JPH04147955A - 溶融Zn−Mg−Alめっき鋼板及びその製造方法 - Google Patents

溶融Zn−Mg−Alめっき鋼板及びその製造方法

Info

Publication number
JPH04147955A
JPH04147955A JP27195890A JP27195890A JPH04147955A JP H04147955 A JPH04147955 A JP H04147955A JP 27195890 A JP27195890 A JP 27195890A JP 27195890 A JP27195890 A JP 27195890A JP H04147955 A JPH04147955 A JP H04147955A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plating
layer
steel sheet
hot
corrosion resistance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27195890A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2783453B2 (ja
Inventor
Kazumi Nishimura
一実 西村
Toshio Odajima
小田島 壽男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP27195890A priority Critical patent/JP2783453B2/ja
Publication of JPH04147955A publication Critical patent/JPH04147955A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2783453B2 publication Critical patent/JP2783453B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating With Molten Metal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、ブレNiめっき法を用いた亜鉛系合金溶融め
っき鋼板の製造方法に関するものである。
[従来の技術] 従来、特公昭60−55588号公報にはプレめっき法
を用いたZn−Mgめっき鋼板の製造方法が提案され、
具体的には、無酸化炉方式の溶融めっきラインにおいて
実施することが開示されている。この考え方は、Zn−
Mgめっき鋼板がZn−Mg−Anめつき鋼板よりも優
れた耐食性を示すが、その製造時にA2を添加できず、
合金層が発達しすぎてめっき密着性が劣る点をめっき前
にブレNiめっきすることにより、合金層の発達を防止
して改善し、優れためつき密着性と耐食性を兼ね備えた
めっ籾鋼板を製造するというものである。また、同公報
には、Niプレめっき後、肩を含むZn−Mg浴でも基
本的にはめつき可能であることも詳細説明の中では開示
されている。
[発明が解決しようとする課題] 最近、自動車あるいは建築用として溶融めっき鋼板が利
用される場合、種々の複雑な形状を出すために厳しい加
工を受けたのちに腐食環境下で使用される場合が多くな
ってきた。そのために、加工の際にめっき密着性に優れ
ることおよび加工後の耐食性に優れることが、溶融Zn
めっき鋼板にとって具備すべき重要な性能となってきた
しかしながら、特公昭1i0−55588号に開示され
たプレNi法を用いたZn−Mgめっき鋼板、Zn −
Mg −Anめフき鋼板の製造方法といえども現在要求
されている厳しい加工を受ける際のめつき密着性、加工
部の耐食性の点で、十分な性能を有するめっき層構造を
得るまでには到フていない。同公報に開示されたZn−
Mgめっき鋼板、Zn−Mg−Alめっぎ鋼板共に加工
部のめつき密着性、耐食性を調査したところ、両者共に
不十分ながらもZn−Mg−八Nめっき鋼板の方がZn
−Mgめっき鋼板に比較するとより良好な傾向は認めら
れた。そこで、本発明者らは上記のプレNiめっき法を
利用したZn −Mg −A交溶融めっき鋼板のめっき
密着性、加工部の耐食性を飛躍的に向上させる目的で、
製造方法を検討したところ、プレNiめっき後に特定の
加熱条件のもとて溶融めっきを行うことにより上記の従
