JPH04130883A - デイジタル情報記録再生装置 - Google Patents

デイジタル情報記録再生装置

Info

Publication number
JPH04130883A
JPH04130883A JP2250199A JP25019990A JPH04130883A JP H04130883 A JPH04130883 A JP H04130883A JP 2250199 A JP2250199 A JP 2250199A JP 25019990 A JP25019990 A JP 25019990A JP H04130883 A JPH04130883 A JP H04130883A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
speed
recording
multiplexed
signals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2250199A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2993721B2 (ja
Inventor
Keizo Nishimura
西村 恵造
Hitoaki Owashi
仁朗 尾鷲
Hideo Arai
英雄 新井
Kyoichi Hosokawa
恭一 細川
Yoshizumi Wataya
綿谷 由純
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2250199A priority Critical patent/JP2993721B2/ja
Priority to US07/727,059 priority patent/US5337199A/en
Publication of JPH04130883A publication Critical patent/JPH04130883A/ja
Priority to US08/238,528 priority patent/US5671095A/en
Priority to US08/457,486 priority patent/US5517368A/en
Priority to US08/457,597 priority patent/US5530598A/en
Priority to US08/620,880 priority patent/US5673154A/en
Priority to US08/620,879 priority patent/US5699203A/en
Priority to US08/917,176 priority patent/US5862004A/en
Priority to US09/188,303 priority patent/US6002536A/en
Priority to US09/326,595 priority patent/US6069757A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2993721B2 publication Critical patent/JP2993721B2/ja
Priority to US09/567,005 priority patent/US6278564B1/en
Priority to US09/654,962 priority patent/US6324025B1/en
Priority to US09/809,047 priority patent/US6498691B2/en
Priority to US10/277,830 priority patent/US6590726B2/en
Priority to US10/404,452 priority patent/US7012769B2/en
Priority to US10/603,612 priority patent/US7027240B2/en
Priority to US10/734,302 priority patent/US6952315B2/en
Priority to US11/305,229 priority patent/US8009375B2/en
Priority to US11/305,052 priority patent/US7259926B2/en
Priority to US11/495,464 priority patent/US7286310B2/en
Priority to US11/926,801 priority patent/US7808733B2/en
Priority to US11/926,705 priority patent/US7859777B2/en
Priority to US11/926,647 priority patent/US7952823B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はディジタル信号記録再生装置に係り、特に記録
信号の数および記録再生時間を可変にすることで、ディ
ジタル信号記録再生装置の用途を大幅に拡げるものであ
る。
[従来の技術] 従来、ディジタル信号記録再生装!(ディジタルVTR
)としては、例えばD2フォーマットVTR等が知られ
ていた。しかしかかる従来のディジタルVTRでは、記
録信号を複数にするような多重記録や記録再生時間の圧
縮伸長については一切述べられていない。
[発明が解決しようとする課題] 上記従来のディジタル記録方式のVTRにおいては、高
画質、ダビング劣化なしという点が特徴であるが、記録
信号の多重化に対する配慮がなされていなかった。この
ため、例えば2種類のソフトを同時に記録あるいは再生
する時には2台のVTRが必要となり、使い勝手上不便
が生じるという欠点があった。
本発明の目的は、多重記録でも標準記録と同じフォーマ
ットでテープ上に記録することができ、また同時多重再
生も可能なディジタル信号記録再生装置を提供し、かつ
入出力信号の伝送速度と多重数に応じて記録再生時間を
圧縮伸長することで、ディジタルVTRの利用範囲を拡
げることにある。
例えば、2時間のソフト1本を10分程度で記録し、標
準速度で再生するような使い方や、2時間のソフト2本
を20分程度で記録し、うち1本を10分程度で再生す
るような使い方ができる。
[課題を解決するための手段] 上記目的は以下のようにして達成される。時間軸圧縮さ
れ、時分割多重されたディジタル入力信号から所望の信
号を選択する手段を設け、選択された信号を選択後の時
間軸圧縮された速度のままで時分割多重記録するヘリカ
ルスキャン型記録手段を持ち、再生時にはシリンダ回転
数、テープ速度等を再生信号速度及び同時再生信号数に
比例した値にし、時間軸伸長しあるいは時間軸圧縮され
たままで再生する手段を備えることにより達成される。
[作用] 入力ディジタル信号から選択された1/に倍に時間軸圧
縮され、N重に時分割多重された所望のディジタル信号
を選択後の時間軸圧縮された速度のままで時分割多重記
録した後、再生時には、例えばシリンダ回転数、テープ
速度ともN重に倍に設定すれば、記録トラックと再生ト
ラックは一致し、記録時間のに/N倍の時間で再生する
ことによりN種類の信号がそれぞれ標準速度で再生され
る。さらに、シリンダ回転数とテープ速度をともに(M
XN)/に倍に設定すれば、やはり記録トラックと再生
トラックは一致し、記録時間のに/(MXN)倍の時間
で再生することにより多重記録されたN種類の信号がそ
れぞれM倍の速度で再生される。このN種類の再生信号
のうちL種類を選択し、再生信号処理回路の処理速度を
、標準再生処理速度のLXM倍に設定すれば、多重記録
されたN種類の信号のうちのL種類の信号がそれぞれ標
準速度のM倍の速度で出力される。
[実施例コ 以下、本発明の詳細を実施例により説明する。
第1図は、本発明によるディジタル信号記録装置の一実
施例を示すブロック図である。
第1図において、1は複数のビデオ信号が時分割多重さ
れて入力される信号入力端子、2は入力信号中から1ま
たは複数の記録信号を選択するための記録選択信号入力
端子、3は入力信号から記録信号を選択する記録信号選
択回路、4は記録信号をディジタル処理して媒体に記録
する記録信号処理回路、5.5′は磁気ヘッド、6は回
転ドラム、7は磁気テープ、8はドラム回転およびテー
プ走行を制御するサーボ回路、9は多重記録された信号
から再生出力する信号を選択する再生信号選択回路、1
0は再生信号をディジタル処理して出力する再生信号処
理回路、11は再生信号中から1または複数の出力信号
を選択するための再生選択信号入力端子、12は再生信
号出力端子である。
信号入力端子1より入力された時分割多重ビデオ信号は
記録信号選択回路3に入る。記録信号選択回路3には、
記録選択信号入力端子2より記録選択信号が入力され、
記録信号の選択が行われる。
たとえば、第2図aに示すようにA、B、C,D、E、
Fの6つのビデオ信号が時分割多重入力されており、そ
のうちA、B、C,Dの4つを選択記録する場合には、
記録信号選択回路3の出力は第2図すに示すようになる
。この記録信号選択回路3の出力は記録信号処理回路4
に入力され、誤り訂正符号の付加などの記録信号処理が
行われる。
また、記録信号選択回路3では、入力時分割多重ビデオ
信号の多重数と伝送速度及び記録選択信号による選択記
録数に基づいて、速度制御信号を生成し、記録信号処理
回路4及びサーボ回路8に出力する。たとえば入力時分
割多重ビデオ信号の多重数が6で、そのそれぞれが1/
6に時間軸圧縮されて伝送されており、そのうち4つを
選択記録する場合には、速度制御信号として4倍速の制
御信号を生成する。また、入力時分割多重ビデオ信号の
多重数が6で、そのそれぞれが1/12に時間軸圧縮さ
れて伝送されており、そのうち4つを選択記録する場合
には、速度制御信号として8倍速の制御信号を生成する
。すなわち、多重数N、多重されたそれぞれの信号の圧
縮率1/K、選択記録数りの場合には、LXK/N倍速
の速度制御信号を生成する。記録信号処理回路4は、こ
の速度制御信号により記録信号選択回路3からの信号を
処理する動作速度が変化し、たとえば4倍速の速度制御
信号の場合には、通常速度の4倍の速度で信号処理を行
い、記録信号を回転ドラム6に取り付けられた磁気ヘッ
ド5.5′に供給する。ここで、たとえば入力時分割多
重ビデオ信号の多重数が6で、そのそれぞれが176に
時間軸圧縮されて伝送されており、そのうち4つを選択
記録するために4倍速の速度制御信号となっている場合
には、記録信号処理回路4への入力信号は通常速度の1
つのビデオ信号の4倍の速度の信号となっている。この
4倍の速度で入力される信号を4倍の速度で処理し、磁
気ヘッド5.5′に供給すると、選択した4つの信号が
すべて記録できる。また、記録信号選択回路3の構成を
、選択記録する各信号がテープ上での1トラック分毎に
順次切り替わるようにしておけば、記録信号処理回路4
は1トラック分毎に完結した処理を行うことにより、記
録信号の選択数および処理速度にたいして互換性を保つ
ことができる。以下このようにトラック毎に各ビデオ信
号が完結して記録される場合について述べるが、もちろ
んそれ以外の記録方式、たとえば画素毎やライン毎ある
いはフィールド毎に各信号を切り替え記録するような場
合にも、本発明を適用できること番あらかじめ断ってお
く。−方、サーボ回路8は、この4倍速の速度制御信号
によって回転ドラム6の回転速度を通常速度の4倍とな
るように制御するとともに、磁気テープ7の走行速度も
通常速度の4倍となるように制御する。これにより、磁
気テープ7上には第3図に示ザようにA、B、C,Dの
4つの信号がトラック毎に交互に記録される。また、以
上のような制御により、入力ビデオ信号の信号多重数や
その伝送速度、あるいは記録信号の選択数にかかわらず
、テープ上の記録トラックパターンは同じとなる。
ここで、各トラック毎にID信号として記録信号の選択
多重数やその識別符号や番号(たとえばA。
B、C,Dあるいは0.1.2.3など)tt記録して
おけば、再生時の制御に都合がよい。
なお、上記の例では時分割多重された信号の記録につい
て述べたが、本発明は入力ビデオ信号の信号多重数が1
の場合すなわち入力ビデオ信号が1つのみで多重されて
いない場合にでも適用できることは言うまでもない。そ
の場合には記録信号処理回路4やサーボ回路8は入力ビ
デオ信号の伝送速度に比例した速度で動作するので、た
とえば高速ダビングなどに効果を発揮する。もちろん、
多重された信号を高速記録することもできることは、上
記動作から明らかである。
そして再生時には1回転ドラム6に取り付けられた磁気
ヘッド5.5′により磁気テープ7上より再生された信
号は再生信号選択回路9に入力される。再生信号選択回
路9では、たとえば再生信量中に含まれるID信号から
記録信号の多重数を検出するなどして速度制御信号を生
成し、サーボ回路8にこの速度制御信号をおくる。速度
制御信号は、記録信号の多重数が4の場合には通常再生
速度の4倍速を示す信号、6の場合には6倍速を示す信
号と言うようになる。そして、4倍速の場合にはサーボ
回路8は、この4倍速の速度制御信号によって回転ドラ
ム6の回転速度を通常速度の4倍となるように制御する
とともに、磁気テープ7の走行速度も通常速度の4倍と
なるように制御する。これにより、記録信号の選択多重
数にかかわらず、テープ上の記録トラックパターンが同
じとなるように記録された信号がすべてトレースできる
。もしID信号として記録信号の多重数を示す信号を持
たないシステムでは、この速度制御信号は手動で設定す
るようにする方式なども考えられる。また、テープ上で
の記録信号多重数を固定したシステムも考えられ、その
場合にはこの速度制御信号は固定値となる。さらに、再
生信号選択回路9では、再生選択信号入力端子11から
入力される再生選択信号により、磁気ヘッド5.5′に
より再生される多重記録信号から所望の再生信号を選択
し再生信号処理回路10に出力するとともに、選択した
数を示す信号をも同じく再生信号処理回路10に出力す
る。
この再生信号選択回路9の構成例を示したのが第4図の
ブロック図である。第4図において、901は再生信号
入力端子、902はメモリ、9゜3はメモリ制御回路、
904は選択信号入力端子、905は再生信号出力端子
、906は選択数信号出力端子、907は記録信号の多
重数を検出するID検出回路、908は速度制御信号出
力端子である。
第1図の磁気ヘッド5.5′により再生された信号が第
5図aに示すようにA、B、C,Dの4つの信号が多重
記録されたものであり、再生選択信号入力端子11から
入力される再生選択信号がそのうちA、Cの2つを選択
再生するものである場合を例にとって説明する。第4図
の再生信号入力端子901より入力された第5図aに示
すような信号は、メモリ制御回路903とID検出回路
907に入力される。ID検出回路907では、再生信
号中に含まれるID信号より記録多重数を示す信号を検
出し、これより速度制御信号を生成しメモリ制御回路9
03に入力するとともに速度制御信号出力端子908よ
り出力する。この例では、速度制御信号は通常再生速度
の4倍速を示す信号となる。メモリ制御回路903では
、入力された再生信号をID検出回路907からの速度
制御信号により適切な処理速度を設定して、A、B、C
,Dの各信号毎に所定のアドレスとなるようにメモリ9
02に逐次書き込む。ここで、速度制御信号によって設
定されるメモリ制御回路903の処理速度は、速度制御
信号が4倍速を示す場合には通常再生時の処理速度の4
倍となると言う具合に、テープ7から再生される信号の
記録多重数に比例したものとなるようにしである。した
がってテープ7から再生された信号は、すべてメモリ9
02に書き込まれる。選択信号入力端子904からA、
Cの2つの信号を選択再生する選択信号がメモリ制御回
路903に入力されていると、メモリ制御回路903は
選択数信号出力端子906に“選択数=2”という信号
を出力するとともに、メモリ902に対してA、Cの各
信号に対する所定の読み出しアドレスを発生するととも
に通常再生時の読み出し速度の2倍速でメモリ902か
らA、Cの信号を第5図すに示すように交互に読み出し
、再生信号出力端子905より出力する。
この選択数信号と再生信号は第1図の再生信号処理回路
10に入力され、再生信号処理回路10は選択数信号に
応じた処理速度で入力された再生信号の符号誤り訂正処
理や画像信号処理を行い、出力端子12より出力する。
本例のように″選択数=2”の場合には、これらの信号
処理速度は通常速度の2倍となり、第5図すのA、Cの
各信号毎に各種の処理を行い、たとえばフィールド毎に
交互にAとCの信号を出力する。もちろん、選択信号入
力端子11からの再生選択信号が、たとえばCの信号の
みを選択するものである場合は、再生信号処理回路10
の信号処理は通常速度で行われ、その出力信号はCの信
号が通常速度で再生されたものとなる。以上のように、
本発明においては、複数の多重されたビデオ信号から任
意の数の信号を選択して同時記録し、さらにその中から
任意の数の信号を同時に再生することができる。
また、再生信号の選択数を複数として同時に再生する場
合には、上記したように時分割多重のままで出力する場
合のほかに、特にアナログ出力の場合には、同時にその
複数の再生信号を別々の出力端子から並行して出力する
構成も考えられる。
そのような再生信号処理回路10の構成例を第6図に示
す。
第6図は複数信号同時出力機能をもたせた再生信号処理
回路1oのブロック図であり、1001は再生信号入力
端子、1002は選択数信号入力端子、1003は信号
処理回路、1004は制御回路、1005.1005’
、1O05”   1005” ’は出力信号処理回路
、1006.1006’   1006” 、1006
” ’ は出力端子である。
第6図に示した例では4つの同時出力を持っているが、
もちろんその数はいくつであってもさしつかえない。ま
た、同時出力回路の数と再生信号選択数も、必ずしも一
致している必要はない。ここでは、簡単のために再生信
号の選択数がここまでの例で述べてきたと同じく2であ
