JPH0421346B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0421346B2
JPH0421346B2 JP25806385A JP25806385A JPH0421346B2 JP H0421346 B2 JPH0421346 B2 JP H0421346B2 JP 25806385 A JP25806385 A JP 25806385A JP 25806385 A JP25806385 A JP 25806385A JP H0421346 B2 JPH0421346 B2 JP H0421346B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal substrates
substrates
metal
adhesive
insulating film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP25806385A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62117335A (ja
Inventor
Akira Kazami
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP25806385A priority Critical patent/JPS62117335A/ja
Publication of JPS62117335A publication Critical patent/JPS62117335A/ja
Publication of JPH0421346B2 publication Critical patent/JPH0421346B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0393Flexible materials
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/05Insulated conductive substrates, e.g. insulated metal substrate

Landscapes

  • Wire Bonding (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 本発明は混成集積回路の接着方法に関する。
(ロ) 従来の技術 従来の混成集積回路の接着方法は、第3図aお
よび第3図bに示す如く、良熱伝導性の優れた二
枚の金属基板11,12例えばアルミニウム基板
表面を陽極酸化して基板11,12を離間させた
ポリイミド等の絶縁フイルム13を貼着し、その
絶縁フイルム13上に導電路14および外部リー
ド15を半田付けするパツドを形成する。次に導
電路14上に回路素子15を固着し、パツド上に
外部リード15を半田付けした後、基板11,1
2の離間部分の絶縁フイルム13を折曲げ基板1
1,12の金属露出面を当接させた後に樹脂16
でモールドして接着固定を行なつていた。
上述した同様の技術は特願昭55−169868号公報
に記載されている。
(ハ) 発明が解決しようとする問題点 しかしながら従来の前述した技術では樹脂でモ
ールドすることに依り基板を接着固定していたの
で、基板間の接着力が弱く剥れる欠点があつた。
更に樹脂モールドを行なつているので放熱作用が
悪くなる欠点があつた。
(ニ) 問題点を解決するための手段 本発明は上述した点に鑑みてなされたものであ
り、第1図aに示す如く、離間して配置した二枚
の金属基板1,2上に絶縁フイルム3を貼着し、
その絶縁フイルム3上に所望形状の導電路4を形
成し、次に第1図bに示す如く、金属基板1に接
着剤を注入する注入部6を形成した後、第1図c
に示す如く、導電路4上に回路素子7を固着し、
第1図dに示す如く、二枚の金属基板1,2間の
絶縁フイルム3を折曲げ金属基板1,2の金属露
出面を当接して、第1図eに示す如く、注入部6
から接着剤を注入して金属基板1,2を接着固定
する。
(ホ) 作用 この様に金属基板1に接着剤を注入する注入部
6を形成して、金属基板1,2の金属露出面を当
接させた後、注入部6から接着剤を注入して金属
基板1,2を接着固定することにより、金属基板
1,2の接着力が強力になり且つ容易に接着が行
なえる。
(ヘ) 実施例 以下に図面に示した実施例に基づいて本発明を
詳細に説明する。
第1図a乃至eは本発明の実施例を示す混成集
積回路の接着方法である。
先ず、第1図aに示す如く、金属基板1,2の
夫々の厚みだけ金属基板1,2を離間させる。金
属基板1,2は良熱伝導性の優れた厚さ0.5〜1.0
mm厚のアルミニウム基板を用いてその表面に酸化
アルミニウム膜で被覆した後、金属基板1,2を
結合する様に金属基板1,2上にポリイミド樹脂
等の絶縁フイルム3を貼着し、その絶縁フイルム
3上に導電路4となる銅箔を貼着して銅箔を選択
的にエツチングして所望形状の導電路4を形成す
る。導電路4は一方の基板2の端部に外部リード
を並べるパツドを設け、そのパツドから導電路4
を絶縁フイルム3上に延在させる。
次に、第1図bに示す如く、本実施の特徴であ
る接着剤を注入する注入部6を形成する。注入部
6は集積度を考慮して金属基板1の側辺周辺の少
なくとも一カ所にプレス打抜によつて形成する。
次に、第1図cに示す如く、導電路4上に半導
体集積回路、チツプ抵抗あるいはチツプコンデン
サー等の複数の回路素子7および外部リード5を
固着する。
更に、第1図dに示す如く、金属基板1,2の
離間部分の絶縁フイルム3を折曲げて金属基板
1,2の金属露出面を当接させる。
最後に、第1図eに示す如く、注入部6から接
着剤を注入し、その接着剤が毛細管現象により金
属基板1,2間に浸透して金属基板1,2を接着
固定する。
斯る本発明によれば、基板1,2の接着時の樹
脂の流出が無くなり、容易に且つ簡単に基板1,
2の接着が行なえる。
他の本発明の実施例を第2図a乃至cに示す。
第2図aに示す如く、長さの異なつた二枚の金
属基板1,2を夫々の厚みだけ離間させ、金属基
板1,2を結合する様に金属基板1,2上にポリ
イミド樹脂等の絶縁フイルム3を貼着し、その絶
縁フイルム3上に導電路4となる銅箔を貼着して
銅箔を選択的にエツチングして所望形状の導電路
4を形成する。金属基板1,2は良熱伝導性の優
れた厚さ0.5〜1.0mm厚のアルミニウム基板を用い
その表面を酸化アルミニウム膜で被覆されてい
る。
次に第2図bに示す如く、導電路4上に半導体
集積回路、チツプ抵抗あるいはチツプコンデンサ
ー等の複数の回路素子7および外部リード5を固
着する。
更に第2図cに示す如く、金属基板1,2の離
間部分の絶縁フイルム3を折曲げ長さの異なつた
金属基板1,2の金属露出面を当接させることに
より、接着剤を注入する注入部6が形成される。
最後に第2図に示す如く、注入部6から接着剤
を注入し、その注入した接着剤が毛細管現象によ
り金属基板1,2間に浸透して金属基板1,2を
接着固定する。
(ト) 発明の効果 上述の如く本発明によれば、接着剤を注入する
注入部を形成して、二枚の金属基板の金属露出面
を当接させた後、注入部から接着剤を注入して金
属基板を接着固定することにより、基板間の接着
力が強力になり従来発生していた基板間の剥れが
解消できる。また樹脂モールドせずに基板を接着
できるので放熱作用が向上し且つ作業工程数の減
少ができコストダウンが図れる。
【図面の簡単な説明】
第1図a乃至第1図eは本発明の実施例を示す
断面図、第2図a乃至第2図dは他の実施例を示
す断面図、第3図aおよび第3図bは従来例を示
す断面図である。 1,2……金属基板、3……絶縁フイルム、4
……導電路、5……外部リード、6……注入部、
7……回路素子。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 離間して配置した二枚の金属基板上に絶縁フ
    イルムを貼着し、該絶縁フイルム上に所望形状の
    導電路を形成し、該導電路上に回路素子等を固着
    した混成集積回路に於いて、前記一方の金属基板
    に接着剤を注入する注入部を形成し、前記二枚の
    金属基板間の絶縁フイルムを曲折し、前記金属基
    板の金属露出面を当接し、前記注入部から接着剤
    を注入して二枚の金属基板を一体化することを特
    徴とする混成集積回路の接着方法。
JP25806385A 1985-11-18 1985-11-18 混成集積回路の接着方法 Granted JPS62117335A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25806385A JPS62117335A (ja) 1985-11-18 1985-11-18 混成集積回路の接着方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25806385A JPS62117335A (ja) 1985-11-18 1985-11-18 混成集積回路の接着方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62117335A JPS62117335A (ja) 1987-05-28
JPH0421346B2 true JPH0421346B2 (ja) 1992-04-09

Family

ID=17315012

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25806385A Granted JPS62117335A (ja) 1985-11-18 1985-11-18 混成集積回路の接着方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62117335A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62117335A (ja) 1987-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10149901A (ja) 電気抵抗器および電気抵抗器の製造方法
JPH0421346B2 (ja)
JPH0159755B2 (ja)
JPH0442938Y2 (ja)
JPH0442937Y2 (ja)
JPH0436574B2 (ja)
JPS6341054A (ja) 混成集積回路の接着方法
JPH0445253Y2 (ja)
JPH043500Y2 (ja)
JPH0423321Y2 (ja)
JPH0412680Y2 (ja)
JPH0423323Y2 (ja)
JPH0423322Y2 (ja)
JPS6334281Y2 (ja)
JPH0534131Y2 (ja)
JPH0639483Y2 (ja) 混成集積回路
JPH0143872Y2 (ja)
JPH02146789A (ja) 回路基板
JP2985584B2 (ja) 折曲実装型tab用フィルムキャリア及びその製造方法
JPH0719858B2 (ja) 混成集積回路装置の製造方法
JPS62140496A (ja) 混成集積回路の接着方法
JPH046212Y2 (ja)
JPS62140440A (ja) 混成集積回路
JPH0469821B2 (ja)
JPH02110990A (ja) 混成集積回路