JPH04160549A - パーソナルコンピュータシステム - Google Patents
パーソナルコンピュータシステムInfo
- Publication number
- JPH04160549A JPH04160549A JP2287453A JP28745390A JPH04160549A JP H04160549 A JPH04160549 A JP H04160549A JP 2287453 A JP2287453 A JP 2287453A JP 28745390 A JP28745390 A JP 28745390A JP H04160549 A JPH04160549 A JP H04160549A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- personal computer
- interface
- memory
- card
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F13/00—Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F13/00—Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
- G06F13/38—Information transfer, e.g. on bus
- G06F13/40—Bus structure
- G06F13/4063—Device-to-bus coupling
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Computer And Data Communications (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[発明の目的コ
(産業上の利用分野)
本発明はオプションカードを実装することによりシステ
ムを拡張できるパーソナルコンピュータシステムに関す
る。
ムを拡張できるパーソナルコンピュータシステムに関す
る。
(従来技術の説明)
°パーソナルコンピュータの分野では従来のディスクト
ップタイプのパーソナルコンピュータに代わって、小型
、軽量、携帯に便利なラップトツブタイプのパーソナル
コンピュータが普及してきた。この種パーソナルコンピ
ュータでは、その特質上、本来持つ高級機能を標準でサ
ポートすることができず、オプションカード、オプショ
ンソフトウェア等によりユーザ選択でサポートされる。
ップタイプのパーソナルコンピュータに代わって、小型
、軽量、携帯に便利なラップトツブタイプのパーソナル
コンピュータが普及してきた。この種パーソナルコンピ
ュータでは、その特質上、本来持つ高級機能を標準でサ
ポートすることができず、オプションカード、オプショ
ンソフトウェア等によりユーザ選択でサポートされる。
パーソナルコンピュータとオプションカードとの接続例
を第2図乃至第4図に示す。第2図は外部拡張インタフ
ェース回路、第3図はメモリカードインタフェース回路
、第4図は人出力制御カードの各インタフェース接続例
である。図において、21.31.41はデータバス、
22,32゜42はアドレスバス、23.43は入出力
装置に対するリード信号(IOR)が転送される制御線
、24.44は入出力装置に対するライト信号(IOW
)が転送される制御線、25.35はメモリに対するリ
ード信号(MER)が転送される制御線、26.36は
メモリに対するライト信号(MEW)が転送される制御
線、27は外部割り込み要求信号が転送される制御線、
28はDMA制御のために使用される制御線、29,3
9゜49はその他の制御信号線群である。
を第2図乃至第4図に示す。第2図は外部拡張インタフ
ェース回路、第3図はメモリカードインタフェース回路
、第4図は人出力制御カードの各インタフェース接続例
である。図において、21.31.41はデータバス、
22,32゜42はアドレスバス、23.43は入出力
装置に対するリード信号(IOR)が転送される制御線
、24.44は入出力装置に対するライト信号(IOW
)が転送される制御線、25.35はメモリに対するリ
ード信号(MER)が転送される制御線、26.36は
メモリに対するライト信号(MEW)が転送される制御
線、27は外部割り込み要求信号が転送される制御線、
28はDMA制御のために使用される制御線、29,3
9゜49はその他の制御信号線群である。
(発明が解決しようとする課題)
上述した従来例のうち、第2図に示す例では、各種オプ
ション装置が接続できるものの、インタフェース信号線
の数が多く、また、第3図、第4図に示す例ではインタ
フェース信号線の数は少ないものの、専用のインタフェ
ース回路となって種類の異なるオプションカードが接続
できないといった欠点があった。
ション装置が接続できるものの、インタフェース信号線
の数が多く、また、第3図、第4図に示す例ではインタ
フェース信号線の数は少ないものの、専用のインタフェ
ース回路となって種類の異なるオプションカードが接続
できないといった欠点があった。
本発明は上述した事情に鑑みてなされたものであり、少
ないインタフェース信号線数で、かつ各種オプションカ
ートか接続できるインタフェース回路を倫えたパーソナ
ルコンピュータシステムを提供することを目的とする。
ないインタフェース信号線数で、かつ各種オプションカ
ートか接続できるインタフェース回路を倫えたパーソナ
