JPH0415115Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0415115Y2
JPH0415115Y2 JP1987139828U JP13982887U JPH0415115Y2 JP H0415115 Y2 JPH0415115 Y2 JP H0415115Y2 JP 1987139828 U JP1987139828 U JP 1987139828U JP 13982887 U JP13982887 U JP 13982887U JP H0415115 Y2 JPH0415115 Y2 JP H0415115Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toilet
washbasin
main body
frame member
wash basin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1987139828U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6447871U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987139828U priority Critical patent/JPH0415115Y2/ja
Publication of JPS6447871U publication Critical patent/JPS6447871U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0415115Y2 publication Critical patent/JPH0415115Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Domestic Plumbing Installations (AREA)
  • Sink And Installation For Waste Water (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案は、トイレ等に設置される手洗器の改
良に関するものである。
(従来技術及びその問題点) 従来、トイレ等内には手洗器が設置されている
が、従来の手洗器は上面側が開放された大型の手
洗器が多く、トイレ内の壁面等にコンパクトに設
置しにくい形状であり、トイレ内をスツキリとし
た外観形状に形成することが困難であるという問
題点があつた。
(問題点を解決するための手段) 本考案は上記従来の問題点に鑑み案出したもの
であつて、トイレ内等にスツキリとした外観形状
で設置可能な手洗器を提供せんことを目的とし、
その要旨は、手洗い可能な上面及び前面が解放さ
れたボウル部を形成した手洗器本体と、該手洗器
本体のボウル部に整合する開口部を有し該手洗器
本体に一体状に覆設されるカバー体とを備えトイ
レ内等に設置される手洗器であつて、前記手洗器
本体はトイレ内等に設置されるカウンター等を支
持する横方向に延びる枠部材の一部に組み付けら
れているとともに前記カバー体も前記枠部材の上
面にカウンターと面一状に設置されていることで
ある (作用) トイレ内等にはカウンター部が形成されること
が多いが、このカウンターを支持する枠部材の一
部を利用して手洗器が設置されるため、トイレ内
にコンパクトに、かつスツキリとした外観を呈し
て手洗器を設置することができる。
(実施例) 以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明す
る。
第1図は手洗器を構成する構成部材の分解斜視
図を示し、第2図はその組付状態の斜視図を示
す。
図において、手洗器は手洗器本体1とカバー体
2とにより構成されており、手洗器本体1は上面
及び前面が開放された有底椀状に陶器等により形
成されたものであつて、底面には排水口Hが形成
されており、後方上面部はコの字状の上面縁1a
となつており、その前面側に下傾状に前面縁1b
が形成され、さらにその下端部に下面縁1cが形
成されて、内部に手洗い可能なボウル部Bが形成
されている。、又、手洗器本体1の下面側には一
対の台部1dが一体形成されている。
一方、カバー体2はFRP等のプラスチツク素
材又は陶磁器等の素材により横長状に形成された
ものであつて、上面を構成する上面部2aと、そ
の前方側に下傾状に形成された前面部2bと、そ
の下端部に逆方向に折曲して形成された下面部2
cとにより後方に収納室Sを形成した箱状をな
し、図示右方部位には凹状の開口部3が形成され
ている。この開口部3はカバー体2に一体状に垂
設された開口側壁面2dと、開口後壁面2eと、
下部に後方側に突出状に形成された開口下壁面2
fとにより周縁が形成されたものであつて、カバ
ー体2が前記手洗器本体1に一体状に覆設される
時には、前記開口部3を形成する開口側壁面2
d,開口後壁面2eが手洗器本体1の前面縁1b
及び上面縁1aの内方に位置され、かつ開口下壁
面2fが下面縁1cの上方に配置され、開口部3
がボウル部B内に開口されることとなる。その状
態を第2図に示すが、この組付状態においては手
洗器本体1の左側方のカバー体2内に収納室Sが
形成されているため、この収納室S内に乾燥用の
温風等を吹出可能な図示しないフアン等を内装さ
せることができ、フアン等の吹出ノズルを手洗器
本体1のボウル部Bに臨ませて配置することがで
きる。さらに収納室Sには制御盤及び吐水ノズル
用の給水管等も配設することもできる。
このような手洗器Wを、例えばトイレTの壁面
に半埋設状に設置した状態を第3図に示す。
このような設置状態においては、トイレTの壁
面等に沿つてコンパクトに手洗器が配設され、し
かもトイレT内の便器5の近傍に手洗器Wを配設
しておけば、便器5に着座したまま手をボウル部
B内に差し入れて手洗器Wにて手洗いを行なうこ
とができることとなり、又、立つた状態において
も手洗器Wの上方側より手を差し入れてボウル部
B内で手洗いを行なうことができる。
尚、設置状態において手洗器Wの下面側に備品
等を収納可能な収納庫6を形成させることもでき
る。
尚、本例においては第4図に示すように、トイ
レT内に設置されたカウンターCを支持する枠部
材7を利用して、手洗器Wが良好に支持されてい
る。即ち、第4図において、枠部材7は、トイレ
Tの壁面に沿つて立設された第1垂直枠7aと、
その上端部に水平状に枠組された左水平枠7b
と、その右端部に下方に垂下状に一体連設された
第2垂直枠7cと、その中間部に水平方向に枠組
状の一体連設された右水平枠7dと、この右水平
枠7dの右端部に枠組状に一体形成された第3垂
直枠7eと、右水平枠7dと第3垂直枠7eの各
上端部を連結する連結パイプ7fと、第1垂直枠
7aと第2垂直枠7cの下端部を連結する枠組状
に一体形成さた連結枠7gとにより構成されたも
のであつて、この枠部材7はトイレTの壁面に沿
つて固設されているものであり、この枠部材7を
壁面に沿つて固定した後に上方よりカウンターC
が左水平枠7b上に設置されて強固に支持される
ものである。本例においては、この枠部材7の左
水平枠7bの右端部にカバー体2の左上端部を載
置させ、かつ第3垂直枠7eの上縁部にカバー体
2の右縁部を載置させ、かつカバー体2の上端後
縁部を連結パイプ7f上に載置させてカバー体2
を枠部材7に強固に組付けることができ、又、手
洗器本体1は右水平枠7d上にその台部1dを固
定させることができ、右水平枠7d上に手洗器本
体1を固定させた後に手洗器本体1の右側方の右
水平枠7d上に図示しないフアン及び制御装置等
を固定させることができ、その状態で前面側より
前述した如くカバー体2を枠部材7に支持させ
て、カバー体2により手洗器本体1及びフアン等
を覆蓋することができる。
このようにカウンターCを支持するための枠部
材7を利用して、コンパクトかつ強固に手洗器W
をトイレTの壁面に設置することができ、設置後
のトイレTの外観形状が極めてスツキリしたもの
として構成される。
尚、本例においてはカウンターCの支持用の枠
部材7を利用して手洗器Wを設置固定させたが、
その他トイレT内に配設されるタイルパネル等を
支持するための枠部材を利用して手洗器Wを保持
させることもでき、手洗器本体1とカバー体2と
を別の枠部材にて保持させる構成とすることもで
きる。
(考案の効果) 本考案は、手洗い可能な上面及び前面が開放さ
れたボウル部を形成した手洗器本体と、該手洗器
本体のボウル部に整合する開口部を有し該手洗器
本体に一体状に覆設されるカバー体とを備えトイ
レ内等に設置される手洗器であつて、前記手洗器
本体はトイレ内等に設置されるカウンター等を支
持する横方向に延びる枠部材の一部に組み付けら
れているとともに前記カバー体も前記枠部材の上
面にカウンターと面一状に設置されていることに
より、トイレ内に設置された場合にカウンターと
カバー体が一体化され、手洗器本体は枠部材にコ
ンパクトに設置されるため、設置後のトイレ内の
外観形状が極めてスツキリしたものとなり、トイ
レ内の美観が向上される効果を有する。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の実施例を示し、第1図は手洗器を
構成する構成部材の斜視図、第2図はその組付状
態の斜視図、第3図はトイレ内に手洗器を設置し
た設置状態の斜視図、第4図は手洗器の設置構造
を示す分解斜視図である。 1……手洗器本体、2……カバー体、3……開
口部、7……枠部材、B……ボウル部、S……収
納室、C……カウンター、W……手洗器。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 手洗い可能な上面及び前面が開放されたボウル
    部を形成した手洗器本体と、該手洗器本体のボウ
    ル部に整合する開口部を有し該手洗器本体に一体
    状に覆設されるカバー体とを備えトイレ内等に設
    置される手洗器であつて、前記手洗器本体はトイ
    レ内等に設置されるカウンター等を支持する横方
    向に延びる枠部材の一部に組み付けられていると
    ともに、前記カバー体も前記枠部材の上面にカウ
    ンターと面一状に設置されていることを特徴とす
    る手洗器。
JP1987139828U 1987-09-12 1987-09-12 Expired JPH0415115Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987139828U JPH0415115Y2 (ja) 1987-09-12 1987-09-12

