JPH04203328A - 内燃機関のスロットル弁開閉装置 - Google Patents

内燃機関のスロットル弁開閉装置

Info

Publication number
JPH04203328A
JPH04203328A JP2336194A JP33619490A JPH04203328A JP H04203328 A JPH04203328 A JP H04203328A JP 2336194 A JP2336194 A JP 2336194A JP 33619490 A JP33619490 A JP 33619490A JP H04203328 A JPH04203328 A JP H04203328A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sleeve
torsion spring
throttle valve
outside
flange portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2336194A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0684728B2 (ja
Inventor
Teruhiko Moriguchi
森口 輝彦
Yutaka Okanoe
岡上 豊
Manabu Hirai
学 平井
Osamu Matsumoto
修 松本
Tsuneo Yamane
恒夫 山根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2336194A priority Critical patent/JPH0684728B2/ja
Priority to KR1019910013906A priority patent/KR940004341B1/ko
Priority to US07/798,584 priority patent/US5168852A/en
Priority to DE4139486A priority patent/DE4139486C2/de
Publication of JPH04203328A publication Critical patent/JPH04203328A/ja
Publication of JPH0684728B2 publication Critical patent/JPH0684728B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D9/00Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits
    • F02D9/02Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits concerning induction conduits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D9/00Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits
    • F02D9/02Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits concerning induction conduits
    • F02D2009/0201Arrangements; Control features; Details thereof
    • F02D2009/0269Throttle closing springs; Acting of throttle closing springs on the throttle shaft

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
  • Springs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、内燃機関のスロットル弁開閉装置に関し、
特に捩りスプリングを保持するスリーブの改良に関する
ものである。
〔従来の技術〕
第3図は従来のスロットル弁開閉装置の縦断面図、第4
図(a)、 (blはそのスリーブの正面図及び側面図
である。図において、1はスロットルボディ、2はスロ
ットル弁で、弁軸3に固定されている。
4はスロットルレバー、6はストッパレバーであり、い
ずれも弁軸3の一端に施された面取り部分3aに勘合し
、ナツト5により固定されている。
一方、弁軸3の円柱部分3bの外周にはスリーブ7が配
設されている。このスリーブ7は第4図に示すように、
一端に配設された第1のフランジ部7aにより内側スリ
ーブ7bと外側スリーブ7cを一体に結合した構造とな
っている。内側及び外側スリーブ7b、7cの外周には
それぞれ内側及び外側捩りスプリング8,9が巻回され
ており、捩りスプリング8,9の一端はストッパレバー
6に、他端はスロットルボディ1のフック部1aに係止
されている。又、外側スリーブ7Cには、捩りスプリン
グ8の両端部を導出し、かつ捩りスプリング8と外側ス
リーブ7Cとの干渉を防止する切欠き7d、7eが形成
されている。又、スリーブ7のフランジ部7aとは反対
側の端部には、外側スリーブ7Cに沿って第2のフラン
ジ部7fが部分的に設けられている。なお、フランジ部
7a。
7fの外径は共に捩りスプリング9の内径より大きいが
、フランジ部7fは部分的にしか設けられていないので
、この設けられていない部分から捩りスプリング9が装
着可能となっている。
次に、動作について説明する。アクセルペダルの操作に
よりスロットルレバー4は捩りスプリング8,9に抗し
て回動され、このスロットルレバー4と連結された弁軸
3も同方向に回動され、スロットル弁2が開かれる。又
、アクセルペダルを元に戻した場合には、スロットルレ
バー4及び弁軸3は捩りスプリング8.9の復帰力によ
り逆方向に回動され、スロットル弁2が閉じられる。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来のスロットル弁開閉装置は上記のように構成され、
外側の捩りスプリング9の装着を可能にするためにスリ
ーブ7のフランジ部7fは部分的にしか設けられてなく
、外側スリーブ7Cは径方向の機械的強度が低く、また
実使用状態においてはエンジンの振動により捩りスプリ
ング9が径方向に振動した際に脱落し易いという課題が
あった。
この発明は上記のような課題を解決するために成された
ものであり、外側の捩りスプリングの装着が容易で、か
つ外側スリーブの機械的強度が高く、さらに外側捩りス
プリングが脱落し難い内燃機関のスロットル弁開閉装置
を得ることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明に係る内燃機関のスロットル弁開閉装置は、外
周に内側捩りスプリングを巻回された内側スリーブと外
周に外側捩りスプリングを巻回された外側スリーブと各
スリーブの一端を結合してその全周に設けられるととも
に外側捩りスプリングの内径より大きな外径を有する第
1のフランジ部と外側スリーブの他端の全周に偏心して
設けられるとともに外側捩りスプリングの内径以下の外
径を有する第2のフランジ部からなり、弁軸の外周に配
設されたスリーブを設けたものである。
〔作 用〕
この発明においては、弁軸の回動時に外側捩りスプリン
グとスリーブの摺動による外側スリーブの摩耗による強
度低下と各捩りスプリングの振動等による外側スリーブ
への外力負荷に対して、外側スリーブの他端全周に第2
のフランジ部を設けることにより強度向上が図られる。
又、第2のフランジ部が外側スリーブの全周に設けられ
、しかもその外径が外側捩りスプリングの内径以下でか
つ第2のフランジ部がスリーブ軸心に対して偏心して設
けられており、外側捩りスプリングの装着が容易でかつ
エンジン振動によって・外側捩りスプリングが振動した
際でも外側捩りスプリングの脱落は防止される。
〔実施例〕
以下、この発明の実施例を図面とともに説明する。第1
図はこの実施例によるスロ・ノトル弁開閉装置の縦断面
図、第2図(a)、 (blはこの実施例によるスリー
ブの正面図及び側面図である。スリーブ7以外の部分の
構成は従来と同様である。スリーブ7は、外周に内側捩
りスプリング8を巻回された内側スリーブ7bと、外周
に外側捩りスプリング9を巻回された外側スリーブ7C
と、各スリーブ7b、7”Cの一端を結合してその全周
に外径側に突出して設けられるとともに外側捩りスプリ
ング9の内径より大きな外径を有する第1のフランジ部
7aと、外側スリーブ7Cの他端の全周に外径側に突出
しかつスリーブ7の軸心に対して偏心して設けられると
ともに外側捩りスプリングの内径と同等もしくはそれよ
り小さい外径を育する真円状の第2のフランジ部7gと
、切欠部7d。
7eから構成され、スリーブ7は弁軸3の外周に配設さ
れる。
上記構成において、スロットル弁2の開閉動作は従来と
同様である。スロットルレバー4の回動時に発生する外
側捩りスプリング9と外側スリーブ7cとの摺動による
外側スリーブ7Cの摩耗による強度低下と、捩りスプリ
ング8,9の振動等による外側スリーブ7Cへの外力負
荷に対して、外側スリーブの全周に第2のフランジ部7
gを設けたことにより強度向上が図られる。又、エンジ
ン振動によって外側捩りスプリング9が振動した際にも
、第2のフランジ部7gが全周にあることによって外側
捩りスプリング9の脱落が有効に防止される。さらに、
第2のフランジ部7gの外径は外側捩りスプリング9の
内径以下であるので外側捩りスプリング9の装着は容易
であり、第2のフランジ部7gは偏心しているのでこれ
によっても外側捩りスプリング9の脱落は防止される。
なお、上記実施例では、第2のフランジ部7gを真円形
状としたが、楕円形状あるいは多角形状であってもよい
〔発明の効果〕     ゛ 以上のようにこの発明によれば、第2のフランジ部を外
側スリーブの全周に設けたので、スリーブの強度を向上
させることができ、スリーブの肉厚を薄くしたり材料グ
レードを下げることによりコストダウンを図ることがで
きる。又、外側捩りスプリングが脱落し難くなるので、
強度向上と合せて信頼性を高めることができる。又、第
2のフランジ部の外径を外側捩りスプリングの内径以下
としたので、外側捩りスプリングの装着が容易となり、
また第2のフランジ部を偏心させたことによっても外側
捩りスプリングの脱落を防止している。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明装置の縦断面図、第2図(a)。 (b)はこの発明によるスリーブの正面図及び側面図、
第3図は従来装置の縦断面図、第4図(a)、 (b)
は従来のスリーブの正面図及び側面図である。 ■・・・スロットルボディ、Ia・・・フック部、2・
・・スロットル弁、3・・・弁軸、6・・・ストッパレ
バー、7・・・スリーブ、7a・・・第1のフランジ部
、7b・・・内側スリーブ、7C・・・外側スリーブ、
7g・・・第2のフランジ部、8・・・内側捩りスプリ
ング、991.外側捩りスプリング。 なお、図中同一符号は同−又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. スロットルボディの弁軸にスロットル弁を取付け、弁軸
    の回動によりスロットル弁を開閉するようにした内燃機
    関のスロットル弁開閉装置において、一端がスロットル
    ボディに係止されるとともに他端が弁軸の端部に固定さ
    れたストッパレバーに係止された内側及び外側捩りスプ
    リングと、外周に内側捩りスプリングを巻回された内側
    スリーブと外周に外側捩りスプリングを巻回された外側
    スリーブと各スリーブの一端を結合してその全周に設け
    られるとともに外側捩りスプリングの内径より大きな外
    径を有する第1のフランジ部と外側スリーブの他端の全
    周に偏心して設けられるとともに外側捩りスプリングの
    内径以下の外径を有する第2のフランジからなり、弁軸
    の外周に配設されたスリーブを備えたことを特徴とする
    内燃機関のスロットル弁開閉装置。
JP2336194A 1990-11-29 1990-11-29 内燃機関のスロットル弁開閉装置 Expired - Lifetime JPH0684728B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2336194A JPH0684728B2 (ja) 1990-11-29 1990-11-29 内燃機関のスロットル弁開閉装置
KR1019910013906A KR940004341B1 (ko) 1990-11-29 1991-08-13 내연기관의 스로틀밸브 개폐장치
US07/798,584 US5168852A (en) 1990-11-29 1991-11-26 Throttle return spring assembly for an engine intake throttle valve return device
DE4139486A DE4139486C2 (de) 1990-11-29 1991-11-29 Rückholfederanordnung zur Verwendung in einer Vorrichtung zum Rückholen der Drosselklappe an der Einlaßseite eines Verbrennungsmotors

