JPH0420203Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0420203Y2 JPH0420203Y2 JP1987091992U JP9199287U JPH0420203Y2 JP H0420203 Y2 JPH0420203 Y2 JP H0420203Y2 JP 1987091992 U JP1987091992 U JP 1987091992U JP 9199287 U JP9199287 U JP 9199287U JP H0420203 Y2 JPH0420203 Y2 JP H0420203Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- curtain
- winding
- shaft
- belt
- greenhouse
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 65
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 2
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02A—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
- Y02A40/00—Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
- Y02A40/10—Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
- Y02A40/25—Greenhouse technology, e.g. cooling systems therefor
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P60/00—Technologies relating to agriculture, livestock or agroalimentary industries
- Y02P60/14—Measures for saving energy, e.g. in green houses
Landscapes
- Greenhouses (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
「考案の目的」
(産業上の利用分野)
本考案は温室内に開閉自在に張られるフイルム
カーテンを開閉するための装置に係り、特に長尺
のフイルムカーテンを適確に開閉できるようにし
た開閉装置に関するものである。
カーテンを開閉するための装置に係り、特に長尺
のフイルムカーテンを適確に開閉できるようにし
た開閉装置に関するものである。
(従来の技術)
温室内環境をコントロールするために温室内に
フイルムカーテンを開閉自在に張架することが望
ましい場合があるが、従来のカーテン開閉手段と
しては、カーテンの一端側を固定しておき、回転
しながら走行するようにした巻取軸でカーテンを
他端側から巻き取り又は巻戻して開閉する形式
と、巻取軸側を固定しておいてカーテンの一端側
から引き出したり巻取軸で巻き取つたりする形式
とがある。
フイルムカーテンを開閉自在に張架することが望
ましい場合があるが、従来のカーテン開閉手段と
しては、カーテンの一端側を固定しておき、回転
しながら走行するようにした巻取軸でカーテンを
他端側から巻き取り又は巻戻して開閉する形式
と、巻取軸側を固定しておいてカーテンの一端側
から引き出したり巻取軸で巻き取つたりする形式
とがある。
(考案が解決しようとする問題点)
ところがこの種のフイルムカーテンは全長が長
く、幅も広いものであるから、上記した従来の開
閉手段では巻取軸でカーテンを順次巻き取つてい
く内に巻取軸の一端側と他端側とでは徐々にその
巻取径が変化したり、フイルムの皺、フイルム自
体の部分的な歪、部分的な伸縮等によつて部分的
に巻取径が異なつてしまうため、巻き取り及び繰
り出しが適確に行なわれず、確実な開閉動作がで
きない欠点がある。
く、幅も広いものであるから、上記した従来の開
閉手段では巻取軸でカーテンを順次巻き取つてい
く内に巻取軸の一端側と他端側とでは徐々にその
巻取径が変化したり、フイルムの皺、フイルム自
体の部分的な歪、部分的な伸縮等によつて部分的
に巻取径が異なつてしまうため、巻き取り及び繰
り出しが適確に行なわれず、確実な開閉動作がで
きない欠点がある。
また、巻取軸側を走行させる前者の形式では装
置が大規模になると共にカーテンの巻き取りによ
つて巻取軸側が徐々に肥大するため、その走行手
段が面倒である等の欠点がある。
置が大規模になると共にカーテンの巻き取りによ
つて巻取軸側が徐々に肥大するため、その走行手
段が面倒である等の欠点がある。
本考案の目的は上記した欠点を解消し、広幅で
長尺のカーテンであつても適確に開閉でき、しか
も構成が簡単な温室内カーテン開閉装置を提供す
ることにある。
長尺のカーテンであつても適確に開閉でき、しか
も構成が簡単な温室内カーテン開閉装置を提供す
ることにある。
「考案の構成」
(問題点を解決するための手段)
本考案に掛かる温室内のカーテン開閉装置は、
温室内に張られるべきフイルムカーテンを開閉す
るための装置であつて、カーテンをガイドするた
めにワイヤー等からなるカーテンガイドを温室内
に配置し、カーテンを張るに際してはカーテン先
端側に固定した先端パイプを牽引索条を介して引
出し用の駆動源で牽引するようにし、カーテンを
巻き取る巻取装置としては、対向的に配置された
回転軸間に弛みをもたせてベルトを懸架し、巻取
軸をこのベルトの弛み部で懸垂するように配置し
たものである。
温室内に張られるべきフイルムカーテンを開閉す
るための装置であつて、カーテンをガイドするた
めにワイヤー等からなるカーテンガイドを温室内
に配置し、カーテンを張るに際してはカーテン先
端側に固定した先端パイプを牽引索条を介して引
出し用の駆動源で牽引するようにし、カーテンを
巻き取る巻取装置としては、対向的に配置された
回転軸間に弛みをもたせてベルトを懸架し、巻取
軸をこのベルトの弛み部で懸垂するように配置し
たものである。
(作用)
フイルムカーテンを張るに際しては、引出し用
の駆動源によつて牽引索条を牽引すると巻取装置
の巻取軸に巻かれているカーテンは順次繰り出さ
れ、カーテンガイドにガイドされながら温室内の
所定箇所を覆うこととなり、カーテン先端が所定
位置に至ると引出し用の駆動源が停止してカーテ
ン張り作業が完了する。このとき巻取軸は単にベ
ルト軸の弛み部で懸垂された状態で載置されてい
るから、該ベルトの弛み部で空回りをし、該巻取
軸に巻かれているカーテンが適確に繰り出され
る。
の駆動源によつて牽引索条を牽引すると巻取装置
の巻取軸に巻かれているカーテンは順次繰り出さ
れ、カーテンガイドにガイドされながら温室内の
所定箇所を覆うこととなり、カーテン先端が所定
位置に至ると引出し用の駆動源が停止してカーテ
ン張り作業が完了する。このとき巻取軸は単にベ
ルト軸の弛み部で懸垂された状態で載置されてい
るから、該ベルトの弛み部で空回りをし、該巻取
軸に巻かれているカーテンが適確に繰り出され
る。
カーテンの巻き取りに際しては、上記引出し用
の駆動源を逆転させ、或いはフリーにしておいて
巻取装置の回転軸を回転させるとベルトが回転
し、該ベルトの弛み部で垂架されている巻取軸が
ベルトとの接触摩擦によつて回転してカーテンを
順次巻き取ることができる。この場合、巻取軸は
長いために相当の重量であり、ベルトとの接触摩
擦を充分に確保することができる。巻取軸に巻か
れるカーテンによつてその巻取径が変化しても巻
取軸はベルト上で空回りすることができるから、
上記した巻取径の変化を適確に吸収することがで
きる。
の駆動源を逆転させ、或いはフリーにしておいて
巻取装置の回転軸を回転させるとベルトが回転
し、該ベルトの弛み部で垂架されている巻取軸が
ベルトとの接触摩擦によつて回転してカーテンを
順次巻き取ることができる。この場合、巻取軸は
長いために相当の重量であり、ベルトとの接触摩
擦を充分に確保することができる。巻取軸に巻か
れるカーテンによつてその巻取径が変化しても巻
取軸はベルト上で空回りすることができるから、
上記した巻取径の変化を適確に吸収することがで
きる。
(実施例)
本考案に係る温室内のカーテン開閉装置の実施
例を図面に基づいて説明するが、第1図は全体の
側面図、第2図は引出し用の駆動源関係を示す斜
視図、第3図は牽引索条の引き回し状態を示す側
面図、第4図は巻取装置の斜視図である。
例を図面に基づいて説明するが、第1図は全体の
側面図、第2図は引出し用の駆動源関係を示す斜
視図、第3図は牽引索条の引き回し状態を示す側
面図、第4図は巻取装置の斜視図である。
本考案は、透明温室1内に張られるべきフイル
ムカーテン2を開閉するための装置であつて、カ
ーテン2をガイドするために温室1内に配置され
たワイヤー等からなるカーテンガイド3と、カー
テン先端側に固定された先端パイプ4と、カーテ
ンを引つ張るために先端パイプ4に締結された牽
引索条5と、これを牽引するための引出し用の駆
動源(モータ)6と、カーテン後端側に配置され
る巻取装置11とからなり、該巻取装置11は、
巻取用駆動源(モータ)12によつて回転する対
向的に配置された回転軸13,13と、両回転軸
間に弛みをもたせて懸架されたベルト14と、該
ベルトの弛み部14aに載置される巻取軸15と
によつて構成されている。
ムカーテン2を開閉するための装置であつて、カ
ーテン2をガイドするために温室1内に配置され
たワイヤー等からなるカーテンガイド3と、カー
テン先端側に固定された先端パイプ4と、カーテ
ンを引つ張るために先端パイプ4に締結された牽
引索条5と、これを牽引するための引出し用の駆
動源(モータ)6と、カーテン後端側に配置され
る巻取装置11とからなり、該巻取装置11は、
巻取用駆動源(モータ)12によつて回転する対
向的に配置された回転軸13,13と、両回転軸
間に弛みをもたせて懸架されたベルト14と、該
ベルトの弛み部14aに載置される巻取軸15と
によつて構成されている。
上記した構成を詳説すると、実施例ではカーテ
ン2は遮光フイルムカーテンであり、カーテン2
を張るべき温室1内の箇所としては、日光が照射
されない北側の側壁部には張る必要がなく、或い
は冬季における防寒用カーテンとしては北側は張
り放しでよいから、実施例では、温室1内の南側
側壁部1A、温室1の南側屋根部に沿つて該屋根
部の略中間付近までの斜面部1B、該斜面部1B
の上端部から北側側壁部1D上端部に至る水平天
井部1Cにカーテン2を開閉自在に張るようにし
た。そして上記南側側壁部1Aの下部と北側側壁
部1Dの上部にそれぞれ巻取装置11を配置する
と共に上記南側側壁部1Aから斜面1Bをカバー
すべきカーテン21と水平天井部1Cをカバーす
べきカーテン22とが二方向から繰り出されるよ
うにし、上記斜面部1Bの上端部付近で両カーテ
ンの先端部を重ねるようになつている。
ン2は遮光フイルムカーテンであり、カーテン2
を張るべき温室1内の箇所としては、日光が照射
されない北側の側壁部には張る必要がなく、或い
は冬季における防寒用カーテンとしては北側は張
り放しでよいから、実施例では、温室1内の南側
側壁部1A、温室1の南側屋根部に沿つて該屋根
部の略中間付近までの斜面部1B、該斜面部1B
の上端部から北側側壁部1D上端部に至る水平天
井部1Cにカーテン2を開閉自在に張るようにし
た。そして上記南側側壁部1Aの下部と北側側壁
部1Dの上部にそれぞれ巻取装置11を配置する
と共に上記南側側壁部1Aから斜面1Bをカバー
すべきカーテン21と水平天井部1Cをカバーす
べきカーテン22とが二方向から繰り出されるよ
うにし、上記斜面部1Bの上端部付近で両カーテ
ンの先端部を重ねるようになつている。
従つて、カーテンガイド3は上記南側側壁部1
A、斜面部1B及び水平天井1Cに沿つて配置さ
れている。なお、カーテンガイド3としては所定
間隔をおいて多数のワイヤーを張設した。また、
上記南側側壁部1Aの上端部と斜面部1Bの上端
部とにそれぞれ形成される角部にはカーテンをス
ムーズに走行させるためのガイドローラ7が配置
されている。
A、斜面部1B及び水平天井1Cに沿つて配置さ
れている。なお、カーテンガイド3としては所定
間隔をおいて多数のワイヤーを張設した。また、
上記南側側壁部1Aの上端部と斜面部1Bの上端
部とにそれぞれ形成される角部にはカーテンをス
ムーズに走行させるためのガイドローラ7が配置
されている。
カーテン2の先端はクリツプ金具等によつて先
端パイプ4に固定され、この先端パイプ4に所定
間隔をおいて牽引索条5が締結される。引出し用
の駆動源6(モータ)は温室1の棟付近に配置さ
れていて共通シヤフト8を回転するようになつて
いるが、この共通シヤフト8には所定間隔をおい
てパイラル溝10を有する巻取プーリー9が配置
されていて該巻取プーリーで上記牽引索条5を巻
き取ることによりカーテン2が張られるようにな
つている。また、実施例では巻取装置11によつ
てカーテン2が巻き取られる際に駆動源6を逆転
させてカーテンを緩ませるようになつている。こ
のため牽引索条5の引回し形態としては、第3図
に示すように、一方のカーテン21の先端に締結
された一方のワイヤー51は北側側壁部1Dの上
端部5Dを介して上記巻取プーリー9に至り、他
方のワイヤー52は上記南側側壁部1Aの下部5
AでUターンして他方のカーテン22の先端に締
結され、他方のカーテン22の先端に締結された
ワイヤー53は、上記上端部5Dを介して巻取プ
ーリー9に至つている。
端パイプ4に固定され、この先端パイプ4に所定
間隔をおいて牽引索条5が締結される。引出し用
の駆動源6(モータ)は温室1の棟付近に配置さ
れていて共通シヤフト8を回転するようになつて
いるが、この共通シヤフト8には所定間隔をおい
てパイラル溝10を有する巻取プーリー9が配置
されていて該巻取プーリーで上記牽引索条5を巻
き取ることによりカーテン2が張られるようにな
つている。また、実施例では巻取装置11によつ
てカーテン2が巻き取られる際に駆動源6を逆転
させてカーテンを緩ませるようになつている。こ
のため牽引索条5の引回し形態としては、第3図
に示すように、一方のカーテン21の先端に締結
された一方のワイヤー51は北側側壁部1Dの上
端部5Dを介して上記巻取プーリー9に至り、他
方のワイヤー52は上記南側側壁部1Aの下部5
AでUターンして他方のカーテン22の先端に締
結され、他方のカーテン22の先端に締結された
ワイヤー53は、上記上端部5Dを介して巻取プ
ーリー9に至つている。
従つて、カーテン2を閉じる場合には、駆動源
6により巻取プーリー9が回転すると一方のカー
テン21は南側側壁部1Aの下部5Aに配置され
た巻取装置11から繰り出されて南側側壁部1A
及び斜面部1Bを覆い、これに同期して他方のカ
ーテン22が北側側壁部1Dの上部5Dに配置さ
れた巻取装置11から繰り出されて水平天井部1
Cを覆うようになつており、斜面部1B上端部付
近で一方のカーテン21と他方のカーテン22の
先端部が重なつて駆動源6が停止する。また、カ
ーテン2を開ける場合には、駆動源6の逆転によ
つて上記した動作とは逆の動作をする。
6により巻取プーリー9が回転すると一方のカー
テン21は南側側壁部1Aの下部5Aに配置され
た巻取装置11から繰り出されて南側側壁部1A
及び斜面部1Bを覆い、これに同期して他方のカ
ーテン22が北側側壁部1Dの上部5Dに配置さ
れた巻取装置11から繰り出されて水平天井部1
Cを覆うようになつており、斜面部1B上端部付
近で一方のカーテン21と他方のカーテン22の
先端部が重なつて駆動源6が停止する。また、カ
ーテン2を開ける場合には、駆動源6の逆転によ
つて上記した動作とは逆の動作をする。
巻取装置11の構成は、第4図に示すように、
両回転軸13,13が対向するよう支持部材17
に支持されると共にその中間下部に巻取用駆動源
(モータ)12で回転する駆動軸16が配置され、
該駆動軸16及び両回転軸13,13のそれぞれ
に配置したスプロケツトホイール18,19に駆
動ベルト20が三角状に懸架されている。ベルト
14は両回転軸13,13と上記駆動軸16とに
亘つて断面略ハート型をなすように懸架されてお
り、これら駆動軸及び回転軸の全長に亘つて所定
間隔をおいて多数のベルト14が懸架されてい
る。上記巻取軸15は上記のようにして懸架され
たベルトの弛み部14aで懸垂されるように載置
され、カーテン2の後端部はこの巻取軸15にク
リツプ金具等によつて固定されている。
両回転軸13,13が対向するよう支持部材17
に支持されると共にその中間下部に巻取用駆動源
(モータ)12で回転する駆動軸16が配置され、
該駆動軸16及び両回転軸13,13のそれぞれ
に配置したスプロケツトホイール18,19に駆
動ベルト20が三角状に懸架されている。ベルト
14は両回転軸13,13と上記駆動軸16とに
亘つて断面略ハート型をなすように懸架されてお
り、これら駆動軸及び回転軸の全長に亘つて所定
間隔をおいて多数のベルト14が懸架されてい
る。上記巻取軸15は上記のようにして懸架され
たベルトの弛み部14aで懸垂されるように載置
され、カーテン2の後端部はこの巻取軸15にク
リツプ金具等によつて固定されている。
従つて、カーテン2の巻き取りに際しては、巻
取用の駆動源12が回転すると駆動軸16及び回
転軸13,13が回転し、ベルト14が回転する
ことにより巻取軸15が転動状態で回転してカー
テン2を順次巻き取ることができ、また、カーテ
ン2が繰り出される場合には巻取軸15がベルト
上で転がされながら繰り出される。この場合、巻
取軸15の全長が長くしかもこれに巻かれたカー
テンによつて全体が相当の重量となるから、カー
テンを張るに際して牽引索条5によりカーテン先
端側が牽引されると皺等が生じることなく平均的
なテンシヨンをかけた状態で張ることができる。
取用の駆動源12が回転すると駆動軸16及び回
転軸13,13が回転し、ベルト14が回転する
ことにより巻取軸15が転動状態で回転してカー
テン2を順次巻き取ることができ、また、カーテ
ン2が繰り出される場合には巻取軸15がベルト
上で転がされながら繰り出される。この場合、巻
取軸15の全長が長くしかもこれに巻かれたカー
テンによつて全体が相当の重量となるから、カー
テンを張るに際して牽引索条5によりカーテン先
端側が牽引されると皺等が生じることなく平均的
なテンシヨンをかけた状態で張ることができる。
カーテン2の巻き取り動作において上記した引
出し用の駆動源(モータ)6と巻取用の駆動源
(モータ12)とのタイミング関係として、実施
例では駆動源6を定速で回転させると共に駆動源
12を所定のタイミングで間歇回転させるように
し、カーテンを少しづつ緩ませた状態で巻取軸で
巻き取るようにした。
出し用の駆動源(モータ)6と巻取用の駆動源
(モータ12)とのタイミング関係として、実施
例では駆動源6を定速で回転させると共に駆動源
12を所定のタイミングで間歇回転させるように
し、カーテンを少しづつ緩ませた状態で巻取軸で
巻き取るようにした。
「考案の効果」
本考案に係る温室内のカーテン開閉装置によれ
ば、フイルムカーテンを張るに際しては、引出し
用の駆動源によつて牽引索条を牽引すると巻取装
置の巻取軸に巻かれているカーテンは順次繰り出
され、カーテンガイドにガイドされながら温室内
の所定箇所を覆うことができ、しかもカーテンを
緊張させた状態で張ることができる。
ば、フイルムカーテンを張るに際しては、引出し
用の駆動源によつて牽引索条を牽引すると巻取装
置の巻取軸に巻かれているカーテンは順次繰り出
され、カーテンガイドにガイドされながら温室内
の所定箇所を覆うことができ、しかもカーテンを
緊張させた状態で張ることができる。
カーテン先端が所定位置に至ると引出し用の駆
動源が停止してカーテン張り作業が完了するが、
このとき巻取軸は単にベルトの弛み部で懸垂され
た状態で載置されているから、該ベルトの弛み部
で空回りをし、該巻取軸に巻かれているカーテン
を適確に繰り出すことができる。
動源が停止してカーテン張り作業が完了するが、
このとき巻取軸は単にベルトの弛み部で懸垂され
た状態で載置されているから、該ベルトの弛み部
で空回りをし、該巻取軸に巻かれているカーテン
を適確に繰り出すことができる。
カーテンの巻き取りに際しては、巻取装置の回
転軸を回転させるとベルトが回転し、該ベルトの
弛み部で垂架されている巻取軸がベルトとの接触
摩擦によつて回転してカーテンを順次巻き取るこ
とができる。この場合、巻取軸は長いために相当
の重量であり、ベルトとの接触摩擦を充分に確保
することができる。また、巻取軸に巻かれるカー
テンによつてその巻取径が変化しても巻取軸はベ
ルト上で空回りすることができるから、巻取径の
変化を適確に吸収することができ、長大なカーテ
ンを開閉すべきこの種温室内カーテンの開閉装置
として最適である。
転軸を回転させるとベルトが回転し、該ベルトの
弛み部で垂架されている巻取軸がベルトとの接触
摩擦によつて回転してカーテンを順次巻き取るこ
とができる。この場合、巻取軸は長いために相当
の重量であり、ベルトとの接触摩擦を充分に確保
することができる。また、巻取軸に巻かれるカー
テンによつてその巻取径が変化しても巻取軸はベ
ルト上で空回りすることができるから、巻取径の
変化を適確に吸収することができ、長大なカーテ
ンを開閉すべきこの種温室内カーテンの開閉装置
として最適である。
図面は本考案に係る温室内のカーテン開閉装置
の実施例を示し、第1図は全体の側面図、第2図
は引出し用の駆動源関係を示す斜視図、第3図は
牽引索条の引き回し状態を示す側面図、第4図は
巻取装置の斜視図である。 1……温室、2……カーテン、3……カーテン
ガイド、4……先端パイプ、5……牽引索条、6
……引出し用の駆動源、7……ガイドローラ、8
……共通シヤフト、9……巻取プーリー、11…
…巻取装置全体、12……巻取用駆動源、13…
…回転軸、14……ベルト、15……巻取軸、1
6……駆動軸。
の実施例を示し、第1図は全体の側面図、第2図
は引出し用の駆動源関係を示す斜視図、第3図は
牽引索条の引き回し状態を示す側面図、第4図は
巻取装置の斜視図である。 1……温室、2……カーテン、3……カーテン
ガイド、4……先端パイプ、5……牽引索条、6
……引出し用の駆動源、7……ガイドローラ、8
……共通シヤフト、9……巻取プーリー、11…
…巻取装置全体、12……巻取用駆動源、13…
…回転軸、14……ベルト、15……巻取軸、1
6……駆動軸。
Claims (1)
- 温室内に張られるべきフイルムカーテンを開閉
するための装置であつて、カーテンをガイドする
ために温室内に配置されたワイヤー等からなるカ
ーテンガイドと、カーテンを張るためにカーテン
先端側に締結された牽引索条を牽引する駆動源
と、カーテン後端側に配置される巻取装置とから
なり、該巻取装置は、対向的に配置された回転軸
と両回転軸間に弛みをもたせて懸架されたベルト
と該ベルトの弛み部に載置される巻取軸とによつ
て構成されていることを特徴とするカーテン開閉
装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1987091992U JPH0420203Y2 (ja) | 1987-06-17 | 1987-06-17 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1987091992U JPH0420203Y2 (ja) | 1987-06-17 | 1987-06-17 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63201445U JPS63201445U (ja) | 1988-12-26 |
JPH0420203Y2 true JPH0420203Y2 (ja) | 1992-05-08 |
Family
ID=30953283
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1987091992U Expired JPH0420203Y2 (ja) | 1987-06-17 | 1987-06-17 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0420203Y2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6455930B2 (ja) * | 2015-03-31 | 2019-01-23 | 株式会社誠和 | 温室用カーテン装置 |
-
1987
- 1987-06-17 JP JP1987091992U patent/JPH0420203Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS63201445U (ja) | 1988-12-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6145075Y2 (ja) | ||
US4390054A (en) | Apparatus for opening and closing a flexible screen in a greenhouse or the like | |
JPH0797886A (ja) | スクリーン装置 | |
JPH09303068A (ja) | ロールスクリーン | |
JPS6230925Y2 (ja) | ||
JPH0420203Y2 (ja) | ||
JPS6145801Y2 (ja) | ||
JPS6121975Y2 (ja) | ||
JPS61155020A (ja) | サンル−フ付車両のサンシエ−ド構造 | |
JPH0432933Y2 (ja) | ||
JPS5923494Y2 (ja) | 温室カ−テン開閉装置 | |
JPS6141563Y2 (ja) | ||
JPS5913804Y2 (ja) | 温室カ−テンの開閉装置 | |
KR830000738B1 (ko) | 온실 커어텐의 개폐장치 | |
JPS6235778Y2 (ja) | ||
JPS6124520Y2 (ja) | ||
KR102709249B1 (ko) | 온실하우스용 수평커튼 장치 | |
JPH06181644A (ja) | サイド・カ−テン開閉装置 | |
JPS598530Y2 (ja) | ビニ−ルハウス用巻取式カ−テン開閉装置 | |
KR830000740B1 (ko) | 온실커어텐 개폐장치에 있어서의 중앙축 현수장치 | |
JP2561040Y2 (ja) | 温室カーテン開閉用の巻取り軸駆動装置 | |
JPH076856Y2 (ja) | 鶏舎・畜舎用カーテンの電動式開閉装置 | |
JPS59106235A (ja) | 農業用ビニ−ルハウスの断熱カ−テンの開閉装置における連動ワイヤ−懸架構造 | |
JPH0449890Y2 (ja) | ||
JPH0724034Y2 (ja) | 温室等におけるシート張設装置 |