JP3000963B2 - ディジタル信号記録再生装置 - Google Patents

ディジタル信号記録再生装置

Info

Publication number
JP3000963B2
JP3000963B2 JP9163729A JP16372997A JP3000963B2 JP 3000963 B2 JP3000963 B2 JP 3000963B2 JP 9163729 A JP9163729 A JP 9163729A JP 16372997 A JP16372997 A JP 16372997A JP 3000963 B2 JP3000963 B2 JP 3000963B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
recording
reproduction
signal processing
speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP9163729A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1056616A (ja
Inventor
英雄 新井
恭一 細川
仁朗 尾鷲
恵造 西村
由純 綿谷
晃 柴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP9163729A priority Critical patent/JP3000963B2/ja
Publication of JPH1056616A publication Critical patent/JPH1056616A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3000963B2 publication Critical patent/JP3000963B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はディジタル信号記録
再生装置に係り、特に時間軸圧縮された圧縮信号を短時
間で記録し、再生時にデータ伸長処理して出力するディ
ジタル信号記録再生装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、ディジタル信号記録再生装置とし
ては、例えば、D2フォーマットVTR等が知られてい
た。しかしかかる従来のVTRでは、非圧縮信号をデー
タ圧縮せずに記録することはできるが、圧縮信号を短時
間で記録し、標準速で再生することについては一切述べ
られていない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記従来のディジタル
VTRにおいては、高画質、ダビング劣化なしという点
が特徴であるが、データ圧縮した信号に対する配慮がな
されていなかった。
【0004】本発明の目的は、圧縮信号を記録媒体上に
短時間で記録して、再生時に伸長処理して出力すること
ができるディジタル信号記録再生装置を提供し、ディジ
タル信号記録再生装置の用途を広げるものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記目的は以下のように
して達成される。圧縮信号入力手段と、記録信号処理手
段と、サーボ制御手段と、再生信号処理手段と、データ
伸長手段を備え、記録時には圧縮信号の圧縮率に応じた
所定の記録信号処理およびサーボ制御手段によって所定
の記録媒体の走行速度に設定し、再生時は標準速で記録
媒体を走行させ、再生信号処理およびデータ伸長処理す
ることで達成される。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施例を図1を
用いて説明する。図1において、3は高速ディジタル映
像信号の入力端子、50は誤り訂正符号の付加、記録変
調等の信号処理を行なう記録系信号処理回路、60はサ
ーボ制御回路、70はシリンダ、71は磁気テープ、7
2,72’は磁気ヘッド、80は再生復調、誤り検出、
誤り訂正等の信号処理を行なう再生系信号処理回路、1
00はデータ伸長回路、120はD/A変換器、131
は標準アナログ映像信号の出力端子、132は標準ディ
ジタル映像信号の出力端子である。
【0007】次に、図1に示した実施例の動作につい
て、以下説明する。本実施例においては、記録時には高
速記録を行い、再生時には標準速再生するディジタル信
号記録再生装置である。記録信号としては一例としてN
TSC信号をデータ圧縮し、時間軸圧縮したものとす
る。図2に映像信号の仕様を示す。なお、図2に示した
標準伝送レートは、一例としてNTSC信号を4fsc
のサンプリングクロックでサンプリングし、8ビットで
量子化した場合の仕様である。図2の例では、元の信号
は伝送レート114Mbps、データ圧縮率が一例とし
て1/11.4倍で伝送レートは10Mbpsとなる。
さらに、時間軸圧縮率を1/10倍とすると、本実施例
の高速ディジタル映像信号の伝送レートは100Mbp
sとなる。このように時間軸圧縮されているため、高速
ディジタル映像信号は標準速に対して短時間で信号を送
ることができる。本実施例の場合、時間軸圧縮率が1/
10倍のため、例えば2時間の番組を12分で送ること
ができることになる。
【0008】まず、記録時について説明する。入力端子
3から入力された高速ディジタル映像信号は、記録系信
号処理回路50に入力される。記録系信号処理回路50
では、上記高速ディジタル映像信号(100Mbps)に
応じた所定の処理クロックRCK2で、例えばチャンネ
ル分割、誤り訂正符号の付加、記録変調等の信号処理を
施した後、シリンダ70に取り付けられた磁気ヘッド7
2、72’に供給して、磁気テープ71上に記録する。
