JPH04165958A - 電源装置 - Google Patents

電源装置

Info

Publication number
JPH04165958A
JPH04165958A JP28945990A JP28945990A JPH04165958A JP H04165958 A JPH04165958 A JP H04165958A JP 28945990 A JP28945990 A JP 28945990A JP 28945990 A JP28945990 A JP 28945990A JP H04165958 A JPH04165958 A JP H04165958A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inductor
transistor
voltage
current
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28945990A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Yamanaka
幸男 山中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP28945990A priority Critical patent/JPH04165958A/ja
Publication of JPH04165958A publication Critical patent/JPH04165958A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rectifiers (AREA)
  • Power Conversion In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は、商用電源の交流電圧を整流平滑して負荷に電
力を供給する電源装置に関するものである。
[従来の技術] 従来、商用電源の交流電圧を整流平滑した直流電圧をイ
ンバータによって高周波に変換して、放電灯に点灯用の
電力を供給する装置か広く用いられている。この種の装
置において、商用交流電圧の整流出力を平滑しているの
は、放電灯に供給される高周波電流の包絡線が商用交流
電圧の周期で変動しないようにすることにより、放電灯
の発光効率を向上させて装置の消費電力を少なくし、ま
た、光のちらつきを無くして、照明装置としての性能を
向上させるためである。
しかしながら、商用交流電圧を整流平滑すると、商用電
源から平滑コンデンサへ流入する電流か商用交流電圧の
ピーク値付近てのみ流れることになり、商用交流電圧の
半サイクル毎に休止期間を持つピーク値の高い入力電流
となるため、入力力率か悪く、また交流基本周波に対し
て多くの高次高調波成分を含むことになり、同し交流配
電系につながれる他の機器への高周波ノイスの混入等の
悪影響があった。そのため、入力電流の力率を高くする
と共に、高調波成分を低減し、且つ可能な限り平坦な直
流平滑電圧をインバータに供給するために、以下に述べ
るように、各種の提案がなされている。
従漣側[し 第6図は従来例の回路図である。この回路にあっては、
全波整流器DBと平滑コンデンサC1の間に、昇圧型チ
ョッパー1を挿入している。昇圧型チョッパー1は、全
波整流器DBの整流出力端に、スイッチング用のMOS
トランジスタTr+を介してインダクタL1を接続し、
トランジスタT r lの両端に、逆流阻止用のダイオ
ードD1を介して平滑コンデンサC1を接続したちので
ある。駆動回路工C1は汎用のタイマー回路(例えはμ
PCl555)よりなり、これを抵抗R5,R6及びコ
ンデンサC1よりなる時定数回路で無安定マルチバイブ
レータとして発振動作させ、その発振出力をバッファ回
路(例えばμPD4050)IC2を介してスイッチン
グ用のトランジスタTr、の制御端子に印加して、トラ
ンジスタTr+を高周波でスイッチングする。そして、
トランジスタTr、のオン期間てインダクタし、にエネ
ルギーを蓄え、オフ期間てインダクタL1の自己誘導起
電力を商用電源ACの全波整流出力に重畳して平滑コン
デンサC1を充電するものである。このとき、インダク
タ1−1に流れる電流と、トランジスタT r 、に印
加される電圧を第7図(a) 、 (b)に示す。つま
り、時間L1でトランジスタTr、かオンして、インダ
クタI−、に流れる電流が徐々に増えて行き、時間12
てオフすると、以後、インダクタL1か蓄えたエネルギ
ーを放出して行き、電流か徐々に減少して行く。そして
、時間し3にインダクタL1の電流がOになると、第8
図に示すように、トランジスタTr+やダイオードDユ
の浮遊容量CG 、 C7に蓄えられた電荷により、イ
ンダクタし、に逆方向の電流を流そうとして、全波整流
器DBの浮遊容量C5を通してLC共振を生じる。この
ため、時間t3〜t4では、トランジスタTr1に共振
電圧か印加され、トランジスタTr、や全波整流器DB
へのストレスか大きくなるという問題かあった。また、
時間t3〜t、のような電流体止期間か長いと、高調波
成分の多い入力電流となる。つまり、入力電圧が正弦波
のとき、瞬時電圧値がピーク付近では時間t3〜t4の
休止期間が短くなるが、逆に瞬時電圧値が低い部分では
休止期間か長くなるため、第9図に示すように、入力電
圧のピーク付近での入力電流は多く、入力電圧の低い部
分の入力電流は少ない波形となるという問題かあり、何
等かの補正回路が必要であった。
そこで、第10図に示すように、上述の時間t3〜t4
の休止期間を完全に無くして、インダクタL 。
のエネルギーが完全に放出する前に、トランジスタTr
1をオンさせて、インダクタLlに電流を流す制御方式
か考えられるか、この場合、ダイオードDIに電流が流
れている状態でコンデンサCIの逆電圧が印加されるた
め、ダイオードD、のりカバリ−電流が流れ、ダイオー
ドD1のストレスも大きくなる。また、インダクタL1
