JPH04213869A - 集積回路の端子保護用回路装置 - Google Patents

集積回路の端子保護用回路装置

Info

Publication number
JPH04213869A
JPH04213869A JP3035407A JP3540791A JPH04213869A JP H04213869 A JPH04213869 A JP H04213869A JP 3035407 A JP3035407 A JP 3035407A JP 3540791 A JP3540791 A JP 3540791A JP H04213869 A JPH04213869 A JP H04213869A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistors
integrated circuit
transistor
circuit
channel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3035407A
Other languages
English (en)
Inventor
Christian Stein
クリスチアン、シユタイン
Xaver Guggenmos
クサーフアー、グツゲンモス
Joachim Krause
ヨアヒム、クラウゼ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JPH04213869A publication Critical patent/JPH04213869A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K19/00Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits
    • H03K19/003Modifications for increasing the reliability for protection
    • H03K19/00315Modifications for increasing the reliability for protection in field-effect transistor circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/0203Particular design considerations for integrated circuits
    • H01L27/0248Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection
    • H01L27/0251Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection for MOS devices

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は集積回路の端子保護のた
めの回路装置に関する。
【0002】
【従来の技術】集積回路の端子を保護するための回路装
置は種々のものが知られている。本発明における用語“
端子”は入力端、出力端、組み合わされた入力/出力端
、および供給電位端子を含んでいる。その原理的構成は
図2ないし図4に示されている。これらの図はそれぞれ
、通常のように符号VssおよびVddを付されている
供給電位端子を有する集積回路10、特にCMOS回路
の概要を示す。集積回路10の出力端は11で示されて
いる。
【0003】出力端11における静電圧に対する保護の
ために図2ないし4にはそれぞれ分流路が示されており
、分流路は図2ではダイオード12ないし14により、
図3ではMOSトランジスタ20および21により、ま
た図4では厚酸化物トランジスタ30、31およびダイ
オード32の組み合わせにより形成されている。 図2による実施例はたとえばTarak N.Bhar
およびEdward J.McMahonの“静電的放
電制御”、ニュージャージ、1983年、第82および
83頁から公知である。
【0004】従来、図3によるCMOS回路に対するM
OCバイパストランジスタ20および21は、たとえば
Robert Antinone の“電子デバイスに
対する電気的オーバーストレス保護”(ニュージャーシ
、1986年)、部II、付録Hから公知のように、相
異なるチャネル形式を有するトランジスタとして構成さ
れた。
【0005】本発明者による調査によれば、相異なるチ
ャネル形式のMOSトランジスタを使用した際にトラン
ジスタの相異なる応答挙動が生じ、またそれによって静
電圧に対する保護(ESD保護)挙動が劣ることが判明
した。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、集積
回路、特にCMOS回路に対する一層良好なESD保護
挙動を有する回路装置を提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上述の目的を達成するた
め、本発明においては、集積回路の端子と供給電位端子
との間に同じ形式のバイパストランジスタを接続するも
のである。
【0008】本発明による回路装置の構成は請求項2以
下にあげられている。
【0009】次に図面について本発明の実施例を説明す
る。
【0010】図1は本発明の実施例を示し、図2ないし
図4中の要素と等しい要素には等しい符号が付されてい
る。出力端11と供給電位端子VssおよびVddとの
間の分流路内のトランジスタ20および21は等しいチ
ャネル形式を有し、図の例では、特にnチャネル形式を
有する。nチャネルトランジスタの使用は特に、出力端
11における静電圧による集積回路10の過負荷の際の
これらのトランジスタの応答がアバランシ効果に基づい
て生じ、従ってpチャネルトランジスタにくらべてnチ
ャネルトランジスタに対してはより速い応答が生ずるの
で、有利である。
【0011】またバイパストランジスタはnpn構造を
有し、必ずしもMOSトランジスタでなくてもよい。そ
れはバイポーラトランジスタであってもよい。
【0012】図1による回路装置にはさらに、通常のよ
うに集積回路10に存在するトランジスタ40、41を
有する出力ドライバが特に示されている1つの実施例が
示されている。この出力ドライバにより、トランジスタ
40、41が等しい形式のトランジスタ、特に再びnチ
ャネルMOSトランジスタまたはnpnバイポーラトラ
ンジスタであれば、ESD保護作用がさらに改善され得
る。従来の出力ドライバにおいてpチャネルトランジス
タを実現するため、1つのトランジスタ、たとえばトラ
ンジスタ40の前にインバータ42が接続されていてよ
い。
【0013】最後に説明した実施例は単独で、またはト
ランジスタ20、21と一緒に実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の接続図である。
【図2】従来の回路装置の接続図である。
【図3】従来の回路装置の接続図である。
【図4】従来の回路装置の接続図である。
【符号の説明】
10    集積回路 11    出力端 20    バイパストランジスタ 21    バイパストランジスタ 40    MOSトランジスタ 41    MOSトランジスタ 42    インバータ Vss、Vdd    供給電位端子

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  集積回路(10)の端子(11)と供
    給電位端子(Vss、Vdd)との間に同じ形式のバイ
    パストランジスタ(20、21)を接続したことを特徴
    とする集積回路の端子保護用回路装置。
  2. 【請求項2】  バイパストランジスタがバイポーラト
    ランジスタであることを特徴とする請求項1記載の回路
    装置。
  3. 【請求項3】  バイパストランジスタがnpnトラン
    ジスタであることを特徴とする請求項2記載の回路装置
  4. 【請求項4】  バイパストランジスタがMOSトラン
    ジスタであることを特徴とする請求項1記載の回路装置
  5. 【請求項5】  バイパストランジスタがnチャネルト
    ランジスタであることを特徴とする請求項4記載の回路
    装置。
  6. 【請求項6】  集積回路(10)の出力ドライバが等
    しいチャネル形式のMOSトランジスタ(40、41)
    を含んでおり、また1つのトランジスタ(40)の前に
    インバータ(42)が接続されていることを特徴とする
    請求項1または2記載の回路装置。
JP3035407A 1990-02-06 1991-02-04 集積回路の端子保護用回路装置 Withdrawn JPH04213869A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4003560.3 1990-02-06
DE19904003560 DE4003560A1 (de) 1990-02-06 1990-02-06 Schaltungsanordnung zum schutz von anschluessen integrierter schaltkreise

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04213869A true JPH04213869A (ja) 1992-08-04

Family

ID=6399570

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3035407A Withdrawn JPH04213869A (ja) 1990-02-06 1991-02-04 集積回路の端子保護用回路装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0441126A3 (ja)
JP (1) JPH04213869A (ja)
DE (1) DE4003560A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4135522C2 (de) * 1991-10-28 1996-11-21 Siemens Ag Schaltungsanordnung zum Schutz integrierter Schaltkreise
KR970009101B1 (ko) * 1993-08-18 1997-06-05 엘지반도체 주식회사 정전기(esd) 보호회로의 제조 방법
SE509849C2 (sv) * 1996-03-08 1999-03-15 Ericsson Telefon Ab L M Skyddskrets
US6587320B1 (en) 2000-01-04 2003-07-01 Sarnoff Corporation Apparatus for current ballasting ESD sensitive devices

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4066918A (en) * 1976-09-30 1978-01-03 Rca Corporation Protection circuitry for insulated-gate field-effect transistor (IGFET) circuits
JP2573574B2 (ja) * 1986-06-03 1997-01-22 ソニー株式会社 出力バッファ回路

Also Published As

Publication number Publication date
EP0441126A3 (en) 1991-12-11
EP0441126A2 (de) 1991-08-14
DE4003560A1 (de) 1991-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06163824A (ja) 半導体集積回路
KR0166509B1 (ko) 정전기 보호 회로
JPH1070450A (ja) 入力または出力のバッファ回路における静電気保護回路
EP0802604B1 (en) Protection circuit
US5335134A (en) Circuit configuration for protecting terminals of integrated circuits
JPH04213869A (ja) 集積回路の端子保護用回路装置
JP2806532B2 (ja) 半導体集積回路装置
JP3420967B2 (ja) 半導体集積回路
JPH0379120A (ja) 入力保護回路
JPH0722617A (ja) 半導体集積回路装置の静電気破壊保護回路
JPH09321225A (ja) 半導体集積回路装置
JP3327060B2 (ja) 半導体回路装置
JPS6010767A (ja) 半導体装置
JPH06244371A (ja) 半導体装置
JP2752680B2 (ja) 半導体集積回路装置の過電圧吸収回路
JPS5842659B2 (ja) トランジスタカイロ
JPH1168038A (ja) 半導体集積回路装置における静電破壊保護回路
JP3455001B2 (ja) 半導体装置
JPS61119073A (ja) 集積回路
JPS6395667A (ja) 入力保護装置
KR100205099B1 (ko) 반도체 메모리 장치의 데이타 출력회로 및 그 출력방법
JPS63301558A (ja) 半導体集積回路装置
JPH07147381A (ja) 静電破壊保護回路
JP2606879B2 (ja) 半導体装置
KR960000517B1 (ko) 출력버퍼의 정전기 보호회로

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980514