JPH04134923A - バッファ回路 - Google Patents

バッファ回路

Info

Publication number
JPH04134923A
JPH04134923A JP2255073A JP25507390A JPH04134923A JP H04134923 A JPH04134923 A JP H04134923A JP 2255073 A JP2255073 A JP 2255073A JP 25507390 A JP25507390 A JP 25507390A JP H04134923 A JPH04134923 A JP H04134923A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
voltage
gate
threshold
cmos logic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2255073A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2758259B2 (ja
Inventor
Masaki Matsui
松井 正貴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2255073A priority Critical patent/JP2758259B2/ja
Priority to KR1019910016654A priority patent/KR940006619B1/ko
Priority to US07/766,357 priority patent/US5268599A/en
Publication of JPH04134923A publication Critical patent/JPH04134923A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2758259B2 publication Critical patent/JP2758259B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K19/00Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K19/00Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits
    • H03K19/0175Coupling arrangements; Interface arrangements
    • H03K19/0185Coupling arrangements; Interface arrangements using field effect transistors only
    • H03K19/018507Interface arrangements
    • H03K19/01855Interface arrangements synchronous, i.e. using clock signals
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K19/00Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits
    • H03K19/003Modifications for increasing the reliability for protection
    • H03K19/00369Modifications for compensating variations of temperature, supply voltage or other physical parameters
    • H03K19/00384Modifications for compensating variations of temperature, supply voltage or other physical parameters in field effect transistor circuits
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K19/00Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits
    • H03K19/0175Coupling arrangements; Interface arrangements
    • H03K19/0185Coupling arrangements; Interface arrangements using field effect transistors only
    • H03K19/018507Interface arrangements
    • H03K19/018521Interface arrangements of complementary type, e.g. CMOS

