JPH04135323U - 断熱パネル - Google Patents

断熱パネル

Info

Publication number
JPH04135323U
JPH04135323U JP4393191U JP4393191U JPH04135323U JP H04135323 U JPH04135323 U JP H04135323U JP 4393191 U JP4393191 U JP 4393191U JP 4393191 U JP4393191 U JP 4393191U JP H04135323 U JPH04135323 U JP H04135323U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
plate
heat insulating
resistant
insulating layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4393191U
Other languages
English (en)
Inventor
龍平 畠山
Original Assignee
昭和アルミニウム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 昭和アルミニウム株式会社 filed Critical 昭和アルミニウム株式会社
Priority to JP4393191U priority Critical patent/JPH04135323U/ja
Publication of JPH04135323U publication Critical patent/JPH04135323U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【構成】 上下に所定間隔をおいて配置された1対の金
属製表面板(2)(3)と、下側の表面板(3) の内面に接着さ
れた耐熱板(5) とを備えている。板(5) の上面と上側の
表面板(2) との間には所定の間隔が存在する。上側の表
面板(2) と耐熱板(5) との間にポリウレタン樹脂を注入
発泡することによりポリウレタン樹脂発泡体製断熱層
(7) を形成する。 【効果】 断熱層を形成する発泡体の気泡の膨張を防止
し、パネルの変形を防止する。しかも、断熱層を形成す
る発泡体の熱による劣化を防止する。したがって、恒久
的に使用することが可能となる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、たとえば環境試験庫の組立式試験室や、組立式乾燥室や、組立式 高温庫等の高温状態で使用される室を形成するのに適した断熱パネルに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、断熱パネルとして、所定間隔をおいて配置された1対の金属製表面板と 、両表面板間に形成された断熱層とよりなるものが知られている。そして、優れ た断熱性を得るために、断熱層としては、ポリウレタン等の樹脂発泡体からなる ものが用いられている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
従来の断熱パネルは、組立式の冷蔵庫および冷凍庫に用いられるのには何等支 障はない。しかしながら、この断熱パネルを、たとえば100℃以上の高温状態 で使用される室を組立てるのに用いた場合、断熱層を形成する発泡体の気泡が高 温において膨張するので、パネルが変形するという問題があった。しかも、発泡 体そのものが熱によって劣化するので、一時的な使用はできても、恒久的に使用 することはできないという問題があった。
【0004】 この考案の目的は、上記問題を解決した断熱パネルを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
この考案による断熱パネルは、所定間隔をおいて配置された1対の金属製表面 板と、両表面板のうちいずれか一方の内側に、同他方の表面板と間隔をおいて形 成された耐熱層と、他方の表面板と耐熱層との間に形成された断熱層とよりなる ものである。
【0006】 上記において、表面板は、鋼、ステンレス鋼、アルミニウム(アルミニウム合 金も含む)等で形成される。
【0007】 耐熱層は、たとえばケイ酸カルシウム板、グラスウールボード、ロックウール ボード、セラミックボード、石膏ボード等の耐熱板をシリカ系、ジルコニア系等 の無機接着剤、シリコーン系接着剤、エポキシ系接着剤等の接着剤で表面板の内 面に接着することにより形成される。この中でも、かさ比重が0.3g/cm3 以 下のものを用いることが好ましい。具体的にいえば、ケイ酸カルシウム板を用い ることが好ましい。
【0008】 断熱層は、耐熱層と、これと間隔をおいている表面板との間に、発泡性ポリウ レタン樹脂等の発泡性樹脂を注入発砲させること、あるいは板状樹脂発泡体を介 在させて表面板および耐熱層に接着剤により接着することにより形成される。
【0009】 耐熱層の厚さは、断熱層がポリウレタン樹脂発泡体からなる場合、断熱層の温 度が100℃以上とならないように、使用する高温室の室内温度との兼ね合いで 決定する。断熱層の厚さは、要求される断熱性に応じて決定する。
【0010】 なお、この断熱パネルは、当然のことながら組立式冷蔵庫や組立式冷凍庫にも 使用可能である。
【0011】
【作用】
この断熱パネルにより高温状態で使用される室を組立てるさい、耐熱層側が高 温側、すなわち庫内側に来るように用いる。すると、耐熱層の存在により断熱層 が高温、たとえば100℃以上になるのが防止される。したがって、断熱層を形 成する発泡体の気泡の膨張を防止することができる。しかも、断熱層を形成する 発泡体の熱による劣化を防止できる。
【0012】
【実施例】
以下、この考案の実施例を、図面を参照して説明する。以下の説明において、 図面の上下を上下というものとする。
【0013】 断熱パネル(1) は、上下に所定間隔をおいて配置された1対の金属製表面板(2 )(3)と、両表面板(2)(3)の周縁部間に配置された枠(4) とを備えている。下側の 表面板(3) の内面には、耐熱板(5) (耐熱層)が接着剤(6) により接着されてい る。板(5) の上面と上側の表面板(2) との間には所定の間隔が存在する。接着剤 (6) としては、硬化膜がゴム状弾性を呈する、たとえばエポキシ系の接着剤を用 いるのが好ましい。上側の表面板(2) と耐熱板(5) との間にポリウレタン樹脂を 注入発泡することによりポリウレタン樹脂発泡体製断熱層(7) が形成されている 。枠(4) としては、ポリカーボネート、炭酸カルシウムを含有したポリプロピレ ン、耐熱性ポリ塩化ビニル、フッ素樹脂、ポリアミド、ポリスルホン、ポリエー テルスルホン等の耐熱樹脂からなるものが用いられる。
【0014】 上記実施例においては、断熱層(7) は、表面板(2) および耐熱板(5) の間に発 泡性樹脂を注入発砲することにより形成されているが、これに代えて、予め成形 された発泡体を表面板(2) および耐熱板(5) の間に配置してこれらの板(2)(5)に 接着剤によって接着してもよい。この場合も、硬化膜がゴム状弾性を呈する、た とえばエポキシ系の接着剤を用いるのが好ましい。
【0015】 [具体的試験] 厚さ0.5mmのステンレス鋼板からなる表面板(2)(3)と、耐熱性ポリ塩化ビ ニル製枠(4) と、厚さ30mmのケイ酸カルシウム板からなる耐熱板(5) とを用 意し、下側の表面板(3) の内面に耐熱板(5) をエポキシ系接着剤(6) で接着した 。そして、耐熱板(5) と上側の表面板(2) との間にポリウレタン樹脂を注入発泡 して断熱層(7) を形成し、断熱パネル(1) を得た。断熱パネル(1) 全体の厚さは 130mmとなるようにした。そして、下側の表面板(3) の外側の温度を種々変 更して調べたところ、この断熱パネル(1) は、−10〜130℃の範囲で恒久的 に使用可能であることが判った。
【0016】
【考案の効果】
この考案の断熱パネルによれば、上述のように、これを用いて高温状態で使用 される室を組立てるさい、耐熱層側が高温側、すなわち庫内側に来るように用い ると、断熱層を形成する発泡体の気泡の膨張を防止することができるので、パネ ルの変形を防止できる。しかも、断熱層を形成する発泡体の熱による劣化を防止 できる。したがって、恒久的に使用することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の断熱パネルの実施例を示す中間部を
省略した断面図である。
【符号の説明】
1 断熱パネル 2 表面板 3 表面板 5 耐熱板(耐熱層) 7 断熱層

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定間隔をおいて配置された1対の金属
    製表面板と、両表面板のうちいずれか一方の内側に、同
    他方の表面板と間隔をおいて形成された耐熱層と、他方
    の表面板と耐熱層との間に形成された樹脂発泡体からな
    る断熱層とよりなる断熱パネル。
JP4393191U 1991-06-12 1991-06-12 断熱パネル Pending JPH04135323U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4393191U JPH04135323U (ja) 1991-06-12 1991-06-12 断熱パネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4393191U JPH04135323U (ja) 1991-06-12 1991-06-12 断熱パネル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04135323U true JPH04135323U (ja) 1992-12-16

Family

ID=31924182

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4393191U Pending JPH04135323U (ja) 1991-06-12 1991-06-12 断熱パネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04135323U (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS583859A (ja) * 1981-06-30 1983-01-10 昭和アルミニウム株式会社 断熱パネル
JPS60101037A (ja) * 1983-11-08 1985-06-05 日清紡績株式会社 断熱パネル
JPS60190354A (ja) * 1984-03-12 1985-09-27 ポリウレタン化成株式会社 断熱パネルの製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS583859A (ja) * 1981-06-30 1983-01-10 昭和アルミニウム株式会社 断熱パネル
JPS60101037A (ja) * 1983-11-08 1985-06-05 日清紡績株式会社 断熱パネル
JPS60190354A (ja) * 1984-03-12 1985-09-27 ポリウレタン化成株式会社 断熱パネルの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10603865B2 (en) Insulating member and its attaching method
ES2060965T3 (es) Sistema de aislamiento de vacio para aislar camaras frigorificas.
JPH04260780A (ja) 真空断熱箱体の製造方法
JP2001116437A (ja) 冷蔵庫の真空断熱扉
ATE374686T1 (de) Wärmedämmendes mauerelement und verfahren zu dessen herstellung
CN208329223U (zh) 柔性轻质竖丝岩棉复合保温板
JPH1122050A (ja) 断熱パネル
JPH04135323U (ja) 断熱パネル
JP3136713B2 (ja) 冷蔵庫の製造方法
JPH11130161A (ja) 断熱壁構造
KR20180001315A (ko) 복합단열재
JPH04135621U (ja) 断熱パネル
JP2002295970A (ja) 保冷車の冷凍ボデイ
JPS58175779A (ja) 冷蔵庫
KR200295861Y1 (ko) 쇼케이스용 사이드 판넬
JPH064212U (ja) 壁構造
JP2003302155A (ja) 冷凍倉庫用パネル、パネルの接合構造、冷凍倉庫
JP2566446Y2 (ja) 断熱パネル
JPH10317635A (ja) 建築内装板の断熱取付ピース
JPH066519U (ja) 壁構造
JP2001193256A (ja) 壁面構造
JPS6259375A (ja) 断熱体
JP2002370300A (ja) 断熱体
JPH10184200A (ja) 断熱サッシの取付方法および断熱サッシ
JP3352576B2 (ja) 断熱構成体の製造方法