JPS6217323Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6217323Y2
JPS6217323Y2 JP7472880U JP7472880U JPS6217323Y2 JP S6217323 Y2 JPS6217323 Y2 JP S6217323Y2 JP 7472880 U JP7472880 U JP 7472880U JP 7472880 U JP7472880 U JP 7472880U JP S6217323 Y2 JPS6217323 Y2 JP S6217323Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
front wheel
seedling transplanter
frame
bidirectional
drive device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7472880U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56175254U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7472880U priority Critical patent/JPS6217323Y2/ja
Publication of JPS56175254U publication Critical patent/JPS56175254U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6217323Y2 publication Critical patent/JPS6217323Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)
  • Transplanting Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、苗移植機の方向転換に係り、さらに
詳しくその目的を説明すると、玉ねぎなどを連続
的に移植する苗移植機に於いて、必要時に圃場を
荒らすことなく、簡単且つ速やかに方向転換を行
えるようにした方向転換装置に関するものであ
る。
〔従来の技術の問題点〕
従来、圃場で作業中の苗移植機を方向転換する
場合、苗移植機の中心部地面側に設けた機体持上
げ装置によつて、後輪を地面から持上げることに
より回転する構造となつている。
しかし、この構造の方向転換装置は、地面が平
担な場合は、運転する者が運転席から降りて1人
で前輪部を押して方向転換する構造である。
したがつて、圃場がぬかつていたり、凹凸など
がある場合には、前輪部に複数の人間が集まり、
人力によつて前輪部を押しながら方向転換してい
た。
このため、広い圃場で方向転換する場合、複数
人の人手が必要となつて不便であり、しかも重量
の重い苗移植機を方向転換させるのは、肉体的に
も体力を必要とし、疲れる作業となつていた。
さらに、このような作業は整地された圃場の地
面を荒らすことになり、この部分に苗を移植する
には、再度整地しなければならない欠点がある。
また、前輪のハンドル操作だけで方向転換させ
るには、圃場に枕地などを多数敷き込むことによ
り転換が可能であるが、これとて手数のかかる面
倒な作業であつた。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案は、上記従来の欠点に鑑みて創作された
もので、苗移植機を運転する者が1人だけで、し
かもその苗移植機に乗つたまま、簡易且つ速やか
に方向転換操作ができるように改良した苗移植機
を目的とするものである。
この目的を達成するために、本考案の方向転換
装置は、後輪駆動装置により走行する苗移植機に
於いて、この苗移植機の機体後部のフレームに往
復運動装置により作動する一対の枠を枢支し、こ
の枠の先端部には、その中心を通る垂直方向の軸
線を支点として、枠が回転できるように接地板を
取付けてなる機体持上げ装置を設置し、苗移植機
の機体の前部には、動力伝導装置を介して前輪軸
に回転力を伝達できる前輪駆動装置を設け、前輪
と前輪軸とは、この前輪軸のボスに枢支した両方
向爪と、ホイルに設置されて、この両方向爪と噛
合可能な内歯ケースとからなる両方向ラチエツト
装置を介して運動可能に構成したことを特徴とす
るものである。
〔実施例〕
以下、本考案の実施例を図面を参照しながら説
明する。
第1図は本考案の実施例に係る苗移植機の斜視
図である。
図に於いて、7はエンジンなどによつて苗移植
機を駆動させる後輪駆動装置で、変速機8を介し
て後輪6を駆動している。また、10はフレーム
で、このフレーム10には、苗を移植するための
ユニツト9が1個または複数個取付けられてい
る。
そして、この苗移植機のユニツト9は、この苗
移植機により牽引されて、走行しながら苗を圃場
に移植するものである。
しかして、この苗移植機は、圃場の端まで作業
して移動した時、そこで方向転換しなければなら
ない。
この時、まず機体持上げ装置1で後輪6を地面
から浮かせるが、これは第2図示の構造になつて
いる。
つまり、この機体持上げ装置1は、前輪19に
少し重量がかかるよう苗移植機の中央部地面側の
位置に設置されている。そして、機体持上げ装置
1には、一対の枠5,5をフレーム10にピン1
1を支点として可回動的にそれぞれ枢支してあ
る。
12は往復運動装置で、油圧シリンダ12′と
操作ロツド12″とからなり、そのシリンダ1
2′をピン42でフレーム10の一部10′から垂
下した取付金具10″に枢支してある。
また、操作ロツド12″の先端をピン13によ
り枠5の横杆5′に枢支している。なお、この往
復運動装置12には、図示しないが油圧パイプが
伸びていて、運転席からレバー41′により操作
することができる。
上記枠5,5の先端部には、筒部材4を配し、
この筒部材4にピン14を挿通し、ピン14の両
端部を枠5に枢支している。さらに、筒部材4に
は、下方に向けた軸15が固着してる。
この軸15は、地面に接して、苗移植機の後部
を持上げる接地板3に固着しているベヤリングケ
ース16内のベヤリングに挿入され、可回転的に
直結されており、苗移植機を持上げ時、地面に接
した接地板3に対し、枠5,5がスムーズ回動が
出来るようになる。
つまり、筒部材4の両端部には、下方に向けて
ブラケツト5′が設けられ、このブラケツト5′に
は、ローラ軸17により苗移植機を可回転的に支
える役目をするローラ18が、左右に軸支され、
