JPH04160931A - コードレス電話機 - Google Patents

コードレス電話機

Info

Publication number
JPH04160931A
JPH04160931A JP28925690A JP28925690A JPH04160931A JP H04160931 A JPH04160931 A JP H04160931A JP 28925690 A JP28925690 A JP 28925690A JP 28925690 A JP28925690 A JP 28925690A JP H04160931 A JPH04160931 A JP H04160931A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
audio signal
modulation
circuit
signal
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28925690A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Yamashita
晃司 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP28925690A priority Critical patent/JPH04160931A/ja
Publication of JPH04160931A publication Critical patent/JPH04160931A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、コードレス電話機に係り、より詳細には、通
常の無線機による第3者の盗聴を防止し得るコードレス
電話機に関する。
(従来の技術) 近時、小電力タイプのコードレス電話機が、使い勝手の
良さから普及している。
このようなコードレス電話機の電波変調は、−般のFM
ラジオ放送等と同一のアナログ変調方式であるため、使
い勝手の良い反面、市販の受信機により簡単に盗聴され
てしまい、第3者に通話内容を全部聞かれてしまうとい
った問題があった。
そこで、近時では、このような問題を解決して通話の秘
話性を持たせる方式として、音声信号を時間軸圧縮及び
伸長する方式、つまり音声周波数を周期的に時間変化さ
せ、同期信号を音声信号に時分割多重変調するスクラン
ブル方式が提供されている。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、上記したスクランブル方式では、システ
ム自体が大掛かりになり、コストアンプとなる。また、
限られた無線帯域内で同期信号を送るため、音声帯域が
どうしても狭くなり、通話品質が低下するといった問題
があった。
本発明は係る実情に鑑みてなされたもので、その目的は
、音声帯域を圧迫することなく、極めて簡単な構成で通
話の秘話性を持たせたコードレス電話機を提供すること
にある。
(課題を解決するための手段) 上記課題を解決するため、本発明のコードレス電話機は
、親機及び子機のそれぞれに、サブキャリアを音声信号
によってAM変調するとともに、このAM変調によって
生じるサイドバンドの一つを取り出すサイドバンド生成
部と、このサイドバンド生成部によって取り出されたサ
イドバンドをFM変調して送信するFM変調部とを備え
るとともに、 送信されてきたFM信号を復調するFM復調部と、この
FM復調部によって復調されたサイドバンドから前記サ
ブキャリアを除去して音声信号を取り出す音声信号生成
部とを備えた構成とする。
(作用) 親機側に設けられたサイドバンド生成部では、内部で作
られたサブキャリアを、電話回線を通じて送られてきた
音声信号によってAM変調し、ダブルサイドバンドを生
成する。そして、このダブルサイドバンドの一つを取り
出してFM変調部に送出し、このFM変調部において変
調して子機側に送信する。子機側では、このFM信号を
FM復調部において復調し、サイドバンドを取り出す。
そして、この取り出したサイドバンドから内部で作られ
た前記サブキャリアを除去して元の音声信号を取り出し
、イヤピースから送出する。
一方、子機側に設けられたサイドバンド生成部では、内
部で作られたサブキャリアを、マイクを通じて入力され
た音声信号によってAM変調し、ダブルサイドバンドを
生成する。そして、このダブルサイドバンドの一つを取
り出してFM変調部に送出し、このFM変調部において
変調して親機側に送信する。親機側では、このFM信号
をFM復調部において復調し、サイドバンドを取り出す
そして、この取り出したサイドバンドから内部で作られ
た前記サブキャリアを除去して元の音声信号を取り出し
、電話回線を通じて相手側電話機に送出する。
すなわち、親機と子機との間での音声信号の授受は、音
声信号をある特定のサブキャリア周波数を用いてスペク
トラム変換した後、電波として送受信しているので、市
販の受信機により第3者に通話内容を盗聴されるといっ
たことがない。
(実施例) 以下、本発明の一実施例を図面を参照して説明する。
第1図はコードレス電話機の親機及び子機のそれぞれの
送信系に搭載される本発明の回路構成を示し、第2図は
コードレス電話機の親機及び子機のそれぞれの受信系に
搭載される本発明の回路構成を示している。
すなわち、第1図において、音声信号が入力される入力
端子1は、増幅回路2を介して平衡ミキサ回路3の一方
の入力に導かれており、平衡ミキサ回路3の他方の入力
には、周波数fcIにて発振するクリスタル発振器8の
出力が導かれている。
そして、平衡ミキサ回路3の出力は、ローパスフィルタ
4を介してFM変調回路5に導かれており、FM変調回
路5の出力は、送信段6に導かれ、送信段6において増
幅された後、アンテナ7より送信されるようになってい
る。上記構成において、平衡ミキサ回路3、クリスタル
発振器8及びローパスフィルタ4によってサイドバンド
生成部を構成している。
ここで、入力端子1に入力される音声信号は、この第1
図に示す回路が親機に搭載されている場合には、図示し
ない電話回線を通じて相手側電話機から送られてくる音
声信号であり、また第1図に示す回路が子機に搭載され
ている場合には、図示しないハンドセットに設けられて
いるマイクから入力された音声信号である。また、FM
変調回路5において用いられるキャリア信号は、親機に
搭載されている場合と、子機に搭載されている場合とで
周波数が異なることから、アンテナ7より送信された電
波が親機と子機との間で混信することはない。
一方、第2図において、第1図に示すアンテナ7より送
信された電波を受信するアンテナ9は、受信回路である
FM復調回路10に導かれており、FM復調回路IOの
出力は、平衡ミキサ回路11の一方の入力に導かれてい
る。また、平衡ミキサ回路11の他方の入力には、周波
数fcZにて発振するクリスタル発振器15の出力が導
かれている。
そして、平衡ミキサ回路11の出力は、ローパスフィル
タ12を介して増幅器13に導かれており、増幅器13
の出力は、出力端子14に導かれた構成となっている。
上記構成において、平衡ミキサ回路11、クリスタル発
振器15及びローパスフィルタ12によって音声信号生
成部を構成している。
ここで、出力端子14から出力される音声信号は、この
第2図に示す回路が親機に搭載されている場合には、図
示しない電話回線を通じて相手側電話機に送出され、ま
た第2図に示す回路が子機に搭載されている場合には、
図示しないハンドセットに設けられているイヤピースに
送出されることになる。また、FM復調回路10で用い
られるキャリア信号は、親機に搭載された場合と、子機
に搭載された場合とでそれぞれに対応した周波数に設定
されており、したがって親機と子機との間で混信するこ
とはない。
次に、上記構成の各回路を搭載した本発明のコードレス
電話機の動作を、各段間での周波数スペクトラムの変化
を示す第3図を適宜参照して説明する。
入力端子1から入力された音声信号周波数帯域f+〜f
z内のf、(第3図(a)〕は、増幅回路2によって必
要なレベルまで増幅された後、平衡ミキサ回路3に入力
される。また、クリスタル発振器8からのサブキャリア
(fc、)も平衡ミキサ回路3に入力されている。平衡
ミキサ回路8では、音声信号f1〜ftによってサブキ
ャリアfclをAM変調し、下側側波帯(rct−rz
)〜(fe。
−11)と、上側側波帯(fc++f+)〜(fcI十
f2)とにミキサ〔第3図(b))されて、ローパスフ
ィルタ4に出力される。そして、ローパスフィルタ4に
よって下側側波帯(fcI−fz )〜(fc+f+)
のみが取り出される〔第3図(C)〕。
ここで、帯域内の音声信号f、は、平衡ミキサ回路3に
より、fC,−f、とfc++f、とにミキサされるが
、次のローパスフィルタ4によりf C1−丁、のみが
取り出される。このfc、−f、の信号は、FM変調回
路5により所定のキリャア周波数によってFM変調され
、送信段6で送信に必要なレベルまで増幅された後、ア
ンテナ7から送信される。送信された電波は、人力音声
信号f1に対してfc、−f、のAM変調がかかってい
るので、この電波を他の受信機で受信し復調しても、音
声の内容は理解できないことになる。つまり、秘話性が
あることになる。
一方、アンテナ7から送信された電波は、アンテナ9で
受信され、FM復調回路10においてf C1−f、の
信号に復調されて〔第3図(ロ)〕、平衡ミキサ回路1
1に入力される。また、クリスタル発振器15からのサ
ブキャリア(f cz)も平衡ミキサ回路11に入力さ
れている。そして、平衡ミキサ回路11において、fc
、−f、の信号は、rct(fcI  f−)とfcz
+ (rct  fa )とにミキサ〔第3図(e)〕
され、ローパスフィルタ12に出力される。そして、ロ
ーパスフィルタ12によって下側側波帯rcz  (r
ct  f、)のみが取り出され〔第3図(f))、増
幅回路13において適宜増幅された後、出力端子14か
らf ez  (f c+−f、)の信号が出力される
ことになる。この場合、クリスタル発振器8,15の発
振周波数をfcl=fc!に設定すると、出力端子14
には、音声信号f。
が現れることとなり、入力端子1から入力された音声信
号の周波数と出力端子14から出力された音声信号の周
波数とが一致する。
すなわち、本発明のコードレス電話機は、周波数f3の
音声信号を一部fc−f、に変換して、秘話信号として
処理した後親機又は子機のアンテナから送信し、これを
子機又は親機のアンテナで受信して、再び周波数f1の
音声信号に復元するようにしたものである。
なお、上記実施例では、平衡ミキサ回路3によって作成
されたダブルサイドバンドのうち、ローパスフィルタ4
を通してロアーサイドバンドを取り出し、FM変調する
ように構成しているが、バイパスフィルタ又はバンドパ
スフィルタを通してアッパーサイドバンドを取り出し、
FM変調するように構成することが可能である。
(発明の効果) 本発明のコードレス電話機は、音声信号をある特定のサ
ブキャリア周波数を用いてAM変調し、この後FM変調
して送信するように構成したので、この送信信号を第3
者が市販の受信機で受信しても、通話内容が盗聴される
ことがない。また、従来の秘話方式のような音声周波数
を周期的に時間変化させ、同期信号を音声信号に時分割
多重変調するといった複雑な回路構成を必要とせず、簡
単な回路構成で秘話性を実現できるので、低コストで提
供できるとともに、音声帯域を圧迫することもないので
、通話品質が低下することもないといった効果を奏する
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のコードレス電話機の親機及び子機のそ
れぞれに搭載される送信系の回路図、第2図は本発明の
コードレス電話機の親機及び子機のそれぞれに搭載され
る受信系の回路図、第3図は第1図及び第2図に示す各
回路図の各段間での周波数スペクトラムの変化を示す図
である。 3・・・平衡ミキサ回路 4・・・ローパスフィルタ 5・・・FM変調回路 8・・・クリスタル発振器 IO・・・FM復調回路 11・・・平衡ミキサ回路 12・・・ローパスフィルタ 15・・・クリスタル発振器