来法にないめっき層の構造を有する2n −Mg −A
nめっき鋼板を得ることに成功し、加工部のめっき密着
性および耐食性が従来材よりも著しく向上することを見
出した。本発明は上記のように加工部の密着性および耐
食性に優れた溶融Zn −Mg −Aiめっき鋼板の製
造方法を提供するものである。
[課題を解決するための手段] 本発明者らは、まず、特公昭60−55588号に記載
された従来のプレNiめっき法によるZn −Mg−A
4めっき鋼板の製造方法に従フてめっき層を作成しその
構造を調べた。その結果、加熱時においてめフき層と地
鉄との界面のプレNiめっき層の残存量が極めて少なく
、そのため溶融Znめっき時においてめっき層−地鉄界
面にプレNiめっきとAM、Mg等の金属間化合物より
なる反応層は殆ど存在せず、Fe−Zn合金層のみが発
達しており、このため、今−歩、めっき密着性および加
工部の耐食性が向上しないことが判明した。加熱時にプ
レNiめっき層が残存しにくい原因としては、プレNi
めっき後の加熱温度が板温で680〜780℃と高いこ
と、および炉内加熱で鋼板の加熱速度が小のため、加熱
中にプレめっき層が地鉄中に拡散してしまい、そのため
、溶融Zn−Mg−A2めっき時にプレめっきとの反応
層が出来にくいことが判明した。
そこで本発明者らは、Niプレめっき層を電気めっ診し
た後の加熱温度および昇温速度に製造上のポイントがあ
ると考え、加熱条件を変化させ、種々検討した結果、N
iを0.2〜237m”めっき後、430〜500℃ま
で30℃/s以上の昇温速度で急速加熱を行った場合に
、Mg、Alを適量含有する2n−Mg−八lめっき浴
で溶融めっきすると、得られたZn−Mg−A2めっき
層の地鉄界面にNi −An −Mg −Zn系4元合
金層よりなる反応層が厚く得られ、その上層にZn −
Mg −Allめフ籾層が存在するめっき層構成になっ
ており、Zn −Fe合金層は極めて薄く抑制されてい
ることを見出した。これらの鋼板の厳しい加工を受けた
場合の加工性、耐食性を調べるために、07曲げによる
めっき密着性試験、カップ絞り成形した加工部の耐食性
試験を腐食サイクルテストで実施したところ、本発明方
法で製造したNi−^1−Mg−Zn系4元合金層を有
するZn−Mg−^皇めつき層はめっき密着性および加
工部の耐食性が従来のプレNi法によるZn−Mg−A
lめっき鋼板に比較して大幅に向上することを見出し、
下記の本発明を完成したものである。
鋼板の表面にNiを0.2〜2g/l112めっき後、
非酸化あるいは還元性雰囲気中で板間温430〜500
℃まで30℃/s以上の昇温速度で急速加熱を行なフた
のち、大気に触れることなくAUG、1〜1%、 Mg
 0.05〜3%を含有するZnめっき浴に浸漬し、浴
より引き上げた溶融めっき鋼板を非酸化あるいは還元性
雰囲気中でめっき付着量調節を行うと共に冷却凝固させ
ることを特徴とする溶融Zn−Mg−^又めっき鋼板の
製造方法である。
以下、図面を用いて、本発明について詳細に説明する。
第1図(a) 、 (b) 、 (c)は、加熱板温と
加工部のめっき密着性、耐食性の関係を示した図である
熱延AL1キルド鋼板(板厚1.6mm )に0.5g
/m”ブレNiめっき層を電気めっきし、02601’
pm、823%含有したN、$囲気中で400〜700
℃まで70℃/sで加熱したのち、Mg O,3%。
A文0.2%の溶融Znめっき浴中で3秒間めっきを行
った。比較のために^LlO%の場合も合わせて示した
めっ皺付着量は6037m”とした、めフき密着性は0
1曲げを行った後、曲げ戻してテープ剥離テストを実施
し、テープの黒化度で評価した。加工後の耐食性は、試
験片を25mm張出しのカップ絞り成形を行ったのち、
腐食サイクルテスト(CCT ”)を1週間実施し加工
部の赤錆発生率を調査した。めっき密着性、加工部の耐
食性それぞれについて5点法で評価した。3点以上を合
格とした。評価基準は次の通りである。
5・・・1%未満      5%未満4・・・1%以
上5%未満  5%以上10%未満3・・・5%以上l
O%未満  10%以上20%未満2・・・10%以上
20%未満  20%以上30%未満1・・・20%超
       30%以上この図より、溶融めっき前の
加熱板温が本発明範囲である430〜500℃の範囲で
、加工部のめつき密着性、耐食性は極めて優れる。50
0℃を超えると密着性が劣化し、従来技術範囲である 
680〜780℃では、良好な加工部の密着性は得られ
ない。また、430℃未満では密着性が劣化し溶融めっ
きの際に不めっきを生じやすい。
また、へ1無しの場合には、加熱板温が430〜500
℃の範囲内であってもめっき密着性は良好とならない。
また、第2図に加熱速度と加工部のめっき密着性、耐食
性の関係を示す。
熱延Anキルド鋼板(板厚1.6mm )に0.5g/
m’ブレNiめっき層を電気めっきし、0260ppm
、823%含有したN2雰囲気中で450℃まで加熱し
たのち、Mg 0.3%、^l O,2%の溶融Znめ
っき洛中で3秒間めっきケ行った。比較のためにAI 
0%の場合も合わせて示した。めフき付着量は60 g
/m’とした。
本発明の昇温速度範囲30℃/see以上で急速加熱を
行った場合に、加工部のめっき密着性、耐食性が良好で
あることは明白である。昇温速度が30℃/see未満
の場合にはめフき密着性、耐食性が劣化し、従来技術範
囲に相当する昇温速度では良好なめっき密着性、耐食性
は得られない、このように、本発明においては、ブレN
iめっき後の加熱温度が低温であること、昇温速度が速
いことが加工部のめっき密着性および耐食性に優れたZ
n −Mg −A1めっき鋼板の製造上の大きなポイン
トである。
急速加熱の方法については特に限定しないが、鋼板を直
接通電加熱する方法、誘導加熱方式など種々の方法が通
用できる。
[作 用] 本発明で得られためっき層および従来のプレj Ni法
で得られためっきの構造を詳細に解析した結果及び従来
技術の結果を第3図に模式的に示した。本発明範囲の加
熱温度および昇温速度の場合には、加熱時においてプレ
Ni層の地鉄中への拡散は殆ど見られないのに対して、
従来技術範囲の加熱温度、昇温速度の場合においては加
熱時においてNiがほとんど地鉄中に拡散しFe−Ni
の固溶体層に変化する。この、加熱時に招けるNiの状
態が、その後の溶融めっき時において、めっき層構成の
差異を引き起こしているらしいことが判明した。即ち、
本発明のNi付着量0.2〜1.5g/m”においては
、地鉄界面に殆ど残存したプレNi層が溶融Zn−Mg
−^pめっき時においてAM、Mg、Znと強固な結合
をしており一種の地鉄界面近傍にNi −Aj! −M
g −Zn系の合金層(バリヤー層)が形成されており
、Zn−Fe合金層も薄く成長が抑制されていた。また
、上層にはZn−Mg−A4めっき層が形成されていた
。さらに、ブレNi付着量が1.5〜2 gem2にお
いては一部金属Ni層も認められた。これに対して、従
来法においては、加熱時においてブレNi層が殆ど残存
しないため、溶融Zn −Mg −ANめりき時におい
て、本発明のような地鉄界面のNi−Al−Mg−2%
系合金層は形成されず、加熱時に形成されたFe −N
i層の上層に厚いZn −Fe層が形成され、その上層
として、^又しスの場合には2n−Mg層が、肩添加の
場合にはZn−Mg−A9.層が形成された構造となっ
ていた。
詳細は明らかではないが、本発明においてめっき密着性
、および加工部の耐食性が飛曜的に向上したのは、地鉄
界面の4元系の合金層が一種のバインダーの役割をはた
しており、しかもZn−Fe合金層の成長が抑制させる
バリヤー効果を有しているためではないかと考えられる
また、加工部の耐食性の向上にはNi、Mg、Alによ
るZn腐食生成物の安定化作用も寄与している可能性も
ある。
ブレNiめっきの付着量を0゜2g/m2以上とじたの
は、これ以上でA4.、Mg、Znとの相互作用が認め
られ、4元系合金層が十分に発達し、Zn−Fe合金層
の成長が抑制されてめっき密着性、加工部の耐食性の向
上効果が犬であるためである。また、Niめっき付着量
が0.2g/m’未満では不めっきが生じやすい。上限
を2 g/m2としたのは、2 g/m2を超えるとめ
っき密着性が劣化したためである。この場合には地鉄界
面に2n−Niめっき層が新たに生じており、上記の密
着性が良好な4元系の層の生成が少なかった。
また、浴中An O,1%未満の場合にも加工部のめっ
き密着性および耐食性は不十分であった。
めっき層の構造を調査したところ、Zn−Ni−Al−
Mg系合金層がほとんど生成しておらず、地鉄界面にZ
n−Fe合金層が厚く成長しており、特に界面の脆いr
相(FesZnH)が発達しており、加工の際にクラッ
クがはいり、この相からめっき剥萌が生じていることが
判明した。また、ブレNiめっき層も地鉄界面には殆ど
存在しておらず、Zn−Mgめっき層とZn−Fe合金
層との界面の位置まで分散してしまっていることもわか
フた。Znの地鉄側への拡散に伴い、地鉄界面に存在し
ていたNiめっき層が徐々にめっき層上方に押しやられ
ていったものと推定される。これらの原因により、ブレ
Niによるめっぎ密着性は向上効果が小となったものと
考えられる。
また、浴中Anが1%を超えると加工部の耐食性の向上
効果は認められなくなる。この場合のめっき層を調査す
るとN1−AN相、あるいはNi−Al−Mg相が地鉄
界面のみではなくめっき層中にも偏析しており、腐食環
境下においては、これらが、めっき層中で局部電池を構
成してしまい、Znが溶出する作用が生じるために耐食
性の劣化を引き起こすためと考えられる。
また、めつき浴中のMgの下限を0.05%としたのは
、平板および、加工部の耐食性に効果を発揮するための
最低量のためである。また、上限を3%としたのは、こ
れを超えるとめっき層が硬くしかも脆くなりすぎるため
に、めっき密着性が劣化することと、浴中にドロス発生
が多くなりすぎ、操業しにくくなることを考慮したため
である。
さらに、ブレめっぎ後の加熱、浴浸漬時、さらにめっき
後の何者量調節(ワイピング)、凝固さ竺る時の雰囲気
を非酸化あるいは還元性雰囲気としたのは、ブレめっき
層の表面酸化により溶融めっき性が悪くなるのを防止す
るためと、Mgのめっき洛中および凝固過程においてめ
っき層中での酸化を極力防止するためである。めっき浴
温は特に限定しないがZn −Mg −AN系の融点を
考慮すると 380’e以上、操業上のコストを考慮す
ると 5oo℃以下が好ましい。
めっき付着量については特に制約は設けないが、耐食性
の観点から10g/n2以上、加工性の観点力らすると
 350g/m2以下であることが望ましい。
以上の結果は、Zn −Mg −Alめっき浴の場合に
ついてのみ述べたが、Zn−Mg−A2めっき浴中にさ
らに合金元素としてNi、Sb、Pbを単独あるいは複
合で0.2%程度微量含有した溶融2n−Mg系合金め
っき鋼板の場合にも結果は同様であった。
下地鋼板としては、熱延鋼板、冷延鋼板ともに使用でき
、^9キルド鋼板、Al−5iギルド鋼板、Ti −5
ulc、P −Ti5ulc低炭素鋼板、高張力鋼板な
ど種々のものが適用できる。
[実 施 例コ 第1表に本発明のZn−Mg−AMめっき鋼板の製造法
および得られた鋼板の実施例を示す。*印は本発明の製
造法以外で作成された比較材である。下地に熱延鋼板5
GHC(1,6mm1の酸洗材を用い、ブレNiめっき
は硫酸酸性浴中で電気めっきで行った。前処理加熱、溶
融めっき、冷却はすべて02601)pm、 N23%
含有したN2雰囲気中で行りた。Mg、 Al量の変化
した450℃のめつき浴で3seci融めっきを行い、
N2ワイピングして付着量は60 g/m2とした。性
能評価は、前述の評価基準に基づいて行った。
No、1〜18に示す通り、ブレNiめっき層 0.2
〜2 g/m2、加熱板温度430〜500℃、昇温速
度30℃以上である本発明の製造条件で得られためっき
鋼板はめつぎ密着性および加工部の耐食性共に優れる。
これに比較して、ブレNi無しの場合(No、19)お
よびめっき浴中にAnが存在しない場合(No、26)
を含めて、ブレNiめっき層の付着量、加熱板温、昇温
速度か本発明範囲を逸脱する場合(No、19〜29)
めっき密着性あるいは加工部の耐食性が劣る。
さらに、No、 30〜32は、めっき洛中に他の合金
元素を含有する場合でありこの場合にも優れた性能を示
した。
[発明の効果コ 以上のように、本発明は、従来にないめっき密着性と加
工部の耐食性を兼ね備えた溶融Zn −Mg −ALi
系めっき鋼板の製造方法であり、自動車用あるいは建築
用の構造材として有用であることから、その工業的意義
は極めて大きい。
関係を示した図、第2図は加熱速度と加工部のめっ籾密
着性の関係を示した図、第3図は本発明の製造方法で得
られたZn−Mg−ALiめっき層の構成および前処理
加熱段階におけるプレNiめりき層の状態を従来の製造
方法の場合と比較しながら、模式的に示した図である。
化4名 値 U) 1才 C) 顧 ?H品e9sp前性]騨セ式和[ g)−1@G韮@鯉!、勺: 8H圏C韮@セシダ 8H罷espり引騨セ弐く 第 [ Ni 0.2−1.5g/m’ Ni 1. Er2. Og/m’ (従来技術) 680℃〜780℃ 10℃/sec ^l 有 ^1  障

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 鋼板の表面にNiを0.2〜2g/m^2めっき後
    、非酸化あるいは還元性雰囲気中で板温430〜500
    ℃まで30℃/s以上の昇温速度で急速加熱を行なった
    のち、大気に触れることなくAl0.1〜1%,Mg0
    .05〜3%を含有するZnめっき浴に浸漬し、浴より
    引き上げた溶融めっき鋼板を非酸化あるいは還元性雰囲
    気中でめっき付着量調節を行うと共に冷却凝固させるこ
    とを特徴とする溶融Zn−Mg−Alめっき鋼板の製造
    方法。
JP27195890A 1990-10-09 1990-10-09 溶融Zn−Mg−Alめっき鋼板及びその製造方法 Expired - Lifetime JP2783453B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27195890A JP2783453B2 (ja) 1990-10-09 1990-10-09 溶融Zn−Mg−Alめっき鋼板及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27195890A JP2783453B2 (ja) 1990-10-09 1990-10-09 溶融Zn−Mg−Alめっき鋼板及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04147955A true JPH04147955A (ja) 1992-05-21
JP2783453B2 JP2783453B2 (ja) 1998-08-06

Family

ID=17507183

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27195890A Expired - Lifetime JP2783453B2 (ja) 1990-10-09 1990-10-09 溶融Zn−Mg−Alめっき鋼板及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2783453B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09209108A (ja) * 1996-02-01 1997-08-12 Nippon Steel Corp 鋼材加工品の浸漬めっき方法
JP2000064011A (ja) * 1998-08-13 2000-02-29 Nippon Steel Corp 耐きずつき性に優れた溶融Zn−Mg−Alめっき鋼板
JP2006299339A (ja) * 2005-04-20 2006-11-02 Nippon Steel Corp 不メッキ欠陥発生のない溶融亜鉛メッキ方法
JP2010519415A (ja) * 2007-02-23 2010-06-03 コラス・スタール・ベー・ブイ 冷間圧延されかつ連続的に焼きなましされた高強度鋼ストリップ及び該鋼の製造方法
KR101500043B1 (ko) * 2012-12-21 2015-03-06 주식회사 포스코 가공성 및 가공부 내식성이 우수한 용융아연합금 도금강판 및 그의 제조방법
CN104561874A (zh) * 2006-11-10 2015-04-29 杰富意钢板株式会社 热镀Zn-Al系合金钢板及其制造方法
US9744743B2 (en) 2012-12-26 2017-08-29 Posco Zn—Mg alloy plated steel sheet, and method for manufacturing same
JP2021508771A (ja) * 2017-12-26 2021-03-11 ポスコPosco 加工後耐食性に優れた亜鉛合金めっき鋼材及びその製造方法
CN115287565A (zh) * 2022-07-13 2022-11-04 首钢集团有限公司 一种镀层钢板及其制备方法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09209108A (ja) * 1996-02-01 1997-08-12 Nippon Steel Corp 鋼材加工品の浸漬めっき方法
JP2000064011A (ja) * 1998-08-13 2000-02-29 Nippon Steel Corp 耐きずつき性に優れた溶融Zn−Mg−Alめっき鋼板
JP2006299339A (ja) * 2005-04-20 2006-11-02 Nippon Steel Corp 不メッキ欠陥発生のない溶融亜鉛メッキ方法
JP4582707B2 (ja) * 2005-04-20 2010-11-17 新日本製鐵株式会社 不メッキ欠陥発生のない溶融亜鉛メッキ方法
CN104561874A (zh) * 2006-11-10 2015-04-29 杰富意钢板株式会社 热镀Zn-Al系合金钢板及其制造方法
JP2010519415A (ja) * 2007-02-23 2010-06-03 コラス・スタール・ベー・ブイ 冷間圧延されかつ連続的に焼きなましされた高強度鋼ストリップ及び該鋼の製造方法
KR101500043B1 (ko) * 2012-12-21 2015-03-06 주식회사 포스코 가공성 및 가공부 내식성이 우수한 용융아연합금 도금강판 및 그의 제조방법
US9744743B2 (en) 2012-12-26 2017-08-29 Posco Zn—Mg alloy plated steel sheet, and method for manufacturing same
JP2021508771A (ja) * 2017-12-26 2021-03-11 ポスコPosco 加工後耐食性に優れた亜鉛合金めっき鋼材及びその製造方法
CN115287565A (zh) * 2022-07-13 2022-11-04 首钢集团有限公司 一种镀层钢板及其制备方法
CN115287565B (zh) * 2022-07-13 2023-10-13 首钢集团有限公司 一种镀层钢板及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2783453B2 (ja) 1998-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2517169B2 (ja) 溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JP2526320B2 (ja) 高張力合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JPH04147955A (ja) 溶融Zn−Mg−Alめっき鋼板及びその製造方法
JPH04247860A (ja) 溶融Zn−Mg−Al−Snめっき鋼板
JPH04346644A (ja) 高張力溶融亜鉛めっき鋼板および合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JP2002356759A (ja) 耐食性に優れる溶融Zn−Al−Cr合金めっき鋼材
JPH0645853B2 (ja) 合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JP3931859B2 (ja) 熱間成形用亜鉛系めっき鋼材と熱間成形方法
JPH11140587A (ja) めっき密着性に優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板
JPH06212383A (ja) 珪素含有鋼板の溶融亜鉛めっき方法
JP2562747B2 (ja) プレNi合金めっき法による溶融Znめっき鋼板および合金化溶融Znめっき鋼板の製造方法
JP3498466B2 (ja) 高加工性合金化溶融めっき鋼板及びその製造方法
JP2525165B2 (ja) 高強度蒸着亜鉛めっき鋼板の製造方法
JP2783457B2 (ja) 溶融Zn―Alめっき鋼板の製造方法
JPH0711409A (ja) 亜鉛めっき鋼板の製造方法
JP3580541B2 (ja) 加工性と加工部耐食性に優れた表面処理鋼板及びその製造方法
JP2557573B2 (ja) 溶融Znめっき鋼板及びその製造方法
JPH05106001A (ja) 珪素含有鋼板の溶融亜鉛めつき方法
JP3631584B2 (ja) 合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JP2825675B2 (ja) 加工性に優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JP3766655B2 (ja) めっき密着性と加工性に優れた高Si高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JPH06212384A (ja) 珪素含有鋼板の溶融亜鉛めっき方法
JP2792809B2 (ja) 溶融亜鉛めっき鋼板
JPH0544006A (ja) 加工性及び耐食性に優れた合金化溶融亜鉛めつき鋼板の製造方法
JP3536525B2 (ja) めっき密着性に優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080522

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090522

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100522

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100522

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110522

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110522

Year of fee payment: 13