JPH04226957A - 1−h−3−アリール−ピロリジン−2,4−ジオン誘導体 - Google Patents

1−h−3−アリール−ピロリジン−2,4−ジオン誘導体

Info

Publication number
JPH04226957A
JPH04226957A JP3131683A JP13168391A JPH04226957A JP H04226957 A JPH04226957 A JP H04226957A JP 3131683 A JP3131683 A JP 3131683A JP 13168391 A JP13168391 A JP 13168391A JP H04226957 A JPH04226957 A JP H04226957A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
formula
halogen
optionally substituted
alkoxy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3131683A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3070972B2 (ja
Inventor
Birgit Krauskopf
ビルギト・クラウスコプフ
Klaus Dr Luerssen
クラウス・リユルセン
Zanteru Hansuuyoahimu
ハンス−ヨアヒム・ザンテル
Robert R Schmidt
ロベルト・アール・シユミツト
Ulrike Wachendorff-Neumann
ウルリケ・バツヘンドルフ−ノイマン
Reiner Fischer
ライナー・フイツシヤー
Christoph Erdelen
クリストフ・エルデレン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPH04226957A publication Critical patent/JPH04226957A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3070972B2 publication Critical patent/JP3070972B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/18Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D207/22Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/24Oxygen or sulfur atoms
    • C07D207/262-Pyrrolidones
    • C07D207/2732-Pyrrolidones with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to other ring carbon atoms
    • C07D207/277Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having no bond to a nitrogen atom
    • A01N47/06Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having no bond to a nitrogen atom containing —O—CO—O— groups; Thio analogues thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/34Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • A01N43/36Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom five-membered rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/34Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • A01N43/36Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom five-membered rings
    • A01N43/38Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom five-membered rings condensed with carbocyclic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/30Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/36Oxygen or sulfur atoms
    • C07D207/382-Pyrrolones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/56Ring systems containing three or more rings
    • C07D209/96Spiro-condensed ring systems