ローラ18は接地板3の上面に接している。
機体持上げ装置1は、上記のような構造であ
り、苗移植機を圃場に於いて方向転換する時、運
転席でレバー41′を操作して往復運動装置12
を作動させ、第10図のように後輪6を地面によ
り持上げて、前輪19を駆動させて方向転換する
ものである。走行時は第9図のように機体持上装
置1は上動しており、後輪6が地面と接してい
る。
次に、前輪19を駆動させる手段は、第3図
(に示している。
この前輪19のホーク20にモータ、エンジン
などの駆動装置21を設置してあり、動力伝達装
置22を介して前輪19を駆動させる。
動力伝達装置22は、図示のように前輪19の
前輪軸23に軸着した従動スプロケツト22′
と、このスプロケツト22′と、駆動装置21の
駆動スプロケツト21′の間にチエン22″を掛渡
して構成されている。
上記前輪軸23と前輪19に取付けられている
ホイル24とは直結することなく、この間に両方
向ラチエツト装置25を介在させてある。
ここで、ラチエツト装置25の構造を第4図乃
至第7図により説明する。
この両方向ラチエツト装置25の目的は、運転
者が運転席26或いはその他の場所で、前輪駆動
装置21を運転席の近くに設けたレバー41を介
して操作する時だけ、前輪19は強制駆動されて
回転する。そして、走行中は駆動装置7により、
後輪6が駆動されることによつて、苗移植機が前
進しても後退しても、前輪19は駆動装置21と
関係なくフリーに回転できるようにするためであ
る。
このため、両方向ラチエツト装置25の構造
は、第4図のように前輪19のホイル24に複数
個のボルト27で、内歯ケース29が設けられて
おり、その内側にはベアリング28が内装されて
いる。
また、このベアリング28には、前輪軸23が
挿入されている。この前輪軸23には、両方向爪
30をピン31で左右に動くように取付けたボス
32を軸着している。そして、この両方向爪30
には、枢支用のピン31とは、別のピン34を位
置をずらせて設け、このピン34にバネ35の凹
部35′を位置させる。
バネ35はベアリングが内設されたバネ受け用
ベアリングケース40で支持されており、このケ
ース40は軸23に枢支し、且つ内歯ケース29
に取付ける。また、前輪19の一側に於いてバネ
受け用ベアリングケース40の外側に配設したケ
ース36は、ベアリング33を介して軸23に挿
入し、ホーク20にボルト43などで取付ける。
前輪19の他側のベアリングケース36もホーク
20に取付けてある。
第5図は前輪軸23が、前輪用駆動装置21に
より駆動されていない状態を示し、この状態のと
きは、両方向爪30は内歯ケース29の歯に噛み
合うことはなく、内歯ケース29は自由に回転す
ることができる。
第6図及び第7図は、前輪23が駆動装置21
により駆動された状態で、第6図にあつては、こ
の前輪軸23が左周りで、この前車軸23に取付
けられたボス32のピン31の一が、他方のピン
34に対して左側にずれるため、両方向爪30の
角度が変わり、内歯ケース29の歯に噛み合うこ
とになり、回転動力が内歯ケース29に伝達され
て前輪19が強制的に回転することになる。
第7図は第6図の軸23と逆方向回転を示した
ものである。
〔考案の効果〕
以上本考案の実施例について説明したが、本考
案は上記の構成からなり、次の作用効果を有す
る。
この苗移植機は、移植作業中圃場に於いて、方
向転換させる時、複数人の人手が必要なく、運転
者が運転席から簡易且つ速やかに操作できる。
しかも、整地された圃場の表面を荒らすことは
なく、再度整地する必要がない。
つまり、前輪は前輪用駆動装置を設けているか
ら、後輪駆動による通常の移植作業や前進する場
合、前輪はフリー回転でき、この前輪用駆動装置
に無理な負荷を与えることがないものである。
さらに、方向転換する場合、機体持上げ装置に
より後輪を持上げ、前輪を駆動することにより運
転者1人で簡易且つ確実に方向転換操作ができ
る。これにはさらに、圃場で後輪駆動で走行して
いて、地面にぬかるみや凹凸があつて脱出できな
い時、前輪も同時に駆動させることにより、三輪
駆動にして脱出することができるなど実用上幾多
の利点がある。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示し、第1図は本考案
に係る苗移植機の斜視図、第2図は機体持上げ装
置の斜視図、第3図は前輪駆動装置の斜視図、第
4図は両方向ラチエツト装置の内部を示す斜視
図、第5図乃至第7図は両方向ラチエツト装置の
爪と内歯との係合関係を示す側面説明図で、第5
図は前輪軸が回転しない場合を示し、第6図と第
7図はそれぞれ前輪軸が反対方向に回転するとき
の状態を示し、第8図は本考案の苗移植機で作業
中における方向転換の状態を示す平面説明図、第
9図と第10図は機体持上げ装置が上動している
時と、着地している状態を示す側面図、第11
図、第12図はそれぞれ走行しながら苗植作業中
と方向転換の状態を示す平面図である。 1……機体持上げ装置、3……接地板、5……
枠、12……往復運動装置、19……前輪、21
……前輪駆動装置、22……動力伝導装置、23
……前輪軸、24……ホイル、25……両方向ラ
チエツト装置、29……内歯ケース、30……両
方向爪、32……ボス。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 後輪駆動装置7により走行する苗移植機に於い
    て、この苗移植機の機体後部のフレーム10に往
    復運動装置12により作動する一対の枠5を枢支
    し、この枠5の先端部には、その中心を通る垂直
    方向の軸線を支点として、枠5が回転できるよう
    に接地板3を取付けてなる機体持上げ装置1を設
    置し、苗移植機の機体の前部には、動力伝導装置
    22を介して前輪軸23に回転力を伝達できる前
    輪駆動装置21を設け、前輪19と前輪軸23と
    は、この前輪軸23のボス32に枢支した両方向
    爪30と、ホイル24に設置されて、この両方向
    爪30と噛合可能な内歯ケース29とからなる両
    方向ラチエツト装置25を介して運動可能に構成
    したことを特徴とする苗移植機の方向転換装置。
JP7472880U 1980-05-29 1980-05-29 Expired JPS6217323Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7472880U JPS6217323Y2 (ja) 1980-05-29 1980-05-29

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7472880U JPS6217323Y2 (ja) 1980-05-29 1980-05-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56175254U JPS56175254U (ja) 1981-12-24
JPS6217323Y2 true JPS6217323Y2 (ja) 1987-05-02

Family

ID=29437424

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7472880U Expired JPS6217323Y2 (ja) 1980-05-29 1980-05-29

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6217323Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0123211Y2 (ja) * 1986-07-26 1989-07-18

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56175254U (ja) 1981-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6217323Y2 (ja)
JPH0123211Y2 (ja)
JP4311406B2 (ja) 乗用型農作業機
JP3514321B2 (ja) 田植機のマーカ装置
JPS621851Y2 (ja)
JP4442573B2 (ja) 乗用型田植機
JPH0123203Y2 (ja)
JPS6223329Y2 (ja)
JPS5937429Y2 (ja) 農作業車走行装置
JPH0115294Y2 (ja)
JPH0244646Y2 (ja)
JP2001211705A (ja) 農作業機
JPS6314581Y2 (ja)
JP2824693B2 (ja) 歩行型水田作業機
JP2001211714A (ja) 乗用型農作業機
JPH0739380Y2 (ja) 歩行型水田作業機
JP4753269B2 (ja) 田植機
JP3227775B2 (ja) 苗植機
JPS6133524B2 (ja)
JPH0453205Y2 (ja)
JP2538517Y2 (ja) 歩行型水田作業機
JP3397535B2 (ja) 田植機の昇降リンク構造
JPH0340092Y2 (ja)
JPH0350047A (ja) 動力農機
JP2004065012A (ja) 走行車輌