JPH0556843U - 複写機 - Google Patents

複写機

Info

Publication number
JPH0556843U
JPH0556843U JP531692U JP531692U JPH0556843U JP H0556843 U JPH0556843 U JP H0556843U JP 531692 U JP531692 U JP 531692U JP 531692 U JP531692 U JP 531692U JP H0556843 U JPH0556843 U JP H0556843U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
sheet
cassette
types
sheets
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP531692U
Other languages
English (en)
Inventor
茂樹 鈴木
修二 渡辺
勝彦 河端
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP531692U priority Critical patent/JPH0556843U/ja
Publication of JPH0556843U publication Critical patent/JPH0556843U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 2種類の用紙を収納したカセットにおいて用
紙のセンタ位置を2種類の用紙について各別に調節可能
とすることにより、複写結果の品質を向上させることを
可能とする。 【構成】 カセット70に2種類の用紙を収納し、収納さ
れた2種の用紙の、取り出し方向に交叉する方向の位置
を、カセット70に設けられた用紙収納部700a,700b にて
各別に調節するようにしてあり、この調節により、用紙
のセンタ位置を用紙毎に調節できるようにしてある。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、2種の用紙を収納する収納手段を備え、該収納手段に収納された2 種の用紙を各別に取り出すようにしてある複写機に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、オフィス事務のオートメーション化に伴い、拡大,縮小,頁連写,両面 コピー,多重コピー等の複写機の多機能化が求められている。複写機の多機能化 に伴い同じサイズの用紙でも用紙の収納方向を相異させたカセットが必要となり 、取扱う用紙サイズの増加と共にカセットの数が増加してきた。一方、最近の地 価の高騰によりオフィスフロアの有効利用が重要な課題となっており、占有設置 空間の小さな省スペース型の複写機が求められている。
【0003】 占有設置空間を減少させ、多くのカセットを本体に取付けられる複写機として 、フロントローディング型の複写機が出現した。これは用紙を収納したカセット を前面から取出せるように本体下部に複数装着したものであり、カセットが本体 から突出せず本体の設置占有面積を小さくすることができるようになった。
【0004】 このようなフロントローディング型の複写機においては、1つのカセット内に 2種類の用紙を収納し、収納された用紙を各別の取出し手段によって取出すこと により、カセット内を有効利用でき、少ないカセット数で多種類の用紙を供給で きるようにしたものが考えられている。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
従来の複写機においては、用紙の搬送系での用紙スキュー及び光学系と前記搬 送系とのセンタ位置のずれ(用紙搬送方向に交叉する方向でのずれ)等に起因す る用紙上での画像のセンタ位置のずれが生じた場合、複写機本体に対するカセッ トの固定位置を調節することにより前記センタ位置を調節するような構成として ある。しかし、前述の如き、1つのカセット内に2種類の用紙を収納し、収納さ れた用紙を各別の取出し手段によって取出すようにした複写機においては、用紙 の取出し手段が2つ存在するため、画像のセンタ位置のずれを調節すべくカセッ トの固定位置を調節しても、一方の用紙への調節が適正なものとなっても、他方 の用紙への調節が不適正なものとなる場合があり、2種類の用紙の両方に適正な 調節を行うことが困難であり、複写結果の品質が低下するという問題があった。
【0006】 本考案は斯かる事情に鑑みなされたものであり、2種類の用紙を収納したカセ ットにおいて用紙のセンタ位置を、2種類の用紙について各別に調節可能にする ことにより、複写結果の品質を向上させることを可能とする複写機を提供するこ とを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本考案に係る複写機は、寸法及び/又は収納方向を相異させた2種の用紙を収 納する収納手段を備え、該収納手段に収納された2種の用紙を各別に取り出し、 取り出した用紙に複写処理を施すようにしてある複写機であって、前記収納手段 に収納された2種の用紙の、取り出し方向に交叉する方向の位置を、各別に調節 可能にしてあることを特徴とする。
【0008】
【作用】
本考案においては、収納手段に収納された2種の用紙の、取り出し方向に交叉 する方向の位置を、各別に調節可能となっているため、用紙毎に、取り出し方向 に交叉する方向の用紙センタ位置を調節することが可能であり、一方の用紙の用 紙センタ位置を調節しても、他方の用紙の用紙センタ位置は前記調節の影響を受 けない。
