JPH04149824A - 光ディスクの情報読取装置 - Google Patents

光ディスクの情報読取装置

Info

Publication number
JPH04149824A
JPH04149824A JP2273731A JP27373190A JPH04149824A JP H04149824 A JPH04149824 A JP H04149824A JP 2273731 A JP2273731 A JP 2273731A JP 27373190 A JP27373190 A JP 27373190A JP H04149824 A JPH04149824 A JP H04149824A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
peak value
value detection
signal
detection signal
optical disc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2273731A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiichi Yamazaki
誠一 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP2273731A priority Critical patent/JPH04149824A/ja
Priority to US07/775,148 priority patent/US6028829A/en
Priority to DE69119862T priority patent/DE69119862T2/de
Priority to EP91309398A priority patent/EP0480761B1/en
Publication of JPH04149824A publication Critical patent/JPH04149824A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/085Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam into, or out of, its operative position or across tracks, otherwise than during the transducing operation, e.g. for adjustment or preliminary positioning or track change or selection
    • G11B7/08505Methods for track change, selection or preliminary positioning by moving the head
    • G11B7/08541Methods for track change, selection or preliminary positioning by moving the head involving track counting to determine position

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、追記形光ディスク等の書込み可能な光ディス
クの情報を読取る装置に係り、より詳しくはトラックサ
ーチのためのトラック横切り検出回路の改良に関する。
〔従来の技術〕
書込み可能な光ディクスとして一回に限り情報の書込み
が可能な追記形光ディスク(別名WORM : Lif
e 0nce Read Many T7pe )が知
られている。追記形光ディスク(以下、光ディスクとい
う。)の情報書込みメカニズムには種々の方式が提案さ
れており、レーザスポット光の照射によりスポット部分
を変色または変形させるなどして他の部分とレーザ光の
反射率を異なせることにより、信号ピット機能をもたせ
た、いわゆる色素ディスクもその一例である。このよう
な光ディスクは、一般に、情報トラックとしてグループ
を用いた構造が採用されている。第3図にその一例を示
す。
第3図に示すように、追記形光ディスク9の記録面には
、内周側から外周面に向かって展開するスパイラル状の
グループ10が形成されており、このグループ10が情
報トラックとなる。このグループ10により、追記形光
ディスク9の記録面には径方向断面において凹凸状をな
している。グループ10およびその間に挾まれる谷間部
11を含む記録面は鏡面仕上げによりレーザビームの反
射効率が高くなるようになっている。記録ビット12は
グループ10上に記録されたピットであり、反射率が低
くなるように設定されている。
上記光ディスクに記録された情報は情報読取装置によっ
て読取られる。情報読取装置は、記録ビット12を光学
的に読取る光ピツクアップ(図示せず。)と、その読取
り信号(以下、RF倍信号いう。)のエンベロープを抽
出して復調回路に出力するためのRF検出回路とを含ん
でいる。RF検出回路は、情報を高速でサーチするため
のトラック横切り検出回路を有しており、そのトラック
横切り検出回路の従来例を第4図に示す。
トラック横切り検出回路は、光ピツクアップを光ディス
クの径方向に高速で移動(トラックジャンプ)させたと
き、グループ10と谷間部11の凹凸変化に伴うRF倍
信号振幅数をカウントしてトラック数を求めることによ
り所定のトラックをサーチするために用いられる回路で
ある。第4図に示すように、トラック横切り検出回路は
光ピツクアップからのRF倍信号の振幅のピーク値を検
出するピーク値検出回路1を有している。ピーク値検出
回路1の出力端はカップリングコンデンサ2を介してピ
ーク値検出信号Bを増幅するためのアンプ3に接続され
ている。カップリングコンデンサ2はピーク値検出信号
Bに含まれる直流(DC)成分をカットして交流成分の
みを通過させるためのコンデンサである。アンプ3の出
力端はコンパレータ4の一入力端(反転入力端子)に接
続されている。コンパレータ4の他入力端(非反転入力
端子)には基準電圧V  が与えられる。
ef 基準電圧V  は、例えばGND電位が与えられef る。コンパレータ4の出力端からはオントラック検出信
号C(または、トラックカウントパルス)が出力される
次に、第5図を参照して第4図の動作を説明する。通常
再生動作時においては、光ディスクの所定回数速度下で
光ピツクアップがグループ10上をトレースし、箪4図
(a)に示すように、エンベロープが略一定のRF倍信
号がピーク値検出回路1に与えられる。その結果、ピー
ク値検出信号Bは、第4図(b)に示すように一定であ
り、したがってコンパレータ4から出力されるオントラ
ック検出信号Cも一定である。ところが、サーチ動作時
においては、光ピツクアップが光ディスクの径方向に適
当な速度でスライドするため、グループ10と谷間部1
1の凹凸に対応してRF倍信号のエンベロープは、第4
図(a)に示すような振幅波形となる。これは、グルー
プ10と谷間部11の凹凸によって反射ビームの光量変
化が起こるからである。その結果、ピーク値検出回路1
はRF倍信号のピーク値を検出し第4図(b)に示すよ
うなエンベロープを抽出した波形のピーク値検出信号B
を出力する。このピーク値検出信号Bはカップリングコ
ンデンサ2、アンプ3を介して):/パL/−94に入
力される。コンパレータ4はピーク値検出信号Bと基準
電圧V  を比較する。
el このとき基準電圧V  を適当なスライドレベルel に設定しておくことにより、ピーク値検出信号Bの振幅
に対応したパルスであるオントラック検出信号Cを出力
する(第4図(C))。このオントラック検出信号Cの
個々のパルスは各グループ10すなわちトラックに対応
するので、このオントラック検出信号Cの数をカウント
することによりトラックジャンプ数を知ることができる
。以上の説明は、通常の光ディスク、すなわち、予め情
報トラックに情報が記録されているCD、LVD等の光
ディスクを前提とする場合である。
〔発明か解決しようとする課題〕
ところが、追記形ディスクの場合、全ての追記形光ディ
スク9に情報が記録されているとは限らない。例えば、
第3図に示すように、部分的に追記形光ディスク9上に
記録ビット12が形成され、記録済領域AWと未記録領
域NWが混在する場合がある。従来の情報読取装置によ
り、上記のような追記形光ディスク9を読取った場合の
第4図の動作を第6図に示す。
第6図に示すように、通常再生動作時においては、第5
図の場合と同じであるが、サーチ動作時のRF倍信Aお
よびピーク値検出信号Bの出力波形が異なる。すなわち
、サーチのために、光ピツクアップをトラックジャンプ
させた場合、記録済領域AWの検出では第6図(a)に
示すように第5図(a)と同じである。しがし、未記録
領域NWのトラックジャンプを行なった場合、記録済領
域AWと未記録領域NWとの境界でRF倍信Aを含まな
い単なる振幅波形となる。これは、グループ10上に記
録ビット12が存在してないがらである。ピーク値検出
信号Bは第6図(b)に示すように、記録済領域AWと
未記録領域NWとの境界を境にしてその振幅が異なる。
これは、未記録領域NWでは記録済領域AWにあるよう
な信号のボトム値(負のピーク値)がないため、振幅が
変化していないからである。その結果、トラックジャン
プ時に記録済領域AWでのピーク値検出信号Bと未記録
領域NWでのピーク値検出信号Bとでそのピーク値が異
なってくることが起る。
このようなピーク値検出信号Bの段差値vd、は、記録
済領域AWのピーク値検出信号Bと未記録領域NWのピ
ーク値検出信号BとでDCレベル(V、e、)の変動を
招来することとなる。DCレベルの変動はコンパレータ
4における基準電圧V  との比較に際して正しいオン
トラック検出el 信号Cを求めることができず、トラックジャンプ数を誤
ってカウントしてしまうおそれを生ぜしめる。したがっ
て、記録済領域AWと未記録領域NWとの境界において
は、ピーク値検出信号Bに含まれるDC成分を急速に吸
収する必要がある。
本発明の目的は、記録済領域AWと未記録領域NWとの
境界で発生するDCレベルの変動を防止してトラックジ
ャンプすなわちサーチ動作を円滑ならしめることにある
〔課題を解決するための手段〕
上記課題を解決するために、本発明は、情報の記録済領
域と未記録領域とが存在する光ディスクの信号記録面か
らの反射ビームを光電変換して前記情報の読取り信号を
出力する光ディスクの情報読取装置であって、前記読取
り信号のピーク値を検出してピーク値検出信号を出力す
るピーク値検出回路と、前記ピーク値検出回路の出力端
にカップリングコンデンサを介して接続され、前記カッ
プリングコンデンサの通過信号を所定の基準電圧と比較
して比較結果パルス信号を出力する比較器と、前記ピー
ク値検出信号に基づいて前記記録済領域と未記録領域と
の境界を検出し、当該検出時点で前記カップリングコン
デンサの蓄積電荷を放電させるリセット回路と、を備え
て構成される。
〔作用〕
本発明によれば、ピーク値検出回路は読取り信号のピー
ク値の検出信号を出力する。ピーク値検出信号はカップ
リングコンデンサを介して比較器に入力される。このと
き、ピーク値検出信号が記録済領域と未記録領域との境
界を横切る時に得られた読取信号に対応する信号である
場合、リセット回路はカップリングコンデンサに蓄積さ