ルコンピュータシステムを提供することを目的とする。
[発明の構成コ
(課題を解決するための手段)
本発明のパーソナルコンピュータシステムは、パーソナ
ルコンピュータ本体とオプションカードとがデータバス
、アドレスバスならびに外部接続される入出力装置、メ
モリに対するリード/ライト制御のための制御線から成
るインタフェース回路を介して接続され、上記インタフ
ェース回路は更に、オプションカードから出力される選
択信号により外部接続されるメモリあるいは入出力装置
に依存するインタフェース信号を切り替えるための選択
回路を具備することを特徴とする。
ルコンピュータ本体とオプションカードとがデータバス
、アドレスバスならびに外部接続される入出力装置、メ
モリに対するリード/ライト制御のための制御線から成
るインタフェース回路を介して接続され、上記インタフ
ェース回路は更に、オプションカードから出力される選
択信号により外部接続されるメモリあるいは入出力装置
に依存するインタフェース信号を切り替えるための選択
回路を具備することを特徴とする。
(作 用)
上述した構成にて、オプションカードから出力される選
択信号によりインタフェース信号を切り替えることで各
種オプションカードを接続できる。このことにより、各
種オプションカード毎のインタフェース回路が不要とな
り、汎用性の高いインタフェース回路を提供できる。
択信号によりインタフェース信号を切り替えることで各
種オプションカードを接続できる。このことにより、各
種オプションカード毎のインタフェース回路が不要とな
り、汎用性の高いインタフェース回路を提供できる。
(実施例)
以下、図Wjを使用して本発明の実施例について詳細に
説明する。第1図は本発明の実施例を示すブロック図で
ある。図において、符号]1はデータ信号か転送される
データ線であり、パーソナルコンピュータ本体(パソコ
ン本体)100とオブンヨンカード200とのデータの
授受に使われる。初号12はパーソナルコンピュータ本
体100によって生成されるアドレスバス情報をオプシ
ョンカードへ送出するためのアドレス線である。
説明する。第1図は本発明の実施例を示すブロック図で
ある。図において、符号]1はデータ信号か転送される
データ線であり、パーソナルコンピュータ本体(パソコ
ン本体)100とオブンヨンカード200とのデータの
授受に使われる。初号12はパーソナルコンピュータ本
体100によって生成されるアドレスバス情報をオプシ
ョンカードへ送出するためのアドレス線である。
7]号]3は人出力リード(IOR)信号か転送される
制御線であり、この制御線]3を介して外部接続される
入出力装置に対しリード信号が供給される。符号14は
メモリリード(MER)信号か転送される制御線であり
、この制御線14を介l、て外部接続されるメモリに対
しリード信号が供給される。符号]5は入出カライド(
IOW)信号が転送される制御線であり、この制御線]
5を介して外部接続される入出力装置に対しライト信号
か供給される。符号コロはメモリライト(M E W)
信号が転送される制御線であり、この制御線16を介し
て外部接続されるメモリに対しライト信号が供給される
。符号17はその他制御信号が転送される制御線であり
、具体的にはオプションカードからのレディ信号等かこ
の制御線17を介して供給される。
制御線であり、この制御線]3を介して外部接続される
入出力装置に対しリード信号が供給される。符号14は
メモリリード(MER)信号か転送される制御線であり
、この制御線14を介l、て外部接続されるメモリに対
しリード信号が供給される。符号]5は入出カライド(
IOW)信号が転送される制御線であり、この制御線]
5を介して外部接続される入出力装置に対しライト信号
か供給される。符号コロはメモリライト(M E W)
信号が転送される制御線であり、この制御線16を介し
て外部接続されるメモリに対しライト信号が供給される
。符号17はその他制御信号が転送される制御線であり
、具体的にはオプションカードからのレディ信号等かこ
の制御線17を介して供給される。
符号18は入出力リード(IOR)信号、及びメモリリ
ード(MER)信号か選択的に転送される制御線であり
、選択回路10により選択され、オプションカード20
0に対し供給されるリード信号か転送される。符号1つ
は入出カライド(I OW)信号、及びメモリライl−
(MEW)信号か選択的に転送される制御線であり、選
択回路]Oにより選択され、オプションカード200に
対し供給されるライト信号が転送される。7〕号20は
選択信号が転送される制御線であり、接続されるオプシ
ョンカード200によって生成され、インタエース信号
を選択するために使用される。
ード(MER)信号か選択的に転送される制御線であり
、選択回路10により選択され、オプションカード20
0に対し供給されるリード信号か転送される。符号1つ
は入出カライド(I OW)信号、及びメモリライl−
(MEW)信号か選択的に転送される制御線であり、選
択回路]Oにより選択され、オプションカード200に
対し供給されるライト信号が転送される。7〕号20は
選択信号が転送される制御線であり、接続されるオプシ
ョンカード200によって生成され、インタエース信号
を選択するために使用される。
符号10は選択回路であり、上述した選択信号線20を
介して得られる選択信号に従いインタフェース信号を選
択するためにパーソナルコンピュータ本体100に内蔵
される回路である。
介して得られる選択信号に従いインタフェース信号を選
択するためにパーソナルコンピュータ本体100に内蔵
される回路である。
以下、第1図を使用して本発明実施例の動作について詳
細に説明する。入出力制御カードにおいて、選択信号(
制御信号線20)は“LOW“レベルに設定されている
。パーソナルコンピュータ本体100と入出力制御カー
ド200が接続されると、選択回路10は、選択信号(
制御線20)が“LOW”レベルになっているため、I
OR/M E R(、−3号(線18)としてIOR信
号(制御線]3)を出力し、I OW/MEW信号(制
御線]9)としてIOW信号(制御線15)を出力する
。従って、入出力制御カード200とパーソナルコンピ
ュータ本体]00は正常にインタフェースできる。
細に説明する。入出力制御カードにおいて、選択信号(
制御信号線20)は“LOW“レベルに設定されている
。パーソナルコンピュータ本体100と入出力制御カー
ド200が接続されると、選択回路10は、選択信号(
制御線20)が“LOW”レベルになっているため、I
OR/M E R(、−3号(線18)としてIOR信
号(制御線]3)を出力し、I OW/MEW信号(制
御線]9)としてIOW信号(制御線15)を出力する
。従って、入出力制御カード200とパーソナルコンピ
ュータ本体]00は正常にインタフェースできる。
一方、パーソナルコンピュータ本体100にメモリカー
ドが接続され際は、選択信号(制御線20)が“HIG
H” レベルに設定されている。
ドが接続され際は、選択信号(制御線20)が“HIG
H” レベルに設定されている。
ここで、選択回路10は選択信号(制御線20)が“H
IGH″レベルに設定されているため、IOR/MER
信号(制御線18)としてメモリリード(MER)信号
(14)を出力し、IOW/MEW信号(制御線1つ)
としてメモリライト(MEW)信号(16)を出力する
。従って、メモリカード接続においてもパーソナルコン
ピュータ本体100と正常にインタフェースできる。
IGH″レベルに設定されているため、IOR/MER
信号(制御線18)としてメモリリード(MER)信号
(14)を出力し、IOW/MEW信号(制御線1つ)
としてメモリライト(MEW)信号(16)を出力する
。従って、メモリカード接続においてもパーソナルコン
ピュータ本体100と正常にインタフェースできる。
[発明の効果]
以上説明のように本発明によれば、接続されるオプショ
ンカードからの選択信号に従い内部でインタフェース信
号を切り替えることにより、各種オプションカード毎の
インタフェース回路が不要となり、汎用性の高いインタ
フェース回路を持つことができる。
ンカードからの選択信号に従い内部でインタフェース信
号を切り替えることにより、各種オプションカード毎の
インタフェース回路が不要となり、汎用性の高いインタ
フェース回路を持つことができる。
第1図は本発明の実施例を示すブロック図、第2図乃至
第4図はそれぞれ従来例におけるパーソナルコンピュー
タ本体とオプションカードの接続インタフェース例を示
す図である。 ]0・・・選択回路、]1・・・データバス、12・・
・アドレスバス、13〜20・・・制御線、100・・
・パーソナルコンピュータ本体、200・・・オプショ
ンカード。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦
第4図はそれぞれ従来例におけるパーソナルコンピュー
タ本体とオプションカードの接続インタフェース例を示
す図である。 ]0・・・選択回路、]1・・・データバス、12・・
・アドレスバス、13〜20・・・制御線、100・・
・パーソナルコンピュータ本体、200・・・オプショ
ンカード。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦
Claims (1)
- パーソナルコンピュータ本体とオプションカードとが、
データバス、アドレスバスならびに外部接続される入出
力装置、メモリに対するリード/ライト制御のための制
御線でなるインタフェース回路を介して接続され、上記
インタフェース回路に、上記オプションカードから出力
される選択信号により外部接続されるメモリあるいは入
出力装置に依存するインタフェース信号を切り替えるた
めの選択回路を具備してなることを特徴とするパーソナ
ルコンピュータシステム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2287453A JPH04160549A (ja) | 1990-10-24 | 1990-10-24 | パーソナルコンピュータシステム |
KR1019910018560A KR920008607A (ko) | 1990-10-24 | 1991-10-22 | 시스템의 확장기능을 위한 선택보드의 인터페이스를 갖는 컴퓨터 시스템 |
DE4135159A DE4135159A1 (de) | 1990-10-24 | 1991-10-24 | Rechneranlage mit schnittstelle einer optionsplatine fuer erweiterte funktion der anlage |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2287453A JPH04160549A (ja) | 1990-10-24 | 1990-10-24 | パーソナルコンピュータシステム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04160549A true JPH04160549A (ja) | 1992-06-03 |
Family
ID=17717529
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2287453A Pending JPH04160549A (ja) | 1990-10-24 | 1990-10-24 | パーソナルコンピュータシステム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04160549A (ja) |
KR (1) | KR920008607A (ja) |
DE (1) | DE4135159A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE4319985A1 (de) * | 1993-06-11 | 1993-11-18 | Uwe Erpel | Vorrichtung zur Manipulation von Signalen, die über ein Bussystem übertragen werden |
KR20030013498A (ko) * | 2003-01-16 | 2003-02-14 | 안치엽 | 수온감응식 수도 발광장치 |
JP2021501289A (ja) * | 2017-09-29 | 2021-01-14 | イ コンポーネンツ ストゥーディオ, エス.エル.I Components Studio, S.L. | タップ用スマートモノコントロール式カートリッジ、スマートモノコントロール式タップ、モノコントロール式タップのスマート管理システムおよび方法 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4641261A (en) * | 1984-05-21 | 1987-02-03 | Rca Corporation | Universal interface circuit for microprocessor peripherals |
DE4008961A1 (de) * | 1989-03-27 | 1990-10-04 | Motorola Inc | Prozessorschnittstellenregler |
-
1990
- 1990-10-24 JP JP2287453A patent/JPH04160549A/ja active Pending
-
1991
- 1991-10-22 KR KR1019910018560A patent/KR920008607A/ko not_active Application Discontinuation
- 1991-10-24 DE DE4135159A patent/DE4135159A1/de not_active Ceased
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE4135159A1 (de) | 1992-04-30 |
KR920008607A (ko) | 1992-05-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5291609A (en) | Computer interface circuit | |
JPH04160549A (ja) | パーソナルコンピュータシステム | |
JPH06250935A (ja) | 半導体メモリ装置 | |
EP0810528B1 (en) | Apparatus for DMA-slave emulation on a computer systems bus | |
JPH03131951A (ja) | データ転送方式 | |
JPS60144068A (ja) | フアクシミリ送信モジユ−ル | |
JPS63129438A (ja) | メモリ制御装置 | |
JPH04177452A (ja) | 情報処理装置 | |
JPH05120207A (ja) | デ−タ転送方式 | |
JP3030753U (ja) | Pcmciaカード | |
JPS61253570A (ja) | バス制御方式 | |
JPH0293821A (ja) | スキャナプリンタ付きパーソナルコンピュータ | |
JPH01125646A (ja) | 情報処理装置 | |
JPS61183764A (ja) | ダイレクトメモリアクセス制御方式 | |
JPS6194167A (ja) | 周辺制御装置 | |
JPH03204755A (ja) | データ転送装置 | |
JPH0477816A (ja) | 印刷情報中継装置 | |
JPS61133465A (ja) | Cpuの切換方法 | |
JPS6121543A (ja) | デ−タ転送装置 | |
JPH0460748A (ja) | プロセッサ拡張方式 | |
JPS60176106A (ja) | シ−ケンスコントロ−ラ | |
JPH11237956A (ja) | 記憶装置 | |
JPH03260751A (ja) | 16ビットバスプロセッサの32ビット入出力装置制御方法 | |
JPS60151759A (ja) | システム電子機器 | |
JPH01240960A (ja) | Dma転送制御回路 |