【0009】
【実施例】
以下、本考案をその実施例を示す図面に基づいて具体的に説明する。図1は本 考案に係る複写機の構成を示す模式的縦断面図である。
【0010】 この複写機は光学走査装置110 及び画像形成部120 からなる本体部100 と、該 本体部100 の下部に設けられ、画像形成部120 へ用紙を供給する給紙装置130 と から構成される。以下本体部100 の構造を概略動作と共に説明する。
【0011】 光学走査装置110 は原稿台ガラス50上に載置された原稿(図示せず)を露光す る光源51、原稿台ガラス50からの反射光を感光ドラム106 上の露光位置に導く反 射ミラー52,53,54,56,57,58 及び反射ミラー54,56 間に配された変倍レンズ55よ り構成される。光源51及びミラー52は等倍時、感光ドラム106 の周速と同一速度 で矢符方向に移動し、原稿を走査し、ミラー53,54 はその1/2 の速度で移動する 。また変倍時には変倍レンズ55が倍率に応じてその位置を変更する。
【0012】 感光ドラム106 は時計回りに回転し、その表面に光導電物質を塗布又は積層し てなり、その周囲には感光ドラム106 上を一様に帯電するチャージコロトロン10 5 、不要な電荷を除去する不要電荷イレーサ102 、感光ドラム106 にトナーを付 着させる現像ステーション101 、用紙にトナーを転写し、感光ドラム106 と用紙 とを分離する転写分離コロトロン4、感光ドラム106 に残留するトナーを除去す るブレート式のクリーニング装置103 及び残留した電荷を除去する残留電荷イレ ーサ104 が、感光ドラム106 の回転方向に沿ってこの順で配設されている。
【0013】 感光ドラム106 はチャージコロトロン105 により帯電され、露光走査により感 光ドラム106 が露光され、露光部分の電荷を除去し潜像を形成する。そして、不 要電荷イレーサ102 で画像領域外又は合成コピー時の不要部分の電荷が除去され 、現像ステーション101 で形成された潜像にトナーが付着され、顕像化される。 現像された画像は転写分離コロトロン4にてレジストローラ3でタイミングをと って供給された用紙に転写され、搬送ユニット5を経て定着ユニット6に送られ る。定着ユニット6はトナーを用紙に溶融定着し、トナーを定着された用紙はフ ラッパ7、ローラ8を経て排出受け9に排出される。ここでフラッパ7は合成コ ピー等の多重コピーを行う場合、後述する転送路22に用紙を送るためのものであ る。
【0014】 また本体部100 の一側には手差し給紙用の給紙台1が設けられている。ここか ら挿入される用紙は通常、給紙装置130 で供給不可の用紙であり、挿入された用 紙はローラ2にてレジストローラ3まで搬送される。さらに本体部100 の下端部 には2つの給紙口18,19 が設けられている。この2つの給紙口18,19 は給紙装置 130 から供給された用紙を取込むためのものである。給紙口18から供給された用 紙はローラ8にてレジストローラ3まで搬送され、給紙口19から供給された用紙 はローラ11,12,13にて構成される転送路22を経てレジストローラ3まで搬送され る。
【0015】 レジストローラ3は感光ドラム106 上に形成された画像と用紙との同期をとる ためのものであり、感光ドラム106 上の画像の先端が所定の位置に到達すると、 回転を開始する。 以上のプロセスは電子写真プロセスとして公知なものであり、本考案は何らこ れに制限されるものではない。
【0016】 次に給紙装置130 について説明する。給紙装置130 は2つのカセット70,70 を 格納する空間を有しており、2つのカセット70,70 の外形寸法は同一となってお り、A3の用紙より稍大きな外形寸法となっている。カセット70,70 には例えばタ テ、ヨコの2種類の用紙が収納されている。ここでタテとは用紙の長寸方向を用 紙の供給方向と一致させた収納方法を示し、ヨコとは用紙の短寸方向を用紙の供 給方向と一致させた収納方法である。一般にタテは用紙に変倍画像をコピーする 場合、よく用いられ、ヨコは通常のコピー又は両面コピーを行う場合、よく用い られる。
【0017】 カセット70,70 の夫々の両端部の上方には収納された用紙を取出すための、半 月状をなす半月ローラ14,14 …が配されており、半月ローラ14,14 …に対向して 1対のローラよりなる給紙ローラ15,15 …が設けられている。半月ローラ14,14 …は、回転によりその円弧部が下方を向いた場合に、該円弧部が、カセット70,7 0 の夫々の内部に設けられたノックアッププレート77,77 …により上方に押上げ られた用紙の上面に接するようになっており、接した用紙をその回転に基づいて 1枚ずつ取り出す。
【0018】 次に、カセット70に収納されている一方の用紙の給紙動作について説明する。 一方の用紙は半月ローラ14により取出され、給紙通路16を経て給紙ローラ15に送 られる。そして給紙ローラ15により給紙口18を経てレジストローラ3まで搬送さ れる。そして、レジストローラ3で感光ドラム106 上に形成された画像との位置 合わせが行われた後、用紙は転写分離コロトロン4と感光ドラム106 との間に搬 送され、用紙上にトナー像が転写された後、定着ユニット6でトナー像が溶融定 着され排出受け9に搬送され、1枚のコピーが完成する。