れている電荷を引抜くため、未記録領域のピーク値検出
信号のDC成分を低下させて記録済領域と同一のDC成
分とすることができる。その結果、比較器では同一の基
準電圧で正しいパルス信号を得ることが可能となる。
〔実施例〕
次に、本発明の好適な実施例を図面に基づいて説明する
第1図に本発明の実施例を示す。第1図において、第4
図と同一部分には同一の符号を付して以下説明する。
第4図との比較において、第1図で異なる部分は、リセ
ット回路が付加されている点である。リセット回路は、
ピーク値検出回路1の入力側に接続され、RF倍信Aの
ピーク値V、を検出するピーク値検出回路5と、同じく
ピーク値検出回路1の入力側に接続され、RF倍信Aの
ボトム値vBを検出するボトム値検出回路6と、ピーク
値検出回路5からのピーク値V、とボトム値検出回路6
からのボトム値VBとの差分値を求め、その差分値が略
零かあるいはある所定の微小値であるときリセットパル
スEを出力する7と、リセットパルスEによりON動作
し、カップリングコンデンサ2のチャージをGNDに放
電するリセットトランジスタ8とを有している。ピーク
値検出回路5はオペアンプを使用した単極性ピーク値検
出回路を用いることができる。ボトム値検出回路6は、
同様にオペアンプを使用し、ピーク値検出回路5に用い
られる単極性ピーク値検出回路内の整流ダイオードの向
きを逆にして負のピーク値、すなわちボトム値を検出す
るように構成する。コンパレータ7はオペアンプを用い
て出力信号が反転する可算器を構成するようにする。リ
セットトランジスタ8はNPN形のバイポーラトランジ
スタをスイッチ動作させるものである。なお、PNP形
トランジスタに転用することも可能である。その場合に
はリセットパルスEの極性を逆にすればよい。
次に、第2図を参照して第1図の動作を説明する。通常
再生時の動作は第4図、第5図と同様なのでその説明は
省略する。サーチ動作時において、記録済領域AWを光
ピツクアップが横切ってトラックジャンプする場合、R
F倍信Aは第2図(a)に示すように、RF酸成分含ん
で振幅する波形となる。このとき、ピーク値V、とボト
ム値VBとの間には差があるため、コンパレータ7はリ
セットパルスEを出力せず、したがってリセットトラン
ジスタ8はOFF状態である。次に、光ピツクアップが
記録済領域AWと未記録領域NWとの境界にさしかかっ
た時およびそれ以降の未記録領域NWではRF酸成分R
F倍信Aには含まれていないため、第2図(a)に示す
ように単一の振幅波形となる。このときピーク値V、と
ボトム値VBには差がなくなるため、ピーク値検出回路
5の出力とボトム値検出回路6の出力とが略等しくなり
、コンパレータ7はリセットパルスEを出力する(第2
図(d))。このリセットパルスEによりリセットトラ
ンジスタ8がON状態となり、リセットパルスEのパル
ス幅で決まる時間だけ、カップリングコンデンサ2のア
ンプ3側の接続点をGNDに短絡させる。その結果、カ
ップリングコンデンサ2に蓄積されていた未記録部DC
レベルV  (第2図(b))を放電させるため、第2
C2 図(c)に示すように、記録済領域AW、未記録領域N
WにおいてOvを基準として振幅する補正検出信号りが
得られ、アンプ3に入力されることになる。したがって
、コンパレータ4に入力される信号はDCオフセットの
ない第2図(C)と相似形の信号波形となり、記録領域
AW未記録領域NW間で基準レベル(Ov)が異なるこ
とがない。
このようにして、コンパレータ4の出力であるオントラ
ック検出信号Cは正確なトラックカウントパルスとなり
、ミスカウントの発生を防止することができる。
なお、以上の実施例では、WORM形の光ディスクを例
にして説明したが、書き換え形(Rev+1table
 T7pe )の光ディスクについても同様に適用可能
である。
また、■  として固定のDC電圧ではなく、+el アンプ3の出力の低域成分などを使用してもよい。
〔発明の効果〕
以上の通り、本発明によれば、リセット回路を設けたこ
とにより、光ディスクの記録済領域と未記録領域との境
界を検出した時点でカップリングコンデンサの蓄積電荷
を放電するのでピーク検出信号に内在する直流成分を取
除くことができ、この直流成分の除去により記録済領域
および未記録領域での読取信号のピーク値を同一の振幅
基準にそろえることができる。その結果、比較器により
生成される比較結果パルス信号を正しく出力させること
ができ、光デイスク上の情報トラックサーチ時等におけ
るトラック数のカウントを正確に行うことが可能となる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す回路図、第2図は第1図
の動作を示すタイムチャート、第3図は追記形光ディス
クの例を示す断面図、第4図は従来のトラック横切り検
出回路の例を示す回路図、 第5図は全グループに記録ピットが存在する場合の第4
図の動作を示す信号波形図、 第6図はグループに記録済領域と未記録領域が混在する
場合の第4図の動作を示す信号波形図である。 1・・・ピーク値検出回路 2・・・カップリングコンデンサ 3・・・アンプ 4・・・コンパレータ 5・・・ピーク値検出回路 6・・・ボトム値検出回路 7・・・コンパレータ 8・・・リセットトランジスタ 9・・・追記形光ディスク 10・・・グループ 11・・・谷間部 12・・・記録ビット 13・・・鏡面部 A・・・RF倍信 AW・・・記録済領域 B・・・ピーク値検出信号 C・・・オントラック検出信号 D・・・補正検出信号 E・・・リセットパルス NW・・・未記録領域 ■  ・・・基準電圧 CI ■、・・・ピーク値 VB・・・ボトム値 ■  ・・・記録部DCレベル CI ■  ・・・未記録部DCレベル C2

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、情報の記録済領域と未記録領域とが存在する光ディ
    スクの信号記録面からの反射ビームを光電変換して前記
    情報の読取り信号を出力する光ディスクの情報読取装置
    であって、前記読取り信号のピーク値を検出してピーク
    値検出信号を出力するピーク値検出回路と、前記ピーク
    値検出回路の出力端にカップリングコンデンサを介して
    接続され、前記カップリングコンデンサの通過信号を所
    定の基準電圧と比較して比較結果パルス信号を出力する
    比較器と、前記ピーク値検出信号に基づいて前記記録済
    領域と未記録領域との境界を検出し、当該検出時点で前
    記カップリングコンデンサの蓄積電荷を放電させるリセ
    ット回路と、を備えたことを特徴とする光ディスクの情
    報読取装置。 2、請求項1記載の光ディスクの情報読取装置において
    、光ディクスは内周側から外周側に向って展開するスパ
    イラル状をなし、鏡面仕上げされたグループを有する書
    込み可能な光ディスクであることを特徴とする光ディス
    クの情報読取装置。 3、請求項1または2記載の光ディスクの情報読取装置
    において、前記リセット回路は、前記読取り信号のピー
    ク値を検出してピーク値検出信号を出力するピーク値検
    出回路と、前記読取信号のボトム値を検出してボトム値
    検出信号を出力するボトム値検出回路と、前記ピーク値
    検出信号とボトム値検出信号との差分値を算出して当該
    差分値が略零のときリセットパルスを出力する差分値算
    出回路と、前記リセットパルスにより前記カップリング
    コンデンサの蓄積電荷を放電させるスイッチ素子を含む
    ことを特徴とする光ディスクの情報読取装置。
JP2273731A 1990-10-12 1990-10-12 光ディスクの情報読取装置 Pending JPH04149824A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2273731A JPH04149824A (ja) 1990-10-12 1990-10-12 光ディスクの情報読取装置
US07/775,148 US6028829A (en) 1990-10-12 1991-10-09 Information reading device for optical disk with unrecorded region detector
DE69119862T DE69119862T2 (de) 1990-10-12 1991-10-11 Spurüberkreuzungsdetektor für optische Platte
EP91309398A EP0480761B1 (en) 1990-10-12 1991-10-11 Track crossing detector for optical disk

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2273731A JPH04149824A (ja) 1990-10-12 1990-10-12 光ディスクの情報読取装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04149824A true JPH04149824A (ja) 1992-05-22

Family

ID=17531780

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2273731A Pending JPH04149824A (ja) 1990-10-12 1990-10-12 光ディスクの情報読取装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6028829A (ja)
EP (1) EP0480761B1 (ja)
JP (1) JPH04149824A (ja)
DE (1) DE69119862T2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100385501B1 (ko) * 1994-06-02 2003-08-06 소니 가부시끼 가이샤 광디스크기록장치
JP2010192105A (ja) * 2010-04-19 2010-09-02 Hitachi Ltd サーボ制御信号生成装置、光ディスク装置及びサーボ制御信号生成方法
US8427913B2 (en) 2005-10-20 2013-04-23 Hitachi, Ltd. Servo control signal generation device and an optical disk device using the same

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03130972A (ja) * 1989-10-16 1991-06-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd トラック検索装置及びトラッキング制御装置
JP3536422B2 (ja) * 1995-04-28 2004-06-07 ソニー株式会社 デジタルサーボ回路
JPH10134369A (ja) * 1996-10-31 1998-05-22 Sanyo Electric Co Ltd 光ディスク再生装置のトラック検出回路
JPH11167729A (ja) * 1997-12-03 1999-06-22 Yamaha Corp 光ディスクのシーク動作制御方法及び装置
JP2001243638A (ja) * 2000-02-24 2001-09-07 Pioneer Electronic Corp 情報再生装置及びその情報再生方法
JP2002208148A (ja) 2001-01-12 2002-07-26 Pioneer Electronic Corp 記録ディスクの記録済み領域及び未記録領域の境界位置検索方法及び情報記録装置
KR100416594B1 (ko) * 2001-04-11 2004-02-05 삼성전자주식회사 디스크 구동기에 있어서 알에프 신호의 슬라이스 및슬라이스 레벨 보상 장치와 그 방법
TWI270853B (en) * 2004-09-10 2007-01-11 Mediatek Inc Method and device for determining slicing level of track-crossing signal
WO2006057271A1 (ja) * 2004-11-26 2006-06-01 Pioneer Corporation 境界検出装置、境界検出方法及び境界検出用プログラム並びに情報記録媒体
CN115699566A (zh) * 2020-04-13 2023-02-03 天工方案公司 具有输入功率保护的放大器

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4385328A (en) * 1979-10-26 1983-05-24 Sony Corporation Data extracting circuit
JPS58164055A (ja) * 1982-03-25 1983-09-28 Victor Co Of Japan Ltd レコ−ドプレ−ヤの曲間検出装置
JPS6254171A (ja) * 1985-09-03 1987-03-09 Nec Corp ピ−ク検出回路
US4701603A (en) * 1985-10-17 1987-10-20 Optical Disc Corporation Focus control system for optical information recorder or player
US4769613A (en) * 1985-12-05 1988-09-06 Nec Corporation Digitalized amplitude detection circuit for analog input signal
US4924447A (en) * 1986-02-07 1990-05-08 Sharp Kabushiki Kaisha Optical memory device for recording, reproducing or erasing information onto a recording medium, including a recorded region detecting circuit.
JPS6452228A (en) * 1987-08-21 1989-02-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd Optical disk device
JPH0266735A (ja) * 1988-09-01 1990-03-06 Nec Corp 横断トラックカウント装置
JPH069087B2 (ja) * 1988-10-06 1994-02-02 キヤノン株式会社 光学的情報記録再生装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100385501B1 (ko) * 1994-06-02 2003-08-06 소니 가부시끼 가이샤 광디스크기록장치
US8427913B2 (en) 2005-10-20 2013-04-23 Hitachi, Ltd. Servo control signal generation device and an optical disk device using the same
JP2010192105A (ja) * 2010-04-19 2010-09-02 Hitachi Ltd サーボ制御信号生成装置、光ディスク装置及びサーボ制御信号生成方法

Also Published As

Publication number Publication date
US6028829A (en) 2000-02-22
EP0480761A3 (en) 1992-07-08
DE69119862D1 (de) 1996-07-04
EP0480761A2 (en) 1992-04-15
EP0480761B1 (en) 1996-05-29
DE69119862T2 (de) 1996-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04149824A (ja) 光ディスクの情報読取装置
JPS59167861A (ja) 光学式デイスク・プレ−ヤ−のトラツキング制御装置
US6192009B1 (en) Information recording and reproducing method and apparatus
JPS5940326A (ja) デイスク再生装置
JPH02101637A (ja) 光学的情報記録再生装置
US20010006211A1 (en) Method and apparatus for determining a type of disk
JP3052994B2 (ja) 光ディスク装置のウォブル信号検出回路
KR0168450B1 (ko) 피트/글루브 판별 회로
JPH0778428A (ja) ディスク装置のアクセス方向検知回路
US5953305A (en) Method for detecting mirror signal and the same circuit
US5150346A (en) Automatic tracking servo gain control apparatus
EP1225571B1 (en) Pre-pit detecting apparatus
JPS61134928A (ja) 記録/未記録信号判定回路
USRE39067E1 (en) Apparatus and method for optical disk reproduction
JP2003030850A (ja) 光ディスク再生装置
KR20040009359A (ko) 헤더 구간 신호 검출 방법과 그 회로, 이 신호를 이용한서보 제어 방법 및 그 장치
US5350950A (en) Setting circuit of binary threshold value
JP2002208231A (ja) 情報記録再生装置のpll装置
US5166916A (en) Automatic gain control apparatus
JPH0191325A (ja) ミラー面検出回路
JP2001243714A (ja) 光ディスク装置
KR100677102B1 (ko) 광 기록/재생장치 및 그 헤더영역 검출방법
JP2662876B2 (ja) 光学式情報記録再生装置のデジタル情報再生時における検波装置
KR100598191B1 (ko) 광기록재생기의 트랙센타 에러 생성 방법 및 트랙센타서보 장치
JPH05266578A (ja) 記録エリア検知回路