JPH043083Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH043083Y2
JPH043083Y2 JP1987188576U JP18857687U JPH043083Y2 JP H043083 Y2 JPH043083 Y2 JP H043083Y2 JP 1987188576 U JP1987188576 U JP 1987188576U JP 18857687 U JP18857687 U JP 18857687U JP H043083 Y2 JPH043083 Y2 JP H043083Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shower
piping unit
toilet
equipment
piping
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1987188576U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0192458U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987188576U priority Critical patent/JPH043083Y2/ja
Publication of JPH0192458U publication Critical patent/JPH0192458U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH043083Y2 publication Critical patent/JPH043083Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sanitary Device For Flush Toilet (AREA)
  • Residential Or Office Buildings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案はトイレ設備とシヤワー設備とを共通の
配管ユニツトを用いて並設したトイレ・シヤワー
設備に関するものである。
[従来の技術] 防水パン上に仕切パネルを立設して内部を周囲
から区画したシヤワーブースは従来より知られて
いる。
従来、このシヤワーブースに接続される排水管
や給水管等の配管は、躯体内部に埋めるか、床パ
ネルや壁パネルの裏側を引き回されて配設されて
いる。
[考案が解決しようとする問題点] 近年、オフイスビル等においてシヤワー設備を
設けることが行われつつあるが、このシヤワー設
備の給排水管は便器の給排水管とは別々に施工さ
れており、シヤワー設備の設置施工が面倒にな
り、コストも高いものになつていた。
[問題点を解決するための手段] 本考案のトイレ・シヤワー設備は共通の配管ユ
ニツトを用いてトイレ設備とシヤワー設備とを並
設するようにしたものである。即ち、本考案のト
イレ・シヤワー設備においては、配管ユニツトの
前面に対して略直交する方向に延在する仕切パネ
ルによつて複数の小室を区画する。そして、この
小室のうち少なくとも1室では配管ユニツトの前
面に便器を設ける。また、小室のうち残りの少な
くとも1室では配管ユニツトの前面にシヤワー設
備を設ける。そして、これら便器及びシヤワー設
備をそれぞれ配管ユニツト内の配管に接続する。
[作用] 本考案によれば、トイレ設備とシヤワー設備と
が共通の配管ユニツトを用いて並設されるから、
給水管や排水管等をシヤワーとトイレとに共通の
ものとすることができる。
[実施例] 以下図面を参照して本考案の実施例について詳
細に説明する。
第1図は本考案の実施例に係るトイレ・シヤワ
ー設備の平面図、第2図は同斜視図、第3図は第
1図−線に沿う断面図、第4図は第1図−
線に沿う断面図である。符号1,2,3はそれ
ぞれ配管ユニツトであり、枠形フレーム5と、こ
の枠形フレームの少なくとも上面及び前面並びに
必要に応じ側面に取り付けられたパネル6,7を
備えている。本実施例の場合、上面に用いられる
パネル6としては人工大理石等の成形物が用いら
れ、前面パネル7としてはタイルパネルが使用さ
れている。
これら配管ユニツト1〜3内には給水管8、排
水管9及び通気管10が設けられ、また配管ユニ
ツト1においては更に給湯管11が設けられてい
る。
配管ユニツト1の前面には洋風便器12とシヤ
ワー設備13とが設けられている。なお、配管ユ
ニツト1には部分的に上方に延在された背高の高
い部分1aが設けられており、シヤワー設備13
はこの背高の高い部分1aに設けられている。給
水管8はフラツシユバルブ14を介して洋風便器
12に接続されており、該洋風便器12の排水口
は配管15を介して排水管9に接続されている。
給水管8と給湯管11はそれぞれ湯水混合弁16
に接続されており、該湯水混合弁16はホース1
7を介してシヤワーヘツド18に水又は湯を供給
可能としている。符号19,20はこの湯水混合
弁16を操作するためのハンドルを示す。また2
1は吐水口であり、配管(図示略)を介して湯水
混合弁16に接続されている。
このシヤワー設備13の前面側の床面上には防
水パン22が設けられ、その排水トラツプ23が
排水管9に接続されている。
この配管ユニツト1においては仕切パネル24
が該配管ユニツト1の前面と直交する前方方向へ
延出されており、便器12同志の間及び便器12
とシヤワー設備13との間を仕切つている。各仕
切パネル24の先端部分にはドアパネル25が設
けられ、それぞれドア26が設けられている。な
お、洋風便器12を囲む小室27においては扉2
6は内開き式とされ、シヤワー設備13を囲む小
室28においては扉26は外開き式とされてい
る。符号29はペーパーホルダーを示す。
小室28においては、出入口30とシヤワー設
備13との間を仕切るようにシヤワーカーテン3
1が設けられ、小室28内がシヤワーエリア28
aと脱衣エリア28bとに仕切ることが可能とさ
れている。なお、図示はされていないがこの脱衣
エリア28bはシヤワーエリア28aよりも一段
高くされ、シヤワーエリアから水が入り込まない
よう構成されている。また、この脱衣エリア28
bには脱衣籠32が略腰程の高さの部分に設けら
れ、衣類等を濡らすことなく置くことができるよ
う構成されている。また、脱衣籠32とは反対側
の壁面にフツク33が設けられている。
本実施例では小室28の上部にルーフ部材28
Aが設けられ、湿気等が小室28外に出ない構成
となつている。なお、このルーフ部材28Aはド
ーム状であり、その頂部に排気口28Bが設けら
れている。なお、ルーフ部材28Aをドーム状と
することにより、各仕切パネル24の高さを同一
として外観上のまとまりをとりつつ、小室28内
の高さも十分なものにできる。
なお、第2図においては図面を明瞭とするため
に、仕切パネル24,ドアパネル25及びシヤワ
ーカーテン31等は図示が省略されている。
配管ユニツト2は洗面器ユニツトであり、上面
のパネル6に洗面器34が取り付けられている。
また、配管ユニツト3は小便器ユニツトであり、
前面パネル7に小便器35が取り付けられてい
る。これら洗面器34及び小便器35は、それぞ
れ配管ユニツト2,3内の給水管8及び排水管9
に接続されている。
符号36は出入口であり、出入口ドア37が枢
着されている。符号38は配管ユニツト2の前方
に設けられた鏡、39は配管ユニツト2の側方に
設けられたスクリーンを示す。また、符号40は
配管ユニツト3の側方に設けられたスクリーンを
示す。
このように構成されたトイレ・シヤワー設備に
おいては、洋風便器12とシヤワー設備13とが
共通の配管ユニツト1に設けられており、その給
水管、排水管等を共通にすることができ、設置施
工が容易であり、またスペースも有効に利用する
ことができる。
上記実施例においては、洋風便器12とシヤワ
ー設備13とが共通の配管ユニツト1に設けられ
ているが、本考案ではシヤワー設備13に対して
小便器を並設するようにしても良い。また、小便
器、大便器及びシヤワー設備を共通の配管ユニツ
トに並設しても良く、更に洗面器をも共通の配管
ユニツトに設けても良い。
同様に、更に和風便器をシヤワー設備と並設し
て共通の配管ユニツトに設けるようにしても良
い。
[効果] 以上の通り、本考案によればシヤワー設備と便
器とが共通の配管ユニツトを用いて並設されてお
り、施工が極めて容易になると共に、仕切パネル
等を共通にすることができ、スペースの有効利用
も図れる。また、トイレ設備とシヤワー設備との
外観上のまとまりが得られ、見栄えも極めて良い
仕上りとなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例に係るトイレ・シヤワ
ー設備を示す平面図、第2図は同斜視図、第3図
は第1図−線に沿う断面図、第4図は第1図
−線に沿う断面図である。 1,2,3……配管ユニツト、5……フレー
ム、6……上面パネル、7……前面パネル、8…
…給水管、9……排水管、10……通気管、11
……給湯管、12……洋風便器、13……シヤワ
ー設備、16……湯水混合弁、18……シヤワー
ヘツド、22……防水パン、34……洗面器、3
5……小便器。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 枠形フレーム及び該フレームに貼装されたパネ
    ルを有し、内部には給水及び排水用の配管が設け
    られた配管ユニツトと、 該配管ユニツトの前面に対して略直交する方向
    に延在する仕切パネルによつて区画された複数の
    小室と、を有し、 これら小室のうち少なくとも1室では配管ユニ
    ツトの前面に便器が配置されると共に、他の小室
    のうち少なくとも1室では配管ユニツトの前面に
    シヤワー設備が設けられており、 前記便器及びシヤワー設備はそれぞれ前記配管
    ユニツト内の配管に接続されているトイレ・シヤ
    ワー設備。
JP1987188576U 1987-12-11 1987-12-11 Expired JPH043083Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987188576U JPH043083Y2 (ja) 1987-12-11 1987-12-11

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987188576U JPH043083Y2 (ja) 1987-12-11 1987-12-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0192458U JPH0192458U (ja) 1989-06-16
JPH043083Y2 true JPH043083Y2 (ja) 1992-01-31

Family

ID=31479660

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987188576U Expired JPH043083Y2 (ja) 1987-12-11 1987-12-11

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH043083Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0515279Y2 (ja) * 1989-09-25 1993-04-22
JP2568665Y2 (ja) * 1991-04-24 1998-04-15 東陶機器株式会社 トイレルームのシャワールーム構造

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01146041A (ja) * 1987-12-03 1989-06-08 Toto Ltd 水廻用部屋複合体

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01146041A (ja) * 1987-12-03 1989-06-08 Toto Ltd 水廻用部屋複合体

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0192458U (ja) 1989-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN111801471A (zh) 预制卫生模块化套件
JPH043083Y2 (ja)
JPS63132615A (ja) 出窓付浴槽ユニット
JPH0319569Y2 (ja)
JP2569399B2 (ja) 住 宅
JPH0622058Y2 (ja) トイレルームユニット
JPH0732775Y2 (ja) ユニットルーム
JPH0637753Y2 (ja) ユニットバスルーム
JPH05337284A (ja) 住宅における洗濯機の設置構造
JPH06128989A (ja) 共同住宅の設備配管構造
JPH085660Y2 (ja) 洗面器ユニット
JPH0732773Y2 (ja) 水回りユニット連結体
JPH0716848Y2 (ja) 水回りユニット連結体
JPH0411593Y2 (ja)
JPS6241082Y2 (ja)
JPH0732772Y2 (ja) 水回りユニット連結体
JP2774548B2 (ja) 水廻用部屋複合体
JP3017956U (ja) 衛生設備室ユニットの床面構造
JP2568665Y2 (ja) トイレルームのシャワールーム構造
JP2666669B2 (ja) ユニットルームにおける配管引回し構造及びユニットルーム構築方法
JPH0523740Y2 (ja)
JPH08189210A (ja) 水廻りユニット
JPH0725401Y2 (ja) パイプスペース付きのトイレルーム
JP2843198B2 (ja) 浴室の配管構造
JPH068782Y2 (ja) 浴槽設置構造