JPH04130977A - マイクロコンピュータ - Google Patents

マイクロコンピュータ

Info

Publication number
JPH04130977A
JPH04130977A JP2252675A JP25267590A JPH04130977A JP H04130977 A JPH04130977 A JP H04130977A JP 2252675 A JP2252675 A JP 2252675A JP 25267590 A JP25267590 A JP 25267590A JP H04130977 A JPH04130977 A JP H04130977A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
volatile memory
data
nonvolatile memory
interface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2252675A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshikazu Fujikawa
藤川 由和
Tatsuya Maeda
達也 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC IC Microcomputer Systems Co Ltd
Original Assignee
NEC IC Microcomputer Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC IC Microcomputer Systems Co Ltd filed Critical NEC IC Microcomputer Systems Co Ltd
Priority to JP2252675A priority Critical patent/JPH04130977A/ja
Publication of JPH04130977A publication Critical patent/JPH04130977A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Microcomputers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はマイクロコンピュータに関し、特にシングルチ
ップ・マイクロコンピュータLSIに関する。
〔従来の技術〕
従来のシングル・チップ・マイクロコンピュータでは、
それに付加する不揮発性メモリにデータを転送させよう
としても、−旦外部からこのシングル・チップ・マイク
ロコンピュータのRAMメモリ(データ・メモリ)にデ
ータを転送してから、シングル・チップ・マイクロコン
ピュータの不揮発性メモリに転送しなければならなかっ
た。
また、各CPUニア7、ROMメ−T−リ、RAMメモ
リ、不揮発性メモリなどはすべて一つの共通の電源を使
用していた。
第2図はこのような従来のシングル・チップ・マイクロ
コンピュータの簡単なブロック図である。第2図におい
て、不揮発性メモリ205に転送させるべき外部データ
は、ROMメモリ202のインストラクションによって
、CPUコア201の制御下で一時的にRAMメモリ2
03上に転送され、そして次にインタフェース204を
通して不揮発性メモリ205に転送される。このため、
転送の制御手順をROMメモリ202に任さなければな
らず、またRAMメモリ203も余分に使用するため、
全体的な使用効率が下がり、また電源がすべて共通なた
め、LSI全体の電源を投入して、LSI全体を稼働状
態にしないと不揮発性メモリ205が使用できないとい
った問題点があった。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来、不揮発性メモリ205にデータを転送するには、
前述したようにROMメモリ、RAMメモリ203を使
用したりLSIが稼働状態になっていなければならず、
使用効率が下がり、手間がかかるなどの問題点があった
本発明の目的は、従来の欠点を改良し、外部からインタ
フェースを通して不揮発性メモリと直接外部データの入
出力が行えるようにし、ROMメモリやRAMメモリ等
の使用効率を向上させ、電源未投入時や非稼働状態時で
も不揮発性メモリを使用可能としたマイクロコンピュー
タを提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕 本発明のマイクロコンブータの構成は、不揮発性メモリ
と中央処理装置とを同一チップ上に配置したマイクロコ
ンピュータにおいて、前記装置を介した前記不揮発性メ
モリへの書き込み・読み出し手段と、前記装置を介さず
直接に前記不揮発性メモリへ書き込み・読み出しを行う
インタフェースと、前記装置に供給する電源端子と、前
記装置に供給する電源端子と独立した前記不揮発性メモ
リの電源端子とを具備したことを特徴とする。
〔実施例〕
次に本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例のシングル・チップ・マイク
ロコンピュータの機能構成を示す簡単なブロック図であ
る。
第1図において、本実施例のシングル・チップ・マイク
ロコンピュータは、インストラクションやデータを記憶
しているROMメモリ102と、データを一時的に記憶
することが出来るRAMメモリ103と、前記ROMメ
モリ102のインストラクションを実行したり前記RA
Mメモリ103と外部間でデータの入出力などを行うC
PUl01と、電気的にデータのか書き込み・読み出し
が行う事が出来て電源を切っても内容が失われない不揮
発性メモリ105と、前記CPUl0Iと前記不揮発性
メモリ105との間でデータの入出力を行うインタフェ
ース104と、前記CPUl01の前記ROMメモリ1
02と前記RAMメモリ10Bと前記不揮発性メモリ1
05と前記インタフェース104の電源を管理する主電
源106と、前記CPUコア101を介せずに前記イン
タフェース105と外部との間でデータの入出力をおこ
なう通信手段107と、前記不揮発性メモリ1゜5と前
記インタフェース104の電源を管理するために用意さ
れた不揮発性メモリ専用電源1o8とを備えている。
第1図において、主電源106が投入されているものと
する。この場合は従来の技術と同じで、不揮発性メモリ
105に転送させるべき外部データは、ROMメモリ1
02のインストラクションによって、CPUコア101
の制御下で一時的にRAMメモリ103に転送され、そ
して次にインタフェース104を通して不揮発性メモリ
105に転送される。このように従来の使用方法を採る
事もできる。ここで主電源106が投入されておらず、
不揮発性メモリ専用電源108のみが投入されているも
のとする。そうすると、CPUコア101、ROMメモ
リ102.RAMメモリ103は使用出来ないが、不揮
発性メモリ105とインタフェース104は使用できる
。こうする事により、通信手段107を介して不揮発性
メモリ105と外部とのデータの入出力を行う事が出来
、不揮発性メモリ105に対してデータを読み書きする
ことが可能なのである。つまりCPUコア101、RO
Mメモリ102.RAMメモリ103、主電源106を
意識せずに、不揮発性メモリ105と外部との入出力を
行う事が可能なわけである。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明のマイクロコンビ二一夕に
よれば、特にシングル・チップ・マイクロコンピュータ
の主電源を投入する、あるいは稼働状態にすることなく
、特にCPUコアやROMメモリ、RAMメモリ等を意
識せずに、外部と不揮発性メモリとのデータの入出力が
行えるため、メモリの使用効率が向上し、チップを稼働
状態にしなくてもよい事により主電源の必要性がなくな
ることによる作業条件が簡易化するという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のシングル・チップ・マイク
ロコンピュータの機能構成を示すブロック図、第2図は
従来のシングル・チップ・マイクロコンピュータの機能
構成を示すブロック図である。 101.201・・・CPUコア、102,202・・
・ROMメモリ、103.−203・・・RAMメモリ
、104,204・・・インタフェース、105゜20
5・・・不揮発性メモリ、106,206・・・主電源
、 7・・・通信手段、 8・・・不揮発性メモリ 専用電源。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 不揮発性メモリと中央処理装置とを同一チップ上に配置
    したマイクロコンピュータにおいて、前記装置を介した
    前記不揮発性メモリへの書き込み・読み出し手段と、前
    記装置を介さず直接に前記不揮発性メモリへ書き込み・
    読み出しを行うインタフェースと、前記装置に供給する
    電源端子と、前記装置に供給する電源端子と独立した前
    記不揮発性メモリの電源端子とを具備したことを特徴と
    するマイクロコンピュータ。
JP2252675A 1990-09-21 1990-09-21 マイクロコンピュータ Pending JPH04130977A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2252675A JPH04130977A (ja) 1990-09-21 1990-09-21 マイクロコンピュータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2252675A JPH04130977A (ja) 1990-09-21 1990-09-21 マイクロコンピュータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04130977A true JPH04130977A (ja) 1992-05-01

