JPH04141067A - 鉄剤、その製造法及び鉄強化食品の製造法 - Google Patents

鉄剤、その製造法及び鉄強化食品の製造法

Info

Publication number
JPH04141067A
JPH04141067A JP2264885A JP26488590A JPH04141067A JP H04141067 A JPH04141067 A JP H04141067A JP 2264885 A JP2264885 A JP 2264885A JP 26488590 A JP26488590 A JP 26488590A JP H04141067 A JPH04141067 A JP H04141067A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
iron
lactoferrin
milk
production
test
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2264885A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2735375B2 (ja
Inventor
Mamoru Tomita
守 冨田
Yoshitaka Tamura
吉隆 田村
Hitoshi Saito
仁志 齋藤
Yoko Nagameguri
長廻 陽子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Morinaga Milk Industry Co Ltd
Original Assignee
Morinaga Milk Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Morinaga Milk Industry Co Ltd filed Critical Morinaga Milk Industry Co Ltd
Priority to JP2264885A priority Critical patent/JP2735375B2/ja
Publication of JPH04141067A publication Critical patent/JPH04141067A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2735375B2 publication Critical patent/JP2735375B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P60/00Technologies relating to agriculture, livestock or agroalimentary industries
    • Y02P60/80Food processing, e.g. use of renewable energies or variable speed drives in handling, conveying or stacking
    • Y02P60/87Re-use of by-products of food processing for fodder production

Landscapes

  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Fodder In General (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Jellies, Jams, And Syrups (AREA)
  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本明細書において「非遊離状態の鉄」は、溶液中で鉄が
沈澱しない状態の鉄を言い、ラクトフェリンに対する鉄
の割合は総量を言う。
本発明は、ラクトフェリン及び非遊離状態の鉄を含む物
質を有効成分として含有する鉄剤、該鉄剤の製造法、及
び非遊離状態の鉄を増強した鉄強化食品の製造法に関す
る。
従来技術 最近、日本の食生活は飽食、グルメの時代と言われる一
方で、偏食、偏食が強まる傾向にあり、厚生省の国民栄
養調査では鉄の摂取量が必要摂取量を満たしていないこ
とが指摘されている。鉄の欠乏により、ヘモグロビンの
産生を減少せしめ、鉄欠乏性貧血の症状を招来する。鉄
欠乏は、偏食、節食等による鉄損取量の減少による供給
不足、運動等による需要の増大、消化管出血や月経過多
等による喪失の何れか、あるいはこれらの組み合わせで
発生する。現在、鉄の補給、貧血の予防・治療を目的と
した各種の鉄供給製剤・飲料等にはクエン酸鉄、ビロリ
ン酸鉄、グルコン酸鉄、硫酸鉄、塩化鉄等の鉄剤が用い
られているが、これらの鉄剤は一般に生体における利用
性が低く、また摂取したときに鉄剤特有の収斂味を感じ
るなど、飲み易さ、後味にも問題が多く、十分な量を摂
取することが困難である。
鉄供給の目的で使用される鉄化合物は、pH3以上で不
溶性になる第二鉄化合物よりも消化管内で可溶性である
第一鉄化合物の方が生体における利用性が高いことが知
られているが、第一鉄は水溶液中で酸化されて、第二鉄
となり沈澱する。また鉄剤又は鉄を強化した食品には特
有の収斂味が発生する。これらの点を改善するための種
々の試みがなされており、ヘム鉄(例えば、特開平2−
6408号公報)、脱色ヘモグロビン(例えば、特開昭
63−44868号公報)、鉄糖錯体(例えば、特開平
1−80260号公報)、鉄カゼイン(例えば、特開平
2−83400号公報)等の化合物を使用した発明、あ
るいは沈澱を生じない鉄化合物の処理法(例えば、特開
昭63−294761号公報)の発明が開示されている
一方、ラクトフェリンは乳汁等に存在する鉄吸収作用な
ど種々の生理活性を有する糖蛋白質として注目されてお
り、ラクトフェリン1分子当たり2分子の鉄を結合して
いる鉄ラクトフェリン(ラクトフェリン1g当たり約1
.4mgの鉄に相当する)は貧血を予防できること[ジ
ャーナル・オブ・ベディアトリック・ガストロエンテロ
ロジー・アンド・ニュートリージョン(Journal
 ofPaediatric Gastroenter
ology and Nutrition)、第2巻、
第693ページ、1983年]、及びラクトフェリンと
結合した鉄は、3価の鉄であるにもかかわらず2価の鉄
と同程度の生体利用性を示すことUニュートリージョン
・リサーチ(Nut−ritjon Re5earch
)、第3巻、第373ページ、1983年]が報告され
ている。またラクトフェリン1分子に第二鉄イオン1〜
2分子をキレート結合させた増血剤も開示されている(
特開昭63−22525号公報)。
しかしながら、鉄補給剤あるいは鉄強化用として鉄ラク
トフェリンを利用する場合、所望の鉄量に対して多量の
ラクトフェリンを必要とするため、鉄補給剤あるいは鉄
強化用添加物としての鉄ラクトフェリンは、従来実用化
されていなかった。
発明が解決しようとする課題 本発明が解決しようとする課題は、従来の鉄剤または鉄
強化食品における上述の収斂味の問題を解決することに
ある。本発明者等は、これらの問題につき鋭意研究を重
ねた結果、ラクトフェリンが2分子の鉄をキレート結合
する以外に、多量の鉄分子を水溶液中において非遊離状
態で、かつ安定に維持し得るという事実を発見した。本
発明は、この新規な事実の発見に基づいている。
課題を解決するための手段 本発明は、上記の課題を解決するものとして、人乳又は
獣乳から分離されたラクトフェリン1gに対して少なく
とも1.5mgの割合の非遊離状態の鉄を含む物質を有
効成分として含有することを特徴とする鉄剤を提供する
又、本発明は、人乳または獣乳から分離されたラクトフ
ェリンを水に溶解し、ラクトフェリン1gに対して少な
くとも1.5mgの割合の鉄を含有する鉄化合物を添加
し、ラクトフェリンと鉄とを反応せしめ、溶液中の鉄を
非遊離状態に維持することを特徴とする鉄剤の製造法を
提供する。
更に、本発明は液体状の食品原料に、人乳又は獣乳から
分離されたラクトフェリンを溶解し、ラクトフェリン1
gに対して少なくとも1.5mgの割合の鉄を含有する
鉄化合物を添加し、ラクトフェリンと鉄とを反応せしめ
、非遊離状態の鉄を増強することを特徴とする鉄強化食
品の製造法を提供する。
以下に本発明の構成、作用、効果について詳述する。
本発明に使用するラクトフェリンは、市販品、人乳、獣
乳、これらの加工物(例えば、脱脂乳、ホエー等)等(
以下、これらを乳等と記載する)から公知の方法(例え
ばイオン交換クロマトグラフィー)により分離されたま
まのラクトフェリン、これらをクエン酸、塩酸等で脱鉄
したアポラクトフェリン、鉄、銅等の金属で飽和した金
属飽和ラクトフェリン等及びこれらの任意の混合物(以
下、これらをまとめてLFと記載する)である。尚、鉄
、銅等の金属で飽和した金属飽和ラクトフェリン等は、
予め2分子の金属を結合しているので、本発明における
ラクトフェリンに対する鉄の割合は予め結合しているこ
の金属を含む総量である。
鉄で飽和した1分子の鉄ラクトフェリンは2分子の鉄を
結合しているので、ラクトフェリンの分子量を8万とし
、鉄の分子量を55として計算すると、鉄飽和ラクトフ
ェリン1g中に1.375mgの鉄を含むことになる。
本発明の鉄ラクトフェリンにおいてはこのキレート結合
した鉄の量を含めて、少なくとも1.5mgの鉄を非遊
離状態で維持している。
本発明に使用する鉄化合物は硫酸鉄、塩化鉄等の無機鉄
、クエン酸鉄等の有機鉄またはこれらの混合物であり、
水溶性であって食品衛生上無害な食品添加物が望ましい
。鉄化合物はそれぞれ分子量が異なるので、使用する鉄
化合物の分子量から鉄の量を計算して本発明方法に使用
する。
本発明の鉄剤は、LFlgに対して少なくとも1.5m
gの割合の非遊離状態の鉄を含む物質を有効成分として
いる。LFと鉄との割合を上記のように決定したのは、
できるだけ多くの割合で非遊離状態の鉄を含有せしめる
こと、及び後述の試験例2から明らかなように、LFl
gに対して1000mgを越える割合で鉄を添加した場
合、水溶液中で遊離状態の鉄の生成を阻止できないこと
からである。従って、本発明における鉄の量はLFig
に対して1.5〜1000mgの割合である。
本発明の鉄剤の製造法は、次のとおりである。
LPを15%以下の濃度で水に溶解し、LFlgに対し
て1.5mgから1000mgの割合の鉄を含有する量
の鉄化合物を添加し、溶解し、十分に混合する。LFと
鉄化合物の溶解順序は、上記の逆であってもよい。又、
これらのほかに、他の成分を任意の順序で溶解又は添加
し、混合してもよい。その後、必要に応じて希釈、濃縮
、濾過、加熱、加圧等の処理を行うこともできる。以上
のようにして製造した鉄剤を水溶液状態あるいは乾燥し
て粉末状態としてそのまま、あるいはこれらを飲食物、
医薬品、飼料に添加して、鉄補給剤あるいは鉄強化食品
又は鉄強化飼料として利用することもできる。
本発明の鉄強化食品の製造法は、次のとおりである。
LFを15%以下の濃度で食品原料に溶解し、LFlg
に対して1.5mgから1000mgの割合の鉄を含有
する量の鉄化合物を添加し、溶解し、十分に混合する。
LFと鉄化合物の溶解順序は上述の逆であってもよい。
又、これらのほかに、他の成分を任意の順序で溶解又は
添加し、混合してもよい。その後、必要に応じて希釈、
濃縮、濾過、加熱、加圧等の処理を行うこともでき、液
状、粉末状、ゲル状、固形状、ペースト状等の鉄強化食
品が得られる。又、上記のようにして製造した鉄剤の所
望量をそのまま食品に添加することもできる。これらの
鉄強化食品をそのまま、又は他の食品に添加、混合する
ことにより鉄強化食品を得ることもできる。尚、食品の
風味の観点から、最終製品中のLFの濃度は1%以下が
好ましい。
通常、水溶液中へのLFの添加量が増大するにつれて水
溶液は鉄LFに特有の色である淡桃色を呈するようにな
るが、この淡桃色は鉄強化飲料などの着色に使用される
天然の着色料としても利用し得る。
以下に試験例を示して本発明を詳述する。
(試験例1) この試験は、種々の蛋白質の中でLFのみが水溶液中で
鉄を非遊離状態で、安定に維持する性質を有することを
確認するために行われた。
精製水を5m/ずつ試験管に分注し、各試験管に表1に
示す濃度の鉄を硫酸第一鉄7水和物(和光純薬工業社製
)として加え、更に市販のLF(ベルギーのオレオフィ
ナ社製)を1%の濃度で添加し、各溶液を0.45μm
のフィルターで無菌濾過した後、37℃で1週間保存し
、鉄の沈澱により生じる溶液の濁度を分光光度計(日立
製作新製)を用いて660nmで測定した。又、LFを
添加しないことを除いては、上記と同様の処理を行った
試料、LFの代わりに牛血清アルブミン(和光補薬工業
社製)及び市販のカゼイン分解物(極東製薬社製)を添
加した外はすべて同様の処理を行った試料を調製し、同
様に試験した。
この試験の結果を表1に示した。
表1より、LF無添加の試料では鉄濃度0.1%以下で
、かなりの沈澱を生じるのに対して、LFを添加した試
料では鉄濃度1.0%でもほとんど沈澱が生成せず、遊
