JPH04135455A - チョコレート類 - Google Patents

チョコレート類

Info

Publication number
JPH04135455A
JPH04135455A JP2258299A JP25829990A JPH04135455A JP H04135455 A JPH04135455 A JP H04135455A JP 2258299 A JP2258299 A JP 2258299A JP 25829990 A JP25829990 A JP 25829990A JP H04135455 A JPH04135455 A JP H04135455A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chocolate
fat
fats
cacao
oils
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2258299A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2938539B2 (ja
Inventor
Hiroshi Azumaoka
東岡 洋
Yukitaka Tanaka
幸隆 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP2258299A priority Critical patent/JP2938539B2/ja
Priority to US07/765,975 priority patent/US5326581A/en
Priority to KR1019910016793A priority patent/KR920005874A/ko
Priority to EP91116436A priority patent/EP0477935A1/en
Publication of JPH04135455A publication Critical patent/JPH04135455A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2938539B2 publication Critical patent/JP2938539B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G1/00Cocoa; Cocoa products, e.g. chocolate; Substitutes therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G1/00Cocoa; Cocoa products, e.g. chocolate; Substitutes therefor
    • A23G1/30Cocoa products, e.g. chocolate; Substitutes therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G1/00Cocoa; Cocoa products, e.g. chocolate; Substitutes therefor
    • A23G1/30Cocoa products, e.g. chocolate; Substitutes therefor
    • A23G1/32Cocoa products, e.g. chocolate; Substitutes therefor characterised by the composition containing organic or inorganic compounds
    • A23G1/36Cocoa products, e.g. chocolate; Substitutes therefor characterised by the composition containing organic or inorganic compounds characterised by the fats used
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G1/00Cocoa; Cocoa products, e.g. chocolate; Substitutes therefor
    • A23G1/30Cocoa products, e.g. chocolate; Substitutes therefor
    • A23G1/32Cocoa products, e.g. chocolate; Substitutes therefor characterised by the composition containing organic or inorganic compounds
    • A23G1/36Cocoa products, e.g. chocolate; Substitutes therefor characterised by the composition containing organic or inorganic compounds characterised by the fats used
    • A23G1/38Cocoa butter substitutes

