JPH0422387B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0422387B2
JPH0422387B2 JP59146963A JP14696384A JPH0422387B2 JP H0422387 B2 JPH0422387 B2 JP H0422387B2 JP 59146963 A JP59146963 A JP 59146963A JP 14696384 A JP14696384 A JP 14696384A JP H0422387 B2 JPH0422387 B2 JP H0422387B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block
switching transistors
shift register
parallel
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59146963A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6126363A (ja
Inventor
Katsumi Nakagawa
Toshuki Komatsu
Shinichi Kyofuji
Katsunori Hatanaka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP14696384A priority Critical patent/JPS6126363A/ja
Priority to FR858510881A priority patent/FR2568077B1/fr
Priority to DE19853525395 priority patent/DE3525395A1/de
Priority to GB08518018A priority patent/GB2163316B/en
Publication of JPS6126363A publication Critical patent/JPS6126363A/ja
Priority to US07/073,309 priority patent/US4827345A/en
Publication of JPH0422387B2 publication Critical patent/JPH0422387B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
  • Facsimile Heads (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は画像読取装置に係り、特に入射した光
の情報を蓄積する手段を有する画像読取装置に関
する。
本発明はフアクシミリ等の画像読取部に適用さ
れる。
[従来技術] 第4図は従来の画像読取装置の回路図である。
ただし、ここでは9個の光センサを有する光セン
サアレイの場合を一例として取り上げる。
同図において、光センサE1〜E9は、3個で
1ブロツクを構成し、3ブロツクで光センサアレ
イを構成している。光センサE1〜E9に各々対
応しているコンデンサC1〜C9、スイツチング
トランジスタT1〜T9も同様である。
各光センサE1〜E9の一方の電極(共通電
極)は電源101に接続され、他方の電極(個別
電極)は各々コンデンサC1〜C9を介して接地
されている。
また、光センサE1〜E9の各ブロツク内で同
一順番を有する個別電極は、各々スイツチングト
ランジスタT1〜T9を介して、共通線102〜
104のひとつに接続されている。
詳細に言えば、各ブロツクの第1のスイツチン
グトランジスタT1,T4,T7が共通線102
に、各ブロツクの第2のスイツチングトランジス
タT2,T5,T8が共通線103に、そして各
ブロツクの第3のスイツチングトランジスタT
3,T6,T9が共通線104に、それぞれ接続
されている。
共通線102〜104は、各々スイツチングト
ランジスタT10〜12を介して、アンプ105
に接続されている。
またスイツチングトランジスタT1〜T9のゲ
ート電極はブロツク毎に共通に接続され、それぞ
れシフトレジスタ106の並列出力端子に接続さ
れている。シフトレジスタ106の並列出力端子
からは所定のタイミングで順次ハイレベルが出力
されるから、スイツチングトランジスタT1〜T
9はブロツク毎に順次オン状態となる。
また、スイツチングトランジスタT10〜T1
2の各ゲート電極はシフトレジスタ107の並列
出力端子に接続され、この並列出力端子からハイ
レベルが所定のタイミングで順次出力されること
で、スイツチングトランジスタT10〜T12が
順次オン状態となる。
さらに、スイツチングトランジスタ10〜T1
2の共通に接続された端子は放電用のスイツチン
グトランジスタT13を介して接地され、スイツ
チングトランジスタT13のゲート電極は端子1
08に接続されている。
このような構成を有する従来の画像読取装置の
動作を簡単に説明する。
光センサE1〜E9に光が入射すると、その強
度に応じて電源101からコンデンサC1〜C9
に電荷が蓄積される。
続いて、シフトレジスタ106および107か
らそれぞれのタイミングで順次ハイレベルが出力
されるが、いま両レジスタの第1の並列出力端子
からハイレベルが出力されたとする。
すると、第1のブロツクのスイツチングトラン
ジスタT1〜T3と共通線102に接続されたス
イツチングトランジスタT10がオン状態とな
り、コンデンサC1に蓄積されている電荷が、ス
イツチングトランジスタT1、共通線102、そ
してスイツチングトランジスタT10を通つて、
アンプ105へ入力し、画像情報として出力され
る。
コンデンサC1に蓄積されている電荷が読み出
されると、端子108にハイレベルが印加され、
スイツチングトランジスタT13がオン状態とな
る。これによつて、コンデンサC1の残留電荷
は、スイツチングトランジスタT1、共通線10
2、スイツチングトランジスタT10、そしてス
イツチングトランジスタT13を通して完全に放
電される。
続いて、シフトレジスタ106の第1の並列出
力をハイレベルにしたままで、シフトレジスタ1
07を順次シフトさせスイツチングトランジスタ
T11,T12を順にオン状態とする。これによ
つて、コンデンサC2およびC3に関して上記の
読み出しおよび放電動作を行ない、それらに蓄積
されている情報を順次読み出す。
こうして、第1ブロツクの情報の読み出しが終
了すると、シフトレジスタ106を順次シフトさ
せ、第2そして第3ブロツクの情報の読み出しを
上記と同様に行なう。
このように、コンデンサC1〜C9に蓄積され
た情報はシリアルに読み出され、アンプ105か
ら画像情報として出力される。
第4図に示される従来の画像読取装置は、電荷
蓄積用のコンデンサを有しているために、出力信
号を大きくすることができる。
また、光E1〜E9、コンデンサC1〜C9お
よびスイツチングトランジスタT1〜T9も、薄
膜半導体によつて同一基板上に形成した場合、外
部回路との接続点の数を少なくすることができる
等の利点を有している。
しかしながら、薄膜トランジスタ(TFT)は
オン状態での抵抗が高い、という特性を有してい
る。そのために、コンデンサC1〜C9の容量と
それに対応するスイツチングトランジスタT1〜
T9の抵抗値によつて決定される時定数が大きく
なり、さらに共通線102〜104およびスイツ
チングトランジスタT10〜T13の寄生容量や
抵抗等によつて、コンデンサC1〜C9の放電時
間がながくなる、という問題点を有していた。
さらに、従来の画像読取装置は、コンデンサC
1〜C9の各々について、その都度、読み取り後
の放電動作を必要とするために、十分な高速動作
が行なえないという問題点も有していた。
[発明の目的] 本発明は上記従来の問題点に鑑み成されたもの
であり、その目的は高速で動作させることがで
き、且つ外部回路との接続点の少ない画像読取装
置を提供することにある。
[発明の概要] 上記目的を達成するために、本発明は、所望数
ずつ1ブロツクとされた複数の光電変換素子と、 該複数の光電変換素子の夫々に電気的に接続さ
れ前記光電変換素子の各出力信号に応じた電荷を
蓄積する蓄積手段の複数と、 前記ブロツク毎に同時に前記蓄積手段に蓄積さ
れた電荷を取り出すための第1のスイツチ手段
と、 前記蓄積手段に電気的に接続され前記蓄積手段
の残留電荷を前記ブロツク毎に同時に放電する第
2のスイツチ手段と、 を有することを特徴とする。より具体的には、本
発明は電荷蓄積用コンデンサと並列に放電用スイ
ツチングトランジスタを設けたことを特徴とす
る。
[発明の実施例] 以下、本発明の実施例を図面を用いて詳細に説
明する。
第1図は、本発明による画像読取装置の一実施
例の回路図である。
ただし、本実施例では、光センサE1〜E9、
コンデンサC1〜C9、スイツチングトランジス
タT1〜T12、およびシフトレジスタ106,
107等の構成は、第4図に示される従来例と同
様であるから、その説明は省略する。
第1図において、光電変換素子たる光センサE
1〜E9の個別電極は各々第2のスイツチ手段た
るスイツチングトランジスタST1〜ST9を介し
て接地されている。すなわち、スイツチングトラ
ンジスタST1〜ST9の各々は、蓄積手段たるコ
ンデンサC1〜C9と並列に接続される。
スイツチングトランジスタST1〜ST9のゲー
ト電極は、第1のスイツチ手段たるスイツチング
トランジスタT1〜T9のゲート電極と同様に、
ブロツク毎に共通接続され、ブロツク毎にシフト
レジスタ201の並列出力端子に接続されてい
る。
したがつて、シフトレジスタ201のシフトタ
イミングによつて、スイツチングトランジスタ
ST1〜ST9はブロツク毎にオン状態となる。
次に、このような構成を有する本実施例の動作
を、第2図に示すスイツチングトランジスタT1
〜T12およびST1〜ST9のタイミングチヤー
トを用いて説明する。
まず、光センサE1〜E9に光が入射すると、
その強度に応じて電源101からコンデンサC1
〜C9に電荷が蓄積される。
そして、まずシフトレジスタ106の第1の並
列端子からハイレベルが出力され、スイツチング
トランジスタT1〜T3がオン状態になる[第2
図a]。
その間に、シフトレジスタ107がシフトし
て、スイツチングトランジスタT10〜T12が
順次オン状態となる[第2図d〜f]。すなわち、
第1ブロツクのコンデンサC1〜C3に蓄積され
ている光情報が順次読み出される。
第1ブロツクの最後のコンデンサC3の情報が
読み出されると、シフトレジスタ106がシフト
し、第2の並列端子からハイレベルが出力され、
スイツチングトランジスタT4〜T6がオン状態
になる[第2図b]。
それと同時に、シフトレジスタ201の第1の
並列端子からハイレベルが出力され、スイツチン
グトランジスタST1〜ST3がオン状態となり、
コンデンサC1〜C3がオン状態となり、コンデ
ンサC1〜C3の残留電荷が完全に放電される
[第2図g]。
この放電動作と並行して、スイツチングトラン
ジスタT4〜T6がオン状態である間に、シフト
レジスタ107のシフトにより、スイツチングト
ランジスタT10〜T12が順次オン状態とな
り、第2ブロツクのコンデンサC4〜C6に蓄積
されている光情報が順次読み出される[第2図d
〜f]。
次に、第3ブロツクの読み出し動作[第2図
c]と並行して、第2ブロツクのコンデンサC4
〜C6の放電が行なわれ[第2図h]、以上の動
作がブロツク毎に繰返される。
このように、次のブロツクの読み出しと並行し
て、読み出しが終了したブロツクのコンデンサを
放電されることができ、全体として動作時間を短
縮することができる。
第3図は、本発明の他の実施例を示したもの
で、第1図におけるA部分のみが異なつている。
すなわち、共通線102〜104に各々アンプ
202〜204が接続され、アンプ202〜20
4の各出力がシフトレジスタ205の並列入力端
子に接続されている。そして、シフトレジスタ2
05の直列出力端子から画像情報がシリアルに出
力される。
したがつて、この構成では、1ブロツク分の情
報が同時にシフトレジスタ205に入力し、続い
て、シフトレジスタ205のシフトによつてシリ
アルな画像情報が出力される。
本実施例においても、1ブロツク分の情報がシ
フトレジスタ205から出力された時点で、その
ブロツクのコンデンサの放電と、次のブロツクの
読み出しとを並行して行なうことができる。
なお、スイツチングトランジスタST1〜ST9
は、スイツチングトランジスタT1〜T9と同様
に、薄膜トランジスタを用いても良く、その場合
は、他の素子と同一基板に形成することができ
る。
スイツチングトランジスタST1〜ST9に薄膜
トランジスタを用いても、あるブロツクのコンデ
ンサの放電と、次のブロツクの読み出しとを並行
して行なうことができるために、全体の読み出し
時間は従来に比べて短縮される。
[発明の効果] 以上詳細に説明したように、本発明による画像
読取装置は、 電荷蓄積用コンデンサと並列に放電用スイツチ
ングトランジスタを設けたことにより、放電動作
と読取り動作とを並行して行なうことができ、全
体として動作速度を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による画像読取装置の一実施例
の回路図、第2図は本実施例の動作を説明するた
めのタイミングチヤート、第3図は本発明の他の
実施例の一部省略の回路図、第4図は従来の画像
読取装置の一例を示す回路図である。 E1〜E9……光センサ、C1〜C9……蓄積
用コンデンサ、T1〜T12,ST1〜ST9……
スイツチングトランジスタ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 所望数ずつ1ブロツクとされた複数の光電変
    換素子と、 該複数の光電変換素子の夫々に電気的に接続さ
    れ前記光電変換素子の各出力信号に応じた電荷を
    蓄積する蓄積手段の複数と、 前記ブロツク毎に同時に前記蓄積手段に蓄積さ
    れた電荷を取り出すための第1のスイツチ手段
    と、 前記蓄積手段に電気的に接続され前記蓄積手段
    の残留電荷を前記ブロツク毎に同時に放電する第
    2のスイツチ手段と、 を有することを特徴とする画像読取装置。
JP14696384A 1984-07-17 1984-07-17 画像読取装置 Granted JPS6126363A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14696384A JPS6126363A (ja) 1984-07-17 1984-07-17 画像読取装置
FR858510881A FR2568077B1 (fr) 1984-07-17 1985-07-16 Appareil de lecture d'image.
DE19853525395 DE3525395A1 (de) 1984-07-17 1985-07-16 Bildlesevorrichtung
GB08518018A GB2163316B (en) 1984-07-17 1985-07-17 Image readout apparatus
US07/073,309 US4827345A (en) 1984-07-17 1987-07-13 Image readout apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14696384A JPS6126363A (ja) 1984-07-17 1984-07-17 画像読取装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6126363A JPS6126363A (ja) 1986-02-05
JPH0422387B2 true JPH0422387B2 (ja) 1992-04-16

Family

ID=15419538

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14696384A Granted JPS6126363A (ja) 1984-07-17 1984-07-17 画像読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6126363A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6434050A (en) * 1987-07-29 1989-02-03 Canon Kk Line sensor for reading color
JP3406935B2 (ja) * 1994-01-31 2003-05-19 キヤノン株式会社 撮像装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55165066A (en) * 1979-06-11 1980-12-23 Canon Inc Photoelectric conversion unit
JPS5797776A (en) * 1980-12-10 1982-06-17 Fuji Xerox Co Ltd Image pickup device for reading original
JPS58191565A (ja) * 1982-05-04 1983-11-08 Nec Corp 固体光電変換装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55165066A (en) * 1979-06-11 1980-12-23 Canon Inc Photoelectric conversion unit
JPS5797776A (en) * 1980-12-10 1982-06-17 Fuji Xerox Co Ltd Image pickup device for reading original
JPS58191565A (ja) * 1982-05-04 1983-11-08 Nec Corp 固体光電変換装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6126363A (ja) 1986-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001128070A (ja) 自己補償型相関二重サンプリング回路
JPH04298176A (ja) 固体撮像装置
JP2001245212A (ja) 光電変換装置
JPS6069969A (ja) イメ−ジセンサ
JPH0422387B2 (ja)
EP0233020B1 (en) Switch array apparatus for use in a photoelectric conversion device
JP2719058B2 (ja) 固体撮像装置
JPH0358228B2 (ja)
JPS6126364A (ja) 画像読取装置
JPH0358229B2 (ja)
JP2791073B2 (ja) 固体撮像装置
JPH0358230B2 (ja)
JPH0548844A (ja) イメージセンサ
JPH0142186B2 (ja)
JP3142278B2 (ja) 固体撮像装置およびマルチチップ撮像装置
JPS6337995B2 (ja)
KR100585005B1 (ko) 셋틀링 타임을 줄인 시디에스 회로
JP3006745B2 (ja) 固体撮像装置
KR20040095987A (ko) 빌트-인 셀프테스트 회로를 구비한 시모스 이미지센서
JPS60139060A (ja) イメ−ジセンサ
JPH0918788A (ja) 信号処理装置と固体撮像装置とこの装置の撮像方法
JPH0897965A (ja) 密着型イメージセンサ
JP2531781B2 (ja) 減算回路
JPS62171373A (ja) 光電変換装置
JPH01238383A (ja) 光電変換装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term