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2336194A JPH0684728B2 (ja) 1990-11-29 1990-11-29 内燃機関のスロットル弁開閉装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04203328A true JPH04203328A (ja) 1992-07-23
JPH0684728B2 JPH0684728B2 (ja) 1994-10-26

Family

ID=18296618

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2336194A Expired - Lifetime JPH0684728B2 (ja) 1990-11-29 1990-11-29 内燃機関のスロットル弁開閉装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5168852A (ja)
JP (1) JPH0684728B2 (ja)
KR (1) KR940004341B1 (ja)
DE (1) DE4139486C2 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4133858A1 (de) * 1991-10-12 1993-04-15 Bosch Gmbh Robert Drosselorganbetaetigungsvorrichtung
JP3038282B2 (ja) * 1993-04-12 2000-05-08 株式会社日立製作所 スロットル弁開閉装置
US5429090A (en) * 1994-02-28 1995-07-04 Coltec Industries Inc. Fail safe throttle positioning system
FR2727719A1 (fr) * 1994-12-05 1996-06-07 Magneti Marelli France Dispositif de centrage d'un ressort helicoidal de rappel en torsion, et son application aux corps de commande de gaz
US5762044A (en) * 1995-03-02 1998-06-09 Ford Motor Company Throttle valve return mechanism for engine throttle valve
JPH11350981A (ja) * 1998-06-11 1999-12-21 Aisan Ind Co Ltd スロットル弁制御装置
US6070852A (en) * 1999-01-29 2000-06-06 Ford Motor Company Electronic throttle control system
US6095488A (en) * 1999-01-29 2000-08-01 Ford Global Technologies, Inc. Electronic throttle control with adjustable default mechanism
US6155533C1 (en) * 1999-01-29 2002-07-30 Visteon Global Tech Inc Default mechanism for electronic throttle control system
US6244565B1 (en) 1999-01-29 2001-06-12 Ford Global Technologies, Inc. Throttle body shaft axial play control
US6299545B1 (en) 1999-05-03 2001-10-09 Visteon Global Tech., Inc. Rotating shaft assembly
US6263898B1 (en) * 1999-08-06 2001-07-24 Siemens Canada Limited Throttle shaft with return spring and spring cover and method of assembling the same
EP1083313B1 (en) * 1999-09-08 2002-08-07 Siemens VDO Automotive Inc. Throttle shaft assembly and method of attachment of said shaft to a throttle body
US6173939B1 (en) 1999-11-10 2001-01-16 Ford Global Technologies, Inc. Electronic throttle control system with two-spring failsafe mechanism
US6253732B1 (en) 1999-11-11 2001-07-03 Ford Global Technologies, Inc. Electronic throttle return mechanism with a two-spring and two-lever default mechanism
US6267352B1 (en) 1999-11-11 2001-07-31 Ford Global Technologies, Inc. Electronic throttle return mechanism with default and gear backlash control
US6286481B1 (en) 1999-11-11 2001-09-11 Ford Global Technologies, Inc. Electronic throttle return mechanism with a two-spring and one lever default mechanism
JP2001263097A (ja) * 2000-01-13 2001-09-26 Aisan Ind Co Ltd スロットル連結機構
US20060236905A1 (en) * 2005-04-22 2006-10-26 Martin Neunzert Brace assembly for a table
FR3020111B1 (fr) * 2014-04-22 2017-01-27 Valeo Systemes De Controle Moteur Vanne de circulation de fluide
FR3024201B1 (fr) * 2014-07-22 2017-03-10 Valeo Systemes De Controle Moteur Vanne de circulation de fluide, notamment pour vehicule automobile, a surface de siege limitee pour ressort de rappel en torsion
US10138820B2 (en) * 2015-11-25 2018-11-27 Continental Automotive Systems, Inc. Electronic throttle control assembly with default airflow adjustment pin
JP6963519B2 (ja) 2018-02-02 2021-11-10 株式会社ミクニ スロットル装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5946346A (ja) * 1982-09-10 1984-03-15 Nippon Denso Co Ltd 内燃機関のスロツトル弁開閉装置
JPH0666028B2 (ja) * 1984-03-19 1994-08-24 株式会社日立メデイコ 医用x線装置
JPS60195939U (ja) * 1984-06-07 1985-12-27 株式会社デンソー 内燃機関のスロツトル弁リタ−ン装置
DE3890168C2 (de) * 1987-03-02 1996-10-02 Mitsubishi Electric Corp Rückstelleinrichtung für eine Drosselklappe eines Verbrennungsmotors
DE3890168T1 (de) * 1987-03-02 1989-03-23 Mitsubishi Electric Corp Rueckfuehreinrichtung fuer eine einlassdrosselklappe eines motors

Also Published As

Publication number Publication date
DE4139486C2 (de) 1997-08-14
US5168852A (en) 1992-12-08
KR920010143A (ko) 1992-06-26
DE4139486A1 (de) 1992-06-04
KR940004341B1 (ko) 1994-05-23
JPH0684728B2 (ja) 1994-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04203328A (ja) 内燃機関のスロットル弁開閉装置
US4880207A (en) Intake throttle valve return device of engine
US7568567B2 (en) Snap-ring with additional loop
JPH06294333A (ja) スロットル弁開閉装置
JPH0311383Y2 (ja)
US6332374B1 (en) Accelerator position sensor
US5685521A (en) Throttle valve control device
JPH031492B2 (ja)
JPH0322529Y2 (ja)
JPH06117281A (ja) 内燃機関用スロットル弁開閉装置
JPH0442612Y2 (ja)
JPH03233146A (ja) スロットルボディの絞り弁戻し装置
JPS63989Y2 (ja)
JPH0126911Y2 (ja)
EP0831215B1 (en) Throttle valve control device
JP2001164909A (ja) バルブスプリングの結合構造
JP3759307B2 (ja) 内燃機関用スロットル弁制御装置
JPH0618046Y2 (ja) 内燃機関のスロットルバルブの戻し装置
JPS60234148A (ja) クランク軸のバランスウエイト装置
JPS63212734A (ja) 機関の吸気絞弁戻し装置
JPH1199972A (ja) ストラットユニット組付治具
KR0144557B1 (ko) 기화기의 초우크 장치
JPH0429071Y2 (ja)
JP2003083385A (ja) ディテント構造
JPS638837Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071026

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081026

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091026

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091026

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101026

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111026

Year of fee payment: 17

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111026

Year of fee payment: 17