JPH04185346A - インクジェット記録装置 - Google Patents

インクジェット記録装置

Info

Publication number
JPH04185346A
JPH04185346A JP31174390A JP31174390A JPH04185346A JP H04185346 A JPH04185346 A JP H04185346A JP 31174390 A JP31174390 A JP 31174390A JP 31174390 A JP31174390 A JP 31174390A JP H04185346 A JPH04185346 A JP H04185346A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
ink
chamber
nozzle plate
air flow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31174390A
Other languages
English (en)
Inventor
Hajime Oda
小田 元
Masayoshi Miura
眞芳 三浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP31174390A priority Critical patent/JPH04185346A/ja
Publication of JPH04185346A publication Critical patent/JPH04185346A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2202/00Embodiments of or processes related to ink-jet or thermal heads
    • B41J2202/01Embodiments of or processes related to ink-jet heads
    • B41J2202/02Air-assisted ejection

Landscapes

  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、空気流を利用し、電気信号に応じててインク
を吐出させ、被記録物上に文字、図形等を記録するイン
クジェット記録装置に関するものである。
従来の技術 近年、コンピユータの普及に伴い端末用としてプリンタ
が多く利用されてきている。その中でもインクジェット
記録方式は、騒音が少なく、カラー化が容易で画質に優
れている等の利点がある。インクジェット記録方式の中
でも空気流を利用したものがあり、例えば特開昭58−
220758号公報に記載されている構成が知られてい
る。
次に、第2図(A)、 (B)を参照して、従来の空気
流を利用したインクジェット記録装置について説明する
と、第2図(A)は空気流を用いたマルチノズルヘッド
の断面図、(B)はそのB−B矢視断面図である。記録
ヘッド100はボディ部材101の外壁102の外端に
絶縁性の空気ノズル板103が取付けられ、ボディ部材
101の内壁104の外端に絶縁性のインクノズル板1
05が取付けられている。ボディ部材101の外壁10
2と内壁104の間の周囲に環状の空気室106が形成
され、空気ノズル板103とインクノズル板105の間
に空気室106に連通ずる空気流路107が形成され、
インクノズル板105の内側にインク室108が形成さ
れている。インクノズル板105には複数個のインク吐
出口109a、 109b、・・が形成され、空気ノズ
ル板103にはインク吐出口109a、 109b、・
・に対向して複数個の空気吐出口110a、 110b
、・・が形成されている。空気ノズル板103の外面に
は空気吐出口110a、 110b、・・の外周におい
て共通電極111が設けられ、インクノズル板105の
内面には各インク吐出口109a、 109b、・・の
外周において制御電極112a、 112b・・が分離
独立して設けられている。各電極111と112a、 
112b・・はそれぞれに独立した電位差が与えられる
ように信号源113に接続されている。空気室106に
は背面側において空気供給管114の一端が連通され、
この空気供給管114の他端はフィルタ118を介して
空気供給源116に接続され、インク室108はインク
供給管115によりインク供給源117に接続されてい
る。
図示した従来のインクジェット記録装置は、以上のよう
な構成であるから、空気供給源116より空気が空気供
給管114を介して空気室106に供給され、空気流路
107に空気層として一定流速で流出し、この空気が各
空気吐出口110a、 110b、・・及び各インク吐
出口109a、、 109b、・・近傍で急激な曲がり
を生しながら、各空気吐出口110a、 110b、・
・より吐出している。一方、インク室108はインク供
給源117よりインク供給管115を介して供給された
インクで常時満たされており、且つ空気供給源116か
らインク供給源117に作用する空気圧力により、イン
ク供給源117とインク室108内のインクに一定の圧
力が加えられている。これにより、非記録時にはインク
吐出口109a、 109b、・・の空気圧力とインク
の圧力が等しくなり、インク吐出口109a、 109
b、・・に生しるインクのメニスカスが静止して保たれ
ている。そして、記録時に共通電極と制御電極に電位差
を印加すると、この電位差による静電力によってインク
吐出口109a、 109b、・・のメニスカスか空気
吐出口110a。
110b、・・の方向に引伸ばされる。このとき、イン
ク吐出口109a、 109b、 −と空気吐出口11
0a、 110b、 ・−の間の空気流路107には空
気流によって急激な圧力勾配の変化を生じているため、
インク吐出口109a。
109b、・・のメニスカスは一定長さ以上引伸ばされ
ると急激に加速され、空気空気吐出口110a、 11
0b、・・から吐出して被記録物に記録するのである。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、前述した従来のインクジェット記録装置
の構成にあっては、両端とその近傍のインク吐出口10
9a、 109hの空気の流れの状態が、中央のインク
吐出口109eのものと比較して複雑になる。
即ち、空気供給管114により環状の空気室106に流
入した空気は、インク吐出口109a、 109b、・
・の上下の配列方向に対して左右の両サイドから空気流
路107に進入してくる。ところで、両端のインク吐出
口109a、 109hに対しては、前記左右の方向と
同時に配列方向側からも空気流路107に進入してくる
ため、その部分の空気の流れAが複雑且つ不安定になる
その結果、両端の空気吐出口110a、 110hから
吐出する空気流が傾斜したり、揺らいだりするようにな
る。これにより、記録時に記録紙上のドツトの位置ずれ
を招く等の悪影響を生じる。この悪影響は、更に両端の
近傍の他の空気吐出口110b、 110gにも及ぶこ
とがある等の課題があった。
本発明の目的は、このような従来の課題に鑑み、複数個
の空気吐出口を有する記録ヘッドにおいて、各空気吐出
口の空気流速、方向を一定に保ち、各空気吐出口の記録
特性を均一化することができるインクジェット記録装置
を得るにある。
課題を解決するための手段 この目的を達成するため、本発明は、記録ヘッドのイン
ク室の端部に設置されて複数個のインク吐出口を有する
インクノズル板と、このインクノズル板に隣接して平行
に設置され、インク吐出口に対向した複数個の空気吐出
口を有する空気ノズル板と、インク室の周囲に設けられ
る環状の空気室と、この空気室に連通してインクノズル
板と空気ノズル板との間に形成される狭い空気流路と、
インク吐出口の配列方向の両延長線上に設置されて空気
室と空気流路の経路を遮断する遮断壁とを備えるインク
ジェット記録装置を提案するものである。
作用 前述した本発明の構成によると、複数個のインり吐出口
を有するインクノズル板と、複数個の空気吐出口を有す
る空気ノズル板との間の狭い空気流路に、環状の空気室
から空気が流入する場合に、その空気の流れが遮断壁に
より一方方向に規制される。このため、複数個のインク
吐出口の配列方向の両サイドのみから空気流路に空気が
流入して、このインク吐出口に対向して配置される複数
個の空気吐出口から流出する空気流の全てが均一化され
、これにより均−且つ安定した記録特性を得ることが可
能になる。
実施例 以下、第1図を用いて本発明の一実施例を詳細に説明す
る。
第1図(A)は本発明によるマルチノズル式インクジェ
ット記録装置の断面図、(B)はB−B矢視断面図であ
る。記録ヘッド100は、第2図と同様に、ボディ部材
101の空気ノズル板103に複数個の空気吐出口11
0a、 110b、・・が設けられ、インクノズル板1
05にも各空気吐出口110a、 110b、・・に対
向して複数個のインク吐出口109a、 109b、・
・・が設けられている。
両ノズル板103.105の間には環状の空気室106
と連通ずる狭い空気流路107が形成され、インクノズ
ル板105の内側にインク室108が形成される。また
、空気ノズル板103の共通電極111とインクノズル
板105の分離独立した制御電極112a、 112b
、・・との間に信号源113が接続され、空気室106
は空気供給管114、フィルタ118を介して空気供給
源116に連通され、インク室108はインク供給管1
15を介してインク供給源117に連通される。そして
、このインク供給源117に空気供給源116が、イン
ク供給するための空気圧力を付与するように連通されて
いる。
一方、前記空気室106から空気流路107に至る経路
において、インク吐出口109a、 109b、・・の
配列方向の両延長線上にそれぞれ遮断壁119が設置さ
れる。
この遮断壁119はインクノズル板105と同じ幅で、
空気流路107と同じ厚さに形成され、ボディ部材10
1の内部で画ノズル板103.105の間の両端部に接
着して固定される。そして、この遮断壁119により環
状の空気室106の上下両端と空気流路107の経路を
遮断するようになっている。
次に、前述したインクジェット記録装置の作用について
説明する。
先ず、非記録時には、記録ヘッド100の複数個のイン
ク吐出口109a、 109b、・・において空気の圧
力とインクの圧力が等しくなり、このため各インク吐出
口109a、 109b、・・に生じているインクのメ
ニスカスが静止した状態に保持される。そこで、記録時
に信号源113により共通電極111と所定の制御電極
102aに信号電圧を印加すると、この信号電圧の電位
差に基づく静電力で所定のインク吐出口109aからメ
ニスカスが引伸ばされる。そして、前記インク吐出口1
09aと一致する空気吐出口110aから流出する空気
流中をメニスカスが飛んで吐出し、前方の被記録物に付
着して記録する。
一方、このようなインクジェット記録作用時に、空気供
給源116から環状の空気室106に常に空気が供給さ
れ、同時にこの空気供給源116の空気圧力によりイン
ク供給源117からインク室108にインクが常に供給
される。このとき、空気供給管114により環状の空気
室106に流入する空気は直ちに、空気流路107にそ
の周囲から入る。この場合に、空気室106の上下両端
部と空気流路107の間が遮断壁119で遮断されて、
この方向の空気の流れが規制されるため、空気はその遮
断壁119を迂回して、インク吐出口109a、 10
9b、・・の上下の配列方向と直角な左右の両サイドか
らのみ空気流路107に流入するような流れA′になる
。ここで、環状の空気室106は左右対称形であるため
、両サイドからの空気の流入量、流速が共に等しくなる
。従って、空気流路107の中心線上の複数個のインク
吐出口109a、 109b、・・に対向して配置され
る複数個の空気吐出口110a、 110b、・・から
流出する空気流は、いずれも流速、流出方向が均一化さ
れる。
また、遮断壁119の幅がインクノズル板105の幅と
等しく設定されているので、遮断壁119の存在による
環状の空気室106の側での空気の乱れが抑制される。
こうして、前後に複数個の空気吐出口110a、 11
0b。
・・とインク吐出口109a、 109b、・・が対向
して配置されている空気流路107には、環状の空気室
106から両サイドの空気の流れA′のみとなって空気
が安定且つ円滑に流入する。そこで、複数個の空気吐出
口110a、 110b、・・の全ての空気流入条件が
同一になり、これに伴い両端の空気吐出口110a、 
110hからの空気流が中央の空気吐出口110eのも
のと同一に真直ぐ流出し、記録紙上の所定の位置に正確
にドツト記録されるようになる。
尚、本発明は前述した実施例のみに限定されるものでは
ない。
発明の効果 以上に説明したように、本発明によるインクジェット記
録装置は、複数個の空気吐出口を有する記録ヘッドにお
いて、複数個の空気吐出口からの空気流の流速、方向が
均−且つ安定に保持されるので、バラツキの無い記録特
性を得ることができ、その効果は大きい。環状の空気室
と空気流路の間の経路に遮断壁を設置して、特に空気吐
出口の両端側を中央と同じ空気流入状態に補正する構成
であるから、構造が簡単で、効果が大きく、遮断壁の形
状等により空気流を任意に調整できる。遮断篩の幅をイ
ンクノズル板と同一に設定して、空気室の空気の乱れが
抑制されるので、空気流路への空気の流入も円滑に保持
される。
【図面の簡単な説明】
第1図(A)は本発明によるインクジェット記録装置の
実施例の断面図、第1図(B)は同インクジエ・ソト記
録装置の第1図(A)のB−B矢視断面図、第2図(A
)は従来のインクジェット記録装置の断面図、第2図(
B)は同インクジェット記録装置の第2図(A)のB−
B矢視断面図である。 100・・・記録ヘッド、103・・・空気ノズル板、
105・・・インクノズル板、106・・・空気室、1
07・・・空気流路、108・・・インク室108.1
09 a。 109 b−・・インク吐出口、110a、110b−
・・空気吐出口、119・・・遮断壁。 代理人の氏名 弁理士 小蝦治 明 ほか2名第1図 (A) \ 第 2 図 (A) (B)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 記録ヘッドのインク室の端部に設置されて複数個のイン
    ク吐出口を有するインクノズル板と、このインクノズル
    板に隣接して平行に設置され、インク吐出口に対向した
    複数個の空気吐出口を有する空気ノズル板と、インク室
    の周囲に設けられる環状の空気室と、この空気室に連通
    してインクノズル板と空気ノズル板との間に形成される
    狭い空気流路と、インク吐出口の配列方向の両延長線上
    に設置されて空気室と空気流路の経路を遮断する遮断壁
    とを備えることを特徴とするインクジェット記録装置。
JP31174390A 1990-11-16 1990-11-16 インクジェット記録装置 Pending JPH04185346A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31174390A JPH04185346A (ja) 1990-11-16 1990-11-16 インクジェット記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31174390A JPH04185346A (ja) 1990-11-16 1990-11-16 インクジェット記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04185346A true JPH04185346A (ja) 1992-07-02

