JPH041326A - 傾斜面の保護フレームとその施工法 - Google Patents

傾斜面の保護フレームとその施工法

Info

Publication number
JPH041326A
JPH041326A JP10419790A JP10419790A JPH041326A JP H041326 A JPH041326 A JP H041326A JP 10419790 A JP10419790 A JP 10419790A JP 10419790 A JP10419790 A JP 10419790A JP H041326 A JPH041326 A JP H041326A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protective frame
slope
parts
skeleton
protection frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10419790A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadao Kishimoto
忠夫 岸本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP10419790A priority Critical patent/JPH041326A/ja
Publication of JPH041326A publication Critical patent/JPH041326A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は法面等の傾斜地の土砂崩れを防止するための
保護フレーム及びその保護フレームの施工法に関するも
のである。
〔従来の技術〕
土地開発等によって生じた法面等の傾斜地(1)は、土
砂崩れを生じないようにするために、第10図に示す欅
に保護柵(2)が碁盤の目状に構築される。
上記保護11(2)は、第11図に示す様に、傾斜面(
1)に骨組となる保護枠(3)を碁盤の目状に設置し、
この保護枠(3)に沿ってコンクリート(4)を吹きつ
けて構築している。保護枠(3)は第12図に示す様な
鉄線を井桁状に結合させた支柱体(5)を等間隔に並べ
、その両側にエキスバンドメタル(6)(6)を組付け
た保護フレーム(7)を後述の如く碁盤の目状に組合せ
たものである。エキスバンドメタル(6)は第13図及
び第14図に示す様に、所定の大きさの板材(6a)に
多数の切目(9)(9)・・・を等間隔に入れ、板材(
6a)を切目(9)と直交する方向に引伸ばして形成し
たものである。
上記保護枠(3)は同一構造で長さの異なる第1保護フ
レーム(7)と第2保護フレーム(8)を用意し、長尺
な第1保護フレーム(7)を縦方向に等間隔毎に多数並
べ、かつ、エキスバンドメタル(6)(6)の端部同士
を一部重ね合わせて結合し、短尺な第2保護フレーム(
8)を横方向に等間隔毎に多数並べて長尺な第1保護フ
レーム(7)に突合わせ、その交差部にアンカボルト(
図示せず)を傾斜面(1)に差込んで固定している。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記保護枠(3)は、傾斜面(1)に碁盤の目状に設置
するのであるが、第1・第2保護フレーム(7)(8)
を交差させることができないので、縦方向の第1保護フ
レーム(7)及び横方向の第2保護フレーム(8)の何
れか一方は長さが制約されることになり、結合個所が非
常に多くなる、また傾斜面(1)の表面も完全な平坦面
に形成されておらず、様々な凹凸を生じており、しかも
作業場が急峻な斜面であり、作業が難しく各軍1・第2
保護フレーム(7)(7)・・・、(8)(8)・・・
をきれいな直線状に設置するのが難しい、しかも隣接す
る第1・第2保護フレーム(7)(7)、(8)(8)
を夫々直線状に並べても、全体として直線状に見えない
ことがあり、傾斜面(1)の表面に沿ってきれいな碁盤
の目状に設置することは非常に難しかった。
また傾斜面(1)の周縁部には必ず大きさや形状が異な
る異形部(10)  (10)・・・が発生する。この
異形部(10)  (10)・・・は大きさや形状が各
現場で異なるため、異形部(10)  (10)・・・
に合わせた保護フレームを予め製作しておくことができ
ず、各々現場で製作せねばならず、設置面積が小さい割
りに作業時間が長くかかる。
このように従来の保護枠(3)では施工に多大な時間と
労力が必要であった。
また保護枠(3)に要求される強度に合わせて様々な幅
寸法や高さを有する保護フレームを複数種製作しておか
ねばならず、コストが高くなり、かつ管理も面倒であっ
た。
この発明は、施工が簡単で、かつ様々な大きさに直ぐ対
応でき、しかも傾斜面の表面の状態に関係なく常にきれ
いな碁盤の目状に設置できく保護フレームとその施工法
を提供しようとするものである。
〔課題を解決するための手段〕
この発明における保護フレームは、弾力性が低く、塑性
変形可能な金属製線材を螺旋状に巻回した骨材を碁盤の
目状に配設したものである。
またその施工は蒸気骨材を傾斜面の縦横に碁盤の目状に
張設し、その両端部及び交差部をアンカボルトにて地面
に固定して取付けるようにしたものである。
〔作用〕
上記構造の保護フレームは、骨材が螺旋状であるので、
縦方向に張設される骨材と横方向に張設される骨材とは
互いに干渉することなく簡単に交差するので設置が容易
で、しかも骨材を傾斜面の端から端まで連続して張設さ
れるので、各骨材は傾斜面に沿って正確に直線状に設置
される。また骨材を傾斜面に沿って端から端まで碁盤の
目状に順番に組付けるだけでよく、傾斜面の周縁部に発
生する異形部も簡単に保護フレームを構築できる。
〔実施例〕
以下、この発明の実施例を第1図乃至第9図を参照して
説明する。
保護フレームは、例えば第1図及び第2図に示す様に、
骨材(15)と骨材(15)の変形を防止する補強バー
(16)  (16)・・・、骨材(15)の両側に取
付けるエキスバンドメタル(17)  (17)とで構
成する。骨材(15)は弾力性が低く、塑性変形可能な
金属製の線材を螺旋状に巻回させたもので、正面から見
て円形若しくは多角形に形成される。
この実施例ではへ角形で、しかも下辺から次の屈曲点(
a)までの寸法(!I)が上辺から次の屈曲点(b)ま
での寸法(12)より長くなるように成形されている。
この骨材(I5)は第3図に示す様に、螺旋状に密に成
形した線材を多方向から圧縮して多角形に成形した後軸
方向に引き伸ばして製作する。従って、骨材(15)の
径及び長さは、設置する傾斜面で要求される強度や長さ
に合わせて引き伸ばし量を調整することにより任意に設
定できる。補強バー(16)  (16)・・・は骨材
(15)の各下部傾斜部(15a )  (15a )
及び各上部傾斜部(15b)(15b)上に軸方向に沿
って架設し、かつ骨材(15)との接触部をクリップ或
いは針金(図示せず)等で結線する。エキスバンドメタ
ル(17)  (17)は、従来のエキスバンドメタル
(6)(6)と同じ構成のもので、骨材(15)の垂直
部(15c)(15c)に装着され、かつエキスバンド
メタル(17)  (17)に固設したフック(1B)
  (18)・・・を骨材(15)に係合させて組立て
る。尚、このエキスバンドメタル(17)には、使用時
第4図及び第5図に示す様に、上縁側から中間部まで切
溝(19)  (19)・・・を形成したもの(17a
)と下縁側から中間部まで切溝(20)  (20)・
・・を形成したもの(17b )の2種類が用意される
。そして一方のエキスバンドメタル(17a)が縦方向
に使用されると、他方のエキスバンドメタル(17b)
は横方向に使用される。
上記保護フレームは、法面等の傾斜面へ設置する場合は
、設置すべき傾斜面の縦方向及び横方向の設置個所の長
さに合わせた長さの異なる複数の骨材(15)  (1
5)・・・を用意し、これらに各々同じ長さの補強バー
(16)  (16)・・・を架設する。そして第6図
に示す様に傾斜面(21)の縦方向所定個所に所定の長
さの骨材(15)  (15)・・・を設置し、その両
端をアンカーボルトにて固定する0次に第7図に示す様
に傾斜面(21)の横方向所定個所に所定の長さの骨材
(15)  (15)・・・を設置し、かつ縦横の骨材
(15)  (15)・・・を交差させ、両端並びに各
交差部(22)  (22)・・・をアンカーボルトに
て固定する0次に第8図に示す様に、縦方向に設置した
骨材(15)  (15)・・・の両側に、上側に切溝
(19)  (19)・・・を形成したエキスバンドメ
タル(17a )  (17a )を全長に亘って装着
する。尚、縦方向に隣接するエキスバンドメタル(17
a)(17a)−・・の端部同士を一部重ね合わせて結
合する0次に第9図に示す様に、横方向に設置した骨材
(15)  (15)・・・の両側に、下側に切溝(2
0)(20)・・・を形成したエキスバンドメタル(1
7b)(17b)・・・を全長に亘って装着し、かつ硬
化するエキスバンドメタル(17a )  (17b 
)の各切溝(19)  (20)を嵌め合わせる。尚、
この場合も横方向に隣接するエキスバンドメタル(17
b)(17b)の端部同士も一部重ね合わせて結合する
以上の作業によって傾斜面(21)の全域に亘って碁盤
の目状の保護枠が構築される。この後保護フレームに沿
ってコンクリートを吹き付けることにより保護柵が完成
する。
尚、上記骨材(I5)は大角形以外の多角形に形成して
もよいし、円形のまま使用してもよい。
また骨材(15)の剛性が高く、ねじれ等を生じる恐れ
がない場合には、補強バーを用いなくてもよい。
さらに、骨材の隙間を狭くすれば、エキスバンドメタル
(17)を使用しなくても十分に保護フレームを構成で
きる。
〔発明の効果〕
この発明によれば、傾斜面の全域に亘って碁盤の目状に
保護フレームを簡単に構築することができ、しかも保護
フレームの骨材が傾斜面の縦方向並びに横方向の全長に
亘って連続して一直線に設置されるので、常にきれいな
形に成形される。また傾斜面の周縁部に発生する異形部
も特別な加工を行わずに保護フレームを構築でき、作業
性も大幅に向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る保護フレームの一例を示す平面図
、第2図は保護フレームの拡大正面図、第3図は骨材の
成形前の平面図、第4図及び第5図は本発明に使用され
るエキスバンドメタルの側面図、第6図乃至第9図は保
護フレームの施工例を示す図面、第10図は傾斜面に構
築される保護棚を示す正面図、第11図は従来の保護枠
の正面図、第12図は従来の保護フレームの斜視図、第
13図及び第14図はエキスバンドメタルの成形工程を
示す側面図である。 (15)−骨材、   (16) −補強バー(17)
  (17a )  (17b ) −・エキスバンド
メタル。 特許出願人  岸 本 忠 夫−

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)弾力性が低く、塑性変形可能な金属製線材を螺旋
    状に巻回した骨材を碁盤の目状に配設したことを特徴と
    する保護フレーム。
  2. (2)弾力性が低く、塑性変形可能な金属製線材を螺旋
    状に官界した骨材を傾斜面の縦横に碁盤の目状に張設し
    、その両端部及び交差部をアンカボルトにて地面に固定
    するようにしたことを特徴とする保護フレームの施工法
JP10419790A 1990-04-18 1990-04-18 傾斜面の保護フレームとその施工法 Pending JPH041326A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10419790A JPH041326A (ja) 1990-04-18 1990-04-18 傾斜面の保護フレームとその施工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10419790A JPH041326A (ja) 1990-04-18 1990-04-18 傾斜面の保護フレームとその施工法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH041326A true JPH041326A (ja) 1992-01-06

Family

ID=14374255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10419790A Pending JPH041326A (ja) 1990-04-18 1990-04-18 傾斜面の保護フレームとその施工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH041326A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10202250B2 (en) 2014-03-05 2019-02-12 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57187427A (en) * 1981-05-13 1982-11-18 Hidefumi Nabeta Reinforcing work for slope
JPS5927252B2 (ja) * 1977-11-05 1984-07-04 川崎重工業株式会社 ナツクルプレ−ト加工用型
JPS63167810A (ja) * 1986-12-27 1988-07-11 Hidefumi Nabeta のり面におけるコンクリ−ト格子枠の施工方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5927252B2 (ja) * 1977-11-05 1984-07-04 川崎重工業株式会社 ナツクルプレ−ト加工用型
JPS57187427A (en) * 1981-05-13 1982-11-18 Hidefumi Nabeta Reinforcing work for slope
JPS63167810A (ja) * 1986-12-27 1988-07-11 Hidefumi Nabeta のり面におけるコンクリ−ト格子枠の施工方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10202250B2 (en) 2014-03-05 2019-02-12 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus
US10968061B2 (en) 2014-03-05 2021-04-06 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus
US11667484B2 (en) 2014-03-05 2023-06-06 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0069473B1 (en) A fence assembly
US6629393B2 (en) Masonry reinforcing tie
DE10001839C2 (de) Baustahlkonstruktion, Betonplattenelement mit integrierter Heiz- oder Kühlfunktion und Herstellungsverfahren
JPH041326A (ja) 傾斜面の保護フレームとその施工法
EP0049529B1 (de) Abstandhalter zur Abstützung von Baustahlmatten
JPS63831Y2 (ja)
DE3734733C2 (de) Rohrstütze für wenigstens eine gekrümmte Rohrleitung
EP0267146B1 (de) Armierungskorb
DE60007824T2 (de) Gitterträger
JP2004019373A (ja) 溶接鉄筋網
US20040245512A1 (en) Fabric Fence System
JP2989546B2 (ja) 型枠形成部材及び型枠用ユニット
JP2736224B2 (ja) 型枠及びモルタル、コンクリート等の施行方法
JPH08277604A (ja) 鉄筋金網及びその鉄筋金網を用いた配筋方法並びに鉄筋構造
JP3199501B2 (ja) コンクリート構築物に使用する鉄筋金網の配筋方法
JPH0643235Y2 (ja) 法面保護工造成用型枠
JP2769438B2 (ja) 法面保護工造成用骨材
EP3617415B1 (de) Durchstanzbewehrungselement und bauwerk mit einer platte mit einem durchstanzbewehrungselement
JPS6030371Y2 (ja) ユニット柵網
JP3206707B2 (ja) 吹き付け工法による簡易な枠の造成工法及びそれに用いる装置
JP2584535Y2 (ja) 法面への吹付け用金網
JPH0743182U (ja) 鉄筋組体
JPH0853847A (ja) コンクリート型枠用金網
JPH0643312Y2 (ja) 基礎鉄筋の結束構造
JPH0519381Y2 (ja)