JPH04191298A - コンテナスプレッダのコンテナストッパ - Google Patents

コンテナスプレッダのコンテナストッパ

Info

Publication number
JPH04191298A
JPH04191298A JP32399390A JP32399390A JPH04191298A JP H04191298 A JPH04191298 A JP H04191298A JP 32399390 A JP32399390 A JP 32399390A JP 32399390 A JP32399390 A JP 32399390A JP H04191298 A JPH04191298 A JP H04191298A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
stopper
twist lock
spreader
lock pin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32399390A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeo Matsui
松井 茂生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Original Assignee
Toyoda Automatic Loom Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Automatic Loom Works Ltd filed Critical Toyoda Automatic Loom Works Ltd
Priority to JP32399390A priority Critical patent/JPH04191298A/ja
Publication of JPH04191298A publication Critical patent/JPH04191298A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Load-Engaging Elements For Cranes (AREA)
  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、フォークリフトトラックに装着するコンテナ
荷役用のコンテナスプレッダにおいて。
コンテナのツイストロック穴に対してツイストロックピ
ンを位置合わせするためのコンテナストッパに関する。
[従来技術] 第5図に示すごとく、一般にフォークリフトトランク9
にコンテナ荷役を行わせる場合には、アクノチメントと
してコンテナスプレッダ91を用いる。
上記コンテナスプレッダ91は、コンテナ8のツイスト
ロック穴80に係合させるためのツイストロックピン9
11と、該ツイストロックピン911の位置合わせをす
るためのコンテナストッパ912とを有する。これらは
、コンテナスプレッダ91のツイストロックボックス9
10に配設しである。
第6図は、同様のコンテナストッパ912を有する他の
態様のコンテナスプレッダ92を示している。上記コン
テナスプレッダ91が2点にてコンテナ8を吊り上げる
ようにしているのに対して。
該コンテナスプレッダ92は、4点にてコンテナ81.
82を吊り上げるようにしている。同図において、Fは
フォークリフトトラック9の前進方向を示す。
ところで、近年においては、第6図に示すごとく5幅寸
法の異なる大小2種類のコンテナ81゜82を使用する
ようになってきた。これらのコンテナ81.82におい
ては、ツイストロック穴80からコンテナ81.82の
側面までの距離が異なっている(同図において、それぞ
れDl、  D2により示す)。
そこで、従来のコンテナスプレッダ92においては1幅
寸法の大きなコンテナ81に合わせてコンテナストッパ
912の取り付は位置を設定している。
〔解決しようとする課題〕
しかしながら、従来のコンテナスプレッダのコンテナス
トッパにおいては1幅寸法の小さなコンテナに対するツ
イストロックビンの位置合わせが困難であり、その位置
合わせに熟練を要する。
この点について、第6図を用いて説明する。前述のごと
く、コンテナストッパ912は5幅寸法の大きなコンテ
ナ81に合わせて取り付けである。
そのため、該コンテナ81に対しては1その側面にコン
テナストッパ912を当接させるだけで。
ツイストロックピン911の位置合わせを行うことがで
きる。
一方、輻寸法の小さなコンテナ82においては。
その側面とコンテナストッパ912との間に間隙Cが生
ずる。そのため3該コンテナストツパ912は、ストッ
パとしての機能を果たさない。したがって、オペレータ
は、勘によって位置合わせ作業を行わねばならず1作業
性を低下させている。
なお、上記のような不具合を解決する手段の一つとして
1例えば実開昭63−11498号公報に記載のコンテ
ナストッパがある。該コンテナストッパは2 コンテナ
スプレッダに対して前後方向にスライド可能に配設する
と共に、常時はスプリングにより前方へ付勢するように
したものである。
しかしながら、この方法においては、コンテナストッパ
の構造が複雑になってしまうことに加えて、コンテナと
コンテナストッパとの衝当によりスプリングが撓むため
、ツイストロックピンの位置合わせが困難となる。
更に、この方法においては、上記スプリングを設ける必
要から、コンテナスプレッダのサイズが前後方向に大き
くなってしまう。
本発明は、かかる従来の問題点に鑑み、ツイストロック
ピンの位置合わせ作業を簡単に行うことができる。コン
テナスプレッダのコンテナストッパを提供しようとする
ものである。
〔課題の解決手段〕
本発明は、ツイストロックピンと、コンテナのツイスト
ロック穴に対して該ツイストロックピンを位置合わせす
るためのコンテナストッパとを有し、該コンテナストッ
パは、吊り上げるべきコンテナの幅寸法に応じて、上記
ツイストロックピンとの間隔を切り換え可能に設けたコ
ンテナスプレッダである。そして、該コンテナストッパ
は、ツイストロックボックスの後部に固定した固定スト
ッパと、該固定ストッパの前面に沿って昇降可能に配設
した移動ストッパとよりなり、該移動ストッパは昇降用
アクチュエータにより作動させられることを特徴とする
本発明において最も注目すべきことは、ツイストロック
ボックスの後部に固定した固定ストッパと1幅寸法の小
さなコンテナを吊り上げる際に該固定ストッパの前面に
沿って昇降してコンテナと固定ストッパとの間の間隙を
埋めることが可能な移動ストッパとにより、コンテナス
トッパを形成したことにある。そして、該移動ストッパ
をアクチュエータにより昇降させて、ツイストロックピ
ンとコンテナストッパとの間隔を簡単に切り換えること
ができるように構成したことにある。
本発明において、上記固定ストッパは、取り扱うコンテ
ナの内で最大幅寸法を有するものに合わせて配設する。
また、上記移動ストッパは1幅寸法の小さなコンテナを
吊り上げる際に生ずる該コンテナと固定ストッパとの間
の間隙を埋めるだけの厚さ寸法を有するように形成する
また2本発明において、上記アクチュエータとしては、
シリンダ、モータなどがある。
そして、コンテナスプレッダには、昇降時に上記移動ス
トッパを案内するためのストッパガイドを設けることが
望ましい。これにより、移動ストッパをスムーズに昇降
させることが可能となる。
更に、該ストッパガイドと移動ストッパとの間には、一
定の遊びを持たせておき、コンテナからの衝撃力を固定
ストッパで受けるようにすることが望ましい(第4図参
照)。
なお1本発明は、前記従来例に示した2点吊り上げ式コ
ンテナスプレッダ91,4点吊り上げ式コンテナスプレ
ッダ92(第5図及び第6図参照)のいずれにも適用可
能である。また、伸縮式コンテナスプレッダに適用する
ことも可能である。
[作 用] 本発明においては、幅寸法の大きなコンテナに対してツ
イストロックピンの位置合わせを行う場合には、アクチ
ュエータを作動させて、移動ストッパを引き上げておく
。これにより、ツイストロックピンと固定ストッパとの
間隔が、コンテナにおけるツイストロック穴から側面ま
での間隔に等しくなる。
そこで、フォークリフトトランクを前進移動させて、固
定ストッパとコンテナとを当接させる。
これによりツイストロックピンの位置合わせを行う。そ
して、ツイストロックピンを上記ツイストロックピンに
挿入させる。
一方1幅寸法の小さなコンテナに対してツイスト口、ク
ピンの位置合わせを行う場合には、アクチュエータを作
動させて、移動ストッパを降ろす。
このとき、該移動ストッパは上記固定ストッパの前面に
沿って下降する。これにより、該移動ストッパが2位置
合わせ時におけるコンテナの側面と固定ストンパとの間
の間隙を埋める。そのため。
ツイストロックピンと移動ストッパとの間隔が。
コンテナにおけるツイストロック穴から側面までの間隔
と等しくなる。このように、吊り上げるべきコンテナの
幅寸法に応じて、ツイストロックピンとコンテナストッ
パとの間隔が切り換わる。
そこで、フォークリフトトラックを前進移動させて、移
動ストッパとコンテナとを当接させる。
これにより、ツイストロックピンの位置合わせを行う、
そして、ツイストロックピンを上記ツイストロック穴内
に挿入させる。
〔効 果〕
それ故1本発明によれば1幅寸法の異なるコンテナに対
してツイストロックピンの位置合わせ作業を簡単に行う
ことが可能な、コンテナスプレッダのコンテナストッパ
を提供することができる。
〔実施例〕
本発明の実施例にかかるコンテナスプレッダのコンテナ
ストッパにつき、第1図〜第4図を用いて説明する。
本例のコンテナスプレッダは、第1図及び第2図に示す
ごとく、前記ツイストロックピン911と、コンテナ8
1.82のツイストロック穴80に対して該ツイストロ
ックピン911を位置合わせするためのコンテナストッ
パ1とを有し、該コンテナストッパlは吊り上げるべき
コンテナ81゜82の幅寸法に応じて、ツイストロック
ピン911との間隔を切り換え可能に設けである。該コ
ンテナストッパ1は、前記ツイストロックボックス91
0の後部に固定した固定ストッパ2と、該固定ストッパ
2の前面に沿って昇降可能に配設した移動ストンパ3と
よりなり、該移動ストッパ3には昇降用アクチュエータ
としてのシリンダ4を接続しである。このシリンダ4は
、運転席から運転者の要求に応じて、ロンド部42の伸
縮操作が可能に設けられている。
上記固定ストッパ2は、第2図に示すごとく。
幅寸法の大きなコンテナ81に合わせて、ツイストロッ
クボックス910の後部の下面に固定しである。
また、上記移動ストッパ3は、第3図及び第4図に示す
ごとく、矩形板状に形成したストッパ本体部31と、該
ストッパ本体部31の基部より直角方向に延設したブラ
ケット部32とよりなり。
該移動ストッパ3は縦断面形状をL字状に形成している
。該ストッパ本体部31は、第1図及び第3図に示すご
とく5位置合わせ時に固定スト、パの前面とコンテナ8
2の側面との間に生ずる間隙Cを埋めるだけの厚さTを
有する。
そして、第3図及び第4図に示すごとく、ツイストロッ
クボックス910の内壁底面には、上記移動ストッパ3
を固定ストッパ2の前面に沿って昇降させるためのスト
ッパガイド5を立設しである。該ストッパガイド5は、
上記ストッパ本体部31を上下方向に案内するための案
内溝50を有する。該案内溝50とストッパ本体部31
との間には車両前後方向に沿う隙間Sを設けてあり、ス
トッパガイド5とストッパ本体部31との間に一定の遊
び、即ちいわゆるガタを有するようにしている。
また、ブラケット部32とツイストロックボックス91
0の内壁底面との間には、上記シリンダ4を介装しであ
る。具体的には、該シリンダ4のボトム部4Iは、ツイ
ストロックボックス910の内壁底面に連結している。
また、該シリンダ4のロッド部42の先端は、該ブラケ
ット部32Lこ連結している。
その他は、前記従来例と同様である。
本例のコンテナストッパは、上記のように構成されてい
るので2次の作用効果を呈する。
即ち、第2図に示すごとく1幅寸法の大きなコンテナ8
1に対してツイストロックピン911の位置合わせを行
う場合には、シリンダ4を伸ばして、コンテナストッパ
1の移動ストッパ3を引き上げておく。これにより、ツ
イストロックピン911とコンテナストッパ1の固定ス
トッパ2との間隔Llが、コンテナ81におけるツイス
トロック穴80から側面までの間隔DIに等しくなる。
そこで、フォークリフトトラックを前進移動させて、固
定ストッパ2の前面とコンテナ81の側面とを当接させ
る。その結果、コンテナ81のツイストロック穴80の
真上位置にコンテナスプレッダのツイストロックピン9
11が正確に位置合わせされる。そして、この位置でコ
ンテナスプレッダを下降させることにより、ツイストロ
ック穴80に対して゛シイストロツクピン911が正確
に差し込まれる。
一方、第1図に示すごとく5幅寸法の小さなコンテナ8
2に対してツイストロックピン911の位置合わセを行
う場合には、シリンダ4を縮めて1コンテナストツパ1
の移動ストッパ3を降ろす。
このとき、該移動ストッパ3のストッパ本体部31は、
ストッパガイド5により案内されて、固定ストッパ2の