離状態の鉄を生じないことが判明した。一方、血清アル
ブミン及びカゼイン分解物を添加した試料では鉄の沈澱
生成物が抑制されず、逆に蛋白質の凝集により沈澱の生
成が促進される現象が認められた。従って、LFは水溶
液中の鉄を非遊離状態で安定に維持することが判明した
(試験例2) この試験は、LFが非遊離状態で、かつ安定に鉄を維持
する割合を決定するために行われた。
精製水を5mt’ずつ試験管に分注し、各試験管に鉄を
表2に示す濃度で硫酸第一鉄7水和物として加え、更に
市販のLF(ベルギーのオレオフィナ社製)を表2に示
す濃度で添加した以外は、試験例1と同様の方法で試験
した。この試験結果を表2に示した。
表2から、LFの濃度の増加に従って非遊離状態に維持
し得る鉄の量は増加し、1%のLF濃度では1%の濃度
の鉄を非遊離状態に維持し得ることが判明した。これら
の濃度からLFlgは最大で鉄1000mgを、非遊離
状態に維持し得る。
従って、鉄剤として又は食品に鉄を強化するため、通常
使用される範囲の鉄濃度(0,1%以下)であればLF
の濃度に関係無く、LFは非遊離状態で鉄を安定に維持
し得ることが判明した。
(試験例3) この試験は、本発明の鉄強化食品の風味を調べるために
行われた。
実施例5と同一の方法により鉄強化ゼリー(試料)を調
製した。又、LFを添加しないことを除いて実施例5と
同様に調製した対照試料を調製した。
これらの試料について次の方法により官能検査を行った
。男女各20名のパネルにより、対照と試料との3点識
別試験法及び3点嗜好試験法([推計学の化学及び生物
学への応用、第3集」、145ページ、南江堂発行、昭
和36年)を同時に実施した。即ち、対照と試料との一
組をつくり、それに対照と試料との何れかひとつを加え
て、対照と試料とのいずれかを2個、他を1個、計3個
を任意に並べ(例えば、対照・試料・対照、試料・対照
・試料のように)、これらの組み合わせのうち半端な試
料(単一の試料)を識別させ、かつその半端な試料と他
の試料との好みを同時に試験した。そして半端な試料を
正しく識別した被験者の数を正解者の数とした。そして
正解者の好みに基づいて判定を行った。
この試験の結果を表3に示した。
表    3 (注)3点嗜好試験結果は、この試験 において対照又は試料を好む被験 者の数を示す。
表3から、3点識別試験では、大部分の被験者が正確に
識別しているので、対照と試料との間には格段の差があ
り、3点嗜好試験では3点識別試験の正解者32名中2
0名が試料を好むと判定した。従って、本発明の方法に
より製造した鉄強化ゼリーは、鉄の収斂味が押さえられ
た風味の良い製品であることが判明した。
次に、実施例を記載して、本発明を更に詳述するが、本
発明は以下の実施例により限定されるものではない。
実施例1 生成水]、 OK gに市販のLF(ベルギーのすレオ
フィナ社製)100g及び硫酸第一鉄7水和物(和光紬
薬工業社製)5gを溶解し、粉末状の鉄剤的100gを
得た。この鉄剤には鉄特有の収斂味が感じられなかった
実施例2 実施例1と同一の方法で製造した鉄剤5gを市販のアッ
プルジュース2Kgに添加して鉄強化アップルジュース
約2Kgを得た。この鉄強化アップルジュースには鉄特
有の収斂味が感じられなかった。
実施例3 実施例1と同一の方法で製造した鉄則10gに日本薬局
方乳糖40gを添加し、乳鉢で均一に混合し、1gずつ
分包して鉄補給用散薬45包を得た。この鉄補給用散薬
には鉄特有の収斂味が感じニナ1 fr −hX−+ 
ナー 実施例4 市販のスポーツドリンク飲料IKgに市販のLF(ベル
ギーのオレオフィナ社製)2g及び硫酸第一鉄7水和物
(和光紬薬工業社製)0.1gを溶解し、鉄強化スポー
ツ飲料約IKgを得た。この鉄強化スポーツ飲料を37
℃で1力月保存したが、保存後にも沈澱が認められず、
収斂味などが感じられず、風味は良好であった。
実施例5 水20Kgに市販のグレープジュース0.75Kg、市
販の粉末寒天0.05Kg、市販のでラニュー糖2.1
5Kg、LF (ベルギーのオレオフィナ社製)3g1
市販のクエン酸第−鉄ナトリウム3gを加え、均一に混
合しくこの混合液のpHは5.0であった)、90℃で
15分間加熱殺菌し、平底の容器に1cmの深さで流し
込み、冷却した。固化後、2cm角に切断し、網上で半
日乾燥し、市販のグラニユー糖をまぶして鉄強化ゼリー
500個を得た。この鉄強化ゼリーには鉄特有のa針法
が威IZらね、なかったー [発明の効果] 本発明によって奏せられる効果は次のとおりである。
1)本発明に用いられるLFは、乳等に含有される天然
の物質であり、食品、医薬品等に添加しても安全である
2)本発明により、飲食物、医薬品に添加して鉄欠乏性
貧血の予防並びに治療に利用し得る天然の鉄吸収調製物
質を含有した鉄剤及び鉄強化食品を提供することができ
る。
3)本発明により、非遊離状態の鉄を、安定に維持でき
るので、風味良好な鉄強化食品を提供することができる