Family

ID=18020946

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31174390A Pending JPH04185346A (ja) 1990-11-16 1990-11-16 インクジェット記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04185346A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995012109A1 (en) * 1993-10-26 1995-05-04 Spectra, Inc. Ink jet head with vacuum reservoir

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995012109A1 (en) * 1993-10-26 1995-05-04 Spectra, Inc. Ink jet head with vacuum reservoir

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7607766B2 (en) Method and print head for flow conditioning a fluid
EP0206452B1 (en) Print head for ink jet printer
EP0212943A2 (en) Ink jet recording apparatus
JPS6336953B2 (ja)
US4376284A (en) Ink jet print head
JP2005014616A (ja) 層流空気流を用いたインクジェット用流体液滴を調節するための方法
JPH04185346A (ja) インクジェット記録装置
JPS632790B2 (ja)
JPH022004A (ja) インクジェットヘッド
JPH02125739A (ja) インクジェット記録装置
JPS63122553A (ja) インクジエツト記録装置
JPS62231762A (ja) インクジエツト記録装置
JPS6239250A (ja) インクジエツト記録装置
JPH0948125A (ja) インクジェット記録装置の記録ヘッド、該記録ヘッドを用いたインクジェット記録装置および該記録ヘッドの記録方法
JPS60259459A (ja) インクジエツト記録ヘツド
JPS6248589B2 (ja)
JPH0613218B2 (ja) インクジェット記録ヘッド
JPH0433623B2 (ja)
JPS6221552A (ja) インクジエツト記録ヘツド
JPS592853A (ja) 液滴記録装置
JPS58212962A (ja) インクジエツト記録装置
JPH07227963A (ja) インクジェット記録装置
JPS58116159A (ja) インクジエツト記録ヘツド
JPH04276452A (ja) インクジェット記録装置
JPS59225962A (ja) インクジエツト記録ヘツド