る場合について説明する。信号処理回路1003には再
生信号入力端子1001を介して、第5図すに示すよう
な2つの信号が多重されたものが入力される。また、選
択数信号入力端子1002からは選択数信号として“選
択数=2”という信号が入力され、信号処理回路100
3および制御回路1004に入る。信号処理回路100
3では、この“選択数=2”という信号に応じて再生信
号入力端子1001からの信号を、通常の1つの信号を
処理する速度の2倍の処理速度で誤り訂正その他の処理
を行う。もちろん、′選択数=n″の場合には、その処
理速度は通常速度のn倍となるように信号処理の20ツ
クを切り替える。こうして、信号処理回路1003の出
力はたとえば第7図aに示すように、1フイールド毎に
AとCの2つの信号が交互に出るようになり、出力回路
1005.1005’  1005”  1005”″
に同時に入力される。制御回路1004では、選択数信
号に応じて、出力回路1005.1005’  100
5” 、1005” ’の動作を制御する制御信号と信
号選択数に比例した速度のクロックが生成され、それぞ
れの出力回路に送られる0本例のようにAとCの2つの
信号が選択されている場合には、制御回路1004から
の制御信号は出力回路10o5へは第7図すに示すよう
に信号Aを選択するタイミングで、また出力回路100
5’へは同じく第7図Cに示すように信号Cを選択する
タイミングでそれぞれ送られる。また、クロックは1つ
の信号のみを出力処理する場合の2倍の周波数のクロッ
クとなる。各出力回路10o5.1005’  100
5”、1005”’は、それぞれ制御回路1004から
の制御信号により選択された信号のみを処理して並行し
てそれぞれの出力端子1006.1006’   10
06”   1006′″′からそれぞれ通常再生速度
で出力する。
次に、第6図の出力回路1005.1005’1005
”  1005”’の動作を、第8図によりもう少し詳
しく説明する。第8図は第6vlノ出力回路10o5.
1005’  1005”1005” ’の構成例を示
すブロック図である。
第8図において、1010は入力処理クロック入力端子
、1o11は入力端子、1012は制御信号入力端子、
1o13はメモリ制御回路、1014はメモリ、101
5は出力信号処理回路、1゜16は出力端子である。
第8図の入力処理クロック入力端子101oには上記し
たように入力信号の数に比例したクロックが入力され、
ここでは1つの信号のみを処理するのに必要なりロック
の2倍の周波数のクロックとなる。入力端子1011に
も上記したように、第7図aまたは第9図aに示すよう
なA、C2つの信号が交互に入力される。また、同様に
制御信号入力端子1012には第7図す、c、d、eに
示すような制御信号が入力される。入力されたクロック
、信号および制御信号はメモリ制御回路1013に入力
され、メモリ制御回路1o13では制御信号により選択
された入力信号のみを、入力されたクロックを用いてメ
モリ1014に書き込む。本例では制御信号が“Hig
h”レベルの時の信号を選択して2倍の速度の入力クロ
ックでメモリ1014に書き込む。したがって、制御信
号が第7図すに示すような場合は入力信号中のAの信号
が、また制御信号が第7図Cに示すような場合は入力信
号中のCの信号がメモリ1o14に書き込まれる。制御
信号が第7図d、eに示すようにどの入力信号も選択し
ていない場合には入力信号はメモリ1o14には書き込
まれない。一方、メモリ制御回路1o13は上記したよ
うなメモリ1014への書き込み制御と並行してメモリ
1014からの読みだし制御を行う。このメモリ101
4からの読みだしは出力信号処理回路1015からの出
力信号処理クロックにより行われ、再生信号の選択数や
それによる制御信号に関わらす一定の速度で行われる。
その結果メモリ1o14から読み出され、メモリ制御回
路1013から出力信号処理回路1015に送られる再
生信号は、第9図すまたはCに示すように1つの信号が
選択され通常の再生速度となる。したがって制御信号が
第7図すに示すように信号Aを選択している場合には第
9図Cに示すような信号が、また制御信号が第7図Cに
示すように信号Cを選択している場合には第9図すに示
すような信号が出力信号処理回路1015に送られ、画
像信号として出力するのに必要な各種の処理が行われて
出力端子1016から出力される。ところで、制御信号
が第7図dやeに示すようにどの信号も選択していない
場合には、出力信号を出すこと自体が無意味量あるので
、メモリ1014の読み書きや出力信号処理回路101
5からの出力のいずれかあるいはすべてを停止するよう
にメモリ制御回路1o13や出力信号処理回路1015
を構成することもできる。
それにはたとえばメモリ制御回路1013で制御信号に
”High”がないことを検出して、メモリ1014の
書き込み読みだしあるいは出力信号処理回路への出力の
いずれかあるいは全てまたは一部を停止すれば良い、ま
た、出力信号処理回路1015でも制御信号を入力して
検出し、信号選択がなければ出力を停止するようにした
り、またメモリ制御回路1013からの信号がなければ
出力を停止するように構成できる。
上記した例では、再生信号は通常のビデオ信号の再生速
度で出力されるが、たとえば再生信号を他のシステムに
アナログあるいはディジタル信号で高速伝送したり、あ
るいは本発明の機能の一つである高速ダビングを行うた
めに、再生信号の伝送速度を通常のビデオ信号の再生速
度よりも高速にすることもできる。その場合は再生系の
基本動作速度を通常再生速度より速くなるように設定し
ておき、サーボ回路8や再生信号選択回路9、再生信号
処理回路10の動作速度はこの基本動作速度を基準とし
て記録信号多重数や再生信号選択数によりその動作速度
等が変更されるようにすることにより実現できる。さら
に、再生信号の伝送速度を可変にし、接続する再生信号
の伝送路あるいは再生信号を記録する相手のレコーダの
性能や機能に適した再生信号の速度が選択できるように
すると効果が大きい、以下、別の実施例を用いてその機
