JP2843198B2 - 浴室の配管構造 - Google Patents

浴室の配管構造

Info

Publication number
JP2843198B2
JP2843198B2 JP6774792A JP6774792A JP2843198B2 JP 2843198 B2 JP2843198 B2 JP 2843198B2 JP 6774792 A JP6774792 A JP 6774792A JP 6774792 A JP6774792 A JP 6774792A JP 2843198 B2 JP2843198 B2 JP 2843198B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bathroom
floor pan
bathtub
pipe
piping
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6774792A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05272156A (ja
Inventor
秀一 桑島
弘 石垣
哲司 棒田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP6774792A priority Critical patent/JP2843198B2/ja
Publication of JPH05272156A publication Critical patent/JPH05272156A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2843198B2 publication Critical patent/JP2843198B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Domestic Plumbing Installations (AREA)
  • Sink And Installation For Waste Water (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、浴室において、給水
管、給湯管、追い焚き管等の浴室配管を配管する構造に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、一般に建物躯体の浴室空間は三方
が躯体壁で囲まれている場合が多く浴室空間に給水管、
給湯管、追い焚き管等の浴室配管を施す場合、浴槽の設
置箇所に近い躯体壁に穴を明けて浴室配管を挿通してい
る。そして床パンを浴室空間の下部に設置して床パンに
浴槽を設置した後、浴室配管と浴槽の浴槽配管とを接続
している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、かかる従来
例にあっては、躯体壁に穴を明けて浴室配管を配管する
ので、配管工事に手間がかかると共に浴室を施工する前
に配管工事をしておかなければならないという問題があ
る。本発明は上記問題点に鑑みてなされたものであっ
て、本発明の目的とするところは浴室配管の工事が簡単
にできると共に浴室の工事の途中に配管ができる浴室の
配管構造を提供するにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
本発明浴室の配管構造は、建物躯体の浴室空間1の下部
の一側に浴槽用床パン2を設置すると共に他側に浴槽用
床パン2の底面より底面の高さが高い洗い場用床パン3
を設置し、洗い場用床パン3の浴槽用床パン2側の端部
から下方に垂下した垂下壁4の下端を浴槽用床パン2に
接続し、垂下壁4から浴室の出入り口5を設ける部分ま
で至る給水管6a、給湯管6b、追い焚き管7等の浴室
配管Aを洗い場用床パン3の下方に組み込み、浴室配管
Aの垂下壁4部分の端部を浴槽8に設けた浴槽配管との
接続部9として成ることを特徴とする。
【0005】
【作用】上記構成によれば、洗い場用床パン3の下方に
給水管6a、給湯管6b、追い焚き管7等の浴室配管A
を予め組み込んでおけば、洗い場用床パン3を浴室空間
1の下部に設置するだけで配管を行うことができる。ま
た浴室配管Aは出入り口5の部分に至るように設けてあ
ることにより、躯体壁10に穴を明けたりしなくとも浴
室空間1の外の風呂釜と接続できる。また浴室配管Aの
垂下壁4部分の端部を浴槽8に設けた浴槽配管との接続
部9としてあることにより、浴室配管Aを浴槽配管と簡
単に接続できるのは勿論、この部分で水漏れしても垂下
壁4を介して浴槽用床パン3で確実に受けることができ
る。
【0006】
【実施例】図1、図2に示すように地面の上には布基礎
11を立設してあり、布基礎11の上には土台12を介
して躯体壁10を立設してある。この躯体壁10で囲ま
れる部分は浴室空間1となっているが、躯体壁10は浴
室空間1の三方を囲むように設けてある。かかる躯体壁
10は出入り口5を設ける部分を除いて略全周に設けて
あってもよい。浴室空間1の下端には地面上で防湿土間
コンクリート13を敷設してあり、防湿土間コンクリー
ト13の上には支持ブロック14を設けてある。
【0007】浴室空間1の下部の一側(出入り口5を設
ける部分と反対側)には浴槽用床パン2が設置される。
この浴槽用床パン2がアジャスター15を介して支持ブ
ロック14に支持される。浴槽用床パン2の下部の側部
には排水桝16の下部半体16aを一体に設けてあり、
排水桝16の下部半体16aを浴槽用床パン2の上面に
連通させてある。浴槽用床パン2を設置した状態では排
水桝16の下部半体16aに排水管17の一端が連結さ
れ、この排水管17の他端側が出入り口5を設ける部分
に至るように配管される。布基礎11の出入り口5に対
応する部分には開口が予め設けてあり、排水管17の他
端側を開口に挿通して浴室空間1外に導出してある。
【0008】浴室空間1の下部の他側(出入り口5を設
ける側)には洗い場用床パン3が設置される。この洗い
場用床パン3がアジャスター15を介して支持ブロック
14に支持され、洗い場用床パン3の底面が浴槽用床パ
ン2の底面より高くなるように設置される。この洗い場
用床パン3の浴槽用床パン2側の端部から下方に一体に
垂下壁4が垂下されており、洗い場用床パン3を設置し
た状態で垂下壁4の下端が浴槽用床パン2の嵌合凹部1
8に嵌合されて洗い場用床パン3と浴槽用床パン2が接
続される。この洗い場用床パン3の下方には給水管6
a、給湯管6b、追い焚き管7等の浴室配管Aを予め組
み込んであり、浴室配管Aは垂下壁4から出入り口5の
下方の布基礎11の開口に至るように配管してあり、浴
室配管Aの垂下壁5側の端部を接続口9としてある。こ
のように洗い場用床パン3に予め給水管6a、給湯管6
b、追い焚き管7等の浴室配管Aを組み込んであること
により、洗い場用床パン3を設置するだけで配管工事が
できる。また洗い場用床パン3の垂下壁4側には排水桝
16の上部半体16bを一体に設けてあり、洗い場用床
パン3を設置したとき排水桝16の下部半体16aに上
部半体16bが接続されて排水桝16が組み立てられる
ようになっている。また洗い場用床パン3の出入り口5
側の端部には排水溝19を設けてあり、排水溝19と排
水桝16の上部半体16aとを補助排水管20にて接続
してある。給水管6a、給湯管6b、追い焚き管7等の
浴室配管Aの浴室空間1外に出した部分には風呂釜から
の配管を接続してある。
【0009】浴槽用床パン2や洗い場用床パン3を設置
した状態で浴室空間1の周囲の壁面に沿って浴室用壁パ
ネル21が立設され、浴室用壁パネル21の下端が浴槽
用床パン2や洗い場用床パン3の周縁に載置される。浴
室空間1の天井部には浴室用天井パネル22が配置さ
れ、浴室用天井パネル22の周縁が浴室用壁パネル21
の上端に接続される。浴槽用床パン2の上には浴槽8が
設置され、浴槽8の周囲に設けた給水管、給湯管、追い
焚き管等の浴槽配管と浴室配管Aの接続口9とが接続さ
れる。このとき垂下壁4の部分の接続口9で接続するの
で接続口9部分で水漏れしても垂下壁4を介して水が浴
槽用床パン2に受けられる。浴室用壁パネル21に設け
た混合水栓23には浴槽配管の給水管や給湯管が接続さ
れる。浴槽8の洗い場側の側面にはエプロン24を取り
付けてある。浴室用壁パネル21には窓25、鏡26、
シャワー装置27、換気扇28等が取り付けられ、浴室
用天井パネル22には照明器具29等が取り付けられ
る。出入り口5には浴室ドア30が開閉自在に取り付け
られる。
【0010】図3は上記のように組み立てた浴室の配管
の概略を示す平面図であるが、出入り口5を設ける位置
が変わったときも同様に配管することができる。つま
り、図4、図5、図6に示すように出入り口5の位置が
変わっても、洗い場用床パン3の下に給水管6a、給湯
管6b、追い焚き管7等の浴室配管Aを組み込んでお
き、洗い場用床パン3を設置するだけで配管できる。
【0011】
【発明の効果】本発明は上述のように構成されているの
で、洗い場用床パンの下方に給水管、給湯管、追い焚き
管等の浴室配管を予め組み込んでおけば、洗い場用床パ
ンを浴室空間の下部に設置するだけで配管を行うことが
でき、浴室の工事の途中に簡単に配管工事もできるもの
であり、また給水管、給湯管、追い焚き管等の浴室配管
が出入り口の部分に至るように設けてあるため、浴室空
間の三方が躯体壁に囲まれていても躯体壁に穴を明けた
りすることなく浴室空間の外の風呂釜と接続でき、この
点でも配管工事が簡単にできるものであり、また浴室配
管の垂下壁部分の端部を浴槽に設けた浴槽配管との接続
部としてあるので、浴室配管を浴槽配管とを簡単に接続
できるのは勿論、この部分で水漏れしても垂下壁を介し
て浴槽用床パンで確実に受けることができるものであ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す正断面図である。
【図2】同上の平断面図である。
【図3】同上の配管を示す概略平面図である。
【図4】同上の配管の他例の概略平面図である。
【図5】同上の配管の他例の概略平面図である。
【図6】同上の配管の他例の概略平面図である。
【符号の説明】
1 浴室空間 2 浴槽用床パン 3 洗い場用床パン 4 垂下壁 5 出入り口 6a 給水管 6b 給湯管 7 追い焚き管 8 浴槽 9 接続口 A 浴室配管
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) E03C 1/02 E03C 1/20

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 建物躯体の浴室空間の下部の一側に浴槽
    用床パンを設置すると共に他側に浴槽用床パンの底面よ
    り底面の高さが高い洗い場用床パンを設置し、洗い場用
    床パンの浴槽用床パン側の端部から下方に垂下した垂下
    壁の下端を浴槽用床パンに接続し、垂下壁から浴室の出
    入り口を設ける部分まで至る給水管、給湯管、追い焚き
    管等の浴室配管を洗い場用床パンの下方に組み込み、浴
    室配管の垂下壁部分の端部を浴槽に設けた浴槽配管との
    接続部として成ることを特徴とする浴室の配管構造。
JP6774792A 1992-03-26 1992-03-26 浴室の配管構造 Expired - Fee Related JP2843198B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6774792A JP2843198B2 (ja) 1992-03-26 1992-03-26 浴室の配管構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6774792A JP2843198B2 (ja) 1992-03-26 1992-03-26 浴室の配管構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05272156A JPH05272156A (ja) 1993-10-19
JP2843198B2 true JP2843198B2 (ja) 1999-01-06

Family

ID=13353850

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6774792A Expired - Fee Related JP2843198B2 (ja) 1992-03-26 1992-03-26 浴室の配管構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2843198B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05272156A (ja) 1993-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3978529A (en) Powder room and bathroom system
JPH0531165Y2 (ja)
JP2843198B2 (ja) 浴室の配管構造
JPS63132615A (ja) 出窓付浴槽ユニット
JP3318519B2 (ja) ユニットバスの設置構造及びユニットバスの設置方法
JP3090247B2 (ja) ユニットバスの配管構造
JPH0319569Y2 (ja)
JPH09228434A (ja) 浴室の水栓用配管構造
JP2001295340A (ja) 防水床パン
JP3151356B2 (ja) サニタリールームユニットの構造
JP2979831B2 (ja) ユニットバスルームの排水構造
JP2505150Y2 (ja) 浴室ユニットにおける配管構造
JPH043083Y2 (ja)
JP2689804B2 (ja) 浴室ユニットの施工方法
JPH085660Y2 (ja) 洗面器ユニット
JP3340033B2 (ja) 浴室用防水パン
JPH05272160A (ja) 浴室の排水構造
KR200173551Y1 (ko) 개량 배관 설비구조
JP3828373B2 (ja) バスユニットの設置方法
JP3461602B2 (ja) 浴室ユニット
JP2000073419A (ja) 衛生室への配管方法
JP3132741B2 (ja) 床下配管の点検口構造
JPH0725401Y2 (ja) パイプスペース付きのトイレルーム
JPH09112013A (ja) 複合衛生室ユニット
JP2000240119A (ja) 洗濯機用排水設備

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19981006

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees