JPH04185602A - 臭素化キチン及びその製造法 - Google Patents

臭素化キチン及びその製造法

Info

Publication number
JPH04185602A
JPH04185602A JP31742490A JP31742490A JPH04185602A JP H04185602 A JPH04185602 A JP H04185602A JP 31742490 A JP31742490 A JP 31742490A JP 31742490 A JP31742490 A JP 31742490A JP H04185602 A JPH04185602 A JP H04185602A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chitin
formula
brominated
group
bromine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31742490A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiichi Tokura
清一 戸倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kasei Corp
Original Assignee
Mitsubishi Kasei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Kasei Corp filed Critical Mitsubishi Kasei Corp
Priority to JP31742490A priority Critical patent/JPH04185602A/ja
Publication of JPH04185602A publication Critical patent/JPH04185602A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野〕 本発明は新規なキチン誘導体及びその製造法に関する。
詳しくは本発明はキチンの難燃化、溶液成形性の向上、
熱可塑化して成形材料、フィルム及びファイバーへの利
用、並びに別の用途として殺菌剤への応用を狙った新し
いキチン誘導体及びその製造法に関する。
〔従来の技術〕
キチンのアリル化については従来より知られているが、
アリル化キチンの臭素化については知られていない。
〔発明の解決しようとする課題〕
本発明者はキチンの難燃化、溶液成形性の向上、さらに
は熱可塑化の可能性及び別の用途として殺菌剤への応用
を考え、キチン誘導体の臭素化を検討し、本発明に到達
した。
〔課題を解決するための手段] 即ち、本発明は一般式〔1〕 ([I]式中A1及びAtは下記の構造であり、A’及
びAzの二重結合の全部または一部が臭素で付加されR
1〜R10は水素原子または炭化水素基である。但しA
1及びA2の全部が水素原子である場合を除く。
R2Br  Br である繰り返し単位からなり[η]が0.2〜15d 
l / gであることを特徴とする臭素化キチン、及び
一般式(IN CH,0A3 HNHCOCH:1 (式中A3及びA4は下記の構造であり、A3及びA′
の全部が水素原子である場合を除く。
I2 lff 但しRII〜Rhoは水素原子または炭化水素基)で示
されるキチン誘導体を臭素と反応させることを特徴とす
る臭素化キチンの製造法に存する。
本発明をさらに詳述するに、一般式[11)で表わされ
るキチン誘導体は通常キチン粉末を40重量%の水酸化
ナトリウム水溶液に0〜10°Cで懸濁し、−10〜−
30°Cで一夜凍結してアルカリキチンを調製し、大過
剰の一般式[1[1)%式% (〔■〕式中、RZI〜R2Sは水素原子又は炭化水素
基を表わし、Xはハロゲン原子を表わす)を加え、】0
〜80°Cで反応させて調製する。一般式Cm)で表わ
される化合物はコスト面から臭化アリルが好ましい。ま
た、一般式〔■〕で表わされるキチン誘導体は一般式(
II)で表わされるキチン誘導体に臭素を反応させて調
製する。臭素はキチン誘導体と生の状態で反応させても
よいが、好ましくは泥液または溶液状態で反応させる。
反応温度は50〜−20°C1好ましくは20〜−10
℃である。
溶媒及び泥媒としては特に制限はないがハロゲン化炭化
水素、特に四塩化炭素が好適に用いられる。
本発明の臭素化キチンの分子量は、メタノール中、温度
30°Cでの固有粘度〔η〕で0.2〜15df/g、
好ましくは1〜5 d 17gである。
〔発明の効果〕
本発明の臭素化キチンは各種成形材料、殺菌剤として有
用であり、本発明により高臭素含量のキチン誘導体を高
収率で得ることができる。
〔実施例〕
以下、本発明を実施例によりさらに詳述するが、本発明
はその要旨を超えない限り以下の実施例に限定されるも
のではない。
製造例1  アリル化キチンの調製 100mfのフラスコに10gのα−キチン粉粉末大入
、40m1の40重量%の水酸化ナトリウム水溶液中に
懸濁させた。0″Cで1時間、−20°Cで20時間放
置した。室温で20mfのイソプロパツールを加え解凍
させた。次に170mj!(40倍量)の臭化アリルを
加え、ヨウ素を痕跡量加え、室温で24時間、次いで4
0”Cで48時間反応させた。
反応l1後、イソプロパツール、アリルアルコール、臭
化アリルを濾別し、充分水洗後、メチルアルコールで4
0’C12時間抽出した。メチルアルコール抽出成分は
大量の脱イオン水中に加え沈澱させた。次に沈澱を濾取
し、充分水洗した。この操作を3回繰り返した後、水湿
潤状態で暗所に保存した。
アリル化キチンの収率は69%であり、その内、メタノ
ール可溶部の割合は52%であり、メタノール不溶部の
割合は48%であった。
実施例1 製造例Iで得られたメタノール不溶部のアリル化キチン
5gを250mfの6%の臭素を含む四塩化炭素に懸濁
させ、5°Cで100時間放置し、臭素化を行なった。
反応後、メタノールで充分洗浄後、風乾した。
得られた臭素化キチンの収率は91%であった。
元素分析により臭素含有量を求めたところ、44゜5%
と高含有率であり、キチン繰返し単位あたり2.57個
の臭素が導入されたことに相当する。
実施例2 製造例1で得られたメタノール可溶部のアリル化キチン
(メタノール中、30°Cで測定した〔η〕は2.63
df/g)を用いた以外は実施例1と同様に反応及び後
処理を行なった。得られた臭素化キチンの収率は63%
であった。元素分析より求めた臭素含量は46.5%で
あり、キチン繰返し単位あたり2゜82個の臭素が導入
されたことに相当する。臭素化キチン及び原料アリル化
キチンの赤外線吸収スペクトル図を第1図に示す。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例2で得られた臭素化キチン及び原料アリ
ル化キチンの赤外線吸収スペクトル図である。 Aは原料アリル化キチンのスペクトルであり、Bは臭素
化キチンのスペクトルである。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式〔 I 〕 ▲数式、化学式、表等があります▼…〔 I 〕 (〔 I 〕式中A^1及びA^2は下記の構造であり、
    A^1及びA^2の二重結合の全部または一部が臭素で
    付加されR^1〜R^1^0は水素原子または炭化水素
    基である。但しA^1及びA^2の全部が水素原子であ
    る場合は除く。 A^1:H又は▲数式、化学式、表等があります▼ A^2:H又は▲数式、化学式、表等があります▼) である繰り返し単位からなり〔η〕が0.2〜15dl
    /gであることを特徴とする臭素化キチン。
  2. (2)一般式〔II〕 ▲数式、化学式、表等があります▼…〔II〕 (式中A^3及びA^4は下記の構造であり、A^3及
    びA^4の全部が水素原子である場合は除く。 A^3:水素原子又は▲数式、化学式、表等があります
    ▼ A^4:水素原子又は▲数式、化学式、表等があります
    ▼ 但しR^1^1〜R^2^0は水素原子または炭化水素
    基)で示されるキチン誘導体を臭素と反応させることを
    特徴とする臭素化キチンの製造法。
JP31742490A 1990-11-21 1990-11-21 臭素化キチン及びその製造法 Pending JPH04185602A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31742490A JPH04185602A (ja) 1990-11-21 1990-11-21 臭素化キチン及びその製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31742490A JPH04185602A (ja) 1990-11-21 1990-11-21 臭素化キチン及びその製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04185602A true JPH04185602A (ja) 1992-07-02