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Logic Circuits (AREA)
  • Dram (AREA)
  • Manipulation Of Pulses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、CMOS (相補MO3型電界効果トランジ
スタ)を用いた半導体集積回路のチップ外からの入力信
号を受ける入力インターフェース回路として適するバッ
ファ回路に関するもので、特に、T T L (Tra
nsistar Transistar Logic 
)標準入出力仕様に適合した入力バッファ回路に使用さ
れるものである。
〔従来の技術〕
従来技術によるTTL人カバッファ回路の代表的な回路
図を第9図に示した。この回路は、0MO8構成の最も
基本的なプッシュプル論理回路技術を用いた2人力NO
Rである。Ql、Q2がNOR回路を構成するP M 
OS SQ 3 、Q 4がNMOSトランジスタ、A
がチップ外部からの入力信号で、11がそのチップの入
力端子であり、チップ選択信号C85が選択時、すなわ
ち低電位レベル(“0mレベル)のとき、出力Aは、入
力Aの論理反転が出力される。信号cs”が非選択時は
、信号Aは“0ルベルに固定される。
このC81が、チップ内部で作られるため、いわゆるC
MO5論理レベル、すなわち、高電位レベル(“1“レ
ベル)がVcc(電源電位)、低電位レベル(“0ルベ
ル)がOV(接地電位)であるのに対し、チップ外部の
入出力信号はTTL入出力仕様に適合した論理レベルで
やりとりされるのが大半である。この時、“1”入力レ
ベルは2.2V(または2.OV)以上、“0”入力レ
ベルは0.8V以下という仕様である。
従って第9図のNOR回路の入力Aの論理しきい値電圧
(反転電圧)は“1”レベルと“0°レベルの中間であ
る1、5Vで一定であることが、ノイズマージンの点、
などから望ましい。特にTTLは出力論理振幅が大きい
ために、ノイズが大きいので、この論理しきい値が一定
であることが強く要求される。このしきい値電圧1.5
vに合せるように、各トランジスタのゲート幅Wとゲー
ト長しが選ばれる。この際、論理しきい値v1Nvは、
MOSの電流電圧特性をショックレーの式で表現する解
析的な手法を用いると簡単な近似式として、 ただし くVcc:電源電圧、v、、、 V7p:それぞれNM
OS、PMOSのしきい値電圧、W、、/L□。
W pr/ L pr、 W P2/ L p2:それ
ぞれトランジスタQ3.Q1.Q2のゲート幅/ゲート
長、μ、。
μ、:それぞれNMOS、PMOSの移動度)と表され
る。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記のものにあっては、βN/βPすなわちトランジス
タサイズを調節して、標準電圧で、VINV−1,5V
となるように設計することは可能である。しかし、TT
L仕様ではrVCC−”5V±0,5VJであり、明ら
かに電源電圧VCCがこの仕様内で変化するとV、Nv
は変わってしまう。更に製造工程上のばらつきで、v、
、、vT、は±0.2Vの範囲で変動することを許容せ
ねばならず、これもvINvの変動を引き起こす。また
温度変化の影響もあり、その影響で■TP+ vTN+
β9.β、も変動する。このため従来例では、VINV
の変動が簡単にTTL仕様の範囲で±0.5・7以上変
動してしまい、入力レベルのTTL仕様のノイズマージ
ンを大きく削ってしまうという欠点が避けられない。こ
のため、ノイズが大きくなることを避けるために出力バ
ッファを遅くする必要が生じ、LSIの動作周波数の高
速化を妨げる。
これを避けるために第10図のような従来例の回路図も
提唱されている。これは、電源電圧特性、温度特性の保
償された基準電圧源VCS(+1.5V)と外部入力A
を差動増幅回路21で比較増幅した後、NOR回路を通
してAを得るという方式である。これだとV。Sが保償
されている限り、電源電圧、温度に依存せず、入力レベ
ルを一定に保つことが可能である。しかしながら、差動
増幅回路21の動作応答速度だけ、入カバッファ回路の
速度が遅くなってしまう欠点がある。
本発明は上記実情に鑑みてなされたもので、電源電圧、
温度に依らず、論理しきい値電圧を一定に保ち、ノイズ
マージンの大きい、しかも速度の速いTTL人カバカバ
ッファて適するバッファ回路を提供することを目的とす
る。
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段と作用) 本発明は、1つのゲート入力端子を他の回路からの入力
としたCMOS論理ゲートと、前記入力端子に接続され
たMOSトランジスタを含む電流貫通経路に挿入された
しきい値制御用MO3トランジスタと、前記入力端子に
おける論理しきい値電圧が、電源電圧及びまたは温度に
依存せず設定論理しきい値電圧に一致するように前記し
きい値制御用MOSトランジスタのゲート電圧を制御す
る制御回路とを具備したことを特徴とする。
即ち、本発明では、従来のCMOS論理ゲートに挿入し
たしきい値制御用MOSトランジスタのゲート電圧を制
御して、温度、電圧特性の変動をキャンセルして、論理
ゲートの論理しきい値電圧を一定に保っている。また上
記しきい値制御用MOSトランジスタは、例えば第10
図の差動増幅段21を介さずに、直接CMOS論理ゲー
トで信号伝搬が行なえる構成となるため、信号伝搬遅延
の要素か削減され、高速動作が可能となる。
(実施例) 第1図に本発明の一実施例による入力バッファ回路図を
示す。ここでトランジスタQl、Q2゜Q3.Q4で従
来例の第9図と同じ2人力NOR回路を構成し、Aがチ
ップ外部からの入力端子、cs”はチップ選択制御信号
である点も変わらない。PMO3トランジスタQoが、
電源端子−〇+−Q2=03−接地端子と入力端子11
の論理しきい値電圧を決定する貫通電流経路に挿入され
た論理しきい値制御可能なバッファ回路である。TTL
回路は入力端子11の前段に設けられる。上記PMO8
I−ランジスタQoのゲート電位V REPを制御して
入力端子11の論理しきい値が、1.5Vに保たれるよ
うにする。
即ち、電源V cc−5Vのときに回路しきい値が1.
5vになるようにV REPを中間電位にしておき、電
源電圧VCCが上昇したときにはV RI!Pが上がり
、電源電圧VCCが下降したときにはV REFが下が
ることで、論理しきい値電圧の変動を抑制する。温度特
性−トランジスタの回路しきい値変動による影響も同様
にV IIEPを変化させることで対応する。これは前
記(1)式で、βN/βPを調節してVINV−1,5
Vに一定化することを意味する。vREP発生回路は後
述する。
第2図は本発明による他の実施例を示す。これは論理ゲ
ートの電流経路にしきい値制御用NMOSトランジスタ
QOIを挿入した場合である。このときのvREPの制
御も、第1図と同様、電源電圧V。0が上昇したときは
上昇させ、下降したときは下降させる。
また人力バッフ7回路はNOR回路だけでなく、インバ
ータ、NAND回路を用いても構成できる。
第3図、第4図はインバータの場合の本発明による他の
実施例、第5図、第6図はNAND回路の場合の他の実
施例を示したものである。ここで0MOSトランジスタ
Q5.Q6はインバータを構成し、CMO5トランジス
タQ7〜Q[lはNAND回路を構成する。これら各図
の構成においても、しきい値制御用トランジスタQo、
Qo+は、論理しきい値電圧が一定となるようにゲート
電圧が制御されるものである。
上記制御電圧VREFを発生する制御電圧発生回路の一
具体例を第7図に示す。
第7図に示すように入力バッファを同じあるいはトラン
ジスタ幅と比例縮少したトランジスタサイズを有する論
理しきい値電圧のモニター回路31によってモニターす
る。この、モニター回路31の入力には、電圧、温度特
性を保償した基準電圧発生回路を用いる。この基準電圧
は1.5V付近のものを用いればよい。例えば、PN接
合ダイオード2段積みが簡単な例であるし、保償特性を
よくしたければ、バイポーラ素子を用いたバンドギャッ
プ回路(Vc s =1.3V)を用いることができる
。これにより、論理しきい値電圧と同じ入力VC5がモ
ニター回路31に入力した状態が再現できる。このモニ
ター回路31の出力VOIと、抵抗分割を用いて作った
Vcc/2発生回路32の出力Vo2とを差動増幅回路
33で増幅してV REPとし、各トランジスタQ。の
ゲートにフィードバックすることで、vol−vo2と
なる電圧にV REPが制御される。これはすなわち、
例えば第1図の入力バッファ回路の論理しきい値が、V
CSになる状態が実現できていることに他ならない。こ
のようにフィードバック制御にすることで、VCSの保
償特性によるが、電源電圧、温度、トランジスタのしき
い値のばらつきによらず、第1図等の入力バッファ回路
の回路しきい値をVCS←1.5Vに一定化することが
可能である。例えばVCSの発生回路としてよく知られ
ているバイポーラを用いたバンドギャップ回路を用いれ
ばよい。
第8図に制御回路の他の実施例を示す。ここでは、フィ
ードバック増幅手段にインバータ41゜42を用いてい
る。そしてインバータ42の出力のコンデンサ43の一
端から、しきい鏡制御電圧VREFを得ている。
このように実施例によるTTL人カバッファ回路におい
ては、外部からの入力端子の論理しきい値電圧を決定す
る電流経路に挿入されたMOSFETのゲート電位を、
論理しきい値が例えば1.5vに一定化されるようモニ
ター回路を用いてフィードバック制御することで、電源
電圧依存性、温度依存性、プロセスばらつきによらず、
論理しきい値を一定にした高ノイズマージンで、しかも
差動増幅回路21を通してスピードが遅くなったりしな
い高速な動作をする効果がある。
〔発明の効果〕
以上説明した如く本発明によれば、電源電圧、温度によ
らず、論理しきい値電圧を一定に保ち、ノイズマージン
の大きい、しかも動作速度の速いバッファ回路が提供で
きるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第6図は本発明の各実施例の回路図、第7
図、第8図は上記実施例の制御電圧を得る回路図、第9
図、第10図は従来のバッフアン回路図である。 Q1〜Q[l・・・CMOS論理回路のトランジスタ、
Qo、Qo+・・・しきい値制御用トランジスタ、Vc
c・・・電源、31・・・モニター回路(ダミーCMO
S論理回路) 、33,41.42・・・増幅回路。 第1図 第2図 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第3図 第4図 第5図 第6図 篤 第 図 図 第9 図 第10図

