JPS5927252B2 - ナツクルプレ−ト加工用型 - Google Patents

ナツクルプレ−ト加工用型

Info

Publication number
JPS5927252B2
JPS5927252B2 JP13331477A JP13331477A JPS5927252B2 JP S5927252 B2 JPS5927252 B2 JP S5927252B2 JP 13331477 A JP13331477 A JP 13331477A JP 13331477 A JP13331477 A JP 13331477A JP S5927252 B2 JPS5927252 B2 JP S5927252B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lower mold
plate
knuckle
processed
mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13331477A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5466368A (en
Inventor
聡 横山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Heavy Industries Ltd filed Critical Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority to JP13331477A priority Critical patent/JPS5927252B2/ja
Publication of JPS5466368A publication Critical patent/JPS5466368A/ja
Publication of JPS5927252B2 publication Critical patent/JPS5927252B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ナックルプレート加工用型に関する。
従来この種ナックルプレートの加工手段は、第1、2図
に示すように先づ被加工鉄板丁を所要の曲率半径を備え
た下型2’と、これに適合する上型3’とによつて円周
方向を湾曲するための第1工程を行い、次に第2図に示
すナックル部4’を有する下型2’とこれに適合する上
型3’によるプレス加工(第2工程)によつて縦方向の
加工をしていた。この第2工程を行うと製品のナックル
部を境とした上下部には第3図に示すような内側に向け
たふくらみ部が必然的に生ずるため、第3の工程として
このふくらみ部を仕上げ型(特に図示せず)によつて修
正しなければならなかつた。このように従来では第1工
程の円周方向の曲げ加工とナックル加工を行うための型
装置が夫々個別に必要であり、加えて仕上げ型も必要と
され、又、第1工程から第2工程、更に仕上げ工程に移
る際にはこれらの型の段取り替えの為の労力及び時間が
必要であり、実作業時間も工程が3段階になる為に多大
の時間を要していた等の重大な欠点が伴つた。
本発明はこのような実情に鑑みなされたもので、簡単な
型構成と操作とによつて従来の欠点を除去せしめると共
に型設備を簡略化し而も単に被加工鉄板を同一場所にお
いて回動的に順次一側から他側に向け移動させる作業で
完全なナックルプレートが得られるようになし、作業性
の向上と設備費の低減並に省力化の向上などを合理的に
計らんとするものである。
次に実施例について説明すると、基礎部材1上に、被加
工鉄板2のスプリングバック量δを加味したナックル部
3を備え且つこのナックル部3を境とした前後近傍に被
加工鉄板2の内側方向えのふくらみ変形を修正する凹部
4を設けた板状の主下型部材5を垂設する。
この主下型部材5の左右に同じくスプリングバック量δ
′を加味したナックル部3’を有し且つ上記主下型部材
5より若干背高の板状下型部材5’を所要の間隙X1を
介して平行に垂設する。
更に該下型部材5の外側方には、ナックル部3’を備え
且つ上記下型部材5’より更に若干背高の板状下型部材
5’を所要の間隔X2を介して垂設する。
このように第5図に示すように主下型部材5を中心にし
て複数枚の下型部材5’、5’・・・・・・・・・・・
・を配設し、加えて全ての下型部材のナツクル部を同一
線上に置く構成により下型Aが形成される。Bは上記主
下型部材5にのみ対応して設けられた上型であつて、こ
の上型Bは一定のストロークで上下動し主下型部材5と
によつて被加工鉄板2をプレス加工するもので、主下型
部材5の上述したナツクル部3などの加工面及び凹部4
に適合するナツクル部6などの加工面と凸部7を有して
いる。また主下型部材5と上型Bのナツクル部3,6に
は所要のRが設けてある。次にナツクルプレート曲げ加
工法について説明すると、被加工鉄板2を下型A上にの
せ、次にこの被加工鉄板2の一側端から約1000m7
7!の内側即ち第7図に示す(ト)部の左端から約30
0m禰度の間隔で上型Bにより被加工鉄板2を左方に間
歇的に送りながら順次(b)→(6)→(6)の領域の
粗プレス加工を行い、次に第8図のように上述の粗プレ
ス加工ラインL1の中間部の仕上げプレス加工ラインL
2にそつてプレスして全体の形状を整え、最後に被加工
鉄板2の左右端側の約1000m7!Lの未加工部分を
含めた(a)部分を上記と同様の加工を施すことによつ
て第7図鎖線で示すような所望のナツクルプレートが得
られる。
このように本発明によれば、板状の上型と主下型部材の
両側に所要の間隔を保持し且つ順次背高となした下型部
材を配設せる下型とにより装置全体が構成され、また上
型と主下型部材とのみによるプレス加工手段と他の下型
部材による保形作用によつてナツクルプレート加工が1
工程のプレス操作のみにて適確に行われ、加えて発生す
るナツクル部を境とした前後の内方ふくらみが両型に設
けた凹凸部によつて自動的に修正され、従来型によるよ
うな修正作業が全く省略し得られ、加えて型自体が板状
体であることから設備費も低減しうると共に被加工鉄板
を一側から順次他側に移動させながら行うプレス加工が
なしうるなど優れた特長を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の円周曲げ加工用型の側面図、第2図はナ
ツクル曲げ加工用型の側面図、第3図は従来型により加
工されたナツクルプレートの斜視図、第4図は本発明加
工型の側面図、第5図はAA線の断面図、第6図は上型
と主下型部材との対応を示す側面図、第7図は被加工鉄
板の加工順序を示す説明図、第8図は粗及び仕上げライ
ンを示す説明図である。 1・・・・・・基礎部材、3・・・・・・ナツクル部、
4・・・・・・凹部、5・・・・・・主下型部材、5′
,5″・・・・・・下型部材、A・・・・・・下型、B
・・・・・・上型、6・・・・・・ナツクル部、7・・
・・・・凸部、Xl,X2・・・・・・間隔。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 基礎部材上に、被加工鉄板のスプリングバック量δ
    を加味したナックル部を備え且つこのナックル部を境と
    した前後近傍に被加工鉄板の内側方向えのふくらみ変形
    を修正する凹部を有する板状の主下型部材を垂設し、該
    主下型部材の左右に同じくスプリングバック量δ′を加
    味したナックル部を有し且つ主下型部材より若干背高の
    板状下型部材を所要の間隙を介して平行に垂設すると共
    に更にこの下型部材の外側方にナックル部を備えた板状
    の下型部材を所要の間隙を介して垂設した下型と、該下
    型の上記主下型部材に対応してプレス加工し且つ主下型
    部材の加工面及び凹部に適合する加工面と凸部を備えた
    板状の上型とからなることを特徴としてなるナックルプ
    レート加工用型。
JP13331477A 1977-11-05 1977-11-05 ナツクルプレ−ト加工用型 Expired JPS5927252B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13331477A JPS5927252B2 (ja) 1977-11-05 1977-11-05 ナツクルプレ−ト加工用型

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13331477A JPS5927252B2 (ja) 1977-11-05 1977-11-05 ナツクルプレ−ト加工用型

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5466368A JPS5466368A (en) 1979-05-28
JPS5927252B2 true JPS5927252B2 (ja) 1984-07-04

Family

ID=15101775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13331477A Expired JPS5927252B2 (ja) 1977-11-05 1977-11-05 ナツクルプレ−ト加工用型

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5927252B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH041326A (ja) * 1990-04-18 1992-01-06 Tadao Kishimoto 傾斜面の保護フレームとその施工法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6568380B2 (ja) * 2015-04-09 2019-08-28 川崎重工業株式会社 曲面プレート成形用の金型決定方法及び曲面プレートの製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH041326A (ja) * 1990-04-18 1992-01-06 Tadao Kishimoto 傾斜面の保護フレームとその施工法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5466368A (en) 1979-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4096729A (en) Sheet metal draw die apparatus
JPS58173026A (ja) 曲げ加工方法
JPS5927252B2 (ja) ナツクルプレ−ト加工用型
JPS6289544A (ja) クランクスロ−の部分型入れ鍛造方法およびその装置
CN213223955U (zh) 一种拉延模
CN212598238U (zh) 一种应用于五金精密零件预加工复合模具
JP2005052844A (ja) 成形金型及び成形加工方法
US3858429A (en) Apparatus and process for fabricating rear axle housings for motor vehicles
CN210632778U (zh) 一种双管口壳体模具
SU1512694A1 (ru) Способ изготовлени крупногабаритных деталей сложной формы
CN213826510U (zh) 一种建筑用管模调直机
CN212525685U (zh) 一种自动化冲压设备
JPH0647135B2 (ja) 角部に円弧状部を有する金属製品の製造法
JPS6326229A (ja) セグメント・スプロケツトの鍛造工法
JPH0622496Y2 (ja) 曲げ金型
CN208214193U (zh) 一种铁路基板锻造模具
JP2532382Y2 (ja) 切り曲げ加工用プレス装置
RU2023521C1 (ru) Способ изготовления полых изделий
CN206912064U (zh) 用于曲面材料的翻转冲压模
SU683835A1 (ru) Способ штамповки листовых заготовок посредством эластичной среды
JPH0238044B2 (ja)
JP2532898B2 (ja) 角部に円弧状部を有する金属部品の製造法
JP2519315B2 (ja) 板金の曲げ加工方法
JPH06198351A (ja) コイニング加工方法
JPH0788564A (ja) 補強リブを設けた高剛性構造体の折り曲げ加工方法およびその成形用金型