JPS6398064A - 汎用制御装置 - Google Patents

汎用制御装置

Info

Publication number
JPS6398064A
JPS6398064A JP61242930A JP24293086A JPS6398064A JP S6398064 A JPS6398064 A JP S6398064A JP 61242930 A JP61242930 A JP 61242930A JP 24293086 A JP24293086 A JP 24293086A JP S6398064 A JPS6398064 A JP S6398064A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
register
user
driver
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61242930A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiki Noguchi
孝樹 野口
Terumi Sawase
沢瀬 照美
Yoshimune Hagiwara
萩原 吉宗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP61242930A priority Critical patent/JPS6398064A/ja
Publication of JPS6398064A publication Critical patent/JPS6398064A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/38Information transfer, e.g. on bus
    • G06F13/40Bus structure
    • G06F13/4063Device-to-bus coupling
    • G06F13/4068Electrical coupling
    • G06F13/4072Drivers or receivers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Microcomputers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はマイクロプロセッサ等のロジックLSIに係り
、特にユーザがチップ周辺の制御信号を生成するのに好
適な汎用制御装置に関する。
〔従来の技術〕
従来のマイクロプロセッサは演算結果がO1負あるいは
オーバーフローしたか等を示すコンディションコードレ
ジスタ、および割込み可能レベル等を指定するコントロ
ールレジスタ等を含んでいる。これらレジスタはリセッ
ト信号入力時にはその一部が初期値設定され、またその
レジスタ内の情報はソフトウェアにより書換え読出し可
能な構成となっていた。また、これらレジスタ内の情報
の一部はLSI内部の制御回路を通して出力される。
第2図に従来のマイクロプロセッサのコンディションコ
ードレジスタおよびコントロールレジスタ6周辺の構成
を示す、リセット信号が入力されるとレジスタ6の一部
は7で設定した初期値をセットされる。このレジスタ6
の内容はソフトウェア(プログラム)によって書換え読
出し可能である。またレジスタ6内の情報の一部は制御
回路8に入力され、チップ外部との制御を行なう外部信
号として出力ドライバ9、入力ドライバ10を通してL
SI上の外部パッド5に接続される。なおこの種の装置
として関連するものには例えば16ビツトマイクロプロ
セツサ68000ユーザマニユアル等が挙げられる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来技術は、チップユーザがソフトウェアで周辺機
器を任意に制御する方式については配慮されておらず、
プロセッサ周辺にさらにハードウェアを追加して対応し
なければならないという問題があった。
本発明の目的は、ユーザがプロセッサ外部の制御信号を
ソフトウェアによって任意に作ることができることを可
能とするハードウェアを提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的は第1図の如く、従来のコンディションコード
レジスタおよびコントロールレジスタ6と同機能のレジ
スタをさらにユーザ用のコントロールレジスタ2として
追加し、プロセッサ1が実行する命令セットの中にこの
レジスタ2を書き換えあるいは読出しをするための命令
を追加し、さらにこのレジスタ2の全部または一部をチ
ップの外部パッド5と接続することにより、達成される
さらに、レジスタ2にリセット時にセットする初期値設
定用メモリ3およびレジスタ2と外部パッド5を結ぶデ
ータ線の極性(入力あるいは出力)をユーザが任意に設
定できるように、E”PRON等の不揮発性メモリの出
力情報を用いる。
〔作用〕
ユーザコントロールレジスタ2は従来のコンディション
コードレジスタおよびコントロールレジスタ6と同様に
構成する。初期値設定をユーザが任意に設定するために
は初期値設定用メモリ3をE2PROM等の不揮発性素
子で構成すればよい、入出力ドライバをユーザが任意に
選択する方式も[!!FROM等の不揮発性素子で記憶
した値を選択スイッチの制御信号として利用すれば構成
することができる。
〔実施例〕
以下1本発明の一実施例を第1図により説明する。ユー
ザコントロールレジスタ2は、従来のプロセッサで使用
されていたコンディションコードレジスタおよびコント
ロールレジスタ6(第2図)と同じ構成である。リセッ
ト信号が入力されると初期値を設定する。この初期値は
E!PRON等の不揮発性素子で構成された回路3で記
憶しておく、ユーザコントロールレジスタ2をソフトウ
ェアで書換えおよび読出しの手法は、新たな命令セット
を用意すれば、従来のコンディションコードレジスタお
よびコントロールレジスタ6の場合と同様に構成すれば
よい。
入出力ドライバの極性を指定する回路の一実施例を第3
図に示す、入出力ドライバ機能指定をするための情報は
I!”PRON等の不揮発性素子で構成した回路10に
記憶しておく、この情報が(bzebx 、bo )=
 (1,O,O)の時には、ライン12は定常Hレベル
、ライン13は定常Lレベルとなるのでドライバ回路は
動作せず、入力ドライバ11のみが動作するので外部か
らユーザコントロールレジスタ2への入力回路となる。
(b2゜bz e bo )= (Ollp 1)の時
には入力ドライバ11は動作せず、出力ドライバのみが
動作するので、一般の出力回路となる。また、チップ出
力を複数個ワイヤードオアする場合にはハイインピーダ
ンスが必要なので1例えば(bz 、bL。
bo )= (0,0,1)のよいにして使用するにの
構成だと、ニードコントロールレジスタ2のビット情報
が1の場合、出力はハイインピーダンスとなり、Oの場
合出力Lレベルとなる。このLレベルをワイヤードオア
して1つの機能を構成する。
これら出力はLSIチップの外部パッド5を通してチッ
プ外部に出力される。
本実施例によれば、ユーザがソフトウェアを用いてプロ
セッサ1の外部情報を任意に指定あるいは利用すること
ができる。そのため、プロセッサ外部にユーザが望む制
御を実現するのに効果がある。
〔発明の効果〕
本発明によれば、プロセッサだけでユーザが望む外部制
御信号を任意に構成することができるので、新たなシス
テムを構成する場合にプロセッサ周辺のハードウェア量
を軽減することができる。
新たなシステム構成例を第4図、第5図を用いて説明す
る。
第4図はマルチパスをサポートしたシステム構成の一部
を示す。プロセッサ1が本発明を導入したプロセッサで
ある。このプロセッサはバス16゜バス17を、ユーザ
コントロールレジスタ2の内容を書換えるというソフト
ウェアによる操作によって実現することができる。プロ
セッサ1からのバス入出力14は双方向性のドライバ1
5に接続されている。ユーザコントロールレジスタ2内
の情報は、このドライバ15のどちらを使用するかを指
定できる。
第5図はプロセッサ間のプロトコルをユーザコントロー
ルレジスタ2を用いて実現した例である。
2つのプロセッサはソフトウェアによってユーザコント
ロールレジスタ2の情報を書換えたり、読出したりする
ことでプロトコルを実現することができる。
このように1本発明のユーザコントロールレジスタはユ
ーザが任意に考えたプロセッサ周辺の制御を行なう場合
に有効である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の構成図、第2図は従来のマ
イクロプロセッサ等のコントロールレジスタ周辺の構成
図、第3図は本発明で使用する入出力ドライバの一実施
例の論理図、第4図は本発明を利用したマルチパス構成
のシステム例、第5図は本発明を利用したプロセッサ間
プロトコルを実現する構成例を示す説明図である。 2・・・レジスタ、3・・・初期値設定用の不揮発性メ
モリ、4・・・機能指定可能な入出力ドライバ、10・
・・入出力ドライバの機能指定用の不揮発性メモリ。 代理人 弁理士 小川勝男 −) 躬 /凹 男2凹 躬 3 図 2ユープ°゛コントロールしりスフ 4人出力Yライバ 5 タL与Pパ・ソ卜゛

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ソフトウェアによつて演算を実行するLSIプロセ
    ッサにおいて、リセット信号が入力された時に初期設定
    可能でかつソフトウェアにより書換え読出し可能なレジ
    スタを設け、そのレジスタ内のビット情報の全部または
    一部をチップ外部に直接、入出力できる構成とした汎用
    制御装置。 2、レジスタにリセット信号入力時にセットする初期値
    をユーザが任意に設定できるようにしたことを特徴とす
    る第1項記載の汎用制御装置。 3、レジスタ内のビット情報をチップ外部と結ぶ系を入
    力系あるいは出力系にするのかをユーザが任意に設定で
    きるようにしたことを特徴とする第1項記載の汎用制御
    装置。
JP61242930A 1986-10-15 1986-10-15 汎用制御装置 Pending JPS6398064A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61242930A JPS6398064A (ja) 1986-10-15 1986-10-15 汎用制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61242930A JPS6398064A (ja) 1986-10-15 1986-10-15 汎用制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6398064A true JPS6398064A (ja) 1988-04-28

Family

ID=17096327

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61242930A Pending JPS6398064A (ja) 1986-10-15 1986-10-15 汎用制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6398064A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4878174A (en) Flexible ASIC microcomputer permitting the modular modification of dedicated functions and macroinstructions
US6920551B1 (en) Configurable processor system
US5155819A (en) Flexible ASIC microcomputer permitting the modular modification of dedicated functions and macroinstructions
JP4226085B2 (ja) マイクロプロセッサ及びマルチプロセッサシステム
US5689714A (en) Method and apparatus for providing low power control of peripheral devices using the register file of a microprocessor
US5410721A (en) System and method for incrementing a program counter
US5680632A (en) Method for providing an extensible register in the first and second data processing systems
US5606715A (en) Flexible reset configuration of a data processing system and method therefor
KR100385493B1 (ko) 재구성가능한프로그램상태워드를갖는마이크로콘트롤러
JP2000194551A (ja) フラッシュメモリ書換え回路
JPS6398064A (ja) 汎用制御装置
WO2002093390A1 (fr) Processeur de donnees et procede pour mettre a jour une table de donnees
US20020004877A1 (en) Method and system for updating user memory in emulator systems
JPH0264740A (ja) マイクロプロセッサ
JP2731618B2 (ja) エミュレータ
JP3283505B2 (ja) マイクロコンピュータ
JPH0155497B2 (ja)
JP3547012B2 (ja) マイクロコンピュータ
JPH0697435B2 (ja) エバリエーションチップ
JPH02181282A (ja) シングルチップマイクロコンピュータ
JP3057749B2 (ja) 入出力ポート
JP2515367B2 (ja) Dma転送制御装置
JPS63291135A (ja) マイクロコンピュ−タ開発装置
JPS62117041A (ja) マイクロコンピユ−タ
JPS605982B2 (ja) 1チツプマイクロプロセツサのプログラムカウンタ設定方式