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987139828U JPH0415115Y2 (ja) 1987-09-12 1987-09-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6447871U JPS6447871U (ja) 1989-03-24
JPH0415115Y2 true JPH0415115Y2 (ja) 1992-04-06

Family

ID=31403448

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987139828U Expired JPH0415115Y2 (ja) 1987-09-12 1987-09-12

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0415115Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6140972A (ja) * 1984-07-31 1986-02-27 東陶機器株式会社 大便器用ユニット

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50125245U (ja) * 1974-03-30 1975-10-14

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6140972A (ja) * 1984-07-31 1986-02-27 東陶機器株式会社 大便器用ユニット

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6447871U (ja) 1989-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2449090C2 (ru) Защитно-маскировочный кожух для унитаза и унитаз с таким кожухом
JPH0415115Y2 (ja)
JPH0415113Y2 (ja)
JPH07155Y2 (ja) 浴室用備品収納籠の取付構造
JPH0415114Y2 (ja)
JP3637844B2 (ja) 水回りキャビネット
JPH085659Y2 (ja) 洗面カウンター
JPH0612075Y2 (ja) 出窓浴室
JP3188362B2 (ja) ユニットバス
JPH0324696Y2 (ja)
JPH053578Y2 (ja)
JPH0345657Y2 (ja)
JP2527253B2 (ja) 浴室構造物
JPH0716393Y2 (ja) 洗面台
JPH0411593Y2 (ja)
JPH0211506Y2 (ja)
JPH0628609Y2 (ja) 室構造
JPH0228795Y2 (ja)
JPS6345999Y2 (ja)
JPH0410302Y2 (ja)
JPH0120949Y2 (ja)
JPH04136192U (ja) 小便器ユニツト
JPH0111885Y2 (ja)
JPH0536785Y2 (ja)
JPH017789Y2 (ja)