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)少なくとも1つのゲート入力端子を他の回路から
    の入力としたCMOS論理ゲートと、前記入力端子に接
    続されたMOSトランジスタを含む電流貫通経路に挿入
    されたしきい値制御用MOSトランジスタと、前記入力
    端子における論理しきい値電圧が、電源電圧及びまたは
    温度に依存せず設定論理しきい値電圧に一致するように
    前記しきい値制御用MOSトランジスタのゲート電圧を
    制御する制御回路とを具備したことを特徴とするバッフ
    ァ回路。
  2. (2)前記制御回路は、前記しきい値制御用MOSトラ
    ンジスタを含む前記CMOS論理回路と同一または比例
    したサイズを有するダミーCMOS論理回路と、該回路
    の出力を増幅して前記CMOS論理回路及び前記ダミー
    CMOS論理回路の各しきい値制御用MOSトランジス
    タのゲートに対しフィードバック制御を行なうフィード
    バック回路を具備したことを特徴とする請求項1に記載
    のバッファ回路。
  3. (3)前記CMOS論理ゲートは、NOR回路またはN
    AND回路またはインバータである請求項1に記載のバ
    ッファ回路。
  4. (4)前記しきい値制御用MOSトランジスタは単数ま
    たは複数のPMOS及びまたはNMOSトランジスタで
    ある請求項1に記載のバッファ回路。
  5. (5)前記他の回路は、前記CMOS論理ゲートを構成
    するチップの外の回路である請求項1に記載のバッファ
    回路。
JP2255073A 1990-09-27 1990-09-27 バッファ回路 Expired - Fee Related JP2758259B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2255073A JP2758259B2 (ja) 1990-09-27 1990-09-27 バッファ回路
KR1019910016654A KR940006619B1 (ko) 1990-09-27 1991-09-25 버퍼회로
US07/766,357 US5268599A (en) 1990-09-27 1991-09-26 TTL to CMOS input buffer using CMOS structure

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2255073A JP2758259B2 (ja) 1990-09-27 1990-09-27 バッファ回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04134923A true JPH04134923A (ja) 1992-05-08
JP2758259B2 JP2758259B2 (ja) 1998-05-28

Family

ID=17273761

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2255073A Expired - Fee Related JP2758259B2 (ja) 1990-09-27 1990-09-27 バッファ回路

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5268599A (ja)
JP (1) JP2758259B2 (ja)
KR (1) KR940006619B1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05167430A (ja) * 1991-12-12 1993-07-02 Nec Corp 半導体論理回路
US5455527A (en) * 1992-09-18 1995-10-03 Siemens Aktiengesellschaft CMOS buffer circuit with controlled current source
EP0587937B1 (de) * 1992-09-18 1996-11-20 Siemens Aktiengesellschaft Integrierte Pufferschaltung
GB2272120B (en) * 1992-10-29 1997-03-12 Samsung Electronics Co Ltd Input buffer
US6459301B2 (en) 1998-05-14 2002-10-01 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor circuit device having active and standby states

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5329184A (en) * 1992-11-05 1994-07-12 National Semiconductor Corporation Method and apparatus for feedback control of I/O characteristics of digital interface circuits
JPH098637A (ja) * 1995-06-21 1997-01-10 Fujitsu Ltd 半導体装置
JP2773692B2 (ja) * 1995-07-28 1998-07-09 日本電気株式会社 入力バッファ回路
JPH09321603A (ja) * 1996-05-28 1997-12-12 Oki Electric Ind Co Ltd 多電源半導体集積回路
US5872464A (en) * 1996-08-12 1999-02-16 Cypress Semiconductor Corp. Input buffer with stabilized trip points
US5896338A (en) * 1997-04-11 1999-04-20 Intel Corporation Input/output power supply detection scheme for flash memory
US5933026A (en) * 1997-04-11 1999-08-03 Intel Corporation Self-configuring interface architecture on flash memories
US6628552B1 (en) 1997-04-11 2003-09-30 Intel Corporation Self-configuring input buffer on flash memories
US5914844A (en) * 1997-10-14 1999-06-22 Cypress Semiconductor Corp. Overvoltage-tolerant input-output buffers having a switch configured to isolate a pull up transistor from a voltage supply
US6049242A (en) 1997-10-14 2000-04-11 Cypress Semiconductor Corp. Voltage reference source for an overvoltage-tolerant bus interface
GB2340683B (en) * 1998-08-10 2003-08-20 Sgs Thomson Microelectronics Controllable threshold inverter
GB2340682B (en) * 1998-08-10 2003-11-05 Sgs Thomson Microelectronics Variable threshold inverter
KR100308208B1 (ko) * 1998-09-21 2001-11-30 윤종용 반도체집적회로장치의입력회로
US6496054B1 (en) 2000-05-13 2002-12-17 Cypress Semiconductor Corp. Control signal generator for an overvoltage-tolerant interface circuit on a low voltage process
DE102004002408B4 (de) * 2004-01-16 2006-01-26 Infineon Technologies Ag Empfängerschaltung mit einer Inverterschaltung
GB2411059B (en) * 2004-02-11 2007-09-19 Motorola Inc An apparatus for voltage level shifting
US8018268B1 (en) 2004-11-19 2011-09-13 Cypress Semiconductor Corporation Over-voltage tolerant input circuit
US8035455B1 (en) 2005-12-21 2011-10-11 Cypress Semiconductor Corporation Oscillator amplitude control network
US8564252B2 (en) * 2006-11-10 2013-10-22 Cypress Semiconductor Corporation Boost buffer aid for reference buffer
US8035401B2 (en) 2007-04-18 2011-10-11 Cypress Semiconductor Corporation Self-calibrating driver for charging a capacitive load to a desired voltage
CN101595638B (zh) * 2007-06-04 2012-07-18 松下电器产业株式会社 偏压电路和具有该偏压电路的半导体集成电路
US8364870B2 (en) 2010-09-30 2013-01-29 Cypress Semiconductor Corporation USB port connected to multiple USB compliant devices
US9667240B2 (en) 2011-12-02 2017-05-30 Cypress Semiconductor Corporation Systems and methods for starting up analog circuits