の電流iに基づく蓄積エネルギーL + i2/ 2が
増えて行き、インダクタL1の飽和等の問題かある。し
たかつて、インダクタし、のエネルギーを完全に放出し
て、且つ休止期間を無くす制御が必要とされ、制御回路
か複雑となる。
光速に悸ユ 第11図は他の従来例の回路図である。この従来例では
、上述の問題点を改良するなめに、インダクタL1の2
次巻線L2からダイオードD3を通して抵抗R+ 、 
R2で分圧した箇所から、駆動回路丁C1のトリカ一端
子(2番ビン)に接線して、駆動回路IC,を単安定マ
ルチバイブレータとして動作させている。この場合には
、第12図(a)に示すように、インダクタL1を流れ
る電流が0になることを検出して、1ヘランジスタTr
+をオンさせているので、前述のような休止区間が生じ
ることもなく、高調波成分の少ない入力電流波形となる
。しかしなから、第12図<1))に示すように、イン
ダクタしIの2次巻線L2に交流電圧か発生するため、
タイオードD3が必要であり、また、チョッパー用のイ
ンダクタL1に2次巻線L2を巻くため、寸法が大きく
なったり、コストが高くなるという問題かある。
[発明が解決しようとする課題] 本発明は上述のような点に鑑みてなされたものであり、
その目的とするところは、昇圧型のチョッパー回路構成
の電源装置において、安価で簡単な構成て、インダクタ
に流れる電流の休止区間を無くずことにより、部品のス
トレスを低減させ、入力電流の高調波成分を低減させる
ことにある。
[課題を解決するための手段] 本発明の電源装置にあっては、上記の課題を解決するた
めに、第1図に示すように、チョッパー用のスイッチン
グトランジスタTr1とインダクタL、と整流器DBと
交流電源ACとで直列閉回路を構成し、スイッチングト
ランジスタTrlの両端に逆流阻止用のタイオードD1
を介して平滑コンデンサC1を接続したチョッパー回路
において、スイッチングトランジスタTr、の両端電圧
の低下を検出する同期手段3と、両端電圧の低下を検出
した時点から所定の時間スイッチングトランジスタTr
、をオンさせるタイマー手段4とを備えることを特徴と
するものである。
[作用] 本発明にあっては、このように、チョッパーのスイッチ
ングトランジスタTr、の両端電圧の変化を検出するこ
とにより、インダクタL、に流れる電流か0になること
を検出てき、この電圧変化を同期信号として、トランジ
スタTr+をオン駆動することにより、インダクタL1
の電流の休止区間を無くしたので、スイッチングトラン
ジスタTr。
の両端の電圧は交流になることはなく、片極性の電圧で
あるため、上述の従来例2で示すようなダイオードD3
等か不要で、且つ、2次巻線L2も不要となり、インダ
クタL1を小形化できるものである。
[実施例1コ 第2図は本発明の第1実施例の回路図である。
以下、その回路構成について説明する。交流電源ACは
ダイオードブリッジよりなる全波整流器DBの交流入力
端に接続されている。全波整流器DBの直流出力端には
、スイッチング用のMOSトランジスタTr、を介して
インダクタL1を接続し、トランジスタTrlの両端に
は、逆流阻止用のダイオードD1を介して平滑コンデン
サC1を接続している。このトランジスタTr、の両端
に分圧抵抗R1゜R2を接続し、その接続点aを駆動回
路IC,のトリカ一端子(2番ピン)に接続して、駆動
回路I C+を単安定マルチバイブレータとして動作さ
せている。この駆動回路IC,は汎用のタイマー回路(
例えばμPCl555)よりなり、その出力パルス幅は
抵抗R8とコンデンサC1の時定数て決まる。
コンデンサC3はデカップリングコンデンサであり、周
波数制御端子(5番ピン)を交流的に接地している。電
源端子(8番ピン)とアース端子(1番ビン)の間には
、コンデンサC2に得られる直流低電圧が印加されてい
る。コンデンサC2は交流電源ACをタイオードD2て
整流し、抵抗R3て限流し、ツェナーダイオードZD、
て電圧規制した直流電圧を充電されている。
以下、本実施例の動作について第3図の波形図を参照し
ながら説明する。今、ある時刻t1てトランジスタTr
、がオンすると、インダクタL1に流れる電流(第3図
(a)参照)が徐々に増加し、時刻t2てトランジスタ
Tr、かオフすると、インダクタI−。
の電流が減少して行く。そして、時刻t3てインダクタ
Llの電流が0になると、トランジスタTrlの両端の
電圧が無くなり、抵抗R,,R2の接続点aの電圧か第
3図()〕)に示すように’HiFih”レベルから”
Loud”レベルに変化し、駆動回路IC,のトリカ一
端子(2番ピン)に立ち下がりトリカー信号か送られる
。これにより、第3図(c)に示すように、駆動回路I
C,の出力端子く3番ピン)より一定期間(t3〜シ、
)のオン信号が出力され、バッファ回路I C2を通し
てトランジスタTr、のケーI・に駆動信号か送られ、
再びトランジスタTr+がオンして、上記の動作を繰り
返す。この場合、交流電源ACからの入力電圧か正弦波
状に変化して、インダクタL1に流れる電流値が変化し
ても、それに応して、トランジスタTrlのオフ期間(
t2〜t3+t4〜し5等)が変化し、結局、インダク
タL1には休止期間の無い電流が流れることになる。
[実施例2] 第4図は、本発明の第2実施例の回路図である。
本実施例では、コンデンサC8,C9及びトランスL3
よりなるフィルタ回路が交流電源ACと全波整流器DB
の間に挿入されている。このフィルタ回路を設けること
により、チョッパーのスイッチング電流を平滑化して、
交流電源ACからの入力電流を、入力電圧と相似形の正
弦波波形としている。なお、抵抗R7は平滑コンデンサ
C1の電圧を駆動回路IC,の時定数回路にフィードバ
ックしており、平滑コンデンサC1の電圧が高いときは
、抵抗R7を通して時定数回路のコンデンサC4を充電
する電流が大きくなるので、駆動回路IC,の出力端子
(3番ピン)から送り出されるオン信号幅は短くなり、
逆に、平滑コンデンサC1の電圧か低いときは、オン信
号幅が長くなって、平滑コンデンサC1の電圧を一定化
するような制御を行うものである。
[実施例3] 第5図は、本発明の第3実施例の回路図である。
本実施例では、一対のスイッチング用のMOSトランジ
スタT r + 、 T r 2よりなるインバータ回
路を負荷としている。Mo3)ランジスタTr1はチョ
ッパー回路とインバータ回路とで兼用されている。
また、Mo3)ランジスタTr2の1−レイン・ソース
間に寄生する逆並列ダイオードを介してチョッパー回路
の電流を流して、平滑コンデンサCIを充電している。
MOSトランジスタTr2の両端には、限流及び共振用
のインダクタL、と直流成分カット用の結きコンデンサ
COOの直列回路を介して放電灯Laが並列的に接続さ
れている。放電灯Laのフィラメントの非電源側には、
共振用及び予熱電流通電用のコンデンサC11か並列接
続されている。MOSトランジスタTr2のゲート・ソ
ース間には駆動トランスT、の2次巻線か接続されてお
り、駆動トランスT1の1次巻線には駆動回路IC,の
出力が反転バッファ回路■C3を介して供給されている
。したがって、Mo5t〜ランジスタTr2はMo3)
ランジスタTr、と交互にオンオフ駆動される。なお、
Mo3)ランシスタTrlのソースには、過電流防止用
の抵抗R9が直列的に挿入されている。その他の回路構
成は上述の実施例と同様である。
以下、本実施例の動作を説明する。今、駆動回路IC,
の出力端子(3番ピン)より一定期間のI」igh”レ
ベルの信号か送られると、トランジスタTrlはオンし
て、トランジスタTr2はオフする。そして、交流電源
AC1全波整流器DB、インダクタし7、ダイオードD
5、トランジスタTr、の経路て電流が流れて、インダ
クタL1にエネルギーか蓄積される。やがて、出力端子
(3番ピン)が゛’Loud’″レヘルに変化すレベ、
トランジスタTrlはオフ、トランジスタTr2はオン
して、インダクタL1に蓄えられていたエネルギーが、
インタ゛クタL1、ダイオードD、、トランジスタTr
2の内蔵ダイオード、コンデンサC3、全波整流器DB
、交流電源ACの経路を介して放出し、コンデンサC1
に電荷が蓄積される。やがて、インダクタL1のエネル
ギーが全て放出され、インダクタし、に流れる電流か0
になると、インダクタL1とダイオードD1の接続点の
電位かOになり、抵抗R1とR2の接続点が’High
”レベルから’Lou+“レベルに変化し、この立ち下
かり信号が駆動回路TC,のI〜リカー入力端子(2番
ビン)に与えられる。しながって、駆動回路IC,の出
力端子(3番ピン)より再度、一定期間の’High”
レベルの信号が送られ、トランジスタTr1はオン、ト
ランジスタTr、はオフする。以後、同し動作の繰り返
しで、トランジスタT r 、 、 T r2が交互に
オン/オフするため、インダクタし、とコンデンサC1
1てLC共振により、放電灯Laに対して高周波の電力
を供給するインバータ装置が構成されるものである。
[発明の効果] 本発明にあっては、上述のように、昇圧型のチョッパー
回路において、チョッパー回路のインダクタに流れる電
流がOになると、スイッチンク素子に印加される電圧が
変化することを利用して、スイッチンク素子の両端電圧
の低下を検出した時点から所定の時間スイッチング素子
をオンさせるようにしたちのであるから、インダクタの
電流の休止区間か無くなり、各部品へのストレスが低減
できると共に、入力電流の高調波成分を低減できるとい
う効果かあり、また、同期を取るための回路構成として
、従来例のように、チョッパーのインダクタに2次巻線
を設ける必要かないので、整流用のダイオード等が不要
てあり、チョッパーのインダクタも小形にてきるという
効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の基本構成を示すフロック回路図、第2
図は本発明の第1実施例の回路図、第3図は同上の動作
波形図、第4図は本発明の第2実施例の回路図、第5図
は本発明の第3実施例の回路図、第6図は従来例の回i
¥8図、第7図は同上の高周波的な動作波形図、第8図
は同上の動作説明のための回路図、第9図は同上の低周
波的な動作波形図、第10図は他の従来例の動作波形図
、第11図はさらに他の従来例の回路図、第12図は同
上の動作波形図である。 ACは交流電源、DBは全波整流器、Llはインダクタ
、Dlはダイオード、T r 、はスイッチングトラン
ジスタ、C1は平滑コンデンサ、1はチョッパー回路、
2は負荷、3は同期手段、4はタイマー手段である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)チョッパー用のスイッチング素子とインダクタと
    整流手段と交流電源とで直列閉回路を構成し、スイッチ
    ング素子の両端に逆流阻止用のダイオードを介して平滑
    コンデンサを接続したチョッパー回路において、スイッ
    チング素子の両端電圧の低下を検出する手段と、両端電
    圧の低下を検出した時点から所定の時間スイッチング素
    子をオンさせるタイマー手段とを備えることを特徴とす
    る電源装置。
JP28945990A 1990-10-26 1990-10-26 電源装置 Pending JPH04165958A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28945990A JPH04165958A (ja) 1990-10-26 1990-10-26 電源装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28945990A JPH04165958A (ja) 1990-10-26 1990-10-26 電源装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04165958A true JPH04165958A (ja) 1992-06-11

Family

ID=17743542

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28945990A Pending JPH04165958A (ja) 1990-10-26 1990-10-26 電源装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04165958A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11196571A (ja) * 1997-12-26 1999-07-21 Toshiba Corp スイッチング電源装置
CN101604920A (zh) * 2008-06-10 2009-12-16 西门子公司 发生直流电压的供电单元的电路

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11196571A (ja) * 1997-12-26 1999-07-21 Toshiba Corp スイッチング電源装置
CN101604920A (zh) * 2008-06-10 2009-12-16 西门子公司 发生直流电压的供电单元的电路
DE102008027583A1 (de) * 2008-06-10 2009-12-24 Siemens Aktiengesellschaft Schaltung für ein Nutzteil zur Erzeugung einer Gleichspannung
DE102008027583B4 (de) * 2008-06-10 2010-11-18 Siemens Aktiengesellschaft Schaltung für ein Netzteil zur Erzeugung einer Gleichspannung
US8115456B2 (en) 2008-06-10 2012-02-14 Siemens Aktiengesellschaft Circuit for a power supply unit for generating a DC voltage

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02284381A (ja) 照明負荷制御装置
US4729081A (en) Power-factor-corrected AC/DC converter
JPH04165958A (ja) 電源装置
US5440475A (en) Electronic Ballast with low harmonic distortion
JP3487387B2 (ja) 電源装置、放電灯点灯装置および照明装置
JPH05122938A (ja) 電源装置
JPH03222671A (ja) スイッチング電源装置
KR0130418Y1 (ko) 전자식 저압 나트륨 안정기
JPH0487564A (ja) 整流平滑装置
JP3394850B2 (ja) 電源装置
JPH0360376A (ja) 電源装置
JP2998987B2 (ja) インバータ装置
JPH0678528A (ja) 電源装置
JP3820879B2 (ja) 電源装置
JP2694044B2 (ja) 放電灯点灯装置
JP2795387B2 (ja) 電源装置
JP2854647B2 (ja) 電源装置
JP2690418B2 (ja) 電源装置
JP3016831B2 (ja) インバータ装置
JPH0213264A (ja) 高周波電源装置
JP3404881B2 (ja) インバータ装置
JPH01243397A (ja) 放電灯の点灯装置
JPH04109869A (ja) 整流平滑装置
JPH05184159A (ja) 電源装置、放電ランプ点灯装置および照明器具
JPH0487563A (ja) 整流平滑装置