JPH042150A - 半導体集積回路 - Google Patents

半導体集積回路

Info

Publication number
JPH042150A
JPH042150A JP10340590A JP10340590A JPH042150A JP H042150 A JPH042150 A JP H042150A JP 10340590 A JP10340590 A JP 10340590A JP 10340590 A JP10340590 A JP 10340590A JP H042150 A JPH042150 A JP H042150A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input buffer
input
dcfl
ecl
pad
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10340590A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuya Matsumoto
一也 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP10340590A priority Critical patent/JPH042150A/ja
Publication of JPH042150A publication Critical patent/JPH042150A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Design And Manufacture Of Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は半導体集積回路に関するもので、特に論理電圧
レベルの互いに異なる複数の回路を有するものに使用さ
れる。
〔従来の技術と解決すべき課題〕
最近の集積回路(IC)は様々なテクノロジーによって
作られており、論理電圧レベルもTTL。
ECL、CMOS、Ga As等の異なるレベルが存在
する。従って、ICの入力バッファ回路においては、異
なる論理電圧レベル間の変換機能を持たせなければなら
ない。ある論理電圧レベルの信号入力を扱えるICを、
別の論理電圧レベルの入力を扱えるICに変更する場合
、従来技術ではICのパターンから作り換えねばならず
、新たな開発費が必要であった。また、ユーザー側で使
用時に入力の論理電圧レベルを選ぶというのは不可能で
あった。
本発明は、かかる従来技術の有していた問題点を解決す
ることを課題としている。
〔課題を解決するための手段〕
本発明に係る半導体集積回路は、それぞれの入力端子が
単一の入力パッドに接続され、入力信号の電圧レベルが
それぞれ異なり出力信号の電圧レベルが同一となり、か
つ独立の電源パットから電力の供給を受ける複数の入力
バッファ回路と、この複数の入力バッファ回路に接続さ
れた単一の多入力論理ゲート回路とを備えることを特徴
とする。
〔作用〕
本発明の半導体集積回路では、異なる論理電圧レベル入
力を扱う入力バッファ回路を複数個内蔵しているので、
電源配線を入力バッファ回路の種F、、ri 、ニアと
に分離しておき、それぞれ独立の電源電圧を1“It、
 <−2することにより、任意の入力バッファ回路たけ
使用できる。
〔実施例〕
以下、添付図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図は実施例に係る半導体集積回路の要部の回路図で
ある。図示の通り、実施例の半導体集積回路における入
力バッファ回路は、ECL人カバッフ7]とGa As
によるDCFL人カバツカバッファ2蔵しており、これ
らの信号入力端子は入力バッド3に接続されている。そ
して、ECL人カバカバッファ1CFL人カバツカバッ
ファ2は、共に多入力論理ゲート4に与えられ、この出
力は図示しないICの内部回路に与えられている。
ここで、ECL人カバカバッファ1号入力用のエンハン
スメントFET (E−FET)Qllと、ゲートに基
準レベル■  が入力されるE−FEEF TQ12と、負荷としてのデイプリージョンFET(D
−FET)Q13と、信号出力用のE−FETQ で構
成され、電源としてはV 、■ および14     
         DD   SS■  が供給される
。一方、DCFL人カバッフCL ア2は信号入力用のE−FETQ21と、その負荷にな
るD−FETQ2゜と、信号出力用のE−FETQ  
と、その負荷になるD  F E T Q 24により
構成され、電源としては■  V の他に、DD’  
SS ■  が供給される。多入力論理ゲート4は対とDCF
L なったE−FETQ  、Q  と、負荷としてのD4
】42 −FETQ  により形成され、電源としてはv88゜
vDDが供給される。そして、多入力論理ゲート4の出
力は図示しない内部回路に与えられるようになっている
このようなICに対しては、第2図のように電源が供給
される。第2図(a)は第1図の回路が形成されたIC
チップ5を、パッケージ6にマウントした状態を示す図
である。パッケージ6にはV 電源端子61.64およ
びvss電源端子62゜DD 65が形成される。ICチップ5には電源用バッドとし
て、VDDパッド51,54、Vssバッド52.55
およびV  パッド53と、VDCPLバCL ラド56が形成されている。そして、vDDバッド51
と■ 電源端子61、Vssバッド52と■ssD 電源端子62、■ パッド54とvDD電源端子D 64、■ パッド55とvss電源端子65は互いSS にボンディングワイヤ7により接続される。
さらに、図中に点線で示すように、V  バラCL ド53はV 電源端子61もしくはV88電源端子D 62のいずれかとボンディングワイヤ7で接続され、■
  パッド56はvDD電源端子64もしくDCFL はvss電源端子65のいずれかとボンディングワイヤ
7で接続される。この選択は、第2図(b)のように行
なう。すなわち、ECLモードではv   、−v  
 v   −v  となるようにし、DECL   S
S’  DCFL   DDCFLモードではv   
−v、v   、v  とECL     DD   
 DCPL    SSなるようにする。すると、EC
Lモードでは■DCFL= vDDなのでDCFL人カ
バツカバッファ2なくなり、DCFLモードではV  
 −V  なECL   DD のでECL人カバカバッファ1かなくなる。従って、■
  とV  の組み合せで、EcL入カバECL   
DCFL ッファlとDCFL人カバツカバッファ2れが一方が選
択できるようになる。
上記実施例では、1つのECL人カバカバッファ1つの
DCFL人カバツカバッファ2ぞれV  パッド53と
V  パッド56を設けてぃECL        D
CFL るが、このv  、■  の消費電力は一般的にECL
   DCPL 少すい。従って、各々1つづつのパッドから、V  、
■  を供給するようにすれば、入カバECL   D
CFL ッファ回路が多くなってもパッドを増加させる必要がな
い。また、ICチップをパッケージに実装する時に、ど
のパッドをどの電源に接続するかを決めておけば、パッ
ケージの外部におけるピン数は従来のものと同一にする
ことができる。また、第2図のV  パッド53および
V  パッドECL          DCPL 56に直結されたV  端子およびV  端子をPCL
       DCPL パッケージの外部に取り出しておけば、ユーザー側で入
力バッファ回路の機能を選択することも可能になる。
〔発明の効果〕
以上、詳細に説明した通り本発明では、異なる論理電圧
レベル入力を扱う入力バッファ回路を複数個内蔵してい
るので、電源配線を入力バッファ回路の種類ごとに分離
しておき、それぞれ独立の電源電圧を供給することによ
り、任意の入力バッファ回路だけ使用できる。このため
、複数の論理電圧レベルを、任意に選択することが可能
になる。
ングワイヤ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  それぞれの入力端子が単一の入力パッドに接続され、
    入力信号の電圧レベルがそれぞれ異なり出力信号の電圧
    レベルが同一となり、かつ独立の電源パットから電力の
    供給を受ける複数の入力バッファ回路と、 前記複数の入力バッファ回路に接続された単一の多入力
    論理ゲート回路と を備えることを特徴とする半導体集積回路。
JP10340590A 1990-04-19 1990-04-19 半導体集積回路 Pending JPH042150A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10340590A JPH042150A (ja) 1990-04-19 1990-04-19 半導体集積回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10340590A JPH042150A (ja) 1990-04-19 1990-04-19 半導体集積回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH042150A true JPH042150A (ja) 1992-01-07

Family

ID=14353144

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10340590A Pending JPH042150A (ja) 1990-04-19 1990-04-19 半導体集積回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH042150A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1084059C (zh) * 1996-10-11 2002-05-01 三星电子株式会社 用于低电流消耗集成电路的包括使能端子的输入连接件
WO2012053461A1 (ja) 2010-10-20 2012-04-26 東洋炭素株式会社 膨張黒鉛シート及びその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1084059C (zh) * 1996-10-11 2002-05-01 三星电子株式会社 用于低电流消耗集成电路的包括使能端子的输入连接件
WO2012053461A1 (ja) 2010-10-20 2012-04-26 東洋炭素株式会社 膨張黒鉛シート及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0338873A (ja) 集積回路
JP3478992B2 (ja) 耐高電圧および伸展性ドライバ回路
EP0886380B1 (en) Zero current draw circuit for use during a bonding option
JPH05183064A (ja) Icパッケージ及びその実装方法
JPH042150A (ja) 半導体集積回路
JPH05166931A (ja) 半導体集積回路
JPS594234A (ja) 半導体集積回路装置
KR100310380B1 (ko) 집적회로
JP2752778B2 (ja) 半導体集積回路
JPH07288461A (ja) 入力回路
JPH03198370A (ja) 半導体集積回路
JP2000260947A (ja) 集積回路
JP2500775B2 (ja) 半導体集積回路
JPH0629478A (ja) 半導体集積回路装置
JPH05252021A (ja) 半導体集積回路
JPH10336004A (ja) 半導体集積回路及びデータ処理システム
JPS6181660A (ja) 半導体装置
JPS6362412A (ja) 論理ゲ−ト回路
JPS6072318A (ja) 論理lsi
JPS60114028A (ja) 論理回路
JPS59160778A (ja) 試験回路
JPH02179117A (ja) トライステートバッファ回路
JPS59193614A (ja) シユミツトトリガ回路
JPS6310538A (ja) テスト回路内蔵型集積回路
JPH0685650A (ja) トライステート・バッファ回路