Family

ID=18088076

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31742490A Pending JPH04185602A (ja) 1990-11-21 1990-11-21 臭素化キチン及びその製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04185602A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102010021085A1 (de) 2010-05-19 2011-11-24 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verfahren zur Herstellung von thermoplastischen Chitosanderivaten, thermoplastisches Chitosanderivat, Formkörper hieraus sowie Verwendungszwecke

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102010021085A1 (de) 2010-05-19 2011-11-24 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verfahren zur Herstellung von thermoplastischen Chitosanderivaten, thermoplastisches Chitosanderivat, Formkörper hieraus sowie Verwendungszwecke

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2797024B2 (ja) スルホニウム化合物
EP0348717A2 (de) Lösliche Polyaromaten
JPH04506352A (ja) 1,4―ビス―(4―ヒドロキシベンゾイル)―ベンゼンの製法
JPH11171887A (ja) 1,3,4,6−テトラアリルグリコールウリル化合物および該化合物の合成方法
JPH021470A (ja) スルホニウム化合物およびその製造方法
JPH04185602A (ja) 臭素化キチン及びその製造法
Roberts Synthesis and reactivity of mono-and tetra-1-adamantyl derivatives of silicon, germanium, tin and titanium
JPS60212401A (ja) 高置換度セルロ−スエ−テルの製法
JPS62167771A (ja) イミダゾリウム塩型ポリカチオン化合物及びその製造方法
Ryden et al. The Reaction between Sulfur Dioxide and Olefins. III. 1 Higher Olefins and Some Limitations of the Reaction
Padilla et al. Ion radicals. 39. Reactions of 10-methyl-and 10-phenylphenothiazine cation radical perchlorates with ketones
JPH051102A (ja) シクロデキストリン誘導体
ES388523A1 (es) Procedimiento para la preparacion de agentes antiparasita- rios.
JP2688984B2 (ja) (トリハロゲノメチル)フェニルスルホン類の製造方法
JPS59186951A (ja) 次亜硝酸ジ第三級ブチルの製法
JP2706554B2 (ja) 4―トリフルオロメチルアニリン誘導体及びその製造法
JPS63119490A (ja) 第4ホスホニウム化合物の製造方法
JPH0321602A (ja) スルフィニルエチルプルランと、その製造方法
DE2159655C3 (de) Verfahren zur Herstellung von 2-(N-monosubstituierten Amino) -phenylketonen
KR920005052B1 (ko) 벤조페논 유도체의 제조방법
KR910003635B1 (ko) 2-(2-나프틸옥시)프로피온아닐리드 유도체의 제조방법
JPS6256462A (ja) 3−ハロゲン−アセトンスルホンアミド及びその製法並びにその使用法
JP2785391B2 (ja) ビス(4―ヒドロキシー3,5―ジブロモフェニル)スルホンの製造方法
JPS60184067A (ja) 新規ピリミジン誘導体およびその製造法
US3703556A (en) Halogenation of hydroxyaryl sulfones