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 [1]人乳又は獣乳から分離されたラクトフェリン1g
    に対して少なくとも1.5mgの割合の非遊離状態の鉄
    を含む物を有効成分として含有することを特徴とする鉄
    剤。 [2]人乳又は獣乳から分離されたラクトフェリンを水
    に溶解し、ラクトフェリン1gに対して少なくとも1.
    5mgの割合の鉄に相当する鉄化合物を添加し、ラクト
    フェリンと鉄とを反応せしめ、溶液中の鉄を非遊離状態
    に維持することを特徴とする鉄剤の製造法。 [3]液体状の食品原料に人乳又は獣乳から分離された
    ラクトフェリンを溶解し、ラクトフェリン1gに対して
    少なくとも1.5mgの割合の鉄に相当する鉄化合物を
    添加し、ラクトフェリンと鉄とを反応せしめ、非遊離状
    態の鉄を増強することを特徴とする鉄強化食品の製造法
JP2264885A 1990-10-02 1990-10-02 鉄剤、その製造法及び鉄強化食品の製造法 Expired - Lifetime JP2735375B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2264885A JP2735375B2 (ja) 1990-10-02 1990-10-02 鉄剤、その製造法及び鉄強化食品の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2264885A JP2735375B2 (ja) 1990-10-02 1990-10-02 鉄剤、その製造法及び鉄強化食品の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04141067A true JPH04141067A (ja) 1992-05-14
JP2735375B2 JP2735375B2 (ja) 1998-04-02

Family

ID=17409582

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2264885A Expired - Lifetime JP2735375B2 (ja) 1990-10-02 1990-10-02 鉄剤、その製造法及び鉄強化食品の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2735375B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0656366A4 (en) * 1993-02-16 1997-10-01 Snow Brand Milk Products Co Ltd COMBINATION OF IRON AND LACTOFERRIN AND PROCESS FOR PRODUCING THE SAME.
JPH11286452A (ja) * 1998-03-31 1999-10-19 Snow Brand Milk Prod Co Ltd 病原性細菌及びウイルス感染防御剤
JP2005035979A (ja) 2003-06-23 2005-02-10 Taisho Pharmaceut Co Ltd 鉄化合物を含む内服液剤組成物
WO2006114840A1 (ja) * 2005-04-08 2006-11-02 Snow Brand Milk Products Co., Ltd. 乳蛋白質を含有する鉄組成物
JP2007106705A (ja) * 2005-10-14 2007-04-26 Morinaga Milk Ind Co Ltd 仔馬の造血機能改善方法及び仔馬の造血機能改善剤
CN105377059A (zh) * 2013-07-05 2016-03-02 雀巢产品技术援助有限公司 乳铁蛋白-骨桥蛋白-铁络合物

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03130060A (ja) * 1989-07-21 1991-06-03 Snow Brand Milk Prod Co Ltd 鉄強化飲料の製造方法
JPH048269A (ja) * 1990-04-26 1992-01-13 Snow Brand Milk Prod Co Ltd 鉄強化飲料の製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03130060A (ja) * 1989-07-21 1991-06-03 Snow Brand Milk Prod Co Ltd 鉄強化飲料の製造方法
JPH048269A (ja) * 1990-04-26 1992-01-13 Snow Brand Milk Prod Co Ltd 鉄強化飲料の製造方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0656366A4 (en) * 1993-02-16 1997-10-01 Snow Brand Milk Products Co Ltd COMBINATION OF IRON AND LACTOFERRIN AND PROCESS FOR PRODUCING THE SAME.
JPH11286452A (ja) * 1998-03-31 1999-10-19 Snow Brand Milk Prod Co Ltd 病原性細菌及びウイルス感染防御剤
JP2005035979A (ja) 2003-06-23 2005-02-10 Taisho Pharmaceut Co Ltd 鉄化合物を含む内服液剤組成物
WO2006114840A1 (ja) * 2005-04-08 2006-11-02 Snow Brand Milk Products Co., Ltd. 乳蛋白質を含有する鉄組成物
JP2007106705A (ja) * 2005-10-14 2007-04-26 Morinaga Milk Ind Co Ltd 仔馬の造血機能改善方法及び仔馬の造血機能改善剤
JP4694343B2 (ja) * 2005-10-14 2011-06-08 森永乳業株式会社 仔馬の造血機能改善方法及び仔馬の造血機能改善剤
CN105377059A (zh) * 2013-07-05 2016-03-02 雀巢产品技术援助有限公司 乳铁蛋白-骨桥蛋白-铁络合物

Also Published As

Publication number Publication date
JP2735375B2 (ja) 1998-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100346725C (zh) 稳定和具有生物可利用性的铁强化饮料
US6667063B2 (en) Nutritional or therapeutic supplement and method
RU2254033C2 (ru) Лактат-цитратный кальциевый комплекс (варианты), лактат-цитратный калиево-кальциевый комплекс (варианты), способ получения лактат-цитратного кальциевого комплекса, обогащенный кальцием пищевой продукт и способ его получения
KR20080106906A (ko) 향상된 용해도를 보유한 혼합 아미노산/미네랄 화합물
JP2003510060A (ja) カルシウム/カルシウム−マグネシウム強化水、ジュース、飲料その他の液体食品
JP2808166B2 (ja) 鉄強化飲料の製造方法
US20170339996A1 (en) Mineral fortification process and its uses
US5008120A (en) Method of preparing iron-fortified beverage
US20090081315A1 (en) Iron composition containing milk protein
JP2747935B2 (ja) 鉄強化飲料の製造方法
JPH04141067A (ja) 鉄剤、その製造法及び鉄強化食品の製造法
CN103169092A (zh) 一种l-天门冬氨酸螯和钙水
JPS6322525A (ja) 造血剤
JPH07222571A (ja) 運動選手用飲食品
JP3739589B2 (ja) 骨強化剤
JPH0586932B2 (ja)
JPH0367571A (ja) 鉄分強化清涼飲料水
JP3596695B2 (ja) 鉄−カゼイン複合体およびその製造法
JP3580517B2 (ja) 鉄カゼインホスホペプチド複合体及びその製造法
WO2000078321A1 (fr) Agent permettant de reguler l'echange en iode ou de prevenir des etats de deficit en iode
KR20090110423A (ko) 헴철―폴리펩타이드 복합체를 이용한 철 보충용 음료의제조
JPH04234960A (ja) カルシウム強化食品およびその製造方法
JP2555356B2 (ja) 脂質の酸化及びビタミンaの劣化を伴わない鉄製剤
JP3589807B2 (ja) 腎臓病患者の各症状に適応した液状調整 栄養組成物
US6124258A (en) Iron-casein complex and process for preparing the same

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090109

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090109

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100109

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110109

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110109

Year of fee payment: 13