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60143012A (ja) * 1984-10-24 1985-07-29 Hitachi Ltd 半導体集積回路装置
JPS61170128A (ja) * 1985-01-23 1986-07-31 Seiko Epson Corp 入力バツフア回路

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4642488A (en) * 1985-09-03 1987-02-10 Codex Corporation CMOS input buffer accepting TTL level inputs
JP2652694B2 (ja) * 1988-12-28 1997-09-10 三菱電機株式会社 昇圧回路
DE4011937A1 (de) * 1989-04-17 1990-10-18 Mitsubishi Electric Corp Eingangspufferschaltkreis fuer integrierte halbleiterschaltkreise
JPH07114359B2 (ja) * 1989-07-28 1995-12-06 株式会社東芝 半導体集積回路

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60143012A (ja) * 1984-10-24 1985-07-29 Hitachi Ltd 半導体集積回路装置
JPS61170128A (ja) * 1985-01-23 1986-07-31 Seiko Epson Corp 入力バツフア回路

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05167430A (ja) * 1991-12-12 1993-07-02 Nec Corp 半導体論理回路
US5455527A (en) * 1992-09-18 1995-10-03 Siemens Aktiengesellschaft CMOS buffer circuit with controlled current source
EP0587937B1 (de) * 1992-09-18 1996-11-20 Siemens Aktiengesellschaft Integrierte Pufferschaltung
GB2272120B (en) * 1992-10-29 1997-03-12 Samsung Electronics Co Ltd Input buffer
US6459301B2 (en) 1998-05-14 2002-10-01 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor circuit device having active and standby states
US6885216B2 (en) 1998-05-14 2005-04-26 Renesas Technology Corp. Semiconductor circuit device having active and standby states
US7068067B2 (en) 1998-05-14 2006-06-27 Renesas Technology Corp. Semiconductor circuit device having active and standby states

Also Published As

Publication number Publication date
KR940006619B1 (ko) 1994-07-23
JP2758259B2 (ja) 1998-05-28
US5268599A (en) 1993-12-07
KR920007343A (ko) 1992-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04134923A (ja) バッファ回路
US5990742A (en) Differential amplifier circuit
US4437171A (en) ECL Compatible CMOS memory
US5640122A (en) Circuit for providing a bias voltage compensated for p-channel transistor variations
JP3144700B2 (ja) リング発振器,リング発振器の補償回路及びリング発振器の補償方法
US5619166A (en) Active filtering method and apparatus
US5136182A (en) Controlled voltage or current source, and logic gate with same
JP3709059B2 (ja) 基準電圧発生回路
US4618815A (en) Mixed threshold current mirror
US5394037A (en) Sense amplifiers and sensing methods
KR100190763B1 (ko) 차동 증폭기
JP4070533B2 (ja) 半導体集積回路装置
JP2859803B2 (ja) データ出力バッファー回路
US4267501A (en) NMOS Voltage reference generator
US20140354361A1 (en) Sense amplifiers including bias circuits
KR100287186B1 (ko) 반도체 메모리 장치의 상보형 차동 입력 버퍼
KR100500928B1 (ko) 스위칭포인트 감지회로 및 그를 이용한 반도체 장치
JPH01296491A (ja) 基準電圧発生回路
JP4724670B2 (ja) 半導体集積回路装置
US6703900B2 (en) Fast, stable overload recovery circuit and method
US5229666A (en) Single-ended complementary MOSFET sense amplifier
JP3968818B2 (ja) アンプ
JPS59191936A (ja) 高速論理回路
KR102561524B1 (ko) 고속, 저왜곡 수신기 회로
KR101756113B1 (ko) 레벨 다운 쉬프터

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees