JPH0724034Y2 - 温室等におけるシート張設装置 - Google Patents

温室等におけるシート張設装置

Info

Publication number
JPH0724034Y2
JPH0724034Y2 JP1989040581U JP4058189U JPH0724034Y2 JP H0724034 Y2 JPH0724034 Y2 JP H0724034Y2 JP 1989040581 U JP1989040581 U JP 1989040581U JP 4058189 U JP4058189 U JP 4058189U JP H0724034 Y2 JPH0724034 Y2 JP H0724034Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
winding rod
winding
partition surface
locking member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989040581U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02134846U (ja
Inventor
伸光 増山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiwa KK
Original Assignee
Seiwa KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiwa KK filed Critical Seiwa KK
Priority to JP1989040581U priority Critical patent/JPH0724034Y2/ja
Publication of JPH02134846U publication Critical patent/JPH02134846U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0724034Y2 publication Critical patent/JPH0724034Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/10Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
    • Y02A40/25Greenhouse technology, e.g. cooling systems therefor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P60/00Technologies relating to agriculture, livestock or agroalimentary industries
    • Y02P60/14Measures for saving energy, e.g. in green houses

Description

【考案の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本考案は、温室等における仕切り用シート、特に遮光や
雨避けのために温室屋根の外方に配置されるシートを張
設開閉するために適する装置に関する。
〈従来の技術〉 従来、この種のシート張設装置としては、例えば第5図
に示すような巻取ロッド転動型のものがある(実公昭61
−24520号公報及び実公昭62−28857号公報等参照)。
すなわち、幅広長尺なシート1と、該シート1を巻き取
り巻戻しするための直棒材または直管材製の巻取ロッド
2と、巻取ロッド2を仕切面3上で転動可能に支持する
支持手段(図示せず)と、該巻取ロッド2を回転駆動す
るためのモータ等(図示せず)とを備え、前記巻取ロッ
ド2にロール状に巻き取られたシート1を巻戻すことに
よって水平若しくは傾斜した仕切面3を形成するように
張設可能に設けられている。
〈考案が解決しようとする課題〉 しかしながら、このような従来のシート張設装置にあっ
ては、シート1を温室等の内・外を仕切るように設けら
れた場合には、強風等によってシート1のバタつきが生
じて破損し易い等耐風性に劣り、所期の目的である遮光
や雨避けを安定して行えなくなるという欠点がある。
そこで、本考案は以上のような従来の実情に鑑み、シー
トを所定のテンションを付与して張設することができる
構成とすることにより、強風等でシートのバタつき等が
生じないものとすることを目的とする。
〈課題を解決するための手段〉 このため本考案の温室等におけるシート張設装置は、
『一端縁を固定したシートと、該シートを仕切面の一側
と他側の間で巻き取り巻戻しする巻取りロッドと、該巻
取りロッドを転動可能に支持する案内手段と、該巻取り
ロッドを回転させる駆動手段とを備え、前記巻取りロッ
ドに巻き取られるシートを仕切面の他側へ向けて巻戻す
ことによって仕切面を閉成するように設けた温室等にお
けるシート張設装置において、上記仕切面の他側縁に沿
って係止部材を設けるとともに、上記案内手段の一部を
該係止部材の位置を境に下方に屈曲せしめてなり、該係
止部材の下方に案内された上記巻取りロッドを、シート
の巻戻しが完了した後も更に巻戻し方向に回転させるこ
とにより、シートをロール状に巻き取りながら該シート
のロール外周面が係止部材に当接するまで上方に戻し、
シートにテンションを付与し得るように設けてなるシー
ト張設装置。』である。
〈作用〉 全開状態の仕切面の一側から、巻取ロッドをシート巻き
戻し方向に回転させると、巻取ロッドに巻き取られたシ
ートが巻き戻されつつ該巻取ロッドが転動してシートが
張設され仕切面が閉成されていく。そして、巻取ロッド
は、仕切面の他側に至って閉成を完了すると、該他側に
配設された係止部材の端縁部を越えて下方に落下するよ
うに案内される。ここで、シート巻戻しが完了した後も
巻取ロッドを更に同じ方向に回転させると、シートを巻
き取りながら上方に戻り始め、ついにはそのロール外周
面が係止部材の下面に当接して巻き締まる。この結果、
シートにはテンションが付与され、仕切面のシートは緊
張した張設状態となる。
而して、シートに所定のテンションが付与された状態で
巻取ロッドへの付勢を停止することにより、シートが強
風等によってバタつくのを防止できるので、耐風性の向
上を図ることができ、所期の目的である遮光や雨避けが
安定して行えるようになる。また、シートの破損等が生
じることもない。
〈実施例〉 次に、本考案の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図において、4は断面円形の直棒材または直管材か
らなる巻取ロッド、6は温室の屋根面等の仕切面Sの開
閉を行うためのシートであり、その移動端縁は前記巻取
ロッド4に固着され、基端縁は仕切面Sの一側における
温室梁材等の不動部7に固着されている。このシート6
は、巻取ロッド4が図の矢印方向に回転するとこれにロ
ール状に巻き取られて仕切面Sを開放し、矢印方向と反
対方向に回転すると巻き戻されて仕切面Sを閉成する。
8は減速機付きの回転伝達機、9は該回転伝達機8の自
転を阻止しながらこれを前記仕切面Sに沿って移動可能
に支持案内する手段としての案内杆であり、一端部は前
記不動部7側の支持部材10に固着され、他端部は仕切面
Sの他側付近で下方に湾曲しながら伸び支持部材11に固
着される。
12は正逆回転可能な駆動用原動機、13は該原動機12の回
転を前記回転伝達機8に伝達するためのフレキシブル回
転ワイヤである。これら駆動用原動機12とフレキシブル
回転ワイヤ13とにより、本考案の巻取ロッド駆動手段が
構成される。14は仕切面Sにおけるシートを保持するた
めに張設固定された棒材等の支持部材で、一端部は前記
不動部7に固着され、他端部は後述する係止部材15に固
着されている。
ここで、前記巻取ロッド4のシート巻戻し終了時の位置
すなわち仕切面Sの他側縁に沿って係止部材15が設けら
れている。
この係止部材15は、シート6の横幅と同寸法の長さを有
する断面略L字状のアングル材からなり、一方の片部15
aの面がシート6面に対して平行に伸び、他方の片部15b
がシート6面と直角に伸びるように配設される。
次に、上記係止部材15の作用・効果について説明する。
巻取ロッド4を第1図の矢印と反対方向に回転させる
と、シート6が巻き戻されつつ該巻取ロッド4が転動
し、シート6が張設される。そして、巻取ロッド4は、
仕切面Sを閉成後に係止部材15を越えて係止部材15の片
部15aの端縁部から落下する(第2図参照)。その後、
なおも回転し続けると巻戻しが完了するが、更に巻取ロ
ッド4を巻戻し方向(第2図矢印a方向)に回転させる
と、該巻取ロッド4はシート6を巻き取りながら上方に
移動し始め、係止部材15の片部15a下面に当接して巻締
まる(第3図及び第4図参照)。この当接状態での巻き
締めを適宜回転数行うと、シート6には所定のテンショ
ンが付与され、仕切面のシート6はピンと緊張した状態
となる。
なお、第4図に示すように、上記係止部材15を構成する
アングル材の片部15aの角部材15cを滑らかな曲面に形成
しておけば、シート6がテンションを受けながらアング
ル材に接触しても損傷することがない。
上述のようにして張設されたシート6を巻き取るには、
巻取ロッドを第3図の矢印b方向に逆回転させれば良
い。
以上のようにして、シート6に所定のテンションが付与
され、ピンと張った状態となる結果、シート6が強風等
によってバタつくことが防止でき、耐風性の向上を図る
ことができ、所期の目的である遮光や雨避けが安定して
行えるようになる。また、シート6の破損等が生じるこ
ともない。
上記実施例においては、係止部材15として、アングル材
を使用し、これをシート6の横幅方向に伸びて配設する
ようにしたが、単なる板部材や角柱部材等でも良いし、
シート6の横幅方向に適宜間隔で複数配置するようにし
ても良い。
(考案の効果) 以上説明したように本考案によれば、温室等に使用され
る転動式のシート張設装置において、閉成時のシートに
所定のテンションを付与することができるので、シート
が強風等によってバタつくことを防止でき、遮光シート
や雨避けシート等の屋外シートの耐風性の向上を図れ
る。
また、構成も簡単で組立が容易であるとともに、安価に
提供することができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る温室等におけるシート張設装置の
一実施例を示す斜視図、第2図及び第3図は夫々同上実
施例の作用を示す斜視図、第4図は第3図のA矢視図、
第5図は従来のシート張設装置の一例を示す概略図であ
る。 4……巻取ロッド 5……シート 8……回転伝達機 9……案内杆 12……駆動用原動機 13……フレキシブル回転ワイヤ 14……支持部材 15……係止部材 S……仕切面

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】一端縁を固定したシートと、該シートを仕
    切面の一側と他側の間で巻き取り巻戻しする巻取りロッ
    ドと、該巻取りロッドを転動可能に支持する案内手段
    と、該巻取りロッドを回転させる駆動手段とを備え、前
    記巻取りロッドに巻き取られるシートを仕切面の他側へ
    向けて巻戻すことによって仕切面を閉成するように設け
    た温室等におけるシート張設装置において、上記仕切面
    の他側縁に沿って係止部材を設けるとともに、上記案内
    手段の一部を該係止部材の位置を境に下方に屈曲せしめ
    てなり、該係止部材の下方に案内された上記巻取りロッ
    ドを、シートの巻戻しが完了した後も更に巻戻し方向に
    回転させることにより、シートをロール状に巻き取りな
    がら該シートのロール外周面が係止部材に当接するまで
    上方に戻し、シートにテンションを付与し得るように設
    けてなるシート張設装置。
JP1989040581U 1989-04-07 1989-04-07 温室等におけるシート張設装置 Expired - Lifetime JPH0724034Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989040581U JPH0724034Y2 (ja) 1989-04-07 1989-04-07 温室等におけるシート張設装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989040581U JPH0724034Y2 (ja) 1989-04-07 1989-04-07 温室等におけるシート張設装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02134846U JPH02134846U (ja) 1990-11-08
JPH0724034Y2 true JPH0724034Y2 (ja) 1995-06-05

Family

ID=31550496

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989040581U Expired - Lifetime JPH0724034Y2 (ja) 1989-04-07 1989-04-07 温室等におけるシート張設装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0724034Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5686326B2 (ja) * 2011-09-26 2015-03-18 沖阪産業株式会社 被覆材による栽培施設

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02134846U (ja) 1990-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4390054A (en) Apparatus for opening and closing a flexible screen in a greenhouse or the like
US4234224A (en) Truck box cover device
JPH0724034Y2 (ja) 温室等におけるシート張設装置
JP2009273389A (ja) ビニールハウスの換気装置
JPH076760Y2 (ja) 温室等におけるシート張設装置
JP3258963B2 (ja) ロールブラインド
JPH0584024A (ja) シート屋根を持つハウス、シート巻き取り巻き戻し装置およびシート巻き取り巻き戻しガイド
US9126471B2 (en) Rolling tarpaulin system for selectively covering and uncovering trailers for trucks
JPH032123Y2 (ja)
JPS6219163Y2 (ja)
JPS6124520Y2 (ja)
BE1015160A3 (nl) Inrichting voor het aandrijven van zonneluifels of dergelijke.
JP3332356B2 (ja) 建物その他の物品の開口部の開閉装置
JP2002171843A (ja) ビニールハウスの開閉装置
JP2547179B2 (ja) 温室用巻き取りカ−テン装置
JPH0420203Y2 (ja)
JP2000287561A (ja) 温室の換気装置
JPH0719247Y2 (ja) 植物栽培ハウスにおけるシート開閉装置
NL8103296A (nl) Inrichting voor het openen en sluiten van een flexibel scherm in een broeikas of dergelijke.
JPH06181644A (ja) サイド・カ−テン開閉装置
JPS6235778Y2 (ja)
JP2526244Y2 (ja) 温室の被覆シート固定用押えバンドの締弛装置
JPH0126209Y2 (ja)
JPH0432427Y2 (ja)
JPH0246679Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term