JPH0716393Y2 - 洗面台 - Google Patents

洗面台

Info

Publication number
JPH0716393Y2
JPH0716393Y2 JP1988074026U JP7402688U JPH0716393Y2 JP H0716393 Y2 JPH0716393 Y2 JP H0716393Y2 JP 1988074026 U JP1988074026 U JP 1988074026U JP 7402688 U JP7402688 U JP 7402688U JP H0716393 Y2 JPH0716393 Y2 JP H0716393Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
counter
tissue paper
sub
washbasin
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988074026U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01178779U (ja
Inventor
宣文 山縣
和行 藤原
Original Assignee
東陶機器株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東陶機器株式会社 filed Critical 東陶機器株式会社
Priority to JP1988074026U priority Critical patent/JPH0716393Y2/ja
Publication of JPH01178779U publication Critical patent/JPH01178779U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0716393Y2 publication Critical patent/JPH0716393Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Domestic Plumbing Installations (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案はティッシュペーパーを使用することができるよ
うにした洗面台に関するものである。
(従来の技術) オフィスビルのトイレルーム等に手洗用等の洗面台が設
けられ、洗面台でティッシュペーパーを用いようとした
場合、従来では正面の壁面に収納凹部を設けてティッシ
ュペーパーボックスを収納したり、側面に壁がある場合
にはここにティッシュペーパーボックスを収納する凹部
を設けたりしている。
(考案が解決しようとする問題点) 以上の従来の手段は、洗面台に面した壁面に凹部を形成
する必要があり、特に建築躯体壁面に凹部を形成する場
合は外観、体裁上の観点から凹部を形成し、且つティッ
シュペーパーボックスを収納するボックスを埋込固定す
る必要があって施工が面倒であり、収納ボックス埋込固
定時に外装補修を行う必要がある等不利であること、所
謂プレファブルームで洗面台等を含むトイレルームを形
成した場合、壁パネルに凹部を形成することは難しい。
一方、洗面台の正面の壁面に鏡が設けられ、鏡の面積を
大きくすると収納凹部を壁面に設けることが難しくな
り、ティッシュペーパーボックスを洗面台のカウンタ上
に置いたりして使用している例もあるが手洗時の水の飛
散でカウンタ上が濡れたり、ティッシュペーパーボック
スに水がかかる。
本考案は以上の如き問題点を解決すべくなされたもの
で、その目的とする処は、ティッシュペーパーを使い易
く、避水性を確保しつつ簡素な構成で洗面台に付設する
にある。
(問題点を解決するための手段) 以上の問題点を解決するための手段は、床から所定高さ
に設けられたカウンタに洗面ボール、カラン等の給水部
を設けた洗面台において、カウンタは立方枠状で内部に
配管類を取付支持したフレーム上に載置固定され、この
カウンタ後端とフレーム後部上の空間に一段高いサブカ
ウンタを載置固定し、該サブカウンタの一部に上に開口
したティッシュペーパーボックス収納部を設け、該収納
部の蓋片と前記サブカウンタの上面とを面一に形成して
ティッシュペーパーボックスを挿脱自在に収納したこと
である。
(上記手段による作用) 上記手段によれば壁面にティッシュペーパーボックスの
収納部を設ける必要がなく、洗面台のカウンタから一段
高い奥にティッシュペーパーボックスが配設されるので
手洗時の水で濡れることがなく、又洗面台のカウンタに
設けるのでティッシュペーパーボックスの収納設置が容
易である。
(実施例) 次に本考案の好適する一実施例を添付図面を参照しつつ
詳述する。
第1図は洗面台のティッシュペーパーボックス収納部を
含む部分の斜視図、第2図はトイレルーム要部の説明的
平面図、第3図は洗面台のティッシュペーパー部を含む
部分の縦断側面図、第4図は第3図の要部拡大図であ
る。
第2図で、トイレルームTRは例えばオフィスビルの建築
躯体内にプレファブルームとして形成され、壁パネル1
…で建築躯体内に画成され、トイレルームTR内は間仕切
用パネル2…によって図では小便器ブース3、ドア4で
開閉される区画された掃除流しブース5が形成され、小
便器ブース3には小便器6…が複数並設され、掃除流し
ブース5には掃除用流し台7が設けられている。
間仕切用パネル2で区画されたトイレルームTRの入口8
に近い部分には洗面ブース9が設けられ、洗面ブース9
には洗面台10が壁パネル1の内の1Aの室内側に向う面に
沿ってこれに後面を当接しつつ配設される。
洗面台10の構造は第3図に示す如くで、床F上にアンカ
ーボルト11…、ナット12…で固定された立方枠状のフレ
ーム13を備える。フレーム13はアングル材からなる下部
の前部、中間部の壁際の後部の各メンバ13a,13b,13c、
上部の前部、中間部、後部のメンバ13e,13f,13g、実施
例では後部のメンバ13gをチャンネル材とし、これら上
下のメンバの両側端を連結する前後に延びた上下の側部
メンバ13h,13i、上下のメンバ13eと13a,13fと13b,13gと
3c間に縦設された両側の縦メンバ13j,13k,13l等からな
る。後部の縦メンバ13lには上下にブラケット14…を固
設して例えば上から脱臭用排気管15、排水管16、給湯管
17、給水管18等を洗面台10の左右方向(長さ方向)に取
付金具19…で取付支持し、これらは壁パネルで構成され
る壁に接近して配設され、フレーム13は洗面台のフレー
ムとともに配管ユニットの配管フレームを構成する。
以上のフレーム13上にはカウンタ20を載置固定し、カウ
ンタ20は例えば人工大理石からなる本体21と下の基板22
とからなり、その後端20aは中間の上部メンバ13f上に、
又前部中間部20bは前部の上部メンバ13e上に夫々スペー
サ22a…を介して接着等により載置固定し、カウンタ20
の本体21前端21aはL型に折曲垂下し、内側に化粧用幕
板23を垂下設置し前端部20c下面は上部側部メンバ13i前
端に設けたアングル材13mで支持した。以上のフレーム1
3の前面は化粧用前面板24で覆う。
カウンタ20上には洗面ボール25…を設置し、前面ボール
25Aは自動給水式とし、前面ボール25B,25Cはカラン26、
コック27を備えるマニュアル式とした。
カウンタ20の本体21の後端には上方への起立部21bを起
設し、後端21cと上部後メンバ13gとの間には前後方向へ
の小さい隙間Sを形成し、一方、後部縦メンバ13lは他
のメンバ13j,13k上方に所定長さ延出し、延出部13nにア
ングル材からなる支持ステイ13pを横架固設する。かか
るステイ13p、カウンタ本体21の後端起立部21bの上面21
d間上に組幅のサブカウンタ28を載置固定する。
サブカウンタ28は逆L型の一枚合せの基板29,30、表面
のステンレス鋼板等からなる本体31とからなり、左右
(長さ)方向の一部を長方形に切欠して開口28aを形成
する。開口28aには上を開放した長方形箱状の収納箱32
を嵌装保持し、収納箱32は周囲の適所に設けたブラケッ
ト32aを基板30、或は基板30とステイ13pにより支持し、
又上部側部メンバ13iに設けた支枠37で支持する。
収納箱32の開口32bはサブカウンタ本体31上面より板厚
相当分低い位置に臨み、開口32b前端は前方に折曲した
フランジ部32cを備え、開口32bを覆う蓋片33を収納箱32
上に開閉自在に設け、蓋片33は後端のヒンジ金具34を支
点として前上傾する如く開閉され、閉蓋時に蓋片33の前
端33aはフランジ部32c後半部上に載り、本体31上面に31
aと面一となるように構成する。蓋片33の中央部には横
長のティッシュペーパー取出口35を設け、収納箱32内に
ティッシュペーパーボックス36を収納する。
以上によりカウンタ20の後部に一段高いサブカウンタ28
が設けられ、これに蓋片33で開閉自在としたティッシュ
ペーパーボックス36を収納する収納箱32が設けられ、テ
ィッシュペーパーは閉蓋状態で蓋片33の取出口35から摘
出される。
ところで、実施例では横長のサブカウンタの他の部分に
蓋片38で開閉自在なダスト排出口を設け、ゴミはカウン
タ20下のフレーム13内の空間に収納した不図示のゴミ収
納袋に収納するようにした。
尚実施例では壁1Aと直交する壁1B室内面にカウンタ付の
配管ユニット39を配設し、これの配管40…を既述の配管
15,16,17,18と接続し、又サブカウンタ28上の壁面には
鏡41を設け、床Fの隅には腰部を支持するスツール42を
設けた。
(考案の効果) 以上で明らかな如く本考案によれば、ティッシュペーパ
ーボックスを洗面所に収納載置して用いるにさいし、カ
ウンタ後端とフレーム後部上の空間に一段高いサブカウ
ンタを載置固定し、サブカウンタの一部に上に開口した
ティッシュペーパーボックス収納部を設け、この収納部
の蓋片とサブカウンタの上面とを面一に形成してティッ
シュペーパーボックスを挿脱自在に収納したので、ティ
ッシュペーを引出し易くするための特別な構成や、外装
化粧の補修等の面倒な施工が必要ないこと、又洗面台前
面も全面を鏡とすることができ、洗面所ユーテリティを
向上させることができること、ティッシュペーパーボッ
クスも洗面台に上からペーパーを引き出すことができる
ように収納するので使い易く、又水に濡れ易いカウンタ
から一段高いサブカウンタに配設され、サブカウンタは
洗面用器具を備えるカウンタの奥に設けられるのでティ
ッシュペーパーやボックスの避水性は充分に確保できる
こと、更に洗面台を配管ユニット組み込みで内装フレー
ムで支持させることによりサブカウンタ部に下方への収
納凹部が充分に確保でき、且つ工場サイドで予め組み付
けることができて簡素、安価に提供することが出来るこ
と、更に収納部の蓋片とサブカウンタの上面とが面一に
形成されているので、ゴミが溜まらず、拭き掃除もし易
い等多大の利点がある。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すもので、第1図は洗面台
の斜視図、第2図はトイレルーム要部の平面図、第3図
は洗面台の縦断側面図、第4図は同要部の拡大図であ
る。 尚図面中10は洗面台、20はカウンタ、28はサブカウン
タ、32は収納箱、36はティッシュペーパーボックス、13
はフレーム、15,16,17,18は配管である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】床から所定高さに設けられたカウンタに洗
    面ボール、カラン等の給水部を設けた洗面台において、
    前記カウンタは立方枠状で内部に配管類を取付支持した
    フレーム上に載置固定され、このカウンタ後端とフレー
    ム後部上の空間に一段高いサブカウンタを載置固定し、
    該サブカウンタの一部に上に開口したティッシュペーパ
    ーボックス収納部を設け、該収納部の蓋片と前記サブカ
    ウンタの上面とを面一に形成してティッシュペーパーボ
    ックスを挿脱自在に収納したことを特徴とする洗面台。
JP1988074026U 1988-06-03 1988-06-03 洗面台 Expired - Lifetime JPH0716393Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988074026U JPH0716393Y2 (ja) 1988-06-03 1988-06-03 洗面台

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988074026U JPH0716393Y2 (ja) 1988-06-03 1988-06-03 洗面台

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01178779U JPH01178779U (ja) 1989-12-21
JPH0716393Y2 true JPH0716393Y2 (ja) 1995-04-19

Family

ID=31299144

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988074026U Expired - Lifetime JPH0716393Y2 (ja) 1988-06-03 1988-06-03 洗面台

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0716393Y2 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5183148U (ja) * 1974-12-26 1976-07-03
JPS53159834U (ja) * 1977-05-20 1978-12-14
JPS5924812Y2 (ja) * 1979-08-02 1984-07-23 井関農機株式会社 エグゾ−ストパイプのカバ−
JPH0357179Y2 (ja) * 1987-08-05 1991-12-26

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01178779U (ja) 1989-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0716393Y2 (ja) 洗面台
JPH0323951Y2 (ja)
JPH0521569Y2 (ja)
JPH085660Y2 (ja) 洗面器ユニット
JPH085659Y2 (ja) 洗面カウンター
JP2582854B2 (ja) トイレ
JPH0630927Y2 (ja) 便所の収納型掃除用流し
JPH09228455A (ja) 手洗器付小便器設備
JPS5835119Y2 (ja) 身障者用トイレユニツト
JPH0629256Y2 (ja) 排水トラップ付の防水パンを備えたトイレルーム
JPS6326080Y2 (ja)
JPH0336627Y2 (ja)
JPH0348295Y2 (ja)
JPH0411593Y2 (ja)
JPH0426063Y2 (ja)
JPH0519408Y2 (ja)
JP2585814Y2 (ja) トイレの間仕切り
JPS5841518A (ja) 洋風衛生器台
JP2537475Y2 (ja) 浴 室
JP2763669B2 (ja) 洗面ユニットの組立て方法
JPH0725402Y2 (ja) トイレシャワールーム
JPH0111885Y2 (ja)
JPH0731756Y2 (ja) 衛生設備室
JP2567598Y2 (ja) ユニットバスルーム
JPH0519407Y2 (ja)