JPH04225423A - プリンタ装置 - Google Patents

プリンタ装置

Info

Publication number
JPH04225423A
JPH04225423A JP2414292A JP41429290A JPH04225423A JP H04225423 A JPH04225423 A JP H04225423A JP 2414292 A JP2414292 A JP 2414292A JP 41429290 A JP41429290 A JP 41429290A JP H04225423 A JPH04225423 A JP H04225423A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printer
instruction
buffer
printers
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2414292A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Marugata
丸形 和弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Engineering Ltd
Original Assignee
NEC Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Engineering Ltd filed Critical NEC Engineering Ltd
Priority to JP2414292A priority Critical patent/JPH04225423A/ja
Publication of JPH04225423A publication Critical patent/JPH04225423A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はプリンタ装置に関し、特
にパソコンからの指示でプリンタを選択することができ
るプリンタバッファに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、プリンタバッファは、パソコン等
の出力装置より送られた出力データを読み込み、そのデ
ータをプリンタで出力するために一時的に保持しておく
ことができるということが主な機能である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来のプリン
タバッファは、プリンタバッファとしての機能しかない
ため、パソコンよりプリンタの選択指示を受けたときに
、プリンタバッファに接続されている複数のプリンタの
中から選択指示に対応するプリンタへ自動的に接続を切
り替えるという機能を有していない。
【0004】本発明の目的は、パソコンよりプリンタの
選択指示を受けたときに、プリンタバッファに接続され
ている複数のプリンタの中から選択指示に対応するプリ
ンタへ接続を切り替える機能を有するプリンタ装置を提
供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
、本発明に係るプリンタ装置においては、複数のプリン
タと、プリンタバッファとを有するプリンタ装置であっ
て、複数のプリンタは、プリンタバッファに入力した印
字データをプリントアウトするものであり、プリンタバ
ッファは、複数のプリンタの中から出力させるべきプリ
ンタの選択信号が入力したときに、選択指示に対応する
プリンタに接続経路を切替えてデータを出力する機能を
有するものである。
【0006】また、前記プリンタバッファは、制御部と
、出力切替部とを有し、制御部は、複数のプリンタの選
択指示を受けたときに、選択指示に対応するプリンタに
接続経路を切替える指示を出力するものであり、出力切
替部は、制御部の指示により、その指示に対応するプリ
ンタへデータ出力の接続経路を切替えるものである。
【0007】また、前記選択信号は、プリンタの指定コ
ードとして入力させるものである。
【0008】
【作用】プリンタバッファ1は、パソコン2よりプリン
タ31〜3nの選択指示を受けたときに、複数のプリン
タ31〜3nの中から選択指示に対応したプリンタへ接
続を切り替える。
【0009】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図により説明する
。図1は、本発明の一実施例を示す構成図である。図に
おいて、本発明に係るプリンタ装置は、印字指令を発す
るパソコン2と、プリンタバッファ1と、複数のプリン
タ31〜3nとを有するものである。
【0010】プリンタバッファ1は、パソコン2よりプ
リンタ31〜3nの選択指示を受けたときに、選択指示
に対応するプリンタに接続経路を切り替える指示を出力
切替部1bに出力する制御部1aと、制御部1aの指示
により、その指示に対応するプリンタへデータ出力の接
続経路を切替える出力切替部1bとを有する。
【0011】実施例において、プリンタバッファ1に接
続された複数のプリンタ31〜3nの中から出力したい
プリンタの指定コードをパソコン2よりプリンタバッフ
ァ1に送出すると、プリンタバッファ1に内蔵されてい
る制御部1aは、パソコン2よりプリンタ31〜3nの
選択指示を受けたときに、選択指示に対応するプリンタ
に接続経路を切り替える指示を出力切替部1bに送り、
出力切替部1bは、制御部1aの指示により、その指示
に対応するプリンタへデータ出力の接続経路を自動的に
切り替えてデータを出力する。
【0012】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、プリンタ
バッファ内でプリンタを選択する機能を有し、またパソ
コン等の出力装置よりプリンタバッファに接続されてい
る複数のプリンタの中から出力したいプリンタの指定コ
ードを、プリンタバッファに送ることにより、プリンタ
バッファから指定したプリンタへ出力できるという効果
がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す構成図である。
【符号の説明】
1  プリンタバッファ 1a  制御部 1b  出力切替部 2  パソコン 31〜3n  プリンタ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  複数のプリンタと、プリンタバッファ
    とを有するプリンタ装置であって、複数のプリンタは、
    プリンタバッファに入力した印字データをプリントアウ
    トするものであり、プリンタバッファは、複数のプリン
    タの中から出力させるべきプリンタの選択信号が入力し
    たときに、選択指示に対応するプリンタに接続経路を切
    替えてデータを出力する機能を有するものであることを
    特徴とするプリンタ装置。
  2. 【請求項2】  前記プリンタバッファは、制御部と、
    出力切替部とを有し、制御部は、複数のプリンタの選択
    指示を受けたときに、選択指示に対応するプリンタに接
    続経路を切替える指示を出力するものであり、出力切替
    部は、制御部の指示により、その指示に対応するプリン
    タへデータ出力の接続経路を切替えるものであることを
    特徴とする請求項1に記載のプリンタ装置。
  3. 【請求項3】  前記選択信号は、プリンタの指定コー
    ドとして入力させるものであることを特徴とする請求項
    1に記載のプリンタ装置。
JP2414292A 1990-12-26 1990-12-26 プリンタ装置 Pending JPH04225423A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2414292A JPH04225423A (ja) 1990-12-26 1990-12-26 プリンタ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2414292A JPH04225423A (ja) 1990-12-26 1990-12-26 プリンタ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04225423A true JPH04225423A (ja) 1992-08-14

Family

ID=18522787

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2414292A Pending JPH04225423A (ja) 1990-12-26 1990-12-26 プリンタ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04225423A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019174942A (ja) * 2018-03-27 2019-10-10 ブラザー工業株式会社 アプリケーションプログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019174942A (ja) * 2018-03-27 2019-10-10 ブラザー工業株式会社 アプリケーションプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06238959A (ja) プリンタ
JPH1097393A (ja) 印刷制御方法及び装置並びに記憶媒体
JPH04225423A (ja) プリンタ装置
JPH043219A (ja) 印刷装置及び印刷制御方法
JPH0284364A (ja) 印字装置
JPS6351434B2 (ja)
JPS6129566A (ja) 縦書出力処理方式
JPH04125177A (ja) プリンタ設定装置
JPH02295782A (ja) プリンタ
KR200158717Y1 (ko) 프린터의 인터페이스장치
JPH0566872B2 (ja)
JPS62158082A (ja) プリンタ装置
JPS61148542A (ja) デ−タ処理装置の保守方式
JPH0216626A (ja) プリンタ出力制御方式
JPH0421478A (ja) データ印刷制御方式
JPH07121274A (ja) プリンタ用インタフェース制御装置
JPH05127843A (ja) プリンタ切替器
KR970006748Y1 (ko) 편집기능을 갖는 메모리 타자기의 모니터 인터페이스장치
JPH07164690A (ja) 印刷装置
JPH03121876A (ja) 情報記録装置
JPH02103622A (ja) マルチメディア文書作成方式
JPH0483663A (ja) 外部記憶部付プリンタ
JPH05338278A (ja) プリンタ
JPH04195419A (ja) 出力制御装置
JPH0577524A (ja) 印刷装置