【0019】 次に、カセット70に収納されている他方の用紙の給紙動作について説明する。 他方の用紙は前記一方の用紙の給紙方向とは 180°逆の方向に半月ローラ14にて 取出され、給紙通路17を経て給紙ローラ15に送られる。そして、給紙ローラ15に より給紙口19を経てローラ11の入側から転送路22に合流させられ、転送路22を経 てレジストローラ3まで搬送される。その後は同様にコピーがとられる。
【0020】 次に、カセット70の内部構成について説明する。ノックアッププレート77,77 …についての説明は省略する。図2は、カセット70の模式的平面図である。カセ ット70は平面視が横長の長方形であり、その底面における長手方向の一側に用紙 収納部700aが設けられ、他側に用紙収納部700bが設けられている。これらの用紙 収納部700a,700b は同様の構成となっている。
【0021】 カセット70の底面における長寸方向の一側(他側)の中央部には、短冊状のピ ニオン支持板71a(71b)が、カセット70の短寸方向(用紙の取出し方向と直交する 方向)を長手方向として、取付ねじ72a,72a (72b,72b) にて固定されている。ピ ニオン支持板71a(71b)は、その長手方向中央部に立設された支持軸76a(76b)にピ ニオン73a(73b)を回動可能に備えており、また、その長手方向の両側に、該長手 方向に延びる長穴74a,74a(74b,74b)が夫々形成されている。前記取付ねじ72a,72 a(72b,72b)は、前記長穴74a,74a(74b,74b)を介してカセット70底面に設けられた 穴(図示せず)に螺入されるが、ピニオン支持板71a(71b)の固定位置は、ピニオ ン支持板71a(71b)を前記長穴74a,74a(74b,74b)に沿ってカセット70の短寸方向に ピニオン支持板71a(71b)を移動させた適宜の位置で、取付ねじ72a,72a(72b,72b) にて固定することにより、カセット70の短寸方向での位置を変更可能となってい る。
【0022】 また、用紙の端部を支持する平板部751a(751b)と、該平板部751a(751b)におけ るカセット70の短寸方向の端部に設けられ、用紙の端部を規制する規制面部752a (752b)とを夫々有する一対の用紙サイドガイド75a,75a(75b,75b)が、夫々の規制 面部752a,752a(752b,752b)がカセット70の短寸方向にピニオン支持板701a(701b) を介して対向するようにカセット70の底面上に、前記短寸方向への移動可能に設 けられている。用紙サイドガイド75a,75a(75b,75b)の夫々は、カセット70の底面 に形成されたスライド溝に沿ってカセット70の短寸方向に移動できるようになっ てる。用紙サイドガイド75a,75a(75b,75b)の夫々の対向端側には、対向する用紙 サイドガイド75a(75b)側に延びるラック部753a,753a(753b,753b)が夫々設けられ ており、このラック部753a,753a(753b,753b)がピニオン73a(73b)の一側及び他側 からピニオン73a(73b)に対して噛合するようになっている。この噛合状態は、ピ ニオン73a(73b)から用紙サイドガイド75a,75a(75b,75b)の夫々の規制面部752a,7 52a(752b,752b)までの距離が等しくなるように予め調節されている。
【0023】 このように構成された用紙収納部700a,700b では、一方の用紙サイドガイド75 a(75b)をカセット70の短寸方向に移動させると、そのラック部753a(753b)がピニ オン73a(73b)を回転させることにより、このピニオン73a(73b)の回転によって他 方の用紙サイドガイド75a(75b)のラック部753a(753b)が移動し、これによって他 方の用紙サイドガイド75a(75b)が、前記一方の用紙サイドガイド75a(75b)に連動 するようになっており、収納する用紙のサイズに応じて用紙サイドガイド75a,75 a(75b,75b)の規制面部752a,752a(752b,752b)間の間隔を調節できる。
【0024】 以上の如き構成のカセット70においては、図3に示される如き収納状態で2種 類の用紙A,B(例えば同一サイズで用紙の収納方向が異なるもの)が、用紙収 納部700aの規制面部752a,752a 間の空間及び用紙収納部700bの規制面部752b,752 b 間の空間の夫々に収納される。
【0025】 そして、用紙の搬送系(画像形成部120 及び給紙装置130 )での用紙スキュー 及び光学系(光学走査装置110 )と前記搬送系とのセンタ位置のずれ(用紙搬送 方向に交叉する方向でのずれ)等に起因する用紙上での画像のセンタ位置のずれ が生じた場合は、ピニオン支持板71a,71b の夫々の固定位置を各別に調節するこ とによって、前記センタ位置のずれを用紙毎に調節することができる。
【0026】
【考案の効果】
以上説明したとおり、本考案においては収納手段に収納された2種の用紙の、 取り出し方向に交叉する方向の位置を、各別に調節可能であるため、用紙毎に、 取り出し方向に交叉する方向の用紙センタ位置を調節することができるので、一 方の用紙の前記用紙センタ位置を調節しても、他方の用紙の前記用紙センタ位置 は前記調節の影響を受けず、2種類の用紙の両方に適正な調節を行うことができ るため、複写結果の品質が向上する等優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る複写機の構成を示す模式的縦断面
図である。
【図2】カセットの模式的平面図である。
【図3】用紙の収納状態を示すカセットの模式的平面図
である。
【符号の説明】
14 半月ローラ 70 カセット 700a,700b 用紙収納部 A,B 用紙

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 寸法及び/又は収納方向を相異させた2
    種の用紙を収納する収納手段を備え、該収納手段に収納
    された2種の用紙を各別に取り出し、取り出した用紙に
    複写処理を施すようにしてある複写機であって、 前記収納手段に収納された2種の用紙の、取り出し方向
    に交叉する方向の位置を、各別に調節可能にしてあるこ
    とを特徴とする複写機。
JP531692U 1992-01-15 1992-01-15 複写機 Pending JPH0556843U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP531692U JPH0556843U (ja) 1992-01-15 1992-01-15 複写機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP531692U JPH0556843U (ja) 1992-01-15 1992-01-15 複写機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0556843U true JPH0556843U (ja) 1993-07-27

Family

ID=11607858

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP531692U Pending JPH0556843U (ja) 1992-01-15 1992-01-15 複写機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0556843U (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6186326A (ja) * 1984-10-01 1986-05-01 Ricoh Co Ltd 記録装置
JPH04179640A (ja) * 1990-11-09 1992-06-26 Minolta Camera Co Ltd 画像形成装置
JP3023124B2 (ja) * 1988-11-16 2000-03-21 フィットブレッド アンド カンパニー ピーエルシー. プラスチックブロー成形ボトル及びプラスチックボトル作製方法.

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6186326A (ja) * 1984-10-01 1986-05-01 Ricoh Co Ltd 記録装置
JP3023124B2 (ja) * 1988-11-16 2000-03-21 フィットブレッド アンド カンパニー ピーエルシー. プラスチックブロー成形ボトル及びプラスチックボトル作製方法.
JPH04179640A (ja) * 1990-11-09 1992-06-26 Minolta Camera Co Ltd 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6137642A (ja) 画像形成装置
JPH05142889A (ja) 複写機
JPS63101225A (ja) 電子複写機
US7251450B2 (en) Paper separator and processor cartridge
US5292112A (en) Image forming apparatus
JPH0556843U (ja) 複写機
JPH07146596A (ja) 画像形成装置
JP2549699Y2 (ja) 給紙装置
JP2538110B2 (ja) 原稿給送装置
JPH02132021A (ja) 用紙カセットの給紙方向切換装置
JP2610700B2 (ja) 原稿給送装置
JPH0632486A (ja) 給紙装置
TW576953B (en) Image forming apparatus
JP2883141B2 (ja) 給紙装置
JPH0326832B2 (ja)
JPH10279086A (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JP2817944B2 (ja) 画像形成装置
JP2668157B2 (ja) 循環式原稿供給装置における原稿給紙方法
JPH08152772A (ja) 画像形成装置
JP3472640B2 (ja) 複写機
JPH07219401A (ja) 画像形成装置
JP2675479B2 (ja) 電子写真装置
JPS60227272A (ja) 用紙給送装置
JPS60195580A (ja) 電子写真複写装置
JPS6231635A (ja) 電子複写機