前面に沿って摺接若しくは該固定ストッパ2との間に微
小隙間を保持して下膝する。
これにより、該移動ストッパ3のストッパ本体31が2
位置合わせ時におけるコンテナ82の側面と固定ストッ
パ2の前面との間の間隙Cを埋める。そのため、ツイス
トロックピン911と移動ストッパ3との間隔L2が、
コンテナ82におけるツイストロック穴80から側面ま
での間隔D2と等しくなる。
そこで、フォークリフトトラックを前進移動させて、移
動ストッパ3のストッパ本体部31の前面とコンテナ8
2の側面とを当接させる。これにより、ツイストロック
ピン911とツイストロック穴80とが正確に位置合わ
せされる。このとき。
ストッパガイド5の案内溝50とストッパ本体部31と
の間には隙間Sを設けであるため、該ストッパ本体部3
1はこの隙間Sの範囲内で移動して固定ストッパ2に当
接する。そのため、コンテナ82からの衝撃力は、固定
ストッパ2により受は止められる。
このように2本例によれば、固定ストッパ2の前面に沿
って移動ストッパ3を昇降させるだけで。
吊り上げるべきコンテナ81.82の幅寸法に応じて、
ツイストロックピン911とコンテナストッパ1との間
隔をワンタッチで切り換えることができる。そして、切
り換えられたコンテナストッパ1により、ツイストロッ
ク穴80に対するツイストロックピン911の位置合わ
せ作業を容易に行うことができる。
そのため、ツイストロックピン911の位置合わせ作業
において、その作業性を大幅に向上させることができる
また、幅寸法の小さなコンテナ82を取り扱う際に生ず
るコンテナ82からの衝撃力は、固定ストッパ2で受け
るようにしているため、移動ストッパ3が破損し難い。
また、該移動ストッパ3は昇降可能に設け5幅寸法の大
きなコンテナ81を取り扱う際には、ツイストロックボ
ックス910内に収納させるようにしている。そのため
、従来(実開昭63−11498号公報)のようにツイ
ストロックボックス910のサイズを大きくする必要が
ない。したがってコンテナスプレッダをコンパクトに形
成することができる。また、現在使用しているコンテナ
スプレッダをそのまま利用することも可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第4図は実施例にかかるコンテナスプレッダの
コンテナストッパを示し、第1図は幅寸法の小さなコン
テナを取り扱う場合におけるコンテナスプレッダの要部
側面図、第2図は幅寸法の大きなコンテナを取り扱う場
合におけるコンテナスプレ、ダの要部側面図、第3図は
移動ストッパ及びアクチュエータの取付は構造を説明す
るためのツイストロックボックスの側面断面図、第4図
はその平面断面図、第5図及び第6図は従来例を示し、
第5図はコンテナスプレッダを装着したフォークリフト
トランクの側面図、第6図は他の態様のコンテナスプレ
ッダの要部側面図である。 100、コンテナストッパ。 26.、固定ストッパ。 306.移動ストッパ。 411.シリンダ。 910、、、  ツイストロックボックス。 911、、、ツイストロックビン。 80、、、  ツイストロック穴。 81.82.、、 コンテナ。 出願人 株式会社豊田自動織機製作所 代理人 弁理士  高 橋  祥 泰 第1図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ツイストロックピンと、コンテナのツイストロック穴に
    対して該ツイストロックピンを位置合わせするためのコ
    ンテナストッパとを有し、該コンテナストッパは、吊り
    上げるべきコンテナの幅寸法に応じて、上記ツイストロ
    ックピンとの間隔を切り換え可能に設けたコンテナスプ
    レッダであって、 前記コンテナストッパは、ツイストロックボックスの後
    部に固定した固定ストッパと、該固定ストッパの前面に
    沿って昇降可能に配設した移動ストッパとよりなり、該
    移動ストッパは昇降用アクチュエータにより作動させら
    れることを特徴とするコンテナスプレッダのコンテナス
    トッパ。
JP32399390A 1990-11-26 1990-11-26 コンテナスプレッダのコンテナストッパ Pending JPH04191298A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32399390A JPH04191298A (ja) 1990-11-26 1990-11-26 コンテナスプレッダのコンテナストッパ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32399390A JPH04191298A (ja) 1990-11-26 1990-11-26 コンテナスプレッダのコンテナストッパ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04191298A true JPH04191298A (ja) 1992-07-09

Family

ID=18160929

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32399390A Pending JPH04191298A (ja) 1990-11-26 1990-11-26 コンテナスプレッダのコンテナストッパ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04191298A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107381348A (zh) * 2017-09-05 2017-11-24 巨力索具股份有限公司 专用运输箱吊具变距转锁驱动机构
JP2019503314A (ja) * 2015-12-30 2019-02-07 ヴェスタス ウィンド システムズ エー/エス 風力タービンブレードのためのリフトフレーム
JP2023037249A (ja) * 2021-09-03 2023-03-15 三菱ロジスネクスト株式会社 スプレッダ破損防止機能を備えたフォークリフト

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019503314A (ja) * 2015-12-30 2019-02-07 ヴェスタス ウィンド システムズ エー/エス 風力タービンブレードのためのリフトフレーム
CN107381348A (zh) * 2017-09-05 2017-11-24 巨力索具股份有限公司 专用运输箱吊具变距转锁驱动机构
CN107381348B (zh) * 2017-09-05 2020-01-14 巨力索具股份有限公司 专用运输箱吊具变距转锁驱动机构
JP2023037249A (ja) * 2021-09-03 2023-03-15 三菱ロジスネクスト株式会社 スプレッダ破損防止機能を備えたフォークリフト

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2527818Y2 (ja) 車両用フロントエアスポイラー装置
JPH04191298A (ja) コンテナスプレッダのコンテナストッパ
JPH0640233Y2 (ja) コンテナスプレッダのコンテナストッパ位置変換装置
JP2542065Y2 (ja) フォークリフトトラックのプッシュプル式荷役装置
JPH066156Y2 (ja) フォ−クリフトのベ−ルクランプ装置
CN218174577U (zh) 一种叉车用纸浆包夹夹臂总成
JP3358945B2 (ja) フェイスピッキング装置付フォークリフト
CN220432269U (zh) 一种叉车用搬运夹紧装置
JP2547629Y2 (ja) 荷役車両のプッシュプル装置
JPH0665396U (ja) フォーク伸縮装置
JP4981329B2 (ja) リーチ装置
JPH09151080A (ja) ブームテールスライダ
JP3367866B2 (ja) リーチ式フォークリフト
JP2566337Y2 (ja) ジャッキポスト構造
JPH0527431Y2 (ja)
JP3493916B2 (ja) フォークリフトトラックのマスト装置
JPS5917039B2 (ja) フオ−クリフトトラツクのプツシユプルアタツチメント
JP2002114385A (ja) ローダ
JPH0638872Y2 (ja) フォークリフトのロードスタビライザ
JPS6218638Y2 (ja)
JPH0645993U (ja) コンテナスプレッダ
JPH0747434Y2 (ja) クレーンのアウトリガボックス
JPS6040559Y2 (ja) 産業車両のプツシユプル装置
KR19990007702U (ko) 지게차용 포크
JP3717367B2 (ja) 荷役用車両