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)電話回線に接続された親機と、この親機とは無線回
    線によって接続される子機とからなるコードレス電話機
    において、 前記親機及び前記子機のそれぞれに、 サブキャリアを音声信号によってAM変調するとともに
    、このAM変調によって生じるサイドバンドの一つを取
    り出すサイドバンド生成部と、このサイドバンド生成部
    によって取り出されたサイドバンドをFM変調して送信
    するFM変調部とを備えるとともに、 送信されてきたFM信号を復調するFM復調部と、この
    FM復調部によって復調されたサイドバンドから前記サ
    ブキャリアを除去して音声信号を取り出す音声信号生成
    部とを備えたことを特徴とするコードレス電話機。
JP28925690A 1990-10-25 1990-10-25 コードレス電話機 Pending JPH04160931A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28925690A JPH04160931A (ja) 1990-10-25 1990-10-25 コードレス電話機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28925690A JPH04160931A (ja) 1990-10-25 1990-10-25 コードレス電話機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04160931A true JPH04160931A (ja) 1992-06-04

Family

ID=17740805

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28925690A Pending JPH04160931A (ja) 1990-10-25 1990-10-25 コードレス電話機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04160931A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3775562A (en) Security phone
US20030054842A1 (en) Methods and apparatus for simultaneously communicating voice and data in an analog cordless telephone system
JP2637624B2 (ja) コードレス電話機の送受信制御回路
MXPA03004265A (es) Metodos y aparatos para simultaneamente comunicar voz y datos en un sistema de telefono inalambrico analogo.
JPH04160931A (ja) コードレス電話機
US5140635A (en) Wireless telephone with frequency inversion scrambling
JP4588684B2 (ja) 無線通信機
JPS61171245A (ja) 秘話回路
JP2811696B2 (ja) コードレス電話装置
JPH04249438A (ja) 秘話機能付コードレス電話装置
JP2001308828A (ja) 無線機における秘話化方法及び秘話化装置
JP2584148B2 (ja) コードレス電話装置
JP2577618Y2 (ja) スクランブル通信装置
JP2001007731A (ja) スペクトラム拡散送信機およびスペクトラム拡散受信機
JP3134396B2 (ja) コードレス電話機
KR19980021370A (ko) 무선전화기의 통화내용 도청방지 방법 및 장치
KR970019193A (ko) 비화방지 무선 전화기
JPH0865380A (ja) コードレス電話機の簡易秘話システム
JPH0470230A (ja) 音声通信装置
JPH01293724A (ja) 秘話通信方法
JPS60194849A (ja) 送受信装置
JPS61144938A (ja) 送受信装置
JP2001007919A (ja) 電話回線延長装置
JPH04112533U (ja) 無線電話装置
JPS5818024B2 (ja) コ−ドレス電話方式