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は口触は良好な冷涼感とカカオ風味に優れたチョ
コレート類に関し、特に、歯ざわりのソフトさと品質の
安定性に特徴を有するチョコレート類に関する。
〔従来の技術及び発明が解決しようとする課題〕チョコ
レートは、カカオ脂と甘味料を必須の成分とするもので
あるが、カカオ脂に替えて他の油脂を用いた多種類のチ
ョコレートがあり、用途に応じて使い分けられている、
用途面からチョコレートを大別すると、ソリッドチョコ
レートに代表される常温で硬いものと、エンローバーに
代表される常温で柔らがいものがある。
従来これらのチョコレートの外観あるいはレオロジー性
能を調整する方法として、ゴマ油、綿実油などの液体油
を配合する方法(チョコレート・ココア製造の理論と実
際、光林書院、25゜頁)、可塑性油脂の配合によるソ
フトチョコレートの製造(特開昭51〜86167号公
報)、更にカカオ脂類似脂肪の組成バランスによる物性
改善(特開昭56−15495号公報)などが行われて
いる。更に一般的には、カカオ脂、カカオ脂類似脂肪、
液体油、乳脂あるいは可塑性油脂の配合量の調整により
、チョコレート商品に応じたレオロジー性能が付与され
ている、しかし、口融け、カカオ風味に優れた性能を基
本に、常温以下でのソフト感(歯ざわりのソフトさ)と
常温以上での品質の安定性(ブルーム耐性、油脂分離耐
性など)を満足するものはない。
[課題を解決するための手段] 本発明者らは、上記課題を解決すべく鋭意研究の結果、
油脂成分として、カカオ脂及び/又はカカオ脂類似脂肪
と共に融点25℃以下のジグリセリドを用いることによ
り、常温以下で歯ざわりがソフトで、常温以上で品質が
安定したチョコレート類が得られることを見出し、本発
明を完成するに到った。
即ち、本発明は、ココア及び/又はカカオマス、甘味料
及び油脂から構成されるチョコレート類において、油脂
成分が、本質的にカカオ脂及び/又はカカオ脂類イ以脂
肪と、融点25℃以下のジグリセリドから成り、さらに
要すれば付加成分として乳脂肪を含むことを特徴とする
チョコレート類を提供するものである。
本発明で用いられるジグリセリドとしては、融点が25
℃以下のジグリセリドであれば特に限定されず、好まし
くは融点が一20〜15℃のジグリセリド(グリセリン
ジ脂肪酸エステル)である。
ジグリセリドを構成する脂肪酸としては、炭素数16〜
22の不飽和脂肪酸が好ましく、その含有量としてはジ
グリセリドの脂肪酸残基を基準として70重量%以上、
中でも80重重量以上が好ましい。中でもシネ飽和ジグ
リセリドを用いるのが好ましい。就中、ジシス不飽和ジ
グリセリドが好ましく、その含有量としてはジグリセリ
ドを基準として50重量%以上が好ましい。更には70
重量%以上が好ましい。
本発明に用いる融点が25℃以下のジグリセリドは、天
然起源の油脂、例えばサフラワー油、ナタネ油、コーン
油、大豆油、綿実油、オリーブ油、パーム油等の植物油
、更にはラード、牛脂、魚油、バター脂等の動物脂、あ
るいはそれらの硬化油、分別油、ランダムエステル交換
油から選ばれた1種以上の油脂とグリセリンの混合物を
、アルカリ金属又は(及び)アルカリ土類金属の水酸化
物の存在下でエステル交換するか、又は不飽和脂肪酸レ
ベルの高い脂肪酸組成物とグリセリンの混合物をエステ
ル化反応することにより得られる。
本発明においては、油脂成分全体に対して、カカオ脂及
び/又はカカオ脂類似脂肪を98〜50重量%、融点2
5℃以下のジグリセリドを2〜50重量%含有すること
が好ましく、さらに要すれば付加成分として乳脂肪を含
んでもよい。融点25℃以下のジグリセリドの含有量が
2重量%未満であると歯ざわりのソフトさ、品質の安定
性が得られず、また50重量%を超えるとカカオ風味の
優れたものが得られない。
本発明のチョコレ−1−[の製造法は特に限定されず、
従来公知の製造法を用いることができる。
また本発明のチョコレート類はソリッドチョコレート、
エンローパーチョコレート等、いずれの用途にも用いる
ことができる。
〔実施例〕
以下に、製造例及び実施例を挙げ、本発明を更に詳細に
説明するが、本発明はこれらの実施例に限定されるもの
ではない。
尚、例中の部は重量基準である。
製造例1(ジグリセリドの製造) 大豆油、菜種油、米糠油を原料とした分解脂肪酸を用い
て、以下の方法により実施例の試料として供するジグリ
セリド(1)〜(3)を製造した。
即ち、各々の脂肪酸500部と精製グリセリン80部に
ムコール・ミーハイのリパーゼ製剤100部を混合し、
65゛c、8時間減圧下で攪拌しエステル化反応を行っ
た。反応生成物を分子蒸留器により脱酸処理後、エステ
ル化反応物400〜430部を得た。
次に、反応物400部に対してシリカゲル2000部の
カラムクロマト処理を行い、各脂肪酸を原料としたジグ
リセリド310〜340部を得た。