Family

ID=17240677

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2252675A Pending JPH04130977A (ja) 1990-09-21 1990-09-21 マイクロコンピュータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04130977A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04169984A (ja) * 1990-11-01 1992-06-17 Mita Ind Co Ltd 半導体集積回路
JP2008152443A (ja) * 2006-12-15 2008-07-03 Nec Computertechno Ltd 電子部品、基板、データ書き込みシステム、電源制御方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04169984A (ja) * 1990-11-01 1992-06-17 Mita Ind Co Ltd 半導体集積回路
JP2008152443A (ja) * 2006-12-15 2008-07-03 Nec Computertechno Ltd 電子部品、基板、データ書き込みシステム、電源制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3896372B2 (ja) データ処理システム
US5689714A (en) Method and apparatus for providing low power control of peripheral devices using the register file of a microprocessor
JPH03144879A (ja) 携帯型半導体記憶装置
JPH04130977A (ja) マイクロコンピュータ
JPS5894049A (ja) マイクロコンピユ−タ
JPH05165641A (ja) シングルチップマイクロコンピュータ
JPH01255036A (ja) マイクロプロセッサ
JPS58101360A (ja) デ−タ処理装置
JPH02165344A (ja) ホットスタンバイ方式
JPH02176882A (ja) 半導体集積回路
JPH04160549A (ja) パーソナルコンピュータシステム
JPH02226352A (ja) システムlsi
JPS6057456A (ja) マイクロプロセツサのメモリアクセス装置
JPH04130976A (ja) マイクロコンピュータ
JPS6279557A (ja) 直接メモリアクセス方式
JP2657947B2 (ja) データ処理装置
JPS61157955A (ja) タグ制御方式
JPH064469A (ja) 入出力装置制御方式
JPS6398064A (ja) 汎用制御装置
JPS6385958A (ja) システム制御方式
JPH0535691A (ja) プロセツサ間通信方式
JPS59231667A (ja) マイクロプロセツサ周辺素子
JPH02287783A (ja) Icカード処理システム
JPS60176106A (ja) シ−ケンスコントロ−ラ
JPS6370358A (ja) 半導体フアイル装置