JPH042148Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH042148Y2
JPH042148Y2 JP1985163250U JP16325085U JPH042148Y2 JP H042148 Y2 JPH042148 Y2 JP H042148Y2 JP 1985163250 U JP1985163250 U JP 1985163250U JP 16325085 U JP16325085 U JP 16325085U JP H042148 Y2 JPH042148 Y2 JP H042148Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cowling
windshield plate
windshield
plate
electric motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985163250U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6271088U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985163250U priority Critical patent/JPH042148Y2/ja
Publication of JPS6271088U publication Critical patent/JPS6271088U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH042148Y2 publication Critical patent/JPH042148Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の技術分野〕 この考案は、車体前上部に立設してライダに走
行風が当るのを防ぐようにした自動2輪車の風防
板に関する。
〔考案の技術的背景とその問題点〕
高速走行する自動2輪車では、ライダに当る風
圧を防ぎ、またその風圧の抵抗を軽減するための
流面形のカウリングを備えるものが多い。さらに
ライダの上半身への風圧を少なくするため、車体
前上部に風防板を立設する。この風防板は走行状
態によつて高さが調整できることが望ましい。た
とえば、長距離のツーリング時には比較的広い風
防が有効であるが、スポーツ走行を楽しむような
場合は、風防板によつて走行抵抗が増すのを嫌う
ことがある。一般走行や車庫格納時、あるいはそ
の取り回しの時などでは、風防板は却つて邪魔な
存在になる。このような要求に応えて風防板を上
下または前後調整可能にしたものがあるが、不要
の場合は、着脱可能であつても作業が面倒であ
り、また取外した風防板の処置に困惑するなどの
問題があつた。
〔考案の目的〕
この考案の目的は、上記の問題点または要求に
応じ、常時はカウリングの一部として構成され、
必要時に所要の高さに浮上させて風防機能を持つ
自動2輪車の風防板を提供しようとするものであ
る。
〔考案の概要〕
上記目的に沿い、この考案の自動2輪車の風防
板は、車体前上部のヘツドランプの少なくとも左
右および上部を覆う流面形状のカウリングを有す
る自動2輪車において、カウリング上面の前端部
中央に窓を設けて風防板を遊嵌し、その風防板前
端を左右水平な支軸によつて上下揺回自在にカウ
リングに枢支すると共に、前記風防板の後部を電
動機によつて昇降可能に支持し、これにより前記
風防板を前記カウリングと面一な配置から一定角
度の立上り状態まで亘つて回動可能としたことを
特徴とする。
〔考案の実施例〕
以下この考案の実施例を示す図に付いて説明す
る。
第1図は自動2輪車の側面図、第2図は要部の
拡大した縦断側面図である。
符号1で示したのは、車体前上部を覆つたカウ
リングで、ヘツドランプ2、メータ3、燃料タン
ク4などを陰蔽して、滑かな流面形に形成され
る。5はエンジン、6,7は前、後輪、8はシー
ト、9はニーグリツプ、10はハンドルである。
カウリング1はさらに前輪6後方から車体側方を
覆うように延長される。
カウリング1の前上面中央部は、一部切取られ
て窓があき、上面がこの部分に相当する面形状の
風防板11が遊嵌されている。風防板11は、下
方へ垂下する側板11aが延設され、その前端を
左右水平な支軸12によつてカウリング1に枢支
して後部が上方へ扛起できるようになつている。
またカウリング1内には側板11a後縁に沿つて
メータ類3の取付板13が設けられ、上記メータ
3はその前面にセツトされる。取付板13の背後
には電動機14が配置され、その出力軸15に揺
動レバー16が固定される。揺動レバー16先端
と上記側板11aの後下部との間にはリンク17
が介装される。
以上の構成になり、この風防板11は、通常時
下方に伏せられてカウリング1の上面の一部を構
成し、メータ3などを格納する。必要に応じて電
動機を駆動し、揺動レバー16およびリンク17
を介して風防板11の後部を上方へ揺回させるこ
とにより(図中鎖線図示)、本来の風防板として
機能する。揺回の高さは走行状態に応じて適宜選
択する。この場合メータは露出し、目視(矢印)
可能な状態になる。なお、半透明な風防板を用い
れば下方格納時カウリングとしての外観形状が整
い、またメータ3の読み取りが可能である。
〔考案の効果〕
以上の通り、この考案に係る自動2輪車の風防
板は、車体前上部を覆うカウリングの前上端部に
カウリングの一部として備えられ、その前端を左
右水平な支軸によつて揺回可能に枢支して、必要
に応じて電動機によつて後部を浮上させて風防板
機能を与えるようにしたもので、使用時は所定の
高さを選択でき、不要時は完全に格納できて、あ
らゆる走行状態に対応でき使い勝手がよい。しか
も、風防板の駆動は電動機によつて行なわれるの
で、操作が容易であるとともに、所定の立上り角
度への設定も確実である。板の材質としてはスモ
ークガラスその他のもが使用でき、メータなどの
防塵効果の外、自動2輪車の意匠上の自由度が極
めて大きく拡大されるなどの効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の実施例を示す自動2輪車の
側面図、第2図は同要部の拡大した縦断側面図で
ある。 1……カウリング、2……ヘツドランプ、3…
…メータ、4……燃料タンク、11……風防板、
12……支軸、14……電動機。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 車体前上部のヘツドランプの少なくとも左右お
    よび上部を覆う流面形状のカウリングを有する自
    動2輪車において、カウリング上面の前端部中央
    に窓を設けて風防板を遊嵌し、その風防板前端を
    左右水平な支軸によつて上下揺回自在にカウリン
    グに枢支すると共に、前記風防板の後部を電動機
    によつて昇降可能に支持し、これにより前記風防
    板を前記カウリングと面一な配置から一定角度の
    立上り状態までに亘つて回動可能としたことを特
    徴とする。
JP1985163250U 1985-10-24 1985-10-24 Expired JPH042148Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985163250U JPH042148Y2 (ja) 1985-10-24 1985-10-24

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985163250U JPH042148Y2 (ja) 1985-10-24 1985-10-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6271088U JPS6271088U (ja) 1987-05-06
JPH042148Y2 true JPH042148Y2 (ja) 1992-01-24

Family

ID=31091276

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985163250U Expired JPH042148Y2 (ja) 1985-10-24 1985-10-24

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH042148Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6670882B2 (ja) * 2018-04-27 2020-03-25 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両のフロントカウル構造

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5886785U (ja) * 1981-12-03 1983-06-13 スズキ株式会社 オ−トバイの前部スクリ−ン

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6271088U (ja) 1987-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4823903A (en) Motorized snow vehicle
JPH042148Y2 (ja)
US4622622A (en) Headlamp system for small vehicles
JPH0361185A (ja) 自動二輪車
JPH065988Y2 (ja) オ−トバイのカウリングスクリ−ン
JPS625986Y2 (ja)
JPS6299278A (ja) 2輪スク−タ型車輛
CN219948028U (zh) 一种汽车电子警示装置
JP3040432U (ja) 透明プラスチック製角度調節機構付きオートバイ用フェアリング
JPH0131596Y2 (ja)
JPS5933733Y2 (ja) トラクタの保護カバ−構造
JPH0327029Y2 (ja)
JPS621817Y2 (ja)
JPS6232151Y2 (ja)
JPH0114556Y2 (ja)
JPH0134194B2 (ja)
JPH07117759A (ja) 自動2・3輪車
KR0184666B1 (ko) 자동 2륜차
JP2793604B2 (ja) スクータ型車両灯火器の防水構造
CN2322870Y (zh) 一种摩托车的车篷
JPS6239379A (ja) 騎乗形車両の防風装置
CN2146388Y (zh) 一种用于拖拉机的挡风防雨罩
JPS6129597Y2 (ja)
CN2077838U (zh) 一种具有油箱与空气滤清器结合结构的摩托车
JPH0674069B2 (ja) 自動二輪車のカウリング