能の説明を行う。
第10図は再生信号の出力伝送速度を可変にする機能を
もたせた本発明の実施例を示すブロック図である。第1
0図において、91は再生信号選択回路、10′は再生
信号処理回路、13は出力信号速度設定入力端子である
第10図の実施例において、記録系の動作は第1図の実
施例と同様なので説明を省略する。再生時には、回転ド
ラム6に取り付けられた磁気ヘッド5.5′により磁気
テープ7上より再生された信号は再生信号選択回路9′
に入力される。再生信号選択回路9′には、第1図の実
施例と同様に再生選択信号入力端子11から再生選択信
号が入力されるとともに、出力信号速度設定入力端子1
3からは出力信号速度設定信号が入力される。ここでは
簡単のために出力信号の速度は通常再生速度のll数倍
に設定されるものとし、したがって出力信号速度設定信
号は整数値をとるものとするが、もちろん整数値以外を
とるようにも構成できる。
再生信号選択回路9′では、第1図の実施例と同様にた
とえば再生信号中に含まれるID信号から記録信号の多
重数を検出するなどして得た記録多重数を示す値に出力
信号速度設定入力端子13から入力された出力信号速度
設定信号の値を乗じて速度制御信号を生成し、サーボ回
路8にこの速度制御信号をおくる。速度制御信号は、た
とえば記録信号の多重数が4で出力信号速度が通常速度
の2倍速の場合には4X2で通常再生速度の8倍速を示
す信号になる。ただしここでの出力信号速度は1つの出
力信号あたり′の信号速度を示しているので、4つの多
重信号のうち1つを選択して2倍速で出力する場合も、
4つとも並行してそれぞれ2倍速で出力する場合も、さ
らに、4つの2倍速の信号を時分割多重して1つの端子
から出力する(この場合は伝送路の伝送速度という見方
をすれば8倍速と言える)場合も同じ2倍速という表現
になっている。そして、速度制御信号が8倍速の場合に
はサーボ回路8は、この8倍速の速度制御信号によって
回転ドラム6の回転速度を通常速度の8倍となるように
制御するとともに、磁気テープ、7の走行速度も通常速
度の8倍となるように制御する。これにより、記録信号
の選択多重数にかかわらず、テープ上の記録トラックパ
ターンが同じとなるように記録された信号が出力信号速
度の設定がどのような値をとってもすべてトレースでき
る。そして再生信号選択回路9″では、再生選択信号入
力端子11から入力される再生選択信号により、磁気ヘ
ッド5.5′により再生される多重記録信号から所望の
再生信号を選択し、出力信号速度設定信号の値および再
生選択数に対応した速度たとえば出力信号速度が2倍速
で再生選択数が4の場合は2X4で1つの信号を通常再
生する場合の8倍の速度で再生信号処理回路10’ に
出力するとともに、選択した数を示す信号すなわち選択
数信号をも同じく再生信号処理回路10′に出力する。
再生信号処理回路10′には、出力信号速度設定入力端
子13から入力された出力信号速度設定信号が入力され
ており、再生信号選択回路9′から入力された選択数信
号と再生信号は第1図の実施例の再生信号処理回路10
に比べて出力信号速度の設定値倍の速度で同様の処理を
行う。
つまり、再生信号処理回路10′は選択数信号と出力信
号速度設定値に応じた処理速度で入力された再生信号の
符号誤り訂正処理や画像信号処理を行い、8力端子12
より出力する。再生信号選択回路9′および再生信号処
理回路10′の構成は、第1図の実施例の再生信号選択
回路9および再生信号処理回路10に出力信号速度設定
信号による制御機能を追加し、まったく同じ動作をその
動作速度の出力信号速度の設定値倍で行うものであるの
で、詳しい説明は省略する。
以上のように、本発明においては、複数の多重されたビ
デオ信号から任意の数の信号を選択して同時記録し、さ
らにその中から任意の数の信号を任意の速度で再生する
ことができる。また、再生信号の選択数を複数として同
時に時分割多重で出力したり、同時にその複数の再生信
号を別々の出力端子から並行して出力する場合にも、出
力信号の伝送速度を任意に設定することができる。
以上、本発明をヘリカルスキャン方式のディジタル記録
VTRに適用した場合について説明したが、もちろん固
定ヘッド方式のものに適応しても同様の効果を得ること
ができる。その場合いはヘリカルスキャン方式の場合と
比べて時分割多重記録する信号の分割単位の設定に自由
度がありシステムの構築に便利である。また、VTR以
外の記録再生機への適応や、ディジタル信号処理アナロ
グ記録のシステムへの適応も可能であることは言うまで
もない。
[発明の効果] 本発明によれば、多重記録でも標準記録と同じフォーマ
ットでテープ上に記録することができ5同時多重再生も
可能であり、かつ人出方信号の伝送速度と多重数に応じ
て記録再生時間を短縮伸長することもできるので、例え
ば、2時間のソフト1本を10分程度で記録し、標準速
度で再生するような使い方や、2時間のソフト2本を2
0分程度で記録し、うち1本を10分程度で再生するよ
うな使い方がなどディジタルVTRの利用範囲を拡げる
効果がある。
なお、本発明は以上説明したように入力信号が時分割多
重されている場合だけではなく、同時に並行して複数の
信号が入力される場合にも適用できる。その場合には、
記録信号選択回路3の構成をパラレル入力方式に改めれ
ばよい。
【図面の簡単な説明】
第1図、第4図、第6図、第8図および第10図は、本
発明の実施例のブロック図、第2図、第3図、第5図、
第7図および第9図はその動作説明のための信号構成図
である。 3・・・記録信号選択回路。 4・・・記録信号処理回路、 8.8′・・・サーボ回路、 9.9′・・・再生信号選択回路、 10.10’・・・再生信号処理回路、902・・・メ
モリ、 903・・・メモリ制御回路、 907・・・ID検出回路、 1003・・・信号処理回路、 1004・・・制御回路、 1005.1005’ −1005’ 1005” ’・・・出力回路、 1013・・・メモリ制御回路、 1014・・・メモリ、 1015・・・出力信号処理回路。 纂 仝 図 ネ 図 認 O)L11J 纂 図 嵩 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、同一伝送路上に時分割多重して伝送される複数種類
    のディジタル情報を記録媒体上に記録再生するディジタ
    ル情報記録再生装置において、 多重された入力信号中から希望する1または複数のディ
    ジタル情報を選択する第一の選択手段(3)と、 伝送路の伝送速度と情報多重数および上記第一の選択手
    段(3)の選択結果に応じて、入力信号を所定の処理ク
    ロックで所定の記録信号処理を行う記録信号処理手段(
    4)と、 上記第一の選択手段(3)および記録信号処理手段(4
    )により記録媒体上に複数の情報が多重記録されている
    場合には再生時に多重された複数種類の情報から希望す
    る1または複数の情報を選択する第二の選択手段(9)
    と、 伝送路の伝送速度と情報多重数および上記第一の選択手
    段(3)の選択結果あるいは多重記録数に応じて、記録
    媒体等の駆動速度を所定の速度に設定する制御手段(8
    )と、 上記第二の選択手段(9)の選択結果に応じて、所定の
    処理クロックで所定の再生信号処理を行う再生信号処理
    手段(10)と、 を有し、 入力伝送信号および記録信号の選択がいかなる場合でも
    、記録媒体上の記録信号フォーマットが同じになるよう
    に所定の信号処理クロック、記録媒体等の駆動速度を設
    定して記録し、再生時は多重記録数および再生信号数の
    選択に応じて、所定の信号処理クロック、記録媒体等の
    駆動速度を設定して再生することを特徴とするディジタ
    ル情報記録再生装置。 2、上記ディジタル情報記録再生装置において、 記録媒体は磁気テープであり、記録信号は磁気テープ上
    のヘリカルトラックに回転ヘッドにより記録再生され、
    上記制御手段(8)は記録時には回転ヘッドを取り付け
    たドラムの回転速度及びテープの駆動速度を、入力伝送
    信号の伝送速度と上記第一の選択手段(3)により選択
    された記録信号数とに比例し、入力伝送信号に多重され
    た信号数に反比例した所定の速度になるように制御し、
    再生時にはこれらの速度を磁気テープ上に多重記録され
    た信号数に比例した所定の速度になるように制御するこ
    とを特徴とする請求項1に記載のディジタル情報記録再
    生装置。 3、上記ディジタル情報記録再生装置において、 再生信号処理手段(10)は上記第二の選択手段(9)
    により選択された複数の再生信号をそれぞれ同時に並行
    して出力する複数の出力手段(1005、1005’、
    1005”、1005”’)を有することを特徴とする
    請求項1または請求項2に記載のディジタル情報記録再
    生装置。 4、同一伝送路上に時分割多重して伝送される複数種類
    のディジタル情報を記録媒体上に記録再生するディジタ
    ル情報記録再生装置において、 多重された入力信号中から希望する1または複数のディ
    ジタル情報を選択する第一の選択手段(3)と、 入力伝送路の伝送速度と情報多重数および上記第一の選
    択手段(3)の選択結果に応じて、入力信号を所定の処
    理クロックで所定の記録信号処理を行う記録信号処理手
    段(4)と、 上記第一の選択手段(3)および記録信号処理手段(4
    )により記録媒体上に複数の情報が多重記録されている
    場合には再生時に多重された複数種類の情報から希望す
    る1または複数の情報を選択して出力伝送路の伝送速度
    に応じた速度で出力する第二の選択手段(9’)と、入
    力伝送路の伝送速度と情報多重数および上記第一の選択
    手段(3)あるいは多重記録数および出力伝送路の伝送
    速度に応じて、記録媒体等の駆動速度を所定の速度に設
    定する制御手段(8)と、 出力伝送路の伝送速度および上記第二の選択手段(9’
    )の選択結果に応じて、再生信号を所定の処理クロック
    で所定の再生信号処理を行う再生信号処理手段(10’
    )と、 を有し、 入力伝送信号および記録信号の選択がいかなる場合でも
    、記録媒体上の記録信号フォーマットが同じになるよう
    に信号処理クロック、記録媒体等の駆動速度を設定して
    記録し、再生時は記録信号の多重数と出力伝送路の伝送
    速度および再生信号数の選択に応じて、所定の信号処理
    クロック、記録媒体等の駆動速度を設定して再生し、所
    定の伝送速度で信号出力を行うことを特徴とするディジ
    タル情報記録再生装置。 5、上記ディジタル情報記録再生装置において、 記録媒体は磁気テープであり、記録信号は磁気テープ上
    のヘリカルトラックに回転ヘッドにより記録再生され、
    上記制御手段(8)は記録時には回転ヘッドを取り付け
    たドラムの回転速度及びテープの駆動速度を、入力伝送
    信号の伝送速度と上記第一の選択手段(3)により選択
    された記録信号数とに比例し、入力伝送信号に多重され
    た信号数に反比例した所定の速度になるように制御し、
    再生時にはこれらの速度を、出力伝送信号の伝送速度と
    磁気テープ上に多重記録された信号数に比例した所定の
    速度になるように制御することを特徴とする請求項4に
    記載のディジタル情報記録再生装置。 6、上記ディジタル情報記録再生装置において、 再生信号処理手段(10’)は上記第二の選択手段(9
    ’)により選択された複数の再生信号をそれぞれ同時に
    出力する複数の出力手段(1005、1005’、10
    05”、1005”’)を有していることを特徴とする
    請求項4または請求項5に記載のディジタル情報記録再
    生装置。
JP2250199A 1990-07-06 1990-09-21 デイジタル情報記録再生装置 Expired - Lifetime JP2993721B2 (ja)

Priority Applications (23)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2250199A JP2993721B2 (ja) 1990-09-21 1990-09-21 デイジタル情報記録再生装置
US07/727,059 US5337199A (en) 1990-07-06 1991-07-08 Digital transmission signal processing system and recording/reproducing system
US08/238,528 US5671095A (en) 1990-07-06 1994-05-05 Digital transmission signal processing system and recording/reproducing system
US08/457,486 US5517368A (en) 1990-07-06 1995-06-01 Digital transmission signal processing system and recording/reproducing system
US08/457,597 US5530598A (en) 1990-07-06 1995-06-01 Digital transmission signal processing system and recording/reproducing system
US08/620,879 US5699203A (en) 1990-07-06 1996-03-22 Digital transmission signal processing system and recording reproducing system
US08/620,880 US5673154A (en) 1990-07-06 1996-03-22 Digital transmission signal processing system and recording/reproducing system
US08/917,176 US5862004A (en) 1990-07-06 1997-08-27 Digital transmission signal processing system and recording/reproducing system
US09/188,303 US6002536A (en) 1990-07-06 1998-11-10 Digital transmission signal processing system and recording/reproducing system
US09/326,595 US6069757A (en) 1990-07-06 1999-06-07 Digital transmission signal processing system and recording/reproducing system
US09/567,005 US6278564B1 (en) 1990-07-06 2000-05-09 Digital transmission signal processing system and recording/reproducing system
US09/654,962 US6324025B1 (en) 1990-07-06 2000-09-05 Digital transmission signal processing system and recording/reproducing system
US09/809,047 US6498691B2 (en) 1990-07-06 2001-03-16 Digital transmission signal processing system and recording/reproducing system
US10/277,830 US6590726B2 (en) 1990-07-06 2002-10-23 Apparatus and method for transmitting and receiving digital information
US10/404,452 US7012769B2 (en) 1990-07-06 2003-04-02 Digital information recording/reproducing apparatus
US10/603,612 US7027240B2 (en) 1990-07-06 2003-06-26 Digital information recording/reproducing method and apparatus
US10/734,302 US6952315B2 (en) 1990-07-06 2003-12-15 Digital information recording/reproducing apparatus
US11/305,229 US8009375B2 (en) 1990-07-06 2005-12-19 Apparatus and method for receiving and recording digital information
US11/305,052 US7259926B2 (en) 1990-07-06 2005-12-19 Digital information recording/reproducing apparatus
US11/495,464 US7286310B2 (en) 1990-07-06 2006-07-31 Apparatus for receiving compressed digital information
US11/926,801 US7808733B2 (en) 1990-07-06 2007-10-29 Method and apparatus for transmitting and receiving digital video and audio information
US11/926,705 US7859777B2 (en) 1990-07-06 2007-10-29 Method and apparatus for transmitting and receiving digital video and audio information
US11/926,647 US7952823B2 (en) 1990-07-06 2007-10-29 Method for transmitting digital audio and video information

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2250199A JP2993721B2 (ja) 1990-09-21 1990-09-21 デイジタル情報記録再生装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9227724A Division JP2985842B2 (ja) 1997-08-25 1997-08-25 ディジタル情報記録再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04130883A true JPH04130883A (ja) 1992-05-01
JP2993721B2 JP2993721B2 (ja) 1999-12-27

Family

ID=17204299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2250199A Expired - Lifetime JP2993721B2 (ja) 1990-07-06 1990-09-21 デイジタル情報記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2993721B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5461486A (en) * 1992-12-04 1995-10-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Apparatus for recording and reproducing digital video signal

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5461486A (en) * 1992-12-04 1995-10-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Apparatus for recording and reproducing digital video signal

Also Published As

Publication number Publication date
JP2993721B2 (ja) 1999-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5126852A (en) Compressed video signal recording/variable-speed reproduction apparatus
US5481411A (en) Tape dubbing and divided master tape producing system
US6952315B2 (en) Digital information recording/reproducing apparatus
KR100261197B1 (ko) 기록 및 재생 장치
JP2993721B2 (ja) デイジタル情報記録再生装置
US5636311A (en) Tape dubbing and divided master tape producing system
JPS62202332A (ja) オ−デイオ信号ダビング装置
JP2985842B2 (ja) ディジタル情報記録再生装置
JPS6340077B2 (ja)
JPH0468884A (ja) ディジタル信号記録装置および記録再生装置
JP3221140B2 (ja) ディジタル記録再生装置
JP3025661B2 (ja) ディジタル信号記録再生装置
JPH04247304A (ja) ダビング装置および分割マスタテープ作成装置
JP3000964B2 (ja) ディジタル信号記録再生装置
JP2895995B2 (ja) ビデオディスク再生装置
JP3000963B2 (ja) ディジタル信号記録再生装置
JPH10117327A (ja) 映像信号の再生時間可変方法
EP0585497A1 (en) Tape dubbing apparatus and divided master tapes producing apparatus
JP3565433B2 (ja) ビデオテープレコーダ
JPH06259711A (ja) ディジタル磁気記録再生装置
JP2657079B2 (ja) 長時間ハイファイビデオテープレコーダ
JPS63151280A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0745005A (ja) 光学的記録再生装置
JPS61104369A (ja) 磁気記録再生装置
JPH05219474A (ja) ビデオテープレコーダ

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071022

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081022

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091022

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091022

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101022

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term