JPH04179640A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH04179640A
JPH04179640A JP2304682A JP30468290A JPH04179640A JP H04179640 A JPH04179640 A JP H04179640A JP 2304682 A JP2304682 A JP 2304682A JP 30468290 A JP30468290 A JP 30468290A JP H04179640 A JPH04179640 A JP H04179640A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
paper feed
tray
transfer
image forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2304682A
Other languages
English (en)
Inventor
Tamotsu Shimizu
保 清水
Hiroshi Murazaki
博司 村崎
Masahiko Matsuura
昌彦 松浦
Susumu Mikawa
三河 進
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP2304682A priority Critical patent/JPH04179640A/ja
Publication of JPH04179640A publication Critical patent/JPH04179640A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、複写機、プリンタ等の画像形成装置に関する
〔従来の技術〕
この種の画像形成装置では、一般に、感光体ドラムのよ
うな静電潜像担持体表面を一様に帯電し、該帯電域に光
学系から画像露光して静電潜像を形成し、該潜像を現像
装置で現像して可視像とし、該可視像を転写部へ搬送さ
れてきた転写材へ転写し、定着する。
前記転写部への転写材の供給は、一般には、手差しトレ
イまたは画像形成装置本体に着脱可能の給紙カセットを
用いて行われているが、最近では、画像形成装置全体を
コンパクトにまとめ、且つ、操作性を良くするために、
画像形成装置内に対し出し入れ可能の給紙トレイを用い
るようになってきている。
その代表的なものは、画像形成装置の前面側から装置内
に対し出し入れできる給紙トレイを用いて給紙を行う、
いわゆるフロントローディングタイプの画像形成装置で
ある。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、このように、画像形成装置の周側面から
装置内に対し出し入れできる給紙トレイを採用する場合
、多種類の転写材を必要に応じ随時供給できるようにす
るために、そのような給紙トレイを上下に複数段に設け
るのが普通であり、従って、装置に装填しておける転写
紙の種類を多種類にしようとすれば、それだけ給紙トレ
イの段数が増加し、装置全体が嵩張り、しかも、各給紙
トレイは各種サイズの用紙を交換載置できるように相当
余裕をもって大きく形成されているから、給紙トレイの
段数が増すにしたがって使用しない無駄な空きスペース
が増加するという問題がある。
また、給紙トレイの段数を増やしても、なお全体が嵩張
らないように、且つ、前述の空きスペースが少なくなる
ようにするには、各給紙トレイを浅くしなければならず
、そうすると、各給紙トレイにおける用紙収容可能枚数
が減少するという問題がある。
そこで本発明は、装置周側面から装置内に対し出し入れ
できる給紙トレイを備えた画像形成装置において、該給
紙トレイの段数を出来るだけ少なくして、しかも、該段
数のねりには、従来よりも多種類の、或いは多数枚の用
紙を装填できるようにすることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は前記目的に従い、装置周側面から装置内に対し
出し入れできる給紙トレイを備えた画像形成装置におい
て、前記給紙トレイの少なくとも一つを、該トレイ内の
複数個所のそれぞれに転写材を積載収容可能に形成する
とともに、該トレイに対し、該トレイ内の各個所におけ
る転写材をそれぞれ異なる方向に搬出して転写部へ供給
できる転写材供給手段を設けたことを特徴とする画像形
成装置を提供するものである。
また、本発明は前記目的に従い、装置周側面から装置内
に対し出し入れできる給紙トレイを備えた画像形成装置
において、前記給紙トレイの少なくとも一つを、それぞ
れが前記装置周側面から装置内に対し出し入れできる小
トレイに分割し、前記各小トレイに対し、該小トレイ内
の転写材を転写部へ供給する転写材供給手段を設けたこ
とを特徴とする画像形成装置を提供するものである。
〔作 用〕
本発明画像形成装置によると、少なくとも一つの給紙ト
レイ内の複数個所のそれぞれに転写材を積載収容可能に
形成したものであれ、給紙トレイの少なくとも一つをそ
れぞれが前記装置周側面から装置内に対し出し入れでき
る小トレイに分割したものであれ、転写材は、各給紙ト
レイ或いは各小トレイからそれぞれ別々に転写部へ供給
される。
〔実 施 例〕
以下、本発明の一実施例である複写機について図面を参
照して説明する。
第1図は一実施例複写機の全体の概略構成を示している
この複写機は、上段の画像形成部lとその下に設けられ
た給紙部3とから構成されている。
画像形成部1は、中央部に感光体ドラム11を備えてお
り、その周囲には帯電チャージ中12、像間イレーザ1
7a、現像袋[13、転写チャージャ14、分離チャー
ジャ15、クリーナ16およびイレーザ17が順次配置
されている。
感光体ドラム11の上方には光学系18が設けてあり、
さらにその上には原稿載置ガラス18aが設けである。
転写チャージ中14の上流側(第1図において左側)に
は、手差し給紙トレイ19、手差し給紙ローラ20、紙
捌きローラ2工およびタイミングローラ22が順次配置
しである。
分離チャージャ15の下流側(第1図において右側)に
は、転写紙搬送ベルト23、定着ローラ24、排紙ロー
ラ25および排紙トレイ26が順次膜けである。
給紙部3は、給紙トレイ31.32および33を上下三
段に備えている。
各給紙トレイは図示しない案内装置によって給紙部3の
前面側から引き出し様に該給紙部内に対し出し入れ自在
となっている。
給紙トレイ31の一例に対しては給紙ローラ311およ
び祇捌きローラ312が設けてあり、他側に対しては給
紙ローラ313および紙捌きローラ314を設けである
。給紙トレイ32の一例に対しては給紙ローラ321お
よび紙捌きローラ322が設けてあり、他側に対して給
紙ローラ323および紙捌きローラ324が設けである
給紙トレイ33にも、その−側に対し給紙ローラ331
および祇捌きローラ332が設けてあり、他側に対し給
紙ローラ333および祇捌きローラ334が設けである
給紙トレイ31内には、給紙ローラ311に対応する紙
押し上げ板31aが、給紙ローラ313に対応する押し
上げ板31bが設けてあり、給紙トレイ32内には、給
紙ローラ321に対応する紙押し上げ板32aが、給紙
ローラ323に対応するに紙押し上げ板32bが設けで
ある。給紙トレイ33内にも給紙ローラ331に対応す
る紙押し上げ板33aが設けてあり、給紙ローラ333
に対応する紙押し上げ板33bが設けである。
給紙トレイ31の下面には、該トレイを給紙部3内の所
定位置に挿入すると、図示しないモータにより回転する
図示しないギアが噛み合う扇形ギア315aとこれに連
動する板押し上げロッド315bとからなる紙押し上げ
板31aの駆動装置315が設けてあり、同様な駆動装
置316が紙押し上げ板31bに対しても設けである。
給紙トレイ32の下面には紙押し上げ板32aの駆動装
置325および紙押し上げ板32bの駆動装置326が
それぞれ設けてあり、トレイ33の下面には紙押し上げ
板33aの駆動装置335および紙押し上げ板33bの
駆動装置336がそれぞれ設けである。
給紙トレイ31〜33の一側の外方には通紙路34が設
けられており、この通紙路は画像形成部1のタイミング
ローラ22へ用紙を送り込む中間搬送ローラ221に連
通しており、下から上へ順に中間搬送ローラ341.3
42および343を備え、何れかの給紙トレイの一側か
ら送り出される用紙をタイミングローラ22へ供給する
ようになっている。
また、給紙トレイの他側の外方から上段給紙トレイ31
の上方を通って中間搬送ローラ221へ紙を案内する通
紙路35が設けられており、核通紙路には下から上へ向
は順次中間搬送ローラ351.352.353および3
54が設けである。
この通紙路35は何れかの給紙トレイの他側から送り出
される用紙をタイミングローラ22へ供給する。
なお、通紙路35のうち、トレイ31上方の部分350
は、両面複写のために再給紙を行う通紙路35Aの一部
を利用している。
給紙トレイ31を例にとって説明すると、第2図に示す
ように、紙押し上げ板31a上には用紙P1をam収容
することができ、紙押し上げ板31b上には用紙P2を
収容することができる。これら用紙P1、P2は同サイ
ズであっても異なるサイズであってもよい。
また、トレイ31は用紙P1の両側端および後端の位置
を規制する位置規制板a、bおよびCを位置調節可能に
備えており、さらに、用紙P2の両端および後端の位置
規制を行う規制板d、eおよびfを位置調節自在に備え
ている。なお、図面には示していないが、下段の給紙ト
レイ32および33のそれぞれにも同様な用紙位置規制
板が設けられている。
以上説明した複写機によると、まず画像形成部1におい
ては、感光体ドラム11が図中反時計方向に回転駆動さ
れ、帯電チャージャ12によってドラム表面が一様に帯
電される。
かくして得られた帯電域に光学系1日から原稿台ガラス
18a上の原稿に対応する画像が露光され、ドラム11
上に静電潜像が形成される。引き続き像間イレーザ17
aによるイレース処理が行われる。
該静電潜像は、現像装置13により現像されてトナー像
となり、転写チャージ中14へ送られてきた転写紙に該
チャージャにより転写される。
トナー像転写後の転写紙は分離チャージ+15によりド
ラム11から分離され、搬送ベルト23により定着ロー
ラ24へ搬送され、ここでトナー像を定着されたのち排
紙ローラ25によって排紙トレイ26上に排出される。
転写チャージ中14のある転写部への転写紙の搬送は次
のように行われる。
手差し給紙の場合には、手差しトレイ19上に転写紙が
載置され、給紙ローラ20によってタイミンクローラ2
2を経てチャージャIlbにin込まれる。
自動給紙の場合には、給紙部3にセットした給紙トレイ
31.32および33の何れかに収容された転写紙が、
給紙トレイの一例または他側に配置した給紙ローラによ
り引き出され、これに隣ろ紙捌きローラにより一枚ずつ
通紙路34または35へ送り出され、そこからタイミン
グローラ22を経てチャージャ14に送り込まれる。
何れにしてもタイミングローラ22は感光体ドラム11
上のトナー像と同期をとって転写部へ転写紙を送り込む
感光体ドラム11上からトナー像が転写紙へ転写された
のち、該ドラム上に残留するトナーは、クリーナ16の
ブレードによって掻き取られる。
また、残留電荷はイレーザ17によって消去される。
以上説明した複写機によると、三段に設けられた給紙ト
レイ31.32および33のそれぞれにおける2個所に
同サイズのまたは異なるサイズの用紙を積載収容して、
その何れかの用紙を随時転写部へ送り込むことができる
。従って、給紙トレイが三段だけ設けられているにもか
かわらず、4種類以上の用紙を予め給紙部3に装填して
おくことが可能であり、また、そのように4種類以上の
用紙を装填しておくことが可能であるにもかかわらず、
各給紙トレイにおける各紙押し上げ板上には従来同様の
枚数の用紙を積載することができる。
また、同一の給紙トレイ上に、或いは異なるトレイ上に
頻繁に使用する同一サイズの用紙を積載収容しておくこ
とにより、該用紙の補給回数を少なくして能率的に複写
処理を行うことができる。
さらに、何れかの通紙路34または35で紙づまりが発
生したときでも、他方の通紙路を用いて複写動作を行わ
せることができるので、複写機停止というトラブルを回
避できる また、前記給紙トレイ31を例にとって説明すると、第
3図に示すように、このトレイを用紙P1を収容する小
トレイ31Aと用紙P2を収容する小トレイ32Bとに
分割し、それぞれのトレイを給紙部3の前面側から給紙
部内に対し出し入れ自在としてもよい。
何れにしても前記複写機によると、従来放置されていた
各給紙トレイにおける空きスペースが有効に利用され、
多種類の、或いはより多くの用紙を予め装填しておくこ
とが可能となっている。
なお、前記実施例では、複写機の前面側から給紙トレイ
を出し入れできるようにしたが、右面や左面もしくはそ
の両方から出し入れできるもの、さらには、それらの組
み合わせ等の形態も考えられる。
C発明の効果〕 以上説明したように本発明によると、装置周側面から装
置内に対し出し入れできる給紙トレイを備えた画像形成
装置において、該給紙トレイの段数を出来るだけ少なく
して、しかも、該段数のわりには、従来よりも多種類の
、或いは多数枚の用紙を装填することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例複写機の概略構成図、第2図
は第1図における複写機における最上段トレイの斜視図
である。第3図は本発明の他の実施例における最上段ト
レイの斜視図である。 1・・・画像形成部 3・・・給紙部 3132.33・・・給紙トレイ 31a、31b、32a、 32b、33a、33 b ・・・紙押し上げ板315
.316.325. 326.335.336・・・紙押し上げ板駆動装置3
11.313.321゜ 323.33L  333・・・給紙ローラ312.3
14.322. 324.332.334・・・紙捌きローラ34.35
・・・通紙路 341.342.343.351. 352.353.354・・・中間搬送ローラ22・・
・タイミングローラ 出願人 ミノルタカメラ株式会社 第2図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)装置周側面から装置内に対し出し入れできる給紙
    トレイを備えた画像形成装置において、前記給紙トレイ
    の少なくとも一つを、該トレイ内の複数個所のそれぞれ
    に転写材を積載収容可能に形成するとともに、該トレイ
    に対し、該トレイ内の各個所における転写材をそれぞれ
    異なる方向に搬出して転写部へ供給できる転写材供給手
    段を設けたことを特徴とする画像形成装置。
  2. (2)装置周側面から装置内に対し出し入れできる給紙
    トレイを備えた画像形成装置において、前記給紙トレイ
    の少なくとも一つを、それぞれが前記装置周側面から装
    置内に対し出し入れできる小トレイに分割し、前記各小
    トレイに対し、該小トレイ内の転写材を転写部へ供給す
    る転写材供給手段を設けたことを特徴とする画像形成装
    置。
JP2304682A 1990-11-09 1990-11-09 画像形成装置 Pending JPH04179640A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2304682A JPH04179640A (ja) 1990-11-09 1990-11-09 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2304682A JPH04179640A (ja) 1990-11-09 1990-11-09 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04179640A true JPH04179640A (ja) 1992-06-26

Family

ID=17935956

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2304682A Pending JPH04179640A (ja) 1990-11-09 1990-11-09 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04179640A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0556843U (ja) * 1992-01-15 1993-07-27 三洋電機株式会社 複写機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0556843U (ja) * 1992-01-15 1993-07-27 三洋電機株式会社 複写機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4685793A (en) Image forming apparatus
JP3447497B2 (ja) カラー画像形成装置
JPH04179640A (ja) 画像形成装置
JPS5942304B2 (ja) シ−ト分配装置
US6805341B2 (en) Sheet feeding device and image forming apparatus
JPH0416430A (ja) 画像形成装置
JPH10123890A (ja) 画像形成・消去システム
JPS60112060A (ja) 画像形成装置
JPH0743072Y2 (ja) 画像形成装置の給紙装置
JP2771865B2 (ja) 給紙装置
JPH10120216A (ja) 画像形成装置
JPH0243136A (ja) 片側基準給紙装置
JP2021028265A (ja) 搬送装置及び搬送装置を備える画像形成システム
JPH01172139A (ja) 給紙制御装置
JPS58224359A (ja) 補助給紙装置を備えた電子写真複写機
JPH0761613A (ja) 自動給紙装置及び画像形成装置
JPH0262458B2 (ja)
JP2021080094A (ja) 搬送装置及び搬送装置を備える画像形成システム
JPS6217764A (ja) 像形成装置
JPH02110039A (ja) 画像形成装置
JPS6270868A (ja) 複写機の制御方法
JPH05286581A (ja) 給紙装置
JPH0223368A (ja) 電子写真複写装置
JPS61287631A (ja) シ−ト物供給カセツト
JPH05330675A (ja) 画像形成装置の給紙カセット