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Indole Compounds (AREA)
  • Pyrrole Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は新規な3−アリール−ピロリジン
−2,4−ジオン誘導体、その複数の製造方法、並びに
その殺虫剤、殺ダニ剤(acaricide)及び除草
剤としての使用に関する。
【0002】3−アシル−ピロリジン−2,4−ジオン
に対する製薬学的特性は従来記載されている[S.スズ
キ(Suzuki)ら、Chem.Pharm.Bul
l.15 1120(1967)]。更に、N−フエニ
ル−ピロリジン−2,4−ジオンはR.シユミエラー(
Schmierer)及びH.ミルデンベルガー(Mi
ldenberger)(Liebigs Ann.C
hem.1985 1095)により合成された。しか
しながら、これらの化合物の生物学的活性は記載されて
いなかつた。
【0003】ヨーロツパ特許出願公開第0,262,3
99号に同様な構造の化合物が開示されたが、これらの
ものが除草、殺虫または殺ダニ作用を有することは示さ
れていなかつた。
【0004】ドイツ国特許出願公開第3,525,10
9号に染料の合成において中間体として使用される類似
の構造の1−H−3−アリールピロリジン−2,4−ジ
オンが開示されている。
【0005】式(I)
【0006】
【化15】 式中、Xはアルキル、ハロゲンまたはアルコキシを表わ
し、Yは水素、アルキル、ハロゲン、アルコキシまたは
ハロゲノアルキルを表わし、Zはアルキル、ハロゲンま
たはアルコキシを表わし、nは0〜3の数を表わし、R
は水素を表わすか、或いは基−CO−R1、−CO−O
−R2またはE+を表わし、ここにR1はヘテロ原子を
中間に含むことができ、その各々の基が随時ハロゲンで
置換されていてもよいアルキル、アルケニル、アルコキ
シアルキル、アルキルチオアルキル、ポリアルコキシア
ルキル及びシクロアルキルを表わすか、或いは随時置換
されていてもよいフエニル、随時置換されていてもよい
フエニルアルキル、置換されたヘタリール、置換された
フエノキシアルキル及び置換されたヘタリールオキシア
ルキルを表わし、R2はその各々の基が随時ハロゲンで
置換されていてもよいアルキル、アルケニル、アルコキ
シアルキル、ポリアルコキシアルキル及び随時置換され
ていてもよいフエニルを表わし、Aは水素または随時中
間にヘテロ原子を含むことができ、その各々の基が随時
ハロゲンで置換されていてもよいアルキル、アルケニル
、アルキニル、アルコキシアルキル、アルキルチオアル
キルもしくはシクロアルキルを表わすか、或いはその各
々が随時ハロゲン−、アルキル−、ハロゲノアルキル、
アルコキシ−またはニトロで置換されていてもよいアリ
ール、アリールアルキルまたはヘタリールを表わし、B
は水素、アルキルまたはアルコキシアルキルを表わすか
、或いはA及びBはこれらのものが結合する炭素原子と
一緒になつて炭素環を形成し、そしてE+は金属イオン
等価物またはアンモニウムイオンを表わす、により示さ
れる新規な3−アリール−ピロリジン−2,4−ジオン
誘導体及び式(I)の化合物の純粋なエナンチオマー形
が見い出された。
【0007】次のサブグループを下に定義し得る:(I
a):R=水素である式(I)の化合物、(Ib):R
=COR1である式(I)の化合物、(Ic):R=C
OOR2である式(I)の化合物、(Id):R=E+
が金属イオン等価物またはアンモニウムイオンを表わす
式(I)の化合物。
【0008】更に式(Ia)
【0009】
【化16】 式中、A、B、C、X、Y、Z及びnは上記の意味を有
する、の3−アリール−ピロリジン−2,4−ジオンま
たはそのエノールが、(A)  式(II)
【0010
【化17】 式中、A、B、X、Y、Z及びnは上記の意味を有し、
そしてR3はアルキルを表わす、のN−アシルアミノ酸
エステルを希釈剤の存在下及び塩基の存在下で分子内縮
合させる場合に得られることが見い出された。
【0011】(B)  更に、式(Ib)
【0012】
【化18】 式中、A、B、X、Y、Z、R1及びnは上記の意味を
有する、の化合物が式(Ia)
【0013】
【化19】 式中、A、B、X、Y、Z及びnは上記の意味を有する
、の化合物をα)  適当ならば希釈剤の存在下及び適
当ならば酸結合剤の存在下で一般式(III)
【001
4】
【化20】 式中、R1は上記の意味を有し、そしてHalはハロゲ
ン、殊に塩素及び臭素を表わす、の酸ハロゲン化物とか
、またはβ)  適当ならば希釈剤の存在下及び適当な
らば酸結合剤の存在下にて一般式(IV)
【0015】
【化21】 式中、R1は上記の意味を有する、の無水カルボン酸と
反応させる場合に得られることが見い出された。
【0016】C)  更に、式(Ic)
【0017】
【化22】 式中、A、B、C、X、Y、Z、R2及びnは上記の意
味を有する、の化合物を得るために式(Ia)
【001
8】
【化23】 式中、A、B、X、Y、Z及びnは上記の意味を有する
、の化合物を適当ならば希釈剤の存在下及び適当ならば
酸結合剤の存在下で一般式(V)
【0019】
【化24】 式中、R2は上記の意味を有する、のクロロギ酸エステ
ルと反応させる場合に得られることが見い出された。
【0020】D)  更に、式(Id)
【0021】
【化25】 式中、X、Y、Z、A、B及びnは上記の意味を有する
、の化合物が式(Ia)
【0022】
【化26】 式中、X、Y、Z、A、B及びnは上記の意味を有する
、の化合物を適当ならば希釈剤の存在下で一般式(VI
)及び(VII)
【0023】
【化27】 式中、Meは1価または2価の金属イオンを表わし、s
及びtは1及び2の数を表わし、そしてR4、R5及び
R6は相互に独立して水素及びアルキルを表わす、の金
属水酸化物またはアミンと反応させる場合に得られるこ
とが見い出された。驚くべきことに、式(I)の新規な
3−アリールピロリジン−2,4−ジオン誘導体は顕著
な殺虫、殺ダニ及び除草作用に特徴があることが見い出
された。
【0024】好適な式(I)の3−アリール−ピロリジ
ン−2,4−ジオン誘導体及び式(I)の化合物の純粋
なエナンチオマー形はXがC1〜C6−アルキル、ハロ
ゲンまたはC1〜C6−アルコキシを表わし、Yが水素
、C1〜C6−アルキル、ハロゲン、C1〜C6−アル
コキシまたはC1〜C3−ハロゲノアルキルを表わし、
ZがC1〜C6−アルキル、ハロゲンまたはC1〜C6
−アルコキシを表わし、nが0〜3の数を表わし、Rが
水素(Ia)を表わすか、或いは式
【0025】
【化28】 の基を表わし、ここにR1がC1〜C20−アルキル、
C2〜C20−アルケニル、C1〜C8−アルコキシ−
C2〜C8−アルキル、C1〜C8−アルキルチオ−C
2〜C8−アルキル、C1〜C8−ポリアルコキシ−C
2〜C8−アルキル及び環原子3〜8個を有し、そして
中間に酸素及び/または硫黄を含有し得るシクロアルキ
ルを表わし、その際にこれらの基の各々は随時ハロゲン
で置換されていてもよいか、随時ハロゲン−、ニトロ−
、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−アルコキシ−
、C1〜C6−ハロゲノアルキル−またはC1〜C6−
ハロゲノアルコキシ−置換されていてもよいフエニルを
表わすか;随時ハロゲン−、C1〜C6−アルキル−、
C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロゲノアル
キル−またはC1〜C6−ハロゲノアルコキシ−置換さ
れていてもよいフエニル−C1〜C6−アルキルを表わ
すか、随時ハロゲン−及びC1〜C6−アルキル置換さ
れていてもよいヘタリールを表わすか、随時ハロゲン−
及びC1〜C6−アルキル置換されていてもよいフエノ
キシ−C1〜C6−アルキルを表わすか、或いは随時ハ
ロゲン、アミノ及びC1〜C6−アルキル−置換されて
いてもよいヘタリールオキシ−C1〜C6−アルキルを
表わし、R2がその各々が随時ハロゲンで置換されてい
てもよいC1〜C20−アルキル、C2〜C20−アル
ケニル、C1〜C8−アルコキシ−C2〜C8−アルキ
ルまたはC1〜C8−ポリアルコキシ−C2〜C8−ア
ルキルを表わすか、或いはフエニルまたは環原子3〜8
個を有するシクロアルキルを表わし、その際にその各々
が随時ハロゲン、ニトロ、C1〜C6−アルキル、C1
〜C6−アルコキシまたはC1〜C6−ハロゲノアルキ
ルで置換されていてもよく、Aが水素を表わすか、直鎖
状もしくは分枝鎖状のC1〜C12−アルキル、C3〜
C8−アルケニル、C3〜C8−アルキニル、C1〜C
10−アルコキシ−C2〜C8−アルキル、C1〜C8
−ポリアルコキシ−C2〜C8−アルキル、C1〜C1
0−アルキルチオ−C2〜C8−アルキル、環原子3〜
8個を有し、且つ中間に酸素及び/または硫黄を含有し
得るシクロアルキルを表わし、その際にこれらの基の各
々が随時ハロゲンで置換されていてもよいか、或いは各
々随時ハロゲン、C1〜C6−アルキル−C1〜C6−
ハロゲノアルキル、C1〜C6−アルコキシまたはニト
ロで置換されていてもよいアリール、ヘタリールまたは
アリール−C1〜C6−アルキルを表わし、Bが水素或
いは直鎖状もしくは分枝鎖状のC1〜C12−アルキル
またはC1〜C8−アルコキシアルキルを表わすか、或
いはA及びBがこれらのものが結合する炭素原子と一緒
になつて3〜8員環を形成し、そしてE+が金属イオン
等価物またはアンモニウムイオンを表わすもの及び式(
I)の化合物の純粋なエナンチオマー形である。
【0026】殊に好適な式(I)の化合物はXがC1〜
C4−アルキル、ハロゲンまたはC1〜C4−アルコキ
シを表わし、Yが水素、C1〜C4−アルキル、ハロゲ
ン、C1〜C4−アルコキシまたはC1〜C2−ハロゲ
ノアルキルを表わし、ZがC1〜C4−アルキル、ハロ
ゲンまたはC1〜C4−アルコキシを表わし、nが0〜
3の数を表わし、Rが水素(Ia)を表わすか、或いは
【0027】
【化29】 の基を表わし、ここにR1がC1〜C16−アルキル、
C2〜C16−アルケニル、C1〜C6−アルコキシ−
C2〜C6−アルキル、C1〜C6−アルキルチオ−C
2〜C6−アルキル、C1〜C6−ポリアルコキシ−C
2〜C6−アルキル及び環原子3〜7個を有し、そして
中間に酸素及び/または硫黄を含有し得るシクロアルキ
ルを表わし、その際にこれらの基の各々は随時ハロゲン
で置換されていてもよいか、随時ハロゲン−、ニトロ−
、C1〜C4−アルキル−、C1〜C4−アルコキシ−
、C1〜C3−ハロゲノアルキル−またはC1〜C3−
ハロゲノアルコキシ−置換されていてもよいフエニルを
表わすか、随時ハロゲン−、C1〜C4−アルキル−、
C1〜C4−アルコキシ−、C1〜C3−ハロゲノアル
キル−またはC1〜C3−ハロゲノアルコキシ−置換さ
れていてもよいフエニル−C1〜C4−アルキルを表わ
すか、随時ハロゲン−及びC1〜C6−アルキル置換さ
れていてもよいヘタリールを表わすか、随時ハロゲン−
及びC1〜C4−アルキル置換されていてもよいフエノ
キシ−C1〜C5−アルキルを表わすか、或いは随時ハ
ロゲン、アミノ及びC1〜C4−アルキル−置換されて
いてもよいヘタリールオキシ−C1〜C5−アルキルを
表わし、R2がその各々が随時ハロゲンで置換されてい
てもよいC1〜C16−アルキル、C2〜C16−アル
ケニル、C1〜C16−アルコキシ−C2〜C6−アル
キルまたはC1〜C8−ポリアルコキシ−C2〜C6−
アルキルを表わすか、或いは随時ハロゲン−、ニトロ−
、C1〜C4−アルキル−、C1〜C3−アルコキシ−
またはC1〜C3−ハロゲノアルキル−置換されていて
もよいフエニルを表わし、Aが水素を表わすか、直鎖状
もしくは分枝鎖状のC1〜C10−アルキル、C3〜C
6−アルケニル、C3〜C6−アルキニル、C1〜C8
−アルコキシ−C2〜C6−アルキル、C1〜C6−ポ
リアルコキシ−C2〜C6−アルキル、C1〜C8−ア
ルキルチオ−C2〜C6−アルキル、環原子3〜7個を
有し、且つ中間に酸素及び/または硫黄1〜2個を含有
し得るシクロアルキルを表わし、その際にこれらの基の
各々が随時ハロゲンで置換されていてもよいか、或いは
各々随時ハロゲン、C1〜C4−アルキル−C1〜C4
−ハロゲノアルキル、C1〜C4−アルコキシまたはニ
トロで置換されていてもよいアリール、ヘタリールまた
はアリール−C1〜C4−アルキルを表わし、Bが水素
或いは直鎖状もしくは分枝鎖状のC1〜C10−アルキ
ルまたはC1〜C6−アルコキシアルキルを表わすか、
或いはA及びBがこれらのものが結合する炭素原子と一
緒になつて3〜7員環を形成し、そしてE+が金属イオ
ン等価物またはアンモニウムイオンを表わすもの及び式
(I)の化合物の純粋なエナンチオマー形である。
【0028】極めて殊に好適な式(I)の化合物はXが
メチル、エチル、プロピル、i−プロピル、フツ素、塩
素、臭素、メトキシ及びエトキシを表わし、Yが水素、
メチル、エチル、プロピル、i−プロピル、ブチル、i
−ブチル、t−ブチル、フツ素、塩素、臭素、メトキシ
、エトキシ及びトリフルオロメチルを表わし、Zがメチ
ル、エチル、i−プロピル、ブチル、i−ブチル、t−
ブチル、フツ素、塩素、臭素、メトキシ及びエトキシを
表わし、nが0〜3の数を表わし、Rが水素(Ia)を
表わすか、或いは式
【0029】
【化30】 の基を表わし、ここにR1がC1〜C14−アルキル、
C2〜C14−アルケニル、C1〜C4−アルコキシ−
C2〜C6−アルキル、C1〜C4−アルキルチオ−C
2〜C6−アルキル、C1〜C4−ポリアルコキシル−
C2〜C4−アルキル及び環原子3〜6個を有し、且つ
中間に酸素及び/または硫黄原子1〜2個を含有し得る
シクロアルキルを表わし、その際にこれらの置換基の各
々は随時フツ素または塩素で置換されていてもよいか、
随時フツ素−、塩素−、臭素−、メチル−、エチル−、
プロピル−、i−プロピル−、メトキシ−、エトキシ−
、トリフルオロメチル−、トリフルオロメトキシ−また
はニトロ−置換されていてもよいフエニルを表わすか、
随時フツ素−、塩素−、臭素−、メチル−、エチル−、
プロピル−、i−プロピル−、メトキシ−、エトキシ−
、トリフルオロメチル−またはトリフルオロメトキシ−
置換されていてもよいフエニル−C1〜C3−アルキル
を表わすか、各々随時フツ素、塩素、臭素、メチルまた
はエチルで置換されていてもよいピリジル、ピリミジル
、チアゾリル及びピラゾリルを表わすか、随時フツ素−
、塩素−、メチル−またはエチル−置換されていてもよ
いフエノキシ−C1〜C4−アルキルを表わすか、或い
は各々随時フツ素、塩素、アミノ、メチルまたはエチル
で置換されていてもよいピリジルオキシ−C1〜C4−
アルキル、ピリミジルオキシ−C1〜C4−アルキル及
びチアゾリルオキシ−C1〜C4−アルキルを表わし、
R2が各々随時フツ素または塩素で置換されていてもよ
いC1〜C14−アルキル、C2〜C14−アルケニル
、C1〜C4−アルコキシ−C2〜C6−アルキルまた
はC1〜C4−ポリアルコキシ−C2〜C6−アルキル
を表わすか、或いは随時フツ素、塩素、ニトロ、メチル
、エチル、プロピル、i−プロピル、メトキシ、エトキ
シまたはトリフルオロメチルで置換されていてもよいフ
エニルを表わし、Aが水素または直鎖状もしくは分枝鎖
状のC1〜C8−アルキル、C3〜C4−アルケニル、
C3〜C4−アルキニル、C1〜C6−アルコキシ−C
2〜C4−アルキル、C1〜C4−ポリアルコキシ−C
2〜C4−アルキル、C1〜C6−アルキルチオ−C2
〜C4−アルキル、炭素原子3〜6個を有し、且つ中間
に酸素及び/または硫黄原子1〜2個を含有し得るシク
ロアルキルを表わし、その際にこれらの置換基は随時ハ
ロゲンで置換されていてもよいか、或いは各々随時フツ
素、塩素、臭素、メチル、エチル、プロピル、イソ−プ
ロピル、メトキシ、エトキシ、トリフルオロメチルまた
はニトロで置換されていてもよいアリール、ピリジン、
イミダゾール、ピラゾール、トリアゾール、インドール
またはチアゾールを表わすか、Bが水素または直鎖状も
しくは分枝鎖状のC1〜C8−アルキルまたはC1〜C
4−アルコキシアルキルを表わすか、或いはA及びBが
これらのものが結合する炭素原子と一緒になつて3〜6
員環を形成し、そしてE+が金属イオン等価物またはア
ンモニウムイオンを表わすもの及び式(I)の化合物の
純粋なエナンチオマー形である。
【0030】工程(A)によりN−2,6−ジクロロフ
エニルアセチル−アラニンエチルエステルを用いる場合
、本発明の工程の経路は次式により示し得る:
【003
1】
【化31】 工程(B)(変法α)により出発物質として3−(2,
4,6−トリメチルフエニル)−5−イソプロピル−ピ
ロリジン−2,4−ジオン及び塩化ピバロイルを用いる
場合、本発明による工程の経路は次式により示し得る:
【0032】
【化32】 工程(B)(変法β)により3−(2,4,6−トリメ
チルフエニル)−5−シクロペンチル−ピロリジン−2
,4−ジオン及び無水酢酸を用いる場合、本発明による
工程の経路は次式により示し得る。
【0033】
【化33】 工程Cにより3−(2,4,6−トリメチルフエニル)
−5−フエニル−ピロリジン−2,4−ジオン及びクロ
ロギ酸エトキシエチルを用いる場合、本発明による工程
は次式により示し得る。
【0034】
【化34】 工程Dにより3−(2,4−ジクロロフエニル)−5−
(2−インドリル)−ピロリジン−2,4−ジオン及び
メチルアミンを用いる場合、本発明による工程は次式に
より示し得る。
【0035】
【化35】 A、B、X、Y、Z、n及びR3が上記の意味を有し、
そして上の工程(A)において出発物質として必要とさ
れる式(II)
【0036】
【化36】 の化合物のあるものは公知であるか、または原理的に公
知である方法により簡単に製造し得る。例えば、式(I
I)のアシル−アミノ酸エステルはa)  式(VII
I)
【0037】
【化37】 式中、R7は水素(VIIIa)及びアルキル(VII
Ib)を表わし、そしてAは上記の意味を有する、のア
ミノ酸誘導体を式(IX)
【0038】
【化38】 式中、X、Y、Z及びnは上記の意味を有し、そしてH
alは塩素または臭素を表わす、のフエニル酢酸ハロゲ
ン化物でアシル化するか[Chem.Reviews 
52 237〜416(1953)]、または式(II
a)
【0039】
【化39】 式中、A、B、X、Y、Z及びnは上記の意味を有し、
そしてR7は水素を表わす、のアシルアミノ酸をエステ
ル化する[Chem.Ind.(London)156
8(1968)]場合に得られる。
【0040】次の式(II)の化合物を例として挙げ得
る: 1.N−2,4−ジクロロフエニル−アセチル−グリシ
ンエチルエステル 2.N−2,6−ジクロロフエニル−アセチル−グリシ
ンエチルエステル 3.N−(2,6−ジクロロフエニル−アセチル)−ア
ラニンエチルエステル 4.N−(2,6−ジクロロフエニル−アセチル)−バ
リンエチルエステル 5.N−(2,6−ジクロロフエニル−アセチル)−ロ
イシンエチルエステル 6.N−(2,6−ジクロロフエニル−アセチル)−メ
チオニンエチルエステル 7.N−(2,6−ジクロロフエニル−アセチル)−フ
エニルアラニンエチルエステル 8.N−(2,6−ジクロロフエニル−アセチル)−ト
リプトフアンエチルエステル 9.N−(2,6−ジクロロフエニル−アセチル)−イ
ソロイシンエチルエステル 10.N−(2,4,6−トリメチルフエニル−アセチ
ル)−グリシンメチルエステル 11.N−(2,4,6−トリメチルフエニル−アセチ
ル)−アラニンエチルエステル 12.N−(2,4,6−トリメチルフエニル−アセチ
ル)−バリンエチルエステル 13.N−(2,4,6−トリメチルフエニル−アセチ
ル)−ロイシンエチルエステル 14.N−(2,4,6−トリメチルフエニル−アセチ
ル)−イソロイシンエチルエステル 15.N−(2,4,6−トリメチルフエニル−アセチ
ル)−メチオニンエチルエステル 16.N−(2,4,6−トリメチルフエニル−アセチ
ル)−フエニルアラニンエチルエステル17.N−(2
,4,6−トリメチルフエニル−アセチル)−トリプト
フアンエチルエステル 18.N−(2,4,6−トリメチルフエニル−アセチ
ル)−(4−クロロフエニル)−アラニンエチルエステ
ル 19.N−(2,4,6−トリメチルフエニル−アセチ
ル)−S−メチル−システインエチルエステル20.N
−(2,4,6−トリメチルフエニル−アセチル)−S
−ベンジル−システインエチルエステル21.N−(2
,4,6−トリメチルフエニル−アセチル)−O−メチ
ル−スレオニンエチルエステル22.N−(2,4,6
−トリメチルフエニル−アセチル)−t−ブチル−アラ
ニンエチルエステル23.N−(2,4,6−トリメチ
ルフエニル−アセチル)−ヒスチジンエチルエステル 24.N−(2,4,6−トリメチルフエニル−アセチ
ル)−O−メチル−チロシンエチルエステル25.N−
(2,4,6−トリメチルフエニル−アセチル)−1−
アミノシクロプロパンカルボン酸メチル26.N−(2
,4,6−トリメチルフエニル−アセチル)−1−アミ
ノシクロペンタンカルボン酸メチル27.N−(2,4
,6−トリメチルフエニル−アセチル)−1−アミノシ
クロヘキサンカルボン酸メチル28.N−(2,4,6
−トリメチルフエニル−アセチル)−1−アミノ−イソ
酪酸メチル 29.N−(2,4,6−トリメチルフエニル−アセチ
ル)−2−エチル−2−アミノ酪酸メチル30.N−(
2,4,6−トリメチルフエニル−アセチル)−2−メ
チル−2−アミノ酪酸メチル31.N−(2,4,6−
トリメチルフエニル−アセチル)−2−メチル−2−ア
ミノ吉草酸メチル32.N−(2,4,6−トリメチル
フエニル−アセチル)−2,3−ジメチル−2−アミノ
吉草酸メチル次の式(IIa)の化合物を例として挙げ
得る:1.N−2,4−ジクロロフエニル−アセチル−
グリシン 2.N−2,6−ジクロロフエニル−アセチル−グリシ
ン 3.N−(2,6−ジクロロフエニル−アセチル)−ア
ラニン 4.N−(2,6−ジクロロフエニル−アセチル)−バ
リン 5.N−(2,6−ジクロロフエニル−アセチル)−ロ
イシン 6.N−(2,6−ジクロロフエニル−アセチル)−メ
チオニン 7.N−(2,6−ジクロロフエニル−アセチル)−フ
エニルアラニン 8.N−(2,6−ジクロロフエニル−アセチル)−ト
リプトフアン 9.N−(2,6−ジクロロフエニル−アセチル)−イ
ソロイシン 10.N−(2,4,6−トリメチルフエニル−アセチ
ル)−グリシン 11.N−(2,4,6−トリメチルフエニル−アセチ
ル)−アラニン 12.N−(2,4,6−トリメチルフエニル−アセチ
ル)−バリン 13.N−(2,4,6−トリメチルフエニル−アセチ
ル)−ロイシン 14.N−(2,4,6−トリメチルフエニル−アセチ
ル)−イソロイシン 15.N−(2,4,6−トリメチルフエニル−アセチ
ル)−メチオニン 16.N−(2,4,6−トリメチルフエニル−アセチ
ル)−フエニルアラニン 17.N−(2,4,6−トリメチルフエニル−アセチ
ル)−トリプトフアン 18.N−(2,4,6−トリメチルフエニル−アセチ
ル)−(4−クロロフエニル)−アラニン19.N−(
2,4,6−トリメチルフエニル−アセチル)−S−メ
チル−システイン 20.N−(2,4,6−トリメチルフエニル−アセチ
ル)−S−ベンジル−システイン 21.N−(2,4,6−トリメチルフエニル−アセチ
ル)−O−メチル−スレオニン 22.N−(2,4,6−トリメチルフエニル−アセチ
ル)−t−ブチル−アラニン 23.N−(2,4,6−トリメチルフエニル−アセチ
ル)−ヒスチジン 24.N−(2,4,6−トリメチルフエニル−アセチ
ル)−O−メチル−チロシン 25.N−(2,4,6−トリメチルフエニル−アセチ
ル)−1−アミノシクロプロパンカルボン酸26.N−
(2,4,6−トリメチルフエニル−アセチル)−1−
アミノシクロペンタンカルボン酸27.N−(2,4,
6−トリメチルフエニル−アセチル)−1−アミノシク
ロヘキサンカルボン酸28.N−(2,4,6−トリメ
チルフエニル−アセチル)−1−アミノ−イソ酪酸 29.N−(2,4,6−トリメチルフエニル−アセチ
ル)−2−エチル−2−アミノ酪酸 30.N−(2,4,6−トリメチルフエニル−アセチ
ル)−2−メチル−2−アミノ酪酸 31.N−(2,4,6−トリメチルフエニル−アセチ
ル)−2−メチル−2−アミノ吉草酸 32.N−(2,4,6−トリメチルフエニル−アセチ
ル)−2,3−ジメチル−2−アミノ吉草酸式(IIa
)の化合物は例えばシヨツテン−バウマン(Schot
ten−Baumann)の方法[実用有機化学(Or
ganikum)、第9版、446(1970)VEB
ドイチエル・ベルラグ・デル・ビツセンシヤフテン(D
eutscher Verlag der Wisse
nschaften)、ベルリン]により式(IX)の
フエニル酢酸ハロゲン化物及び式(VIIIa)のアミ
ノ酸から得ることができる。
【0041】式(VIIIa)及び(VIIIb)の化
合物は公知であるか、或いはまた原理的に文献から公知
である方法により容易に製造し得る。
【0042】工程(A)はA、B、X、Y、Z、n及び
R3が上記の意味を有する式(II)の化合物を塩基の
存在下で分子内縮合反応させることを特徴とする。
【0043】本発明による工程(A)に使用し得る希釈
剤はすべての通常の不活性有機溶媒である。次のものを
好適に使用し得る:炭化水素例えばトルエン及びキシレ
ン、更にエーテル例えばジブチルエーテル、テトラヒド
ロフラン、ジオキサン、グリコールジメチルエーテル及
びジグリコールジメチルエーテル、並びに更に極性溶媒
例えばジメチルスルホキシド、スルホラン、ジメチルホ
ルムアミド及びN−メチル−ピロリドン。
【0044】本発明による工程(A)を行う際に使用し
得る脱プロトン化剤はすべての通常のプロトン受容体で
ある。次のものを好適に使用し得る:アルカリ金属酸化
物、アルカリ金属水酸化物、アルカリ金属炭酸塩、アル
カリ土金属酸化物、アルカリ土金属水酸化物及びアルカ
リ土金属炭酸塩例えば水酸化ナトリウム、水酸化カリウ
ム、酸化マグネシウム、酸化カルシウム、炭酸ナトリウ
ム、炭酸カリウム及び炭酸カルシウム、そのすべてのも
のは相間移動触媒例えば塩化トリエチルベンジルアンモ
ニウム、臭化テトラブチルアンモニウム、Adogen
 464またはTDA 1*の存在下でも使用し得る。 使用し得る他の物質にはアルカリ金属アミド、アルカリ
金属水素化物、アルカリ土金属アミド及びアルカリ土金
属水素化物例えばナトリウムアミド、水素化ナトリウム
及び水素化カルシウム、並びに更にまたアルカリ金属ア
ルコラート例えばナトリウムメチラート、ナトリウムエ
チラート及びカリウムt−ブチラートがある。
【0045】本発明による工程(A)を行う場合、反応
温度は実質的な範囲内で変え得る。一般に、本法は0乃
至250℃間、好ましくは50乃至150℃間の温度で
行う。
【0046】本発明による工程(A)は一般に大気圧下
で行う。
【0047】本発明による工程(A)を行う場合、式(
II)の反応体及び脱プロトン化塩基は一般にほぼ等モ
ル量で用いる。しかしながらまた、ある成分または他の
ものを大過剰(3モルまで)に用いることができる。
【0048】* Adogen 464=塩化メチルト
リアルキル(C8〜C10)アンモニウム TDA 1=トリス−(メトキシエトキシエチル)−ア
ミン 工程(Bα)は式(Ia)の化合物を式(III)のカ
ルボン酸ハロゲン化物と反応させることを特徴とする。
【0049】酸ハロゲン化物を用いる場合、本発明によ
る工程(Bα)に使用し得る希釈剤はこれらの化合物に
対して不活性であるすべての不活性溶媒である。次のも
のを好適に使用し得る:炭化水素例えばベンジン、ベン
ゼン、トルエン、キシレン、及びテトラリン、更にハロ
ゲノ炭化水素例えば塩化メチレン、クロロホルム、四塩
化炭素、クロロベンゼン及びo−ジクロロベンゼン、更
にケトン例えばアセトン及びメチルイソプロピルケトン
、更にエーテル例えばジエチルエーテル、テトラヒドロ
フラン及びジオキサン、加えてジメチルスルホキシド及
びスルホラン。加水分解に対する酸ハロゲン化物の安定
性が許せば、反応は水の存在下でも行い得る。
【0050】対応するカルボン酸ハロゲン化物を用いる
場合、本発明による工程(Bα)により反応に適する酸
結合剤はすべての通常の酸結合剤である。次のものを好
適に使用し得る:第三級アミン例えばトリエチルアミン
、ピリジン、ジアザビシクロオクタン(DABCO)、
ジアザビシクロウンデセン(DBU)、ジアザビシクロ
ノネン(DBN)、ヒユーニツヒ(Hunig)塩基及
びN,N−ジメチル−アニリン、更にアルカリ土金属酸
化物例えば酸化マグネシウム及び酸化カルシウム、加え
てアルカリ金属炭酸塩及びアルカリ土金属炭酸塩例えば
炭酸ナトリウム、炭酸カリウム及び炭酸カルシウム。
【0051】また本発明による工程(Bα)を行う場合
、反応温度はカルボン酸ハロゲン化物を用いる場合に実
質的な範囲内でも変え得る。一般に本法は−20乃至1
50℃間、好ましくは0乃至100℃間の温度で行う。
【0052】本発明による工程(Bα)を行う場合、式
(Ia)の出発物質及び式(III)のカルボン酸ハロ
ゲン化物は一般にほぼ等モル量で用いる。しかしながら
また、無水カルボン酸を大過剰(5モルまで)に加える
ことができる。処理は常法により行う。
【0053】工程(Bβ)は式(Ia)の化合物を式(
IV)の無水カルボン酸と反応させることに特徴がある
【0054】本発明による工程(Bβ)において、式(
IV)の反応体として無水カルボン酸を用いる場合、使
用し得る好適な希釈剤はハロゲン化物を用いる場合にも
好適に適するものである。これとは別に、過剰に用いる
無水カルボン酸も希釈剤として同様に作用し得る。
【0055】また本発明による工程(Bβ)における反
応温度は無水カルボン酸を用いる場合に実質的な範囲内
で変え得る。一般に、本法は−20乃至150℃間、好
ましくは0乃至100℃間の温度で行う。
【0056】本発明による方法を行う場合、式(Ia)
の出発物質及び式(IV)の無水カルボン酸は一般にほ
ぼ等価量で用いる。しかしながらまた、無水カルボン酸
を大過剰(5モルまで)に用いることができる。処理は
常法により行う。
【0057】一般に、本法は希釈剤及び過剰に存在する
無水カルボン酸並びに生じるカルボン酸を蒸留によるか
、または有機溶媒もしくは水で洗浄することにより除去
する方法に従う。
【0058】工程(C)は式(Ia)の化合物を式(V
)のクロロギ酸エステルと反応させることを特徴とする
【0059】本発明による工程(C)の反応において、
対応するクロロギ酸エステルを用いる場合、適当である
酸結合剤はすべての通常の酸結合剤である。次のものを
好適に使用し得る:第三級アミン例えばトリエチルアミ
ン、ピリジン、DABCO、DBC、DBA、ヒユーニ
ツヒ塩基及びN,N−ジメチルアニリン、更にアルカリ
土金属酸化物例えば酸化マグネシウム及び酸化カルシウ
ム、更にアルカリ金属炭酸塩及びアルカリ土金属炭酸塩
例えば炭酸ナトリウム、炭酸カリウム及び炭酸カルシウ
ム。
【0060】クロロギ酸エステルを用いる場合、適当な
希釈剤はこれらの化合物に対して不活性であるすべての
溶媒である。次のものを好適に使用し得る:炭化水素例
えばベンジン、ベンゼン、トルエン、キシレン及びテト
ラリン、更にハロゲノ炭化水素、例えば塩化メチレン、
クロロホルム、四塩化炭素、クロロベンゼン及びo−ジ
クロロベンゼン、加えてケトン例えばアセトン及びメチ
ルイソプロピルケトン、更にエーテル例えばジエチルエ
ーテル、テトラヒドロフラン及びジオキサン、加えてカ
ルボン酸エステル例えば酢酸エチル並びにまた強い極性
溶媒例えばジメチルスルホキシド及びスルホラン。
【0061】式(V)のカルボン酸誘導体としてクロロ
ギ酸エステルを用いる場合、反応温度は本発明による工
程(C)を行う場合に実質的な範囲内で変え得る。本法
を希釈剤及び酸結合剤の存在下で行う場合、反応温度は
一般に−20乃至100℃間、好ましくは0乃至50℃
間である。
【0062】本発明による工程(C)は一般に大気圧下
で行う。
【0063】本発明による工程(C)を行う場合、式(
Ia)の出発物質及び対応する式(V)のクロロギ酸エ
ステルは一般にほぼ等価量で用いる。しかしながらまた
、ある成分または他のものを大過剰(2モルまで)に用
いることができる。次に処理を常法により行う。一般に
、本法は沈殿した塩を除去し、そして残つた反応混合物
を希釈剤を除去することにより濃縮する方法に従う。
【0064】工程(D)は式(Ia)の化合物を金属水
酸化物(VI)またはアミン(VII)と反応させるこ
とを特徴とする。
【0065】本発明による工程に使用し得る希釈剤には
好ましくはエーテル例えばテトラヒドロフラン、ジオキ
サンまたはジエチルエーテル、或いはまたアルコール例
えばメタノール、エタノールまたはイソプロパノール、
更にまた水がある。一般に、本発明による工程(D)は
大気圧下で行う。一般に、反応温度は−20乃至100
℃間、好ましくは0乃至50℃間である。
【0066】本発明による工程(D)を行う場合、式(
Ia)または(VI)または(VII)の出発物質は一
般にほぼ等モル量で用いる。しかしながらまた、ある成
分または他のものを大過剰(2モルまで)に用いること
ができる。一般に、本法は反応混合物を希釈剤を除去す
ることにより濃縮する方法に従う。
【0067】製造実施例
【0068】
【実施例1】
【0069】
【化40】 N−(2,4,6−トリメチルフエニルアセチル)−バ
リンメチルエステル124.9g(0.428モル)を
無水トルエン430ml中に懸濁させた。カリウムt−
ブチラート(95%)51.6gを加え、次に混合物を
還流させ、その間にTLCでチエツクを行つた。混合物
を氷−水500ml中で撹拌し、トルエンを除去し、そ
して水相を0〜20℃で1N HCl600mlに滴下
しながら加えた。沈殿を吸引濾過し、乾燥し、そしてク
ロロホルム/メチルt−ブチルエーテル/n−ヘキサン
から再結晶した。
【0070】収量:標記の化合物51.5g(=理論値
の46.4%)、融点126℃。
【0071】
【実施例2】
【0072】
【化41】 5−イソブチル−3−(2,4,6−トリメチルフエニ
ル)−ピロリジン−2,4−ジオン5.46g(20ミ
リモル)をメチルt−ブチルエーテル70ml中に懸濁
させ、ヒユーニツヒ塩基3.4ml(20ミリモル)を
加えた。メチルt−ブチルエーテル5ml中の塩化ピバ
ロイル2.52ml(20ミリモル)を0〜10℃で滴
下しながら加え、そして撹拌を続け、その間に薄層クロ
マトグラフイーでチエツクした。沈殿を吸引濾過し、す
すぎ、そして濾液をロータリーエバポレータ上で蒸発さ
せた。シクロヘキサン/酢酸エチル1:1を用いるシリ
カゲル上でのカラムクロマトグラフイー及びメチルt−
ブチルエーテル/n−ヘキサンからの結晶化により融点
154℃の標記の化合物2.14g(理論値の29.9
%)が得られた。
【0073】
【実施例3】
【0074】
【化42】 5−イソプロピル−3−(2,4,6−トリメチルフエ
ニル)−ピロリジン−2,4−ジオン4.19g(20
ミリモル)をメチルt−ブチルエーテル70ml中に懸
濁させ、そしてヒユーニツヒ塩基3.4ml(20ミリ
モル)を加えた。メチルt−ブチルエーテル5ml中の
クロロギ酸エチル1.92ml(20ミリモル)を−7
0℃で滴下しながら加え、そして混合物を室温に戻した
。 このものをロータリーエバポレータ上で蒸発させ、次に
残渣を塩化メチレン中に取り入れ、混合物を水で洗浄し
、乾燥し、そして再びロータリーエバポレータ上で蒸発
させた。メチルt−ブチルエーテル/n−ヘキサンから
の結晶化により融点190℃の標記の化合物2.6g(
理論値の39.3%)が得られた。
【0075】次の表1、2及び3の化合物をそれぞれ実
施例1、2及び3と同様に製造し得た:
【0076】
【表1】
【0077】
【表2】
【0078】
【表3】
【0079】
【実施例(II1)】
【0080】
【化43】 N−(2,4,6−トリメチルフエニル−アセチル)−
バリン138g(0.5モル)をメタノール500ml
中に懸濁させ、ジメトキシプロパン73ml(0.55
モル)を加え、p−トルエンスルホン酸−水和物4.7
5g(25ミリモル)を加え、次に混合物を還流させ、
その間に薄層クロマトグラフイー(TLC)によりチエ
ツクを行つた。
【0081】溶媒をロータリーエバポレータ上での蒸発
により除去した後、残渣を塩化メチレン中に取り入れ、
混合物を炭酸水素ナトリウム溶液で洗浄し、乾燥し、そ
してロータリーエバポレータ上で蒸発させた。
【0082】収量:127.6g(=理論値の88%)
【0083】
【実施例(IIa1)】
【0084】
【化44】 NaOH錠剤10g(0.25モル)を水720ml中
のL−バリン58.8g(0.5モル)に加えた。その
後、水150ml中のNaOH錠剤30g(0.75モ
ル)及び塩化メシチレンアセチル98.2g(0.5モ
ル)を温度が40℃を越えないように滴下しながら同期
させて加えた。1時間後、混合物を濃塩酸を用いて0〜
20℃で酸性にし、生成物を吸引濾過し、そして真空中
にて五酸化リン上で70℃で乾燥した。
【0085】収量:138g(=理論値の100%)融
点140℃。
【0086】本発明による式(I)の活性化合物は農業
、林業、貯蔵製品及び材料の保護において、そして衛生
分野において遭遇する動物性有害生物(pest)、殊
にクモ(Arachnida)及びダニ(Acarin
a)の属の防除に適しており、そして植物によりよく耐
えられ、温血動物に対する好ましい水準の毒性を有して
いる。それらは通常の敏感性の及び抵抗性の種及び全て
のまたはある成長段階に対して活性である。上記した有
害生物には、次のものが包含される:ダニ目(Acar
ina)のもの、例えばアシブトコナダニ(Acaru
s siro)、ヒメダニ(Argas spp.)、
カズキダニ(Ornithodoros spp.)、
ワクモ(Dermanyssus gallinae)
、エリオフイエス・リビス(Eriophyes ri
bis)、ミカンサビダニ(Phyllocoptru
ta oleivora)、オウシマダニ(Booph
ilus spp.)、コイタマダニ(Rhipice
phalus spp.)、アンブリオマ(Ambly
omma spp.)、イボマダニ(Hyalomma
 spp.)、マダニ(Ixodes spp.)、キ
ユウセンヒゼンダニ(Psoroptes spp.)
、シヨクヒヒゼンダニ(Chorioptes spp
.)、ヒゼンダニ(Sarcoptes spp.)、
ホコリダニ(Tarsonemus spp.)、クロ
ーバハダニ(Bryobia praetiosa)、
ミカンリンゴハダニ(Panonychus spp.
)及びナミハダニ(Tetranychus spp.
)。
【0087】本発明による活性化合物は植物、衛生及び
貯蔵生成物の有害生物に対するばかりでなく、家畜の医
薬品分野において動物寄生虫(外部寄生虫)例えばスケ
リー・チツク(scalytick)、ヒメダニ(ar
gasidae)、スカブ・マイト(scab mit
e)及び毛ダニ(trombedae)に対しても活性
がある。
【0088】これらのものは普通に感受性であり、そし
て耐性の種及び株に対し、並びに外部寄生虫のすべての
寄生及び非寄生の発育段階に対して活性がある。
【0089】本発明による活性物質は高い殺ダニ活性に
特徴がある。これらのものは植物に有害であるダニ、殊
にナミハダニ(Tetranychus urtica
e)に対して殊に良好に使用し得る。
【0090】更に本発明による活性化合物は、落葉剤、
乾燥剤、広葉樹の破壊剤及び、ことに殺雑草剤として使
用することができる。雑草とは、最も広い意味において
、植物を望まない場所に生長するすべての植物を意味す
る。本発明による物質は、本質的に使用量に依存して完
全除草剤または選択的除草剤として作用する。
【0091】本発明による化合物はこれらのものが発芽
前及び発芽後に施用する場合に単子葉雑草に対して選択
的活性を有する一方、作物植物により良好に許容される
ことが特徴的である。
【0092】本発明による化合物は、例えば、次の植物
に関連して使用することができる: 次の属の単子葉雑草:ヒエ属(Echinochloa
)、エノコログサ属(Setaria)、キビ属(Pa
nicum)、メヒシバ属(Digitaria)、ア
ワガリエ属(Phleum)、スズメノカタビラ属(P
oa)、ウシノケグサ属(Festuca)、オヒシバ
属(Eleusine)、ブラキアリア属(Brach
iaria)、ドクムギ属(Lolium)、スズメノ
チヤヒキ属(Bromus)、カラスムギ属(Aven
a)、カヤツリグサ属(Cyperus)、モロコシ属
(Sorghum)、カモジグサ属(Agropyro
n)、シノドン属(Cynodon)、ミズアオイ属(
Monochoria)、テンツキ属(Fimbris
tylis)、オモダカ属(Sagittaria)、
ハリイ属(Eleocharis)、ホタルイ属(Sc
irpus)、パスパルム属(Paspalum)、カ
モノハシ属(Ischaemum)、スフエノクレア属
(Sphenoclea)、ダクチロクテニウム属(D
actyloctenium)、ヌカボ属(Agros
tis)、スズメノテツポウ属(Alopecurus
)及びアペラ属(Apera)。
【0093】次の属の単子葉栽培植物:イネ属(Ory
za)、トウモロコシ属(Zea)、コムギ属(Tri
ticum)、オオムギ属(Hordeum)、カラス
ムギ属(Avena)、ライムギ属(Secale)、
モロコシ属(Sorghum)、キビ属(Panicu
m)、サトウキビ属(Saccharum)、アナナス
属(Ananas)、クサスギカズラ属(Aspara
gus)およびネギ属(Allium)。
【0094】次の属の双子葉栽培植物:ワタ属(Gos
sypium)、ダイズ属(Glycine)、フダン
ソウ属(Beta)、ニンジン属(Daucus)、イ
ンゲンマメ属(Phaseolus)、エンドウ属(P
isum)、ナス属(Solanum)、アマ属(Li
num)、サツマイモ属(Ipomoea)、ソラマメ
属(Vicia)、タバコ属(Nicotiana)、
トマト属(Lycopersicon)、ラツカセイ属
(Arachis)、アブラナ属(Brassica)
、アキノノゲシ属(Lactuca)、キユウリ属(C
ucumis)及びウリ属(Cucurbita)。
【0095】しかしながら、本発明による活性化合物の
使用はこれらの属にまつたく限定されず、同じ方法で他
の植物に及ぶ。
【0096】化合物は、濃度に依存して、例えば工業地
域及び鉄道線路上、樹木が存在するか或いは存在しない
道路及び四角い広場上の雑草の完全防除に適する。同等
に、化合物は多年生栽培植物、例えば造林、装飾樹木、
果樹園、ブドウ園、かんきつ類の木立、クルミの果樹園
、バナナの植林、コーヒーの植林、茶の植林、ゴムの木
の植林、油ヤシの植林、カカオの植林、小果樹の植え付
け及びホツプの栽培植物の中の雑草の防除に、そして1
年生栽培植物中の雑草の選択的防除に使用することがで
きる。
【0097】これに関して、本発明による活性化合物は
有害な植物に対する顕著な作用に加えて重要な作物植物
例えば小麦、ワタ、大豆、かんきつ果物及びテンサイに
より良好な許容性が示され、従つてこれらのものは選択
的雑草駆除剤として使用し得る。
【0098】本活性化合物は普通の組成物例えば、溶液
、乳液、懸濁剤、粉末、包沫剤、塗布剤、顆粒、エアロ
ゾル、活性化合物を含浸させた天然及び合成物質、種子
用の重合物質中の極く細かいカプセル及びコーテイング
組成物、更に燃焼装置に用いる組成物、例えばくん蒸カ
ートリツジ、くん蒸カン及びくん蒸コイル等、並びにU
LV冷ミスト及び温ミスト組成物に変えることができる
【0099】これらの組成物は公知の方法において、例
えば活性化合物を伸展剤、即ち液体溶媒及び/または固
体の担体と随時表面活性剤、即ち乳化剤及び/または分
散剤及び/または発泡剤と混合して製造される。また伸
展剤として水を用いる場合、例えば補助溶媒として有機
溶媒を用いることもできる。液体溶媒として、主に、芳
香族炭化水素例えばキシレン、トルエンもしくはアルキ
ルナフタレン、塩素化された芳香族もしくは塩素化され
た脂肪族炭化水素例えばクロロベンゼン、クロロエチレ
ンもしくは塩化メチレン、脂肪族炭化水素例えばシクロ
ヘキサン、またはパラフイン例えば鉱油留分、鉱油及び
植物油、アルコール例えばブタノールもしくはグリコー
ル並びにそのエーテル及びエステル、ケトン例えばアセ
トン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトンも
しくはシクロヘキサノン、強い有極性溶媒例えばジメチ
ルホルムアミド及びジメチルスルホキシド並びに水が適
している;液化した気体の伸展剤または担体とは、常温
及び常圧では気体である液体を意味し、例えばハロゲン
化された炭化水素並びにブタン、プロパン、窒素及び二
酸化炭素の如きエアロゾル噴射基剤である;固体の担体
として、粉砕した天然鉱物、例えばカオリン、クレイ、
タルク、チヨーク、石英、アタパルジヤイト、モントモ
リロナイト、またはケイソウ土並びに粉砕した合成鉱物
例えば高度に分散性ケイ酸、アルミナ及びシリケートが
適している;粒剤に対する固体の担体として、粉砕し且
つ分別した天然岩、例えば方解石、大理石、軽石、海泡
石及び白雲石並びに無機及び有機のひきわり合成顆粒及
び有機物質の顆粒例えばおがくず、やしがら、トウモロ
コシ穂軸及びタバコ茎が適している;乳化剤及び/また
は発泡剤として非イオン性及び陰イオン性乳化剤例えば
ポリオキシエチレン−脂肪酸エステル、ポリオキシエチ
レン脂肪族アルコールエーテル例えばアルキルアリール
ポリグリコールエーテル、アルキルスルホネート、アル
キルスルフエート、アリールスルホネート並びにアルブ
ミン加水分解生成物が適している;分散剤として、例え
ばリグニンスルフアイト廃液及びメチルセルロースが適
している。接着剤例えばカルボキシメチルセルロース並
びに粉状、粒状またはラテツクス状の天然及び合成重合
体例えばアラビアゴム、ポリビニルアルコール及びポリ
ビニルアセテート並びに天然リン脂質例えばセフアリン
及びレシチン、及び合成リン脂質を組成物に用いること
ができる。更に添加物は鉱油及び植物油であることがで
きる。
【0100】着色剤例えば無機顔料、例えば酸化鉄、酸
化チタン及びプルシアンブルー並びに有機染料例えばア
リザリン染料、アゾ染料及び金属フタロシアニン染料、
及び微量の栄養剤例えば鉄、マンガン、ホウ素、銅、コ
バルト、モリブテン及び亜鉛の塩を用いることができる
【0101】調製物は一般に活性化合物0.1乃至95
重量%間、好ましくは0.5乃至90重量%間を含有す
る。
【0102】本発明による活性化合物は、それらの商業
的に入手可能なタイプの配合剤中及びこれらの配合剤か
ら製造された使用形態中で、他の活性化合物、例えば殺
虫剤(insecticide)、餌(attract
ants)、滅菌剤(sterilants)、殺ダニ
剤(acricide)、殺線虫剤(nematici
de)、除草剤、または殺菌・殺カビ剤(fungic
ide)との混合物として存在することもできる。殺虫
剤には例えばりん酸塩、カルバミン酸塩、カルボン酸塩
、塩素化された炭化水素、フエニル尿素及び微生物によ
り製造された物質が包含される。
【0103】本発明による活性化合物はさらにそれらの
商業的に入手可能な配合剤中及びこれらの配合剤から製
造された使用形態中で、相乗剤との混合物として存在す
ることもできる。相乗剤とは加えられる相乗剤自身は活
性である必要はないが、活性化合物の活性を増加させる
化合物である。
【0104】商業的に入手可能なタイプの配合剤から製
造された使用形態の活性化合物含量は広範囲にわたつて
変化させることができる。使用形態の活性化合物濃度は
0.0000001〜95重量%の、好ましくは0.0
001乃至1重量%間の活性化合物であり得る。
【0105】活性化合物は使用形態に適する通常の方法
で使用される。
【0106】また本発明により使用し得る活性化合物は
動物の飼育及び牧牛の分野における昆虫、マイト、チツ
クなどの防除に適しており;有害生物を防除することに
より良好な結果例えば高いミルクの生産性、体重増加、
より魅力的な動物の毛皮、長い寿命等が達成できる。
【0107】本発明により使用し得る活性化合物の施用
はこの分野において公知の方法で、例えば錠剤、カプセ
ル、水剤、顆粒の状態での経口投与によるか、皮膚によ
るか、または代表的な施用形態例えば浸漬、噴霧、注入
、スポツテイング(spotting−on)及び塗沫
施用(dusting)により、並びに例えば注射の形
態での非経口投与、及び更に食物を通しての方法により
行われる。加えて、成形製品(首輪、イヤータグ)とし
ての施用も可能である。
【0108】下記の生物学的実施例において、次の化合
物を比較物質として用いた:A)
【0109】
【化45】 ドイツ国特許出願公開第2,361,084号及び米国
特許第4,632,698号に開示。
【0110】B)
【0111】
【化46】 ドイツ国特許出願公開第2,361,084号及び米国
特許第4,632,698号に開示。
【0112】C)
【0113】
【化47】 ドイツ国特許出願公開第2,361,084号及び米国
特許第4,632,698号に開示。
【0114】
【実施例A】フエドン(Phaedon)幼虫試験溶 
 剤:ジメチルホルムアミド7重量部乳化剤:アルキル
アリールポリグリコールエーテル1重量部 活性化合物の適当な調製物を調製するために、活性化合
物1重量部を上記量の溶剤及び上記量の乳化剤と混合し
、そしてこの濃厚物を水で希釈して所望の濃度にした。
【0115】キヤベツの葉(Brassica ole
racea)を所望の濃度の活性化合物の調製物中に浸
漬することにより処理し、そしてマスタード・ビートル
(Phaedon cochleariae)の幼虫を
葉が湿つている限りは感染させた。
【0116】所定の期間後、%における撲滅度を測定し
た。100%はすべてのかぶと虫幼虫の死滅を意味し;
0%はかぶと虫幼虫が死滅しないことを意味する。
【0117】この試験において、従来のものと比較して
例えば次の製造実施例の化合物により優れた活性が示さ
れた:(1)、(2)、(32)、(40)、(278
)、(280)、(290)、(299)。
【0118】
【表4】
【0119】
【実施例B】プルテラ(Plutella)試験溶  
剤:ジメチルホルムアミド7重量部乳化剤:アルキルア
リールポリグリコールエーテル1重量部 活性化合物の適当な調製物を調製するために、活性化合
物1重量部を上記量の溶剤及び上記量の乳化剤と混合し
、そしてこの濃厚物を水で希釈して所望の濃度にした。
【0120】キヤベツの葉(Brassica ole
racea)を所望の濃度の活性化合物の調製物中に浸
漬することにより処理し、そしてコナガ(Plutel
la maculipennis)の幼虫を葉が湿つて
いる限りは感染させた。
【0121】所定の期間後、%における撲滅度を測定し
た。100%はすべてのかぶと虫幼虫の死滅を意味し;
0%はかぶと虫幼虫が死滅しないことを意味する。
【0122】この試験において、従来のものと比較して
例えば次の製造実施例の化合物により優れた活性が示さ
れた:(1)、(32)、(283)、(299)。
【0123】
【表5】
【0124】
【実施例C】ネフオテテツクス(Nephotetti
x)試験溶  剤:ジメチルホルムアミド7重量部乳化
剤:アルキルアリールポリグリコールエーテル1重量部 活性化合物の適当な処方物を調製するために、活性化合
物1重量部を上記量の溶剤及び上記量の乳化剤と混合し
、そしてこの濃厚物を水で希釈して所望の濃度にした。
【0125】イネの種子(Oryza sativa)
を所望の濃度の活性化合物の調製物中に浸漬することに
より処理し、そしてグリーン・ライス・リーフ−ホツパ
ー(Nephotettixcincticepa)の
幼虫を葉が湿つている限りは感染させた。
【0126】所定の期間後、%における撲滅度を測定し
た。100%はすべてのリーフ−ホツパーの死滅を意味
し;0%はリーフ−ホツパーが死滅しないことを意味す
る。この試験において、従来のものと比較して例えば次
の製造実施例の化合物により優れた活性が示された:(
1)、(32)、(43)、(290)、(292)(
299)、(301)。
【0127】
【表6】
【0128】
【実施例D】発芽前試験 溶  媒:アセトン7重量部 乳化剤:アルキルアリールポリグリコールエーテル1重
量部 活性化合物の適当な調製物を製造するために、活性化合
物1重量部を上記量の溶媒と混合し、上記量の乳化剤を
加え、この濃厚物を水で希釈して所望の濃度にした。
【0129】試験植物の種子を通常の土壌中にまき、2
4時間後、活性化合物の調製物を液剤散布した。単位面
積当りの水の量を一定に保持することが適当である。調
製物中の活性化合物の濃度は重要ではなく、単位面積当
り施用した活性化合物の量のみが決めてとなる。3週間
後、植物に対する損傷の程度を、未処理対照植物の発育
と比較して、%損傷として評価した。数字は次を意味す
る: 0%=作用なし(未処理対照と同様) 100%=全破壊 この試験において、従来のものと比較して例えば次の製
造実施例の化合物により優れた活性が示された:(32
)、(281)、(283)。
【0130】
【表7】
【0131】
【実施例E】発芽後試験 溶  媒:アセトン7重量部 乳化剤:アルキルアリールポリグリコールエーテル1重
量部 活性化合物の適当な調製物を製造するために、活性化合
物1重量部を上記量の溶媒と混合し、上記量の乳化剤を
加え、この濃厚物を水で希釈して所望の濃度にした。
【0132】高さ5〜15cmの試験植物に、単位面積
当り所望の活性化合物の特定の量が施用されるように、
活性化合物の調製物を噴霧した。噴霧液の濃度を所望の
活性化合物の特定の量が1ヘクタール当り水2000l
として施用されるように選定した。3週間後、植物に対
する損傷の程度を未処理対照の発育と比較して%損傷と
して評価した。数字は次の意味を表わす:0%=作用な
し(未処理対照と同様) 100%=全て撲滅 この試験において、従来のものと比較して例えば次の製
造実施例の化合物により優れた活性が示された:(32
)、(281)、(283)。
【0133】
【表8】
【0134】
【実施例F】ナミハダニ(Tetranychus)試
験(OP耐性) 溶  剤:ジメチルホルムアミド7重量部乳化剤:アル
キルアリールポリグリコールエーテル1重量部 活性化合物の適当な調製物を調製するために、活性化合
物1重量部を上記量の乳化剤を含有する上記量の溶剤と
混合し、得られた濃厚物を水で希釈して所望の濃度にし
た。
【0135】全ての発育段階のナミハダニ(Tetra
nychus urticae)を著しく繁殖させた豆
植物(Phaseolus vulgaris)に所望
の濃度の活性化合物の調製物をしたたり落ちる程度にぬ
れるまで噴霧した。
【0136】一定時間後、百分率として撲滅度を測定し
た。100%は全てのナミハダニの死滅を意味し、0%
は死滅皆無を意味する。
【0137】この試験において、従来のものと比較して
例えば次の製造実施例に示される化合物により優れた活
性が示された:(281)、(283)。
【0138】
【表9】 本発明の主なる特徴及び態様は以下のとおりである。
【0139】1.式(I)
【0140】
【化48】 式中、Xはアルキル、ハロゲンまたはアルコキシを表わ
し、Yは水素、アルキル、ハロゲン、アルコキシまたは
ハロゲノアルキルを表わし、Zはアルキル、ハロゲンま
たはアルコキシを表わし、nは0〜3の数を表わし、R
は水素を表わすか、或いは基−CO−R1、−CO−O
−R2またはE+を表わし、ここにR1はヘテロ原子を
中間に含むことができ、その各々の基が随時ハロゲンで
置換されていてもよいアルキル、アルケニル、アルコキ
シアルキル、アルキルチオアルキル、ポリアルコキシア
ルキル及びシクロアルキルを表わすか、或いは随時置換
されていてもよいフエニル、随時置換されていてもよい
フエニルアルキル、置換されたヘタリール、置換された
フエノキシアルキル及び置換されたヘタリールオキシア
ルキルを表わし、R2はその各々の基が随時ハロゲンで
置換されていてもよいアルキル、アルケニル、アルコキ
シアルキル、ポリアルコキシアルキル及び随時置換され
ていてもよいフエニルを表わし、Aは水素または随時中
間にヘテロ原子を含むことができ、その各々の基が随時
ハロゲンで置換されていてもよいアルキル、アルケニル
、アルキニル、アルコキシアルキル、アルキルチオアル
キルもしくはシクロアルキルを表わすか、或いはその各
々が随時ハロゲン−、アルキル−、ハロゲノアルキル、
アルコキシ−またはニトロで置換されていてもよいアリ
ール、アリールアルキルまたはヘタリールを表わし、B
は水素、アルキルまたはアルコキシアルキルを表わすか
、或いはA及びBはこれらのものが結合する炭素原子と
一緒になつて炭素環を形成し、そしてE+は金属イオン
等価物またはアンモニウムイオンを表わす、の3−アリ
ール−ピロリジン−2,4−ジオン誘導体及び式(I)
の化合物の純粋なエナンチオマー形。
【0141】2.XがC1〜C6−アルキル、ハロゲン
またはC1〜C6−アルコキシを表わし、Yが水素、C
1〜C6−アルキル、ハロゲン、C1〜C6−アルコキ
シまたはC1〜C3−ハロゲノアルキルを表わし、Zが
C1〜C6−アルキル、ハロゲンまたはC1〜C6−ア
ルコキシを表わし、nが0〜3の数を表わし、Rが水素
(Ia)を表わすか、或いは式
【0142】
【化49】 の基を表わし、ここにR1がC1〜C20−アルキル、
C2〜C20−アルケニル、C1〜C8−アルコキシ−
C2〜C8−アルキル、C1〜C8−アルキルチオ−C
2〜C8−アルキル、C1〜C8−ポリアルコキシ−C
2〜C8−アルキル及び環原子3〜8個を有し、そして
中間に酸素及び/または硫黄を含有し得るシクロアルキ
ルを表わし、その際にこれらの基の各々は随時ハロゲン
で置換されていてもよいか、随時ハロゲン−、ニトロ−
、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−アルコキシ−
、C1〜C6−ハロゲノアルキル−またはC1〜C6−
ハロゲノアルコキシ−置換されていてもよいフエニルを
表わすか;随時ハロゲン−、C1〜C6−アルキル−、
C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロゲノアル
キル−またはC1〜C6−ハロゲノアルコキシ−置換さ
れていてもよいフエニル−C1〜C6−アルキルを表わ
すか、随時ハロゲン−及びC1〜C6−アルキル置換さ
れていてもよいヘタリールを表わすか、随時ハロゲン−
及びC1〜C6−アルキル置換されていてもよいフエノ
キシ−C1〜C6−アルキルを表わすか、或いは随時ハ
ロゲン、アミノ及びC1〜C6−アルキル−置換されて
いてもよいヘタリールオキシ−C1〜C6−アルキルを
表わし、R2がその各々が随時ハロゲンで置換されてい
てもよいC1〜C20−アルキル、C2〜C20−アル
ケニル、C1〜C8−アルコキシ−C2〜C8−アルキ
ルまたはC1〜C8−ポリアルコキシ−C2〜C8−ア
ルキルを表わすか、或いはフエニルまたは環原子3〜8
個を有するシクロアルキルを表わし、その際にその各々
が随時ハロゲン、ニトロ、C1〜C6−アルキル、C1
〜C6−アルコキシまたはC1〜C6−ハロゲノアルキ
ルで置換されていてもよく、Aが水素を表わすか、直鎖
状もしくは分枝鎖状のC1〜C12−アルキル、C3〜
C8−アルケニル、C3〜C8−アルキニル、C1〜C
10−アルコキシ−C2〜C8−アルキル、C1〜C8
−ポリアルコキシ−C2〜C8−アルキル、C1〜C1
0−アルキルチオ−C2〜C8−アルキル、環原子3〜
8個を有し、且つ中間に酸素及び/または硫黄を含有し
得るシクロアルキルを表わし、その際にこれらの基の各
々が随時ハロゲンで置換されていてもよいか、或いは各
々随時ハロゲン、C1〜C6−アルキル−C1〜C6−
ハロゲノアルキル、C1〜C6−アルコキシまたはニト
ロで置換されていてもよいアリール、ヘタリールまたは
アリール−C1〜C6−アルキルを表わし、Bが水素或
いは直鎖状もしくは分枝鎖状のC1〜C12−アルキル
またはC1〜C8−アルコキシアルキルを表わすか、或
いはA及びBがこれらのものが結合する炭素原子と一緒
になつて3〜8員環を形成し、そしてE+が金属イオン
等価物またはアンモニウムイオンを表わす、上記1に記
載の式(I)の3−アリール−ピロリジン−2,4−ジ
オン誘導体及び式(I)の化合物の純粋なエナンチオマ
ー形。
【0143】3.XがC1〜C4−アルキル、ハロゲン
またはC1〜C4−アルコキシを表わし、Yが水素、C
1〜C4−アルキル、ハロゲン、C1〜C4−アルコキ
シまたはC1〜C2−ハロゲノアルキルを表わし、Zが
C1〜C4−アルキル、ハロゲンまたはC1〜C4−ア
ルコキシを表わし、nが0〜3の数を表わし、Rが水素
(Ia)を表わすか、或いは式
【0144】
【化50】 の基を表わし、ここにR1がC1〜C16−アルキル、
C2〜C16−アルケニル、C1〜C6−アルコキシ−
C2〜C6−アルキル、C1〜C6−アルキルチオ−C
2〜C6−アルキル、C1〜C6−ポリアルコキシ−C
2〜C6−アルキル及び環原子3〜7個を有し、そして
中間に酸素及び/または硫黄を含有し得るシクロアルキ
ルを表わし、その際にこれらの基の各々は随時ハロゲン
で置換されていてもよいか、随時ハロゲン−、ニトロ−
、C1〜C4−アルキル−、C1〜C4−アルコキシ−
、C1〜C3−ハロゲノアルキル−またはC1〜C3−
ハロゲノアルコキシ−置換されていてもよいフエニルを
表わすか、随時ハロゲン−、C1〜C4−アルキル−、
C1〜C4−アルコキシ−、C1〜C3−ハロゲノアル
キル−またはC1〜C3−ハロゲノアルコキシ−置換さ
れていてもよいフエニル−C1〜C4−アルキルを表わ
すか、随時ハロゲン−及びC1〜C6−アルキル置換さ
れていてもよいヘタリールを表わすか、随時ハロゲン−
及びC1〜C4−アルキル置換されていてもよいフエノ
キシ−C1〜C5−アルキルを表わすか、或いは随時ハ
ロゲン、アミノ及びC1〜C4−アルキル−置換されて
いてもよいヘタリールオキシ−C1〜C5−アルキルを
表わし、R2がその各々が随時ハロゲンで置換されてい
てもよいC1〜C16−アルキル、C2〜C16−アル
ケニル、C1〜C16−アルコキシ−C2〜C6−アル
キルまたはC1〜C8−ポリアルコキシ−C2〜C6−
アルキルを表わすか、或いは随時ハロゲン−、ニトロ−
、C1〜C4−アルキル−、C1〜C3−アルコキシ−
またはC1〜C3−ハロゲノアルキル−置換されていて
もよいフエニルを表わし、Aが水素を表わすか、直鎖状
もしくは分枝鎖状のC1〜C10−アルキル、C3〜C
6−アルケニル、C3〜C6−アルキニル、C1〜C8
−アルコキシ−C2〜C6−アルキル、C1〜C6−ポ
リアルコキシ−C2〜C6−アルキル、C1〜C8−ア
ルキルチオ−C2〜C6−アルキル、環原子3〜7個を
有し、且つ中間に酸素及び/または硫黄1〜2個を含有
し得るシクロアルキルを表わし、その際にこれらの基の
各々が随時ハロゲンで置換されていてもよいか、或いは
各々随時ハロゲン、C1〜C4−アルキル−C1〜C4
−ハロゲノアルキル、C1〜C4−アルコキシまたはニ
トロで置換されていてもよいアリール、ヘタリールまた
はアリール−C1〜C4−アルキルを表わし、Bが水素
或いは直鎖状もしくは分枝鎖状のC1〜C10−アルキ
ルまたはC1〜C6−アルコキシアルキルを表わすか、
或いはA及びBがこれらのものが結合する炭素原子と一
緒になつて3〜7員環を形成し、そしてE+が金属イオ
ン等価物またはアンモニウムイオンを表わす、上記1ま
たは2に記載の式(I)の3−アリール−ピロリジン−
2,4−ジオン誘導体及び式(I)の化合物の純粋なエ
ナンチオマー形。
【0145】4.Xがメチル、エチル、プロピル、i−
プロピル、フツ素、塩素、臭素、メトキシ及びエトキシ
を表わし、Yが水素、メチル、エチル、プロピル、i−
プロピル、ブチル、i−ブチル、t−ブチル、フツ素、
塩素、臭素、メトキシ、エトキシ及びトリフルオロメチ
ルを表わし、Zがメチル、エチル、i−プロピル、ブチ
ル、i−ブチル、t−ブチル、フツ素、塩素、臭素、メ
トキシ及びエトキシを表わし、nが0〜3の数を表わし
、Rが水素(Ia)を表わすか、或いは式
【0146】
【化51】 の基を表わし、ここにR1がC1〜C14−アルキル、
C2〜C14−アルケニル、C1〜C4−アルコキシ−
C2〜C6−アルキル、C1〜C4−アルキルチオ−C
2〜C6−アルキル、C1〜C4−ポリアルコキシル−
C2〜C4−アルキル及び環原子3〜6個を有し、且つ
中間に酸素及び/または硫黄原子1〜2個を含有し得る
シクロアルキルを表わし、その際にこれらの置換基の各
々は随時フツ素または塩素で置換されていてもよいか、
随時フツ素−、塩素−、臭素−、メチル−、エチル−、
プロピル−、i−プロピル−、メトキシ−、エトキシ−
、トリフルオロメチル−、トリフルオロメトキシ−また
はニトロ−置換されていてもよいフエニルを表わすか、
随時フツ素−、塩素−、臭素−、メチル−、エチル−、
プロピル−、i−プロピル−、メトキシ−、エトキシ−
、トリフルオロメチル−またはトリフルオロメトキシ−
置換されていてもよいフエニル−C1〜C3−アルキル
を表わすか、各々随時フツ素、塩素、臭素、メチルまた
はエチルで置換されていてもよいピリジル、ピリミジル
、チアゾリル及びピラゾリルを表わすか、随時フツ素−
、塩素−、メチル−またはエチル−置換されていてもよ
いフエノキシ−C1〜C4−アルキルを表わすか、或い
は各々随時フツ素、塩素、アミノ、メチルまたはエチル
で置換されていてもよいピリジルオキシ−C1〜C4−
アルキル、ピリミジルオキシ−C1〜C4−アルキル及
びチアゾリルオキシ−C1〜C4−アルキルを表わし、
R2が各々随時フツ素または塩素で置換されていてもよ
いC1〜C14−アルキル、C2〜C14−アルケニル
、C1〜C4−アルコキシ−C2〜C6−アルキルまた
はC1〜C4−ポリアルコキシ−C2〜C6−アルキル
を表わすか、或いは随時フツ素、塩素、ニトロ、メチル
、エチル、プロピル、i−プロピル、メトキシ、エトキ
シまたはトリフルオロメチルで置換されていてもよいフ
エニルを表わし、Aが水素または直鎖状もしくは分枝鎖
状のC1〜C8−アルキル、C3〜C4−アルケニル、
C3〜C4−アルキニル、C1〜C6−アルコキシ−C
2〜C4−アルキル、C1〜C4−ポリアルコキシ−C
2〜C4−アルキル、C1〜C6−アルキルチオ−C2
〜C4−アルキル、炭素原子3〜6個を有し、且つ中間
に酸素及び/または硫黄原子1〜2個を含有し得るシク
ロアルキルを表わし、その際にこれらの置換基は随時ハ
ロゲンで置換されていてもよいか、或いは各々随時フツ
素、塩素、臭素、メチル、エチル、プロピル、イソ−プ
ロピル、メトキシ、エトキシ、トリフルオロメチルまた
はニトロで置換されていてもよいアリール、ピリジン、
イミダゾール、ピラゾール、トリアゾール、インドール
またはチアゾールを表わすか、Bが水素または直鎖状も
しくは分枝鎖状のC1〜C8−アルキルまたはC1〜C
4−アルコキシアルキルを表わすか、或いはA及びBが
これらのものが結合する炭素原子と一緒になつて3〜6
員環を形成し、そしてE−が金属イオン等価物またはア
ンモニウムイオンを表わす、上記1〜3のいずれかに記
載の式(I)の3−アリール−ピロリジン−2,4−ジ
オン誘導体及び式(I)の化合物の純粋なエナンチオマ
ー形。
【0147】5.式(I)
【0148】
【化52】 式中、Xはアルキル、ハロゲンまたはアルコキシを表わ
し、Yは水素、アルキル、ハロゲン、アルコキシまたは
ハロゲノアルキルを表わし、Zはアルキル、ハロゲンま
たはアルコキシを表わし、nは0〜3の数を表わし、R
は水素を表わすか、或いは基−CO−R1、−CO−O
−R2またはE+を表わし、ここにR1はヘテロ原子を
中間に含むことができ、その各々の基が随時ハロゲンで
置換されていてもよいアルキル、アルケニル、アルコキ
シアルキル、アルキルチオアルキル、ポリアルコキシア
ルキル及びシクロアルキルを表わすか、或いは随時置換
されていてもよいフエニル、随時置換されていてもよい
フエニルアルキル、置換されたヘタリール、置換された
フエノキシアルキル及び置換されたヘタリールオキシア
ルキルを表わし、R2はその各々の基が随時ハロゲンで
置換されていてもよいアルキル、アルケニル、アルコキ
シアルキル、ポリアルコキシアルキル及び随時置換され
ていてもよいフエニルを表わし、Aは水素または随時中
間にヘテロ原子を含むことができ、その各々の基が随時
ハロゲンで置換されていてもよいアルキル、アルケニル
、アルキニル、アルコキシアルキル、アルキルチオアル
キルもしくはシクロアルキルを表わすか、或いはその各
々が随時ハロゲン−、アルキル−、ハロゲノアルキル、
アルコキシ−またはニトロで置換されていてもよいアリ
ール、アリールアルキルまたはヘタリールを表わし、B
は水素、アルキルまたはアルコキシアルキルを表わすか
、或いはA及びBはこれらのものが結合する炭素原子と
一緒になつて炭素環を形成し、そしてE+は金属イオン
等価物またはアンモニウムイオンを表わす、の3−アリ
ール−ピロリジン−2,4−ジオン誘導体を製造する際
に、式(Ia)。
【0149】
【化53】 式中、A、B、C、X、Y、Z及びnは上記の意味を有
する、の3−アリール−ピロリジン−2,4−ジオンま
たはそのエノールを得るために、 (A)  式(II)
【0150】
【化54】 式中、A、B、X、Y、Z及びnは上記の意味を有し、
そしてR3はアルキルを表わす、のN−アシルアミノ酸
エステルを希釈剤の存在下及び塩基の存在下で分子内縮
合させるか、 (B)  式(Ib)
【0151】
【化55】 式中、A、B、X、Y、Z、R1及びnは上記の意味を
有する、の化合物を得るために、式(Ia)
【0152
【化56】 式中、A、B、X、Y、Z及びnは上記の意味を有する
、の化合物をα)  適当ならば希釈剤の存在下及び適
当ならば酸結合剤の存在下で一般式(III)
【015
3】
【化57】 式中、R1は上記の意味を有し、そしてHalはハロゲ
ン、殊に塩素及び臭素を表わす、の酸ハロゲン化物とか
、または β)  適当ならば希釈剤の存在下及び適当ならば酸結
合剤の存在下にて一般式 (IV)
【0154】
【化58】 式中、R1は上記の意味を有する、の無水カルボン酸と
反応させるか、C)  式(Ic)
【0155】
【化59】 式中、A、B、C、X、Y、Z、R2及びnは上記の意
味を有する、の化合物を得るために式(Ia)
【015
6】
【化60】 式中、A、B、X、Y、Z及びnは上記の意味を有する
、の化合物を適当ならば希釈剤の存在下及び適当ならば
酸結合剤の存在下で一般式(V)
【0157】
【化61】 式中、R2は上記の意味を有する、のクロロギ酸エステ
ルと反応させるか、或いはD)  式(Id)
【015
8】
【化62】 式中、X、Y、Z、A、B及びnは上記の意味を有する
、の化合物を得るために式(Ia)
【0159】
【化63】 式中、X、Y、Z、A、B及びnは上記の意味を有する
、の化合物を適当ならば希釈剤の存在下で一般式(VI
)及び(VII)
【0160】
【化64】 式中、Meは1価または2価の金属イオンを表わし、s
及びtは1及び2の数を表わし、そしてR4、R5及び
R6は相互に独立して水素及びアルキルを表わす、の金
属水酸化物またはアミンと反応させることを特徴とする
、式(I)の3−アリール−ピロリジン−2,4−ジオ
ン誘導体の製造方法。
【0161】6.少なくとも1つの式(I)の3−アリ
ール−ピロリジン−2,4−ジオン誘導体を含むことを
特徴とする、殺虫、殺ダニ及び除草剤。
【0162】7.式(I)の3−アリール−ピロリジン
−2,4−ジオン誘導体を昆虫及び/またはダニ及び/
または雑草及び/またはその環境上に作用させることを
特徴とする、昆虫及び/またはダニ及び/または雑草の
防除方法。
【0163】8.昆虫及び/またはダニ及び/または雑
草を防除する際の、式(I)の3−アリール−ピロリジ
ン−2,4−ジオン誘導体の使用。
【0164】9.式(I)の3−アリール−ピロリジン
−2,4−ジオン誘導体を増量剤及び/または表面活性
剤と混合することを特徴とする、殺虫及び/または殺ダ
ニ及び/または除草剤の製造方法。
【化1】
【化1】

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  式(I) 【化1】式中、Xはアルキル、ハロゲンまたはアルコキ
    シを表わし、Yは水素、アルキル、ハロゲン、アルコキ
    シまたはハロゲノアルキルを表わし、Zはアルキル、ハ
    ロゲンまたはアルコキシを表わし、nは0〜3の数を表
    わし、Rは水素を表わすか、或いは基−CO−R1、−
    CO−O−R2またはE+を表わし、ここにR1はヘテ
    ロ原子を中間に含むことができ、その各々の基が随時ハ
    ロゲンで置換されていてもよいアルキル、アルケニル、
    アルコキシアルキル、アルキルチオアルキル、ポリアル
    コキシアルキル及びシクロアルキルを表わすか、或いは
    随時置換されていてもよいフエニル、随時置換されてい
    てもよいフエニルアルキル、置換されたヘタリール、置
    換されたフエノキシアルキル及び置換されたヘタリール
    オキシアルキルを表わし、R2はその各々の基が随時ハ
    ロゲンで置換されていてもよいアルキル、アルケニル、
    アルコキシアルキル、ポリアルコキシアルキル及び随時
    置換されていてもよいフエニルを表わし、Aは水素また
    は随時中間にヘテロ原子を含むことができ、その各々の
    基が随時ハロゲンで置換されていてもよいアルキル、ア
    ルケニル、アルキニル、アルコキシアルキル、アルキル
    チオアルキルもしくはシクロアルキルを表わすか、或い
    はその各々が随時ハロゲン−、アルキル−、ハロゲノア
    ルキル、アルコキシ−またはニトロで置換されていても
    よいアリール、アリールアルキルまたはヘタリールを表
    わし、Bは水素、アルキルまたはアルコキシアルキルを
    表わすか、或いはA及びBはこれらのものが結合する炭
    素原子と一緒になつて炭素環を形成し、そしてE+は金
    属イオン等価物またはアンモニウムイオンを表わす、の
    3−アリール−ピロリジン−2,4−ジオン誘導体及び
    式(I)の化合物の純粋なエナンチオマー形。
  2. 【請求項2】  式(I) 【化2】 式中、Xはアルキル、ハロゲンまたはアルコキシを表わ
    し、Yは水素、アルキル、ハロゲン、アルコキシまたは
    ハロゲノアルキルを表わし、Zはアルキル、ハロゲンま
    たはアルコキシを表わし、nは0〜3の数を表わし、R
    は水素を表わすか、或いは基−CO−R1、−CO−O
    −R2またはE+を表わし、ここにR1はヘテロ原子を
    中間に含むことができ、その各々の基が随時ハロゲンで
    置換されていてもよいアルキル、アルケニル、アルコキ
    シアルキル、アルキルチオアルキル、ポリアルコキシア
    ルキル及びシクロアルキルを表わすか、或いは随時置換
    されていてもよいフエニル、随時置換されていてもよい
    フエニルアルキル、置換されたヘタリール、置換された
    フエノキシアルキル及び置換されたヘタリールオキシア
    ルキルを表わし、R2はその各々の基が随時ハロゲンで
    置換されていてもよいアルキル、アルケニル、アルコキ
    シアルキル、ポリアルコキシアルキル及び随時置換され
    ていてもよいフエニルを表わし、Aは水素または随時中
    間にヘテロ原子を含むことができ、その各々の基が随時
    ハロゲンで置換されていてもよいアルキル、アルケニル
    、アルキニル、アルコキシアルキル、アルキルチオアル
    キルもしくはシクロアルキルを表わすか、或いはその各
    々が随時ハロゲン−、アルキル−、ハロゲノアルキル、
    アルコキシ−またはニトロで置換されていてもよいアリ
    ール、アリールアルキルまたはヘタリールを表わし、B
    は水素、アルキルまたはアルコキシアルキルを表わすか
    、或いはA及びBはこれらのものが結合する炭素原子と
    一緒になつて炭素環を形成し、そしてE+は金属イオン
    等価物またはアンモニウムイオンを表わす、の3−アリ
    ール−ピロリジン−2,4−ジオン誘導体を製造する際
    に、式(Ia)。 【化3】 式中、A、B、C、X、Y、Z及びnは上記の意味を有
    する、の3−アリール−ピロリジン−2,4−ジオンま
    たはそのエノールを得るために、(A)  式(II)
    【化4】 式中、A、B、X、Y、Z及びnは上記の意味を有し、
    そしてR3はアルキルを表わす、のN−アシルアミノ酸
    エステルを希釈剤の存在下及び塩基の存在下で分子内縮
    合させるか、(B)  式(Ib) 【化5】 式中、A、B、X、Y、Z、R1及びnは上記の意味を
    有する、の化合物を得るために、式(Ia)【化6】 式中、A、B、X、Y、Z及びnは上記の意味を有する
    、の化合物をα)  適当ならば希釈剤の存在下及び適
    当ならば酸結合剤の存在下で一般式(III)【化7】 式中、R1は上記の意味を有し、そしてHalはハロゲ
    ン、殊に塩素及び臭素を表わす、の酸ハロゲン化物とか
    、または β)  適当ならば希釈剤の存在下及び適当ならば酸結
    合剤の存在下にて一般式(IV) 【化8】 式中、R1は上記の意味を有する、の無水カルボン酸と
    反応させるか、 C)  式(Ic) 【化9】 式中、A、B、C、X、Y、Z、R2及びnは上記の意
    味を有する、の化合物を得るために式(Ia)【化10
    】 式中、A、B、X、Y、Z及びnは上記の意味を有する
    、の化合物を適当ならば希釈剤の存在下及び適当ならば
    酸結合剤の存在下で一般式(V) 【化11】 式中、R2は上記の意味を有する、のクロロギ酸エステ
    ルと反応させるか、或いは D)  式(Id) 【化12】 式中、X、Y、Z、A、B及びnは上記の意味を有する
    、の化合物を得るために式(Ia) 【化13】 式中、X、Y、Z、A、B及びnは上記の意味を有する
    、の化合物を適当ならば希釈剤の存在下で一般式(VI
    )及び(VII) 【化14】 式中、Meは1価または2価の金属イオンを表わし、s
    及びtは1及び2の数を表わし、そしてR4、R5及び
    R6は相互に独立して水素及びアルキルを表わす、の金
    属水酸化物またはアミンと反応させることを特徴とする
    、式(I)の3−アリール−ピロリジン−2,4−ジオ
    ン誘導体の製造方法。
  3. 【請求項3】  少なくとも1つの式(I)の3−アリ
    ール−ピロリジン−2,4−ジオン誘導体を含むことを
    特徴とする、殺虫、殺ダニ及び除草剤。
  4. 【請求項4】  式(I)の3−アリール−ピロリジン
    −2,4−ジオン誘導体を昆虫及び/またはダニ及び/
    または雑草及び/またはその環境上に作用させることを
    特徴とする、昆虫及び/またはダニ及び/または雑草の
    防除方法。
JP3131683A 1990-05-10 1991-05-08 1−h−3−アリール−ピロリジン−2,4−ジオン誘導体 Expired - Lifetime JP3070972B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4014941 1990-05-10
DE4014941.2 1990-05-10
DE4107394.0 1991-03-08
DE4107394A DE4107394A1 (de) 1990-05-10 1991-03-08 1-h-3-aryl-pyrrolidin-2,4-dion-derivate

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04226957A true JPH04226957A (ja) 1992-08-17
JP3070972B2 JP3070972B2 (ja) 2000-07-31

Family

ID=25893041

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3131683A Expired - Lifetime JP3070972B2 (ja) 1990-05-10 1991-05-08 1−h−3−アリール−ピロリジン−2,4−ジオン誘導体

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5258527A (ja)
EP (1) EP0456063B1 (ja)
JP (1) JP3070972B2 (ja)
KR (1) KR910019972A (ja)
AU (1) AU635421B2 (ja)
CA (1) CA2041939A1 (ja)
DE (2) DE4107394A1 (ja)
ES (1) ES2096599T3 (ja)
GR (1) GR3022463T3 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004537570A (ja) * 2001-08-10 2004-12-16 バイエル・クロツプサイエンス・アクチエンゲゼルシヤフト 置換環状ケト−エノール系選択的除草剤および毒性緩和剤
JP2016528211A (ja) * 2013-07-19 2016-09-15 シンジェンタ パーティシペーションズ アーゲー スピロ複素環式ピロリジンジオンの新規調製方法

Families Citing this family (99)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4102339A1 (de) * 1991-01-26 1992-07-30 Bayer Ag Substituierte 3-phenyl-4-hydroxy-(delta)(pfeil hoch)3(pfeil hoch)-pyrrolin-2-one
DE4121365A1 (de) * 1991-06-28 1993-01-14 Bayer Ag Substituierte 1-h-3-aryl-pyrrolidin-2,4-dion-derivate
DE4236400A1 (de) * 1992-10-28 1994-05-05 Bayer Ag N-Phenylacetaminonitrile
AU666040B2 (en) * 1992-10-28 1996-01-25 Bayer Aktiengesellschaft Substituted 1-H-3-aryl-pyrrolidine-2,4-dione derivatives
DE4306257A1 (de) * 1993-03-01 1994-09-08 Bayer Ag Substituierte 1-H-3-Phenyl-5-cycloalkylpyrrolidin-2,4-dione, ihre Herstellung und ihre Verwendung
DE4306259A1 (de) * 1993-03-01 1994-09-08 Bayer Ag Dialkyl-1-H-3-(2,4-dimethylphenyl)-pyrrolidin-2,4-dione, ihre Herstellung und ihre Verwendung
ATE208779T1 (de) * 1993-07-02 2001-11-15 Bayer Ag Substituierte spiroheterocyclische 1h-3-aryl- pyrrolidin-2,4-dion-derivate, verfahren zu deren herstellung und deren verwendung als schädlingsbekämpfungsmittel
HUT73746A (en) * 1993-07-05 1996-09-30 Bayer Ag Substituted aryl-keto-enolic heterocycles, process for preparation the same and their use as arthropodes, fungicides and herbicides
CZ137996A3 (en) * 1993-11-19 1996-12-11 Du Pont Cyclic amides, fungicidal preparations and method of suppressing plant diseases
DE4425617A1 (de) * 1994-01-28 1995-08-03 Bayer Ag 1-H-3-Aryl-pyrrolidin-2,4-dion-Derivate
DE4431730A1 (de) * 1994-02-09 1995-08-10 Bayer Ag Substituierte 1H-3-Aryl-pyrrolidin-2,4-dion-Derivate
BR9507275A (pt) * 1994-04-05 1997-11-18 Bayer Ag 1h-3-aril-pirrolidina-2,4-dionas alcoxi-alquil-substituídas
US6358887B1 (en) 1995-02-13 2002-03-19 Bayer Aktiengesellschaft 2-Phenyl-substituted heterocyclic 1,3-ketonols as herbicides and pesticides
BR9608229A (pt) * 1995-05-09 1998-12-29 Bayer Ag Cetoenóis alquil-dihalogenofenil-substituídos
DE59610095D1 (de) * 1995-06-30 2003-03-06 Bayer Cropscience Ag Dialkyl-halogenphenylsubstituierte ketoenole zur verwendung als herbizide und pestizide
WO1997036868A1 (de) 1996-04-02 1997-10-09 Bayer Aktiengesellschaft Substituierte phenylketoenole als schädlingsbekämpfungsmittel und herbizide
ES2251022T3 (es) * 1996-05-10 2006-04-16 Bayer Cropscience Ag Nuevos piridilcetoenoles sustituidos.
DK1277751T3 (da) 1996-08-05 2007-02-26 Bayer Cropscience Ag 2- og 2,5-substituerede phenylketoenoler
DE19716591A1 (de) * 1996-08-05 1998-03-05 Bayer Ag 2- und 2,5-substituierte Phenylketoenole
DE19632126A1 (de) 1996-08-09 1998-02-12 Bayer Ag Phenylsubstituierte cyclische Ketoenole
US6391912B1 (en) 1996-12-12 2002-05-21 Bayer Aktiengesellschaft Substituted phenylketoenols
DE19651686A1 (de) 1996-12-12 1998-06-18 Bayer Ag Neue substituierte Phenylketoenole
DE19742492A1 (de) 1997-09-26 1999-04-01 Bayer Ag Spirocyclische Phenylketoenole
DE19749720A1 (de) 1997-11-11 1999-05-12 Bayer Ag Neue substituierte Phenylketoenole
US6022870A (en) * 1998-01-14 2000-02-08 E. I. Du Pont De Nemours And Company Fungicidal cyclic amides
DE19808261A1 (de) * 1998-02-27 1999-10-28 Bayer Ag Arylphenylsubstituierte cyclische Ketoenole
DE19813354A1 (de) 1998-03-26 1999-09-30 Bayer Ag Arylphenylsubstituierte cyclische Ketoenole
DE19818732A1 (de) * 1998-04-27 1999-10-28 Bayer Ag Arylphenylsubstituierte cyclische Ketoenole
DE19935963A1 (de) 1999-07-30 2001-02-01 Bayer Ag Biphenylsubstituierte cyclische Ketoenole
DE19946625A1 (de) 1999-09-29 2001-04-05 Bayer Ag Trifluormethylsubstituierte spirocyclische Ketoenole
DE10016544A1 (de) 2000-04-03 2001-10-11 Bayer Ag C2-phenylsubstituierte Ketoenole
DE10024934A1 (de) 2000-05-19 2001-11-22 Bayer Ag Wirkstoffkombinationen mit insektiziden akariziden Eigenschaften
AR029677A1 (es) 2000-06-29 2003-07-10 Bayer Ag Combinaciones de compuestos activos con propiedades insecticidas y acaricidas
DE10042736A1 (de) 2000-08-31 2002-03-14 Bayer Ag Wirkstoffkombinationen mit insektiziden und akariziden Eigenschaften
DE10043610A1 (de) * 2000-09-05 2002-03-14 Bayer Ag Wirkstoffkombinationen mit insektiziden und akariziden Eigenschaften
DE10055941A1 (de) 2000-11-10 2002-05-23 Bayer Ag Wirkstoffkombinationen mit insektiziden und akariziden Eigenschaften
DE10239479A1 (de) 2002-08-28 2004-03-04 Bayer Cropscience Ag Substituierte spirocyclische Ketoenole
DE10311300A1 (de) 2003-03-14 2004-09-23 Bayer Cropscience Ag 2,4,6-Phenylsubstituierte cyclische Ketoenole
DE10326386A1 (de) 2003-06-12 2004-12-30 Bayer Cropscience Ag N-Heterocyclyl-phenylsubstituierte cyclische Ketoenole
DE10330724A1 (de) 2003-07-08 2005-01-27 Bayer Cropscience Ag Wirkstoffkombinationen mit insektiziden und akariziden Eigenschaften
DE10351647A1 (de) * 2003-11-05 2005-06-09 Bayer Cropscience Ag 2-Halogen-6-alkyl-phenyl substituierte Tetramsäure-Derivate
DE10354628A1 (de) * 2003-11-22 2005-06-16 Bayer Cropscience Ag 2-Ethyl-4,6-dimethyl-phenyl-substituierte Tetramsäure-Derivate
DE10354629A1 (de) 2003-11-22 2005-06-30 Bayer Cropscience Ag 2-Ethyl-4,6-dimethyl-phenyl substituierte spirocyclische Tetramsäure-Derivate
EP1691608B2 (de) 2003-12-04 2015-04-08 Bayer CropScience AG Wirkstoffkombinationen mit insektiziden und akariziden eigenschaften
DE102004014620A1 (de) * 2004-03-25 2005-10-06 Bayer Cropscience Ag 2,4,6-phenylsubstituierte cyclische Ketoenole
DE102004030753A1 (de) 2004-06-25 2006-01-19 Bayer Cropscience Ag 3'-Alkoxy spirocyclische Tetram- und Tretronsäuren
DE102004035133A1 (de) * 2004-07-20 2006-02-16 Bayer Cropscience Ag Selektive Insektizide auf Basis von substituierten, cyclischen Ketoenolen und Safenern
DE102004044827A1 (de) 2004-09-16 2006-03-23 Bayer Cropscience Ag Jod-phenylsubstituierte cyclische Ketoenole
DE102004053191A1 (de) * 2004-11-04 2006-05-11 Bayer Cropscience Ag 2,6-Diethyl-4-methyl-phenyl substituierte Tetramsäure-Derivate
DE102004053192A1 (de) 2004-11-04 2006-05-11 Bayer Cropscience Ag 2-Alkoxy-6-alkyl-phenyl substituierte spirocyclische Tetramsäure-Derivate
DE102005003076A1 (de) * 2005-01-22 2006-07-27 Bayer Cropscience Ag Verwendung von Tetramsäurederivaten zur Bekämpfung von Insekten aus der Gattung der Pflanzenläuse (Sternorrhyncha)
DE102005008021A1 (de) 2005-02-22 2006-08-24 Bayer Cropscience Ag Spiroketal-substituierte cyclische Ketoenole
DE102005008033A1 (de) * 2005-02-22 2006-08-24 Bayer Cropscience Ag Wirkstoffkombinationen mit insektiziden und akariziden Eigenschaften
DE102005051325A1 (de) 2005-10-27 2007-05-03 Bayer Cropscience Ag Alkoxyalkyl spirocyclische Tetram- und Tetronsäuren
DE102005059469A1 (de) 2005-12-13 2007-06-14 Bayer Cropscience Ag Insektizide Zusammensetzungen mit verbesserter Wirkung
DE102005059891A1 (de) 2005-12-15 2007-06-28 Bayer Cropscience Ag 3'-Alkoxy-spirocyclopentyl substituierte Tetram- und Tetronsäuren
DE102006007882A1 (de) 2006-02-21 2007-08-30 Bayer Cropscience Ag Cycloalkyl-phenylsubstituierte cyclische Ketoenole
DE102006014653A1 (de) * 2006-03-28 2007-10-04 Bayer Cropscience Ag Verwendung von Tetramsäurederivaten zur Bekämpfung von Insekten durch Angiessen, Tröpfchenapplikation oder Bodeninjektion
DE102006018828A1 (de) * 2006-04-22 2007-10-25 Bayer Cropscience Ag Alkoxyalkyl-substituierte cyclische Ketoenole
DE102006022821A1 (de) 2006-05-12 2007-11-15 Bayer Cropscience Ag Verwendung von Tetramsäurederivaten zur Bekämpfung von Insekten aus der Ordnung der Käfer (Coleoptera), Thrips (Tysanoptera), Wanzen (Hemiptera), Fliegen (Diptera) und Zikaden (Auchenorrhynchae)
DE102006025874A1 (de) 2006-06-02 2007-12-06 Bayer Cropscience Ag Alkoxyalkyl-substituierte cyclische Ketoenole
DE102006027731A1 (de) 2006-06-16 2007-12-20 Bayer Cropscience Ag Wirkstoffkombinationen mit insektiziden und akariziden Eigenschaften
DE102006033154A1 (de) 2006-07-18 2008-01-24 Bayer Cropscience Ag Wirkstoffkombinationen mit insektiziden und akariziden Eigenschaften
CN101500910B (zh) * 2006-08-23 2011-06-08 株式会社增田 垃圾箱和容器的盖
DE102006050148A1 (de) 2006-10-25 2008-04-30 Bayer Cropscience Ag Trifluormethoxy-phenylsubstituierte Tetramsäure-Derivate
DE102006057037A1 (de) 2006-12-04 2008-06-05 Bayer Cropscience Ag cis-Alkoxyspirocyclische biphenylsubstituierte Tetramsäure-Derivate
DE102006057036A1 (de) 2006-12-04 2008-06-05 Bayer Cropscience Ag Biphenylsubstituierte spirocyclische Ketoenole
DE102007009957A1 (de) 2006-12-27 2008-07-03 Bayer Cropscience Ag Verfahren zur verbesserten Nutzung des Produktionsptentials transgener Pflanzen
EP2014169A1 (de) 2007-07-09 2009-01-14 Bayer CropScience AG Wasserlösliche Konzentrate von 3-(2-Alkoxy-4-chlor-6-alkyl-phenyl)-substituierten Tetramaten und ihren korrespondierenden Enolen
EP2020413A1 (de) 2007-08-02 2009-02-04 Bayer CropScience AG Oxaspirocyclische-spiro-substituierte Tetram- und Tetronsäure-Derivate
EP2045240A1 (de) 2007-09-25 2009-04-08 Bayer CropScience AG Halogenalkoxyspirocyclische Tetram- und Tetronsäure-Derivate
EP2103615A1 (de) 2008-03-19 2009-09-23 Bayer CropScience AG 4'4'-Dioxaspiro-spirocyclisch substituierte Tetramate
EP2127522A1 (de) 2008-05-29 2009-12-02 Bayer CropScience AG Wirkstoffkombinationen mit insektiziden und akariziden Eigenschaften
TW201031327A (en) 2008-11-14 2010-09-01 Bayer Cropscience Ag Active compound combinations having insecticidal and acaricidal properties
US8389443B2 (en) 2008-12-02 2013-03-05 Bayer Cropscience Ag Geminal alkoxy/alkylspirocyclic substituted tetramate derivatives
US8846946B2 (en) 2008-12-02 2014-09-30 Bayer Cropscience Ag Germinal alkoxy/alkylspirocyclic substituted tetramate derivatives
AR075126A1 (es) 2009-01-29 2011-03-09 Bayer Cropscience Ag Metodo para el mejor uso del potencial de produccion de plantas transgenicas
WO2010102758A2 (de) 2009-03-11 2010-09-16 Bayer Cropscience Ag Halogenalkylmethylenoxy-phenyl-substituierte ketoenole
DE102009028001A1 (de) 2009-07-24 2011-01-27 Bayer Cropscience Ag Wirkstoffkombinationen mit insektiziden und akariziden Eigenschaften
ES2700996T3 (es) 2010-02-10 2019-02-20 Bayer Cropscience Ag Cetoenoles cíclicos sustituidos con bifenilo
JP6151917B2 (ja) * 2010-02-10 2017-06-21 バイエル・インテレクチュアル・プロパティ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツングBayer Intellectual Property GmbH スピロヘテロ環置換テトラミン酸誘導体
DE102010008643A1 (de) 2010-02-15 2011-08-18 Bayer Schering Pharma Aktiengesellschaft, 13353 Zyklische Ketoenole zur Therapie
DE102010008642A1 (de) 2010-02-15 2011-08-18 Bayer Schering Pharma Aktiengesellschaft, 13353 Zyklische Ketoenole zur Therapie
DE102010008644A1 (de) 2010-02-15 2011-08-18 Bayer Schering Pharma Aktiengesellschaft, 13353 Zyklische Ketoenole zur Therapie
BR112012027044A8 (pt) 2010-04-20 2017-10-10 Bayer Ip Gmbh Composição inseticida e/ou herbicida tendo a atividade melhorada com base nos derivados de ácido tetrâmico substituídos por espiroheterocíclicos.
EP3372580B1 (de) 2011-01-25 2020-07-22 Bayer CropScience Aktiengesellschaft Verfahren zur herstellung von 1-h-pyrrolidin-2,4-dion-derivaten
DE102011011040A1 (de) 2011-02-08 2012-08-09 Bayer Pharma Aktiengesellschaft (5s,8s)-3-(4'-Chlor-3'-fluor-4-methylbiphenyl-3-yl)-4-hydroxy-8-methoxy-1-azaspiro[4.5]dec-3-en-2-on (Verbindung A) zur Therapie
JP2014508752A (ja) 2011-02-17 2014-04-10 バイエル・インテレクチュアル・プロパティ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 治療用の置換3−(ビフェニル−3−イル)−8,8−ジフルオロ−4−ヒドロキシ−1−アザスピロ[4.5]デカ−3−エン−2−オン
DE102011080405A1 (de) 2011-08-04 2013-02-07 Bayer Pharma AG Substituierte 3-(Biphenyl-3-yl)-8,8-difluor-4-hydroxy-1-azaspiro[4.5]dec-3-en-2-one zur Therapie
EP2681191B1 (de) 2011-03-01 2015-09-02 Bayer Intellectual Property GmbH 2-acyloxy-pyrrolin-4-one
DE102011080406A1 (de) 2011-08-04 2013-02-07 Bayer Pharma AG Substituierte 3-(Biphenyl-3-yl)-4-hydroxy-8-methoxy-1-azaspiro8[4.5]dec-3-en-2-one
DK2806741T3 (da) 2012-01-26 2020-05-18 Bayer Ip Gmbh Phenylsubstituerede ketoenoler til bekæmpelse af fiskeparasitter
WO2017121699A1 (de) 2016-01-15 2017-07-20 Bayer Cropscience Aktiengesellschaft Verfahren zur herstellung von substituierten 2-aryl-ethanolen
WO2019197612A1 (de) 2018-04-13 2019-10-17 Bayer Cropscience Aktiengesellschaft Verwendung von tetramsäurederivaten zur bekämpfung von tierischen schädlingen durch angiessen oder tröpfchenapplikation
WO2019197617A1 (de) 2018-04-13 2019-10-17 Bayer Cropscience Aktiengesellschaft Verwendung von tetramsäurederivaten zur bekämpfung von tierischen schädlingen durch angiessen, tröpfchenapplikation. pflanzlochbehandlung oder furchenapplikation
WO2019197652A1 (de) 2018-04-13 2019-10-17 Bayer Aktiengesellschaft Feststoff-formulierung insektizider mischungen
JP2021521151A (ja) 2018-04-13 2021-08-26 バイエル・クロップサイエンス・アクチェンゲゼルシャフト 特定の昆虫を防除するためのテトラミン酸誘導体の使用
WO2019197620A1 (de) 2018-04-13 2019-10-17 Bayer Cropscience Aktiengesellschaft Verwendung von tetramsäurederivaten zur bekämpfung von speziellen insekten
IL266136A (en) * 2019-04-17 2020-10-28 Univ Ramot Conjugates of auxin analogues

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3272842A (en) * 1965-06-25 1966-09-13 Lilly Co Eli Novel pyrrolinones
US4104043A (en) * 1972-12-12 1978-08-01 Union Carbide Corporation Esters of 3-hydroxyindone compounds as herbicides and miticides
US4632698A (en) * 1983-09-02 1986-12-30 Union Carbide Corporation Biocidal 2-aryl-1,3-cyclopentanedione enol ester compounds
DE3525109A1 (de) * 1985-07-13 1987-01-15 Bayer Ag Heterocyclische vrbindungen
US4925868A (en) * 1986-08-29 1990-05-15 Takeda Chemical Industries, Ltd. 4-Hydroxy-3-pyrrolin-2-ones and treatment of circulatory disorders therewith
WO1988004652A1 (en) * 1986-12-17 1988-06-30 Nippon Soda Co., Ltd. Heterocyclic compounds having triketo skeleton
US4985063A (en) * 1988-08-20 1991-01-15 Bayer Aktiengesellschaft 3-aryl-pyrrolidine-2,4-diones
EP0377893B1 (de) * 1989-01-07 1994-04-06 Bayer Ag 3-Aryl-pyrrolidin-2,4-dion-Derivate
DE3928504A1 (de) * 1989-08-29 1991-03-07 Bayer Ag 4-alkoxy- bzw. 4-(substituierte)amino-3-arylpyrrolinon-derivate
DE4014420A1 (de) * 1989-09-23 1991-04-04 Bayer Ag 5h-furan-2-on-derivate
DE4121365A1 (de) * 1991-06-28 1993-01-14 Bayer Ag Substituierte 1-h-3-aryl-pyrrolidin-2,4-dion-derivate

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004537570A (ja) * 2001-08-10 2004-12-16 バイエル・クロツプサイエンス・アクチエンゲゼルシヤフト 置換環状ケト−エノール系選択的除草剤および毒性緩和剤
JP2016528211A (ja) * 2013-07-19 2016-09-15 シンジェンタ パーティシペーションズ アーゲー スピロ複素環式ピロリジンジオンの新規調製方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE4107394A1 (de) 1991-11-14
AU635421B2 (en) 1993-03-18
GR3022463T3 (en) 1997-04-30
CA2041939A1 (en) 1991-11-11
AU7649191A (en) 1991-12-05
EP0456063A2 (de) 1991-11-13
JP3070972B2 (ja) 2000-07-31
KR910019972A (ko) 1991-12-19
EP0456063A3 (en) 1992-07-08
ES2096599T3 (es) 1997-03-16
DE59108494D1 (de) 1997-03-06
US5258527A (en) 1993-11-02
EP0456063B1 (de) 1997-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3070972B2 (ja) 1−h−3−アリール−ピロリジン−2,4−ジオン誘導体
JP3154715B2 (ja) 3‐アリール‐ピロリジン‐2,4‐ジオン誘導体類
JP2872288B2 (ja) 3―アリール―ピロリジン―2,4―ジオン(e)誘導体
JP3038026B2 (ja) 3−アリール−ピロリジン−2,4−ジオン誘導体類
JP3651897B2 (ja) 除草剤及び有害生物防除剤として用いられるアルコキシ−アルキル−置換された1−h−3−アリール−ピロリジン−2,4−ジオン類
JP3113078B2 (ja) 3−アリール−4−ヒドロキシ−△3−ジヒドロフラノンおよび3−アリール−4−ヒドロキシ−△3−ジヒドロチオフエノン誘導体類
JP2839167B2 (ja) 3―アリール―ピロリジン―2,4―ジオン誘導体
US5811374A (en) 3-aryl-pyrrolidine-2,4-dione derivatives
JP3266407B2 (ja) ジアルキル−1−h−3−(2,4−ジメチルフエニル)−ピロリジン−2,4−ジオン類、それらの製造およびそれらの使用
RU2092479C1 (ru) Производные 1-арилпирролов, инсектоакарицидонематоцидная композиция и способ борьбы с насекомыми
US5358924A (en) 3-hydroxy-4-aryl-5-oxo-pyrozoline derivatives, compositions and use
JPH04211082A (ja) 多環式3−アリール−ピロリジン−2,4−ジオン誘導体
JPH09500116A (ja) 置換アリールケト−エノール型複素環式化合物
JPH06263731A (ja) 置換1−h−3−アリール−ピロリジン−2,4−ジオン誘導体
US5091537A (en) Intermediates for preparing 3-aryl-pyrrolidine-2,4-diones
US5142065A (en) 3-aryl-pyrrolidine-2,4-diones
GB2148893A (en) Cyclic ureas of isoxazole
IL96264A (en) N-oxidized arylpyrols, the process for their preparation and insecticides, mites and worms containing them
KR100217319B1 (ko) 아릴피롤 화합물 및 이의 제조 방법
EP0415185B1 (de) 4-Alkoxy- bzw. 4-(substituierte)Amino-3-arylpyrrolinon-Derivate
JPH069621A (ja) 殺虫剤
JPH0421672B2 (ja)
JP3195396B2 (ja) 置換3−アリールピロリジン−2,4−ジオン
US5091408A (en) Fungicidal 3-cyano-4-phenyl-pyrroles
JP3216901B2 (ja) 二環式3−アリールピロリジン−2,4−ジオン誘導体

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090526

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100526

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110526

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term