各々のジグリセリドの分析値は表1に示す。
表 1 ジグリセリドの分析値 実施例1〜2及び比較例1〜3 表2に示す配合により、常法に従いチョコレートを製造
した。尚、この配合系の全油分量は32重量%である。
表    2 注) ml  C,6:炭素数16の飽和脂肪酸C16:炭素
数18の飽和脂肪酸 C+e−+ :炭素数18、不飽和結合を1個有する不
飽和脂肪酸 CIB=□;炭素数18、不飽和結合を2個有する不飽
和脂肪酸 CIB。3:炭素数18、不飽和結合を3個有する不飽
和脂肪酸 注) ()内は油脂成分全体に対する重量% 得られたチョコレートについて以下に示す方法により、
ソフトさ、品質安定性及び風味を評価した。
結果を表3に示す。
くチョコレートの評価方法〉 ・ソフトさ チョコレート製造後、20℃に1力月保存後の硬度を測
定した。
・品質安定性 18℃と30℃の各12時間サイクル下に1カ月保存し
オイルオフ、ブルーム状態を観察した。
・風味 20℃に1力月保存したチョコレートを官能評価した。
尚、品質安定性及び風味評価はコントロールとしてカカ
オ脂のみを用いたチョコレート(比較例1)の評価を基
準(±)とし、以下の基準で評価した。
+十:非常に優れている。
+ :優れている。
± :カカオ脂と同等。
:劣っている。
:非常に劣っている。
表 3  チョコレート評価 表3の評価結果が示すように、融点25℃以下のジグリ
セリドを配合したチョコレート(実施例1及び2)は従
来のラフ1−チョコレートである液状油(比較例3)を
配合したものよりもよりソフトさを示し、かつ、オイル
オフやブルームの発現のない品質安定な効果をもたらす
。更に、後味に優れたカカオ風味を強調するものであっ
た。
実施例3 下記配合による、カカオ代用脂としてパーム油中融点部
を用いたチョコレートを製造した。
得られたチョコレートについて、実施例1〜2と同様の
評価を行ったところ1力月保存品の品質は安定しており
、ソフトな食感をもったカカオ風味に優れたチョコレー
トであった。
〈配 合〉 グラニユー糖         45部全脂粉乳   
        15 カカオマス          25 カカオ脂            5 バ一ム油中融点部      ′ 5 ジグリセリド(2)5 レシチン            0.3実施例4 下記A配合による通常のチョコレートベースに、B配合
によるW10乳化物をねりこみ、水成分を含有するチョ
コレ−1・を製造した。
得られたチョコレートは、ソフトな食感を有し、ミルク
風味にも優れたものであった。またジグリセリド(2)
に代えて菜種油を用いた場合、チョコレート品質を維持
することが出来ないが、本実施例で得られたものは、ブ
ルーム耐性に優れ、経口的にも水分量の安定した、均質
なチョコレーI−であった。
〈A配合〉 グラニユー糖         45部全脂粉乳   
         7 カカオマス          25 レシチン            0.3〈B配合〉 濃縮乳            8部 カカオ脂            5 ジグリセリド(2)          10〔発明の
効果〕 本発明の融点25℃以下のジグリセリドを含有してなる
チョコレートは、常温以下でのソフトな食感、常温以上
での品質安定性に優れ、かつチョコレーI・風味を強調
できる口どけ、後味の切れも良好であった。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ココア及び/又はカカオマス、甘味料及び油脂から
    構成されるチョコレート類において、油脂成分が、本質
    的にカカオ脂及び/又はカカオ脂類似脂肪と、融点25
    ℃以下のジグリセリドから成り、さらに要すれば付加成
    分として乳脂肪を含むことを特徴とするチョコレート類
    。 2、油脂成分全体に対して、カカオ脂及び/又はカカオ
    脂類似脂肪を98〜50重量%、融点25℃以下のジグ
    リセリドを2〜50重量%含有する請求項1記載のチョ
    コレート類。
JP2258299A 1990-09-26 1990-09-26 チョコレート類 Expired - Fee Related JP2938539B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2258299A JP2938539B2 (ja) 1990-09-26 1990-09-26 チョコレート類
US07/765,975 US5326581A (en) 1990-09-26 1991-09-26 Chocolates
KR1019910016793A KR920005874A (ko) 1990-09-26 1991-09-26 초컬릿
EP91116436A EP0477935A1 (en) 1990-09-26 1991-09-26 Use of diglycerides in chocolate mixtures

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2258299A JP2938539B2 (ja) 1990-09-26 1990-09-26 チョコレート類

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04135455A true JPH04135455A (ja) 1992-05-08
JP2938539B2 JP2938539B2 (ja) 1999-08-23

Family

ID=17318331

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2258299A Expired - Fee Related JP2938539B2 (ja) 1990-09-26 1990-09-26 チョコレート類

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5326581A (ja)
EP (1) EP0477935A1 (ja)
JP (1) JP2938539B2 (ja)
KR (1) KR920005874A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013027730A1 (ja) * 2011-08-22 2013-02-28 花王株式会社 ハードバター
TWI414245B (zh) * 2003-12-19 2013-11-11 Kao Corp Edible fat and oil composition

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995029596A1 (en) * 1994-04-29 1995-11-09 Loders Croklaan B.V. Ice-cream coating fats
JP3312578B2 (ja) * 1997-06-25 2002-08-12 不二製油株式会社 成形チョコレートの製造法
JP3550017B2 (ja) * 1998-03-03 2004-08-04 花王株式会社 油中水型乳化油脂組成物
KR20050083570A (ko) * 2002-05-06 2005-08-26 아처 다니엘 미드랜드 캄파니 디아실글리세롤을 함유하는 식음료
US20080248176A1 (en) * 2007-04-05 2008-10-09 Robert Brown Sugar free and reduced sugar chocolate and methods of manufacture
US20080248183A1 (en) * 2007-04-05 2008-10-09 Robert Brown Sugar free and reduced sugar chocolate and methods of manufacture
EP2030508A1 (en) * 2007-08-08 2009-03-04 Fuji Oil Europe Reduced fat content products, with low saturated and trans unsaturated fat content
CN102548425B (zh) 2009-06-12 2017-09-29 马斯公司 含有乙基纤维素的巧克力组合物
GB2485421B (en) 2010-11-15 2016-05-25 Mars Inc Dough products exhibiting reduced oil migration
CA2884068C (en) 2012-09-28 2021-04-27 Mars, Incorporated Heat resistant chocolate
MY179414A (en) * 2015-12-24 2020-11-05 Nisshin Oillio Group Ltd Baked chocolate and method for manufacturing the same
CN114788545B (zh) * 2022-03-09 2023-09-01 华南理工大学 一种富含甘油二酯的巧克力及其制备方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5186167A (ja) * 1975-01-24 1976-07-28 Goncharofu Seika Kk
US4276322A (en) * 1976-08-02 1981-06-30 Lever Brothers Company Chocolate having defined hard fat
SE421740B (sv) * 1977-11-23 1982-02-01 Arla Mjoelkcentralen Metod for framstellning av margarin av typen vatten-i-olja med lagt kaloriverde
US4284655A (en) * 1980-04-22 1981-08-18 Scm Corporation Low-fat comestible spread substitutes
US4536411A (en) * 1982-11-22 1985-08-20 Lever Brothers Company Spread having butter-like properties
US4524086A (en) * 1983-12-27 1985-06-18 Scm Corporation Hard butters and compositions made therewith
GB8418154D0 (en) * 1984-07-17 1984-08-22 Unilever Plc Edible fat composition
US4594259A (en) * 1984-12-21 1986-06-10 The Procter & Gamble Company Temperable confectionery compositions having improved mouth melt suitable for chocolate
JPH0779621B2 (ja) * 1985-03-25 1995-08-30 花王株式会社 カカオバタ−代用組成物
JPH0738771B2 (ja) * 1989-01-17 1995-05-01 花王株式会社 液状食用油組成物
JP2514711B2 (ja) * 1989-04-15 1996-07-10 株式会社ロッテ 耐熱性チョコレ―トおよびその製造方法
JP2736274B2 (ja) * 1989-10-31 1998-04-02 花王株式会社 ハードバター組成物

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI414245B (zh) * 2003-12-19 2013-11-11 Kao Corp Edible fat and oil composition
WO2013027730A1 (ja) * 2011-08-22 2013-02-28 花王株式会社 ハードバター
CN103747687A (zh) * 2011-08-22 2014-04-23 花王株式会社 硬质黄油
US9648894B2 (en) 2011-08-22 2017-05-16 Kao Corporation Hard butter

Also Published As

Publication number Publication date
KR920005874A (ko) 1992-04-27
EP0477935A1 (en) 1992-04-01
JP2938539B2 (ja) 1999-08-23
US5326581A (en) 1994-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8182857B2 (en) Edible products with low content of saturated and trans unsaturated fats
JP2504987B2 (ja) ハ−ドバタ−組成物
JPH02190146A (ja) 液状食用油組成物
EP1992231A1 (en) Food products with low content of saturated and trans unsaturated fats
JPH04135455A (ja) チョコレート類
US4208445A (en) Food fats
JPH03292856A (ja) 油脂組成物
US4847105A (en) A blooming resistant chocolate
JP3611655B2 (ja) 油脂組成物及びその製造方法並びに該油脂組成物を用いて製造された焼き菓子類
JP4146431B2 (ja) スプレッド用油脂組成物
WO2016204089A1 (ja) 可塑性油脂組成物
JP3791943B2 (ja) エステル交換油脂の製造方法
JP3021699B2 (ja) ハードバター組成物
JP2004204067A (ja) 可塑性油脂組成物
JP3016688B2 (ja) ハードバター組成物及びチョコレート様食品
EP1478238B1 (en) Triglyceride fat suitable for spread manufacture
JP2020058254A (ja) 油脂組成物
JP2665351B2 (ja) 油脂組成物
JP6676923B2 (ja) チョコレート用油脂組成物、及びこれを含有するチョコレート
WO2021193972A1 (ja) 製菓用油脂組成物
JPS62205738A (ja) 油脂の結晶成長抑制剤
JPH0235039A (ja) ハードバター組成物
JP2019068771A (ja) チョコレート用油脂
KR0171512B1 (ko) 초콜릿용 식감개량제 및 초콜릿조성물
JP2019088208A (ja) 焼菓子用油脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080611

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090611

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100611

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees