950001579B1 (ko) 1995-02-25
JP2542722B2 (ja) 1996-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4876519A (en) High frequency ECL voltage controlled ring oscillator
JPH042295A (ja) 非対称信号生成回路
JPS6145632A (ja) 電流切換型論理回路
US6157268A (en) Voltage controlled emitter coupled multivibrator circuit
US6466097B1 (en) Phase locked loop and associated control method
JP2896029B2 (ja) 電圧電流変換回路
JPS6331214A (ja) 可変遅延回路
JPS6022862A (ja) 電源回路
JPS601921A (ja) アナログ・スイツチ回路
EP0606060B1 (en) Bipolar inverting level shifters having a unity gain
JP2512153B2 (ja) 同期信号分離装置
JPH09116393A (ja) コンパレータ回路
JPH08204521A (ja) コンパレータ回路
JPH0331284B2 (ja)
JPH0199267A (ja) 発光素子駆動回路
JPH053929B2 (ja)
JPH0583040A (ja) 位相比較器
KR19990001444A (ko) 전류 제어 스위치 회로
JPH0750857B2 (ja) 信号切替装置
JPH05136662A (ja) パルス供給回路
JPS60247719A (ja) バンドギヤツプ基準電圧発生器
JPS6316714A (ja) 差動電流スイツチ回路
JPS59116878A (ja) 絶対値回路
JPS63304706A (ja) リミタ増幅回路
JPS588774B2 (ja) 傾斜波信号発生器

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees