JPH0414976Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0414976Y2
JPH0414976Y2 JP1986053041U JP5304186U JPH0414976Y2 JP H0414976 Y2 JPH0414976 Y2 JP H0414976Y2 JP 1986053041 U JP1986053041 U JP 1986053041U JP 5304186 U JP5304186 U JP 5304186U JP H0414976 Y2 JPH0414976 Y2 JP H0414976Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutter deck
gauge wheel
lever
link mechanism
cutter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986053041U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62164727U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986053041U priority Critical patent/JPH0414976Y2/ja
Publication of JPS62164727U publication Critical patent/JPS62164727U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0414976Y2 publication Critical patent/JPH0414976Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Machines (AREA)
  • Harvester Elements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は乗用芝刈機に於けるカツターデツキの
ゲージホイール支承構造に関するものである。
〔従来技術とその問題点〕
上下方向へ揺動自在なゲージホイールを備える
カツターデツキを車体下に吊下げ支持した乗用芝
刈機が知られ、従来はカツターデツキを車体と略
平行を保つて支持していた。
そして作業時、非作業時に応じてカツターデツ
キを上下方向へ移動させる昇降装置を装備するこ
とも行われ、この場合、手動式では操作荷重が重
いので、動力式昇降装置を採用したものが知られ
ている。
また、芝草の刈り高さ調整のためにゲージホイ
ールを上下動させてカツターデツキの高さ調整を
行う手動式高さ調整装置も装備されているが、斯
かる手動式高さ調整装置に於けるゲージホイール
のカツターデツキに対する取り付けは、例えば手
動操作レバーに直結したリンク機構を介して行つ
ているものであるから、操作レバーの回動角によ
つて前記ゲージホイールの出没量も制約され、し
かもゲージホイールの出没が操作レバーに直接連
結されたリンク機構によつてなされているため、
例えば芝刈り作業中に於いてゲージホイールが地
面等の凸部に接触したような場合、ゲージホイー
ルが受ける衝撃はリンク機構を介して操作レバー
を含む手動式高さ調整装置及びこれを取り付けて
いるカツターデツキの取り付け部に直接加わる。
そのためその衝撃が激しい場合は手動式高さ調整
装置のカツターデツキに対する取り付け部が変形
してしまう恐れがある。
又、乗用芝刈機に於けるカツターデツキの昇降
量はカツターデツキと車体フレーム間のクリアラ
ンスによつて制限されている。従つてカツターデ
ツキを最大にリフトした状態で刈り高さを最大設
定(カツターデツキに対してゲージホイールを下
げる)にした場合ではゲージホイールと地面との
距離は刈り高さが変化した分だけ変化する。この
ためトランスポート(車体を目的地まで移動)す
る場合など凹凸地等では低い刈り高さに前記ゲー
ジホイールを設定しているときは地面と接触する
ことなく容易に通過することができるが、高い刈
り高さに設定しているときはゲージホイールと地
面とのクリアランスが不足する。従つて斯かる場
合カツターデツキをそうした設定にしたままでは
目的地を通過することができないことになる。し
かし、こうした場合現実には地面の凹凸部の有無
を知つているのは皆無といつてよい。そのため作
業を行う者はそうした土地に乗用芝刈機を進行さ
せてしまうのが実情であり、ゲージホイール或い
はカツターデツキ等を変形してまうこともあつ
た。
更に、ゲージホイールをリンク機構或いはピン
タイプ、レバータイプ等の機械的な固着手段によ
つてカツターデツキに取り付けたものは地面、そ
の他突起物にゲージホイールが衝突した場合、カ
ツターデツキがその都度突き上げられるため芝草
に刈りムラが生じたり、前述した如くゲージホイ
ール、カツターデツキに直接損傷が生じないよう
な場合でも、ゲージホイールの固定部材に緩みが
生じこの緩みが走行に際しオペレータに不愉快な
振動として伝達される等の問題があつた。
〔問題点を解決するための手段及び作用〕
斯かる問題点を解決すべく本考案は、車体下に
カツターデツキを吊下げ支持すると共に、該カツ
ターデツキの側部に上下方向へ揺動自在なゲージ
ホイールを設けた乗用芝刈機に於いて、前記ゲー
ジホイールのカツターデツキへの取り付けを、ゲ
ージホイールの下方への突出量調整手段を備え、
かつ弾発手段によつて常に下方へ付勢されるリン
ク機構を介して行うと共に、前記弾発手段に抗す
るリンク機構の上方向への変位を前記リンク機構
と同軸的に回動するアームに設けた長孔に前記突
出量調整手段のレバーに設けたカムより臨まされ
たリンクピンの先端を遊嵌することによつて構成
される変位吸収機構により吸収し、前記ゲージホ
イールに加わる上方向への圧力がカツターデツキ
に直接伝達されないように構成し、芝刈り作業
時、非作業時に於けるゲージホイール並びにカツ
ターデツキの変形等を防止すると共に、芝草の刈
りムラを無くし、かつオペレーターにゲージホイ
ールの不快な振動等が伝達されることがないよう
にする。
〔実施例〕
以下、図面を参照して本考案にかかるカツター
デツキのゲージホイルの支承構造の一実施例を説
明する。
第1図は乗用芝刈機の側面を示し、乗用芝刈機
1は前後方向に延在するボツクス状の車体フレー
ム2の前部上にクランク軸4を縦置きとしたエン
ジン3を搭載し、車体フレーム2の前後左右には
前輪5、後輪6が配設され、車体フレーム2の中
間部にフロア7が、更にその後部上方にはシート
8が夫々配設され、また車体フレーム2の後部上
にはミツシヨンケース9が設置される。そしてフ
ロア7の前部上にはステアリングポスト10が起
設され、その上方にステアリングハンドル11が
設けられる。
そして前記乗用芝刈機1のフロア7の下方には
カツターデツキ12が配設される。
前記カツターデツキ12内には略水平回転する
3枚のカツターブレード13が収納され、これら
3枚のカツターブレード13はカツターデツキ1
2内で連動連結され、中央のカツターブレード1
3のブレード軸14はカツターデツキ12上に突
出し、このブレード軸14上部には従動プーリ1
5が備えられ、この従動プーリ15と前記クラン
ク軸4に設けた駆動プーリ16とにはベルト17
が巻回され、ベルト17は車体フレーム2の前端
部に配設した左右の中間プーリ18により方向転
換される。
また第3図に示すように中間プーリ18部分に
はベルト17のテンシヨン調整装置19が備えら
れている。更にカツターデツキ12の前部中央に
は一個のゲージホイール20が備えられ、また、
カツターデツキ12の後部左右には夫々一個のゲ
ージホイール21が備えられ、斯かるカツターデ
ツキ12の前部には図の如く左右二個のブラケツ
ト22が起設され、カツターデツキ12の後部中
央には第4図の如く一個の二股状ブラケツト23
が起設される。
以上に於いて、第3図に示すように左右夫々の
アクスルチユーブ24からブラケツト25を垂設
し、このブラケツト25とカツターデツキ12の
前部の各ブラケツト22とをロツド26に夫々枢
着連結する。このロツド26はターンバツクル式
をもつて長さ調整可能である。
一方、カツターデツキ12の後部中央の二股ブ
ラケツト27間にはピンを介してロツド28を枢
着し、このロツド28の前端部を前記従動プーリ
15の上方に位置する車体フレーム2の部分から
垂設されたブラケツト29に枢着する。このブラ
ケツト29には上下方向の長孔30を形成し、こ
の長孔30にロツド28の前端部を屈曲させて挿
通係止する。
ところで、前記ロツド28の中間部は屈曲形状
をなし、このロツド28もターンバツクル式で長
さ調整可能である。
斯くして前後のロツド26,28による側面視
平行四辺形リンクをもつてカツターデツキ12は
略水平に保持されるようになつている。
更に、第1図に示すように車体フレーム2の後
部上のミツシヨンケース9上には油圧駆動装置3
1を設置し、その車巾方向の駆動軸の両端部にレ
バー32を夫々固設し、車体フレーム2の後端部
下面に垂設した左右のブラケツトに中間軸を支承
し、この中間軸の両端部にはベルクランク33を
夫々固設する。このベルクランク33に一端部と
レバー32とをロツド34にて枢着連結する。
また、車体フレーム2の中間部の両側下面部に
固設した左右のブラケツト35間にも中間軸を支
承し、この中間軸の両端部にもベルクランク36
を夫々固設し、このベルクランク36の一端部と
前記ベルクランク33の他端部とをロツド37に
て枢着連結する。
他方、カツターデツキ12上には前記二股状ブ
ラケツト27より前方に左右のブラケツト38と
その上方の前記ベルクランク36の他端部とをロ
ツド39にて枢着連結する。
斯くして油圧駆動装置31とレバー32、ベル
クランク33,36及びロツド34,37,39
からなるリンク機構をもつてカツターデツキ12
の動力式昇降装置を構成し、その操作部を車体上
の適当な位置に配設する。
以下、第4図及び第5図を参照して本考案の要
部を構成するゲージホイール21の支承構造を詳
細に説明する。
前記カツターデツキ12の前部中央には前記ゲ
ージホイール20が枢支され、またカツターデツ
キ12の後部左右にも前記ゲージホイール21,
21が夫々枢支されている。
特に、前記後部左側のゲージホイール21と同
右側のゲージホイール21は前記カツターデツキ
12の側部に対してリンク機構40を介して上下
揺動自在で、しかも略横一線となるように取り付
けられている。
前記リンク機構40は前述した二股状ブラケツ
ト23の端縁の上下に支点A.Bを備えて変形する
三片のリンク部材40a,40b,40cで構成
され、かつ前記左右のゲージホイール21,21
はリンク部材40c(このリンク部材は略L字状
となつている)の下端に取り付けたホイール軸4
0dに回転自在に取り付けられている。また前記
リンク部材40aの側部にはこのリンク部材40
aと同軸的に回動するレバー41は併設されてお
り、このレバー41と前記カツターデツキ12の
側部に突設したブラケツト42との間には前記リ
ンク機構40を下方へ常時付勢するところのスプ
リング(弾発手段)43が張設されている。
前記ゲージホイール21の突出量調整手段45
は前記二股状ブラケツト23に設けられたもの
で、前記レバー45aは支点Cで軸支され所定の
角度回動できるようになつている。ところで、前
記レバー45aにはグリツプ先端のプツシユノブ
45eによつて操作されるラチエツト45fが設
けられており、このラチエツト45fを前記二股
状ブラケツト23内に配置したラチエツトプレー
ト47の適宜位置に噛合させることによつてレバ
ー45aの回動角度を設定するようになつてい
る。
また、前記ブラケツト23内には第5図に示す
如く前記レバー45aに追従して回動する表示板
48が収容され、この表示板48は表示面48a
を備え、表示面48a上にプリントした刈高さを
表す数字、例えば10cm、15cm、……のうちの一つ
の数字が前記突出量調整手段45を覆うべく設け
られたカバー49の表示窓49aより臨まされる
ようになつている。
また、リンク機構40の上方向の変位を吸収す
る変位吸収機構は、前記二股状ブラケツト23の
上端に前記リンク機構40の支点Aと同軸的に回
動するアーム44が突出して設けられ、このアー
ム44に設けた長孔44aにゲージホイール21
の突出量調整手段45(この突出量調整手段は図
に示す如く片側にのみ設けられている)のレバー
45aに設けたカム45bより臨まされたリンク
ピン45cの先端45dが遊嵌せしめられること
によつて構成される。図中、46は左右のリンク
機構40を連動させるための連動軸である。
以下上記実施例の作用について説明する。
先ず、通常は動力式昇降装置を構成する油圧駆
動装置31を作動させ、非作業時にはカツターデ
ツキ12を上昇させて格納し作業時には下降させ
る。この場合、支持装置を構成する平行四辺形リ
ンクの機能によつてカツターデツキ12は平行に
上下動する。
そして芝刈作業を行うに際しては、カツターデ
ツキ12の一側部上のレバー45aのグリツプを
握りプツシユノブ45eを押し込んでラチエツト
45fとラチエツトプレート47との係合を解除
し、レバー45aを回動操作し、表示窓49aに
所望の刈り高さを表示する数字……cmが表れた時
点でプツシユノブ45eを解除し、ラチエツト4
5fをラチエツトプレート47に再び係合させ
る。
而して、芝刈作業中に於いて、例えば地面のマ
ウンド状凸部に左右の前輪の一方が乗り上げて車
体フレーム2が地面に対して相対的に傾斜状態に
なつてもカツターデツキ12の水平な吊り下げ状
態は正常に保持される。
一方、突出量調整手段45により上下揺動をロ
ツクされたカツターデツキ12の後部左右のゲー
ジホイール21,21は接地状態に維持されるの
で、地面の傾斜に追従してカツターデツキ12は
略平行に維持されることになる。従つてカツター
ブレード13により芝草を一様に刈り取ることが
でき、刈り高さのムラ発生や地面の一部の凸部の
剥ぎ取り等を有効に防止できる。
また、前記カツターデツキ12の後部左右のゲ
ージホイール21,21の下方への突出量はレバ
ー45aの操作、つまりレバー45aの回動角度
で何cmといつたように特定されるのであるが、こ
の特定は前記レバー45aに追従して回動するカ
ム45bより臨ませたリンクピン45cの先端4
5dの突出量によつてなされる。図中45gは前
記リンクピン45cの長さを調節するためのアジ
ヤストナツトである。
ところで、前記ゲージホイール21を取り付け
たリンク機構40はレバー41とブラケツト42
間に張設したスプリング43によつて常時下方へ
付勢させているため前記リンクピン45cの先端
45d(この先端45dは前記リンク機構40の
リンク部材40aと同軸的に回動するアーム44
に設けられた長孔44aに遊嵌されている)の突
出量が、例えば第5図中レバー45aが実線状態
から仮想線状態に操作され、前記先端45dがX
位置からY位置へ移動したような場合、その移動
量分だけ下方へ変形して前記両ゲージホイール2
1,21を突出せしめる。
上記状態でもつて芝刈り作業を実施する場合に
於いて、地面等の凸部が前記ゲージホイール2
1,21に接触すると、その凸部によつて前記ゲ
ージホイール21,21は上方に押し上げられる
のであるが、これら両ゲージホイール21,21
の上方への回動はスプリング43によつて規制さ
れゲージホイール21,21は地面に追従して接
地状態に維持されると共に、プリング43に抗し
て変形するリンク機構40によつて吸収されるか
ら、前記両ゲージホイール21,21に加わる下
方からの押圧力は前記レバー45a等で構成され
る突出量調整手段45にも直接的には伝達される
ことはない。
而も、地面の凹凸によつて生じる両ゲージホイ
ール21,21の上方向の変位は、変位吸収機構
によつて効果的に吸収される。即ち、アーム44
に設けた長孔44aに突出量調整手段45のリン
クピン45cの先端45dが遊嵌しているので、
長孔44aの長さ分だけゲージホイール21はカ
ツターデツキ12に対して自由に上下動するとこ
とになり、もつてゲージホイール21の上方向の
変位を効果的に吸収して振動緩衝作用を発揮する
ことになる。従つて、ゲージホイール21に加わ
る押圧力はカツターデツキ12に加わることがな
いので、カツターデツキ12の変形を防止し、刈
りムラをなくすることが出来る。
尚、上記の実施例ではスプリング43の張力に
ついて詳細に説明しなかつたが、カツターデツキ
12の自重プラスαの荷重を支える程度の張力で
あるならば理想的といえる。
〔考案の効果〕
以上のように本考案によれば、車体下にカツタ
ーデツキを吊下げ支持すると共に、該カツターデ
ツキの側部に上下方向へ揺動自在なゲージホイー
ルを設けた乗用芝刈機に於いて、前記ゲージホイ
ールのカツターデツキへの取り付けを、ゲージホ
イールの下方への突出量調整手段を備え、かつ弾
発手段によつて常に下方へ付勢されるリンク機構
を介して行うと共に、前記弾発手段に抗するリン
ク機構の上方向への変位を前記リンク機構と同軸
的に回動するアームに設けた長孔に前記突出量調
整手段のレバーに設けたカムより臨まされたリン
クピンの先端を遊嵌することによつて構成される
変位吸収機構により吸収し、前記ゲージホイール
に加わる上方向への圧力がカツターデツキに直接
伝達されないようにしたので、芝刈り作業時、非
作業時に於けるゲージホイール並びにカツターデ
ツキの変形等を効果的に防止することができ、芝
草の刈りムラを無くし、かつオペレーターにゲー
ジホイールの不快な振動等の伝達が無くなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係るカツターデツキのゲージ
ホイール支承構造を採用した乗用芝刈機の概略を
示す説明図、第2図は同上カツターデツキの平面
構造を示す説明図、第3図は同上カツターデツキ
の要部を開示して示す縦断面図、第4図は同上の
斜視図、第5図は同上ゲージホイールの取り付け
構造を示す説明図である。 12……カツターデツキ、20,21……ゲー
ジホイール、23……二股状ブラケツト、40…
…リンク機構、40a,40b,40c……リン
ク部材、40d……ホイル軸、41……レバー、
42……ブラケツト、43……スプリング、44
……アーム、45……突出量調整手段、45a…
…レバー、45b……カム、45c……リンクピ
ン、45d……先端、45e……プツシユノブ、
45f……ラチエツト、45g……アジヤストナ
ツト、46……連動軸、47……ラチエツトプレ
ート。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 車体下にカツターデツキを吊下げ支持すると共
    に、該カツターデツキの側部に上下方向へ揺動自
    在なゲージホイールを設けた乗用芝刈機に於い
    て、前記ゲージホイールのカツターデツキへの取
    り付けを、ゲージホイールの下方への突出量調整
    手段を備え、かつ弾発手段によつて常に下方へ付
    勢されるリンク機構を介して行うと共に、前記弾
    発手段に抗するリンク機構の上方向への変位を前
    記リンク機構と共に回動するアームに設けた長孔
    に前記突出量調整手段のレバーに連結されたリン
    クピンを遊嵌することによつて構成される変位吸
    収機構により吸収し、前記ゲージホイールに加わ
    る上方向への圧力がカツターデツキに直接伝達さ
    れないようにしたことを特徴とするカツターデツ
    キのゲージホイール支承構造。
JP1986053041U 1986-04-09 1986-04-09 Expired JPH0414976Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986053041U JPH0414976Y2 (ja) 1986-04-09 1986-04-09

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986053041U JPH0414976Y2 (ja) 1986-04-09 1986-04-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62164727U JPS62164727U (ja) 1987-10-20
JPH0414976Y2 true JPH0414976Y2 (ja) 1992-04-03

Family

ID=30878744

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986053041U Expired JPH0414976Y2 (ja) 1986-04-09 1986-04-09

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0414976Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4519775Y1 (ja) * 1965-02-01 1970-08-10
JPS589605A (ja) * 1981-07-03 1983-01-20 株式会社クボタ 作業機装着装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4519775Y1 (ja) * 1965-02-01 1970-08-10
JPS589605A (ja) * 1981-07-03 1983-01-20 株式会社クボタ 作業機装着装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62164727U (ja) 1987-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH039613Y2 (ja)
US4120136A (en) Implement supporting and lifting linkage
US6868658B2 (en) Power lawn mower with deck lift system
CA2194595C (en) Power lift mechanism for mower deck
US3686840A (en) Riding lawn mower
JPH0414976Y2 (ja)
US3304700A (en) Combined lawn mower and edger
US4291522A (en) Mower mounted on vehicle
US2800189A (en) Riding attachment for power mowers
JPS621851Y2 (ja)
US2903081A (en) Wheel-mounting means and drive assembly
JPS621852Y2 (ja)
US2285117A (en) Mowing attachment for trucks
JPH0429688Y2 (ja)
JP3203092B2 (ja) 歩行型芝刈機
JPS6217323Y2 (ja)
JPH0212819Y2 (ja)
JPS6223329Y2 (ja)
JPH06225615A (ja) 歩行型芝刈機
JP2525092B2 (ja) 草刈機
JPH0454749Y2 (ja)
JP3178425B2 (ja) 動力農機
JP3014546B2 (ja) 芝刈機の刈高調整装置
JPS621850Y2 (ja)
JPH0444030Y2 (ja)