シリンダ70と磁気テープ71は、サーボ制御回路60
によって制御されている。サーボ制御回路60は、所定
のシリンダ回路数RR2,テープ速度RT2になるよう
に、又入力映像信号に同期するように、シリンダモー
タ、キャプスタンモータを制御している。
【0009】本発明は、上記高速ディジタル映像信号に
対応することにより、記録時間の大幅短縮を可能とする
ものである。基本的には、記録時には信号処理処理クロ
ックRCK2、シリンダ回転数RR2、テープ速度RT
2を上記圧縮率に応じた所定の速度にして記録し、再生
時は信号処理クロックRCK1、シリンダ回転数RR
1、テープ速度RT1をそれぞれ標準速に設定して処理
することで実現している。図2の例では、RCK1:R
CK2、RR1:RR2、RT1:RT2の関係を1:
10とすることにより、10倍で高速記録し、標準速で
再生が可能となる。
【0010】ここで、高速記録を実現する具体的な記録
系信号処理回路50の回路構成、回路動作、及びサーボ
制御回路60の動作、磁気ヘッドの数、取付け方等はい
ろいろな方法が考えられるが、後で各々実施例を示して
詳述する。
【0011】次に、再生時の信号処理について説明す
る。サーボ制御回路60は、所定のシリンダ回転数RR
1、テープ速度RT1になるように、シリンダモータ、
キャプスタンモータを制御している。磁気ヘッド72、
72’によって再生された信号は、再生系信号処理回路
80に入力される。再生系信号処理回路80では、標準
速再生に応じた所定の処理クロックRCK1で、再生復
調、チャンネル合成、誤り検出、誤り訂正等の信号処理
を施した後、データ伸長回路100に再生信号が送られ
る。データ伸長回路100では、元の映像信号を復元す
る。この時のデータ伸長率はデータ圧縮率の逆であり、
本実施例では11.4倍とする。したがって、伝送レー
トは元に戻る(本実施例では114Mbps)ことにな
る。データ伸長処理された再生信号は、D/A変換器1
20と出力端子132に送られる。D/A変換器120
に入力された信号はディジタル信号からアナログ信号に
変換された後、出力端子131より標準アナログ映像信
号が出力される。一方、出力端子132からは標準ディ
ジタル映像信号出力が出力される。
【0012】ここで、標準速再生を実現する具体的な再
生系信号処理回路80の回路構成、回路動作、及びサー
ボ制御回路60の動作、磁気ヘッドの数、取付け方等は
いろいろな方法が考えられるが、後で各々実施例を示し
て詳述する。
【0013】以上述べてきた例では、高速記録10倍速
の例を示したが、本発明は10倍に限ることなく、任意
の倍数速の記録に対しても上記と同様にして適用するこ
とができる。
【0014】本発明は、高速記録ができることに特徴が
あり、これを活かしてダビング用、データ通信用等に用
いることができ、ダビング時間の短縮、データ通信時
間、データ回線占有時間の短縮などに有効である。
【0015】次に、図1のデータ圧縮過程以降の記録系
信号処理回路50、サーボ制御回路60、再生系信号処
理回路80の回路構成、回路動作およびテープ速度等の
一例について、図3、図5を用いて具体的に詳述する。
【0016】図3において、201は同期検出回路,2
04は記録変調回路、205はシリンダサーボ制御回
路、206はキャプスタンサーボ(テープ速度)制御回
路、207は再生基準信号発生回路、210は復調回
路、211はシリンダ、212は1対の記録ヘッド、2
13は1対の再生ヘッド、214はテープ速度を制御す
るキャプスタン、215は磁気テープ、216は送出リ
ール、217は巻取りリールである。また、図4は、本
実施例の入出力信号のタイミングを示した図であり、2
51は入力信号である圧縮された画像信号、252は2
51の同期信号、255は出力信号である標準速再生信
号、256は再生同期信号の概略を示した図である。
【0017】本実施例では、記録時のテープ速度、シリ
ンダ回転数を各々標準速再生での速度のn倍にし、n倍
速記録を実現した例である。本回路の入力信号である圧
縮された映像信号及び同期信号は、図4にあるように、
標準速で1画面再生する時間(NTSC信号の場合には
16.7ms)にn画面の情報251と、これに同期し
たn個の同期パルス252より成る。同期パルス252
は、図3の201の同期検出回路により、圧縮映像信号
より分離されるが、前段に圧縮回路がある場合には、前
段のコントロール信号を用いてもよい。この画像情報を
記録変調回路204で所定の記録フォーマットに変換
し、記録ヘッド212より磁気テープ215に記録す
る。このときに、シリンダサーボ制御回路205、キャ
プスタンサーボ制御回路206の同期信号を図4−25
1のようにn倍速映像信号に合わせてn倍にし、シリン
ダ211の回転数、および、磁気テープ215の送りス
ピードをn倍にすることにより、通常速記録の場合と実
質的に同じフォーマットでテープ上に記録することが可
能となる。再生時は、シリンダサーボ制御回路205、
キャプスタンサーボ制御回路206の同期信号を再生基
準信号発生回路207より供給し、シリンダスピード、
テープ速度を通常速に戻し、再生ヘッド213から読み
だした信号を復調回路210で復調して出力する。また
本回路では、入力する映像信号、同期信号を通常速、即
ちn=1倍速にすることにより、そのまま通常速記録も
可能である。
【0018】図5を用いて他の実施例について説明す
る。図5において、201は同期検出回路、202は同
期信号分周回路、203は情報を一時記憶するメモリ、
204は記録変調回路、205はシリンダサーボ制御回
路、206はキャプスタンサーボ(テープ速度)制御回
路、207は再生基準信号発生回路、208再生基準信
号分周回路、209は再生信号を一時記録するメモリ、
210は復調回路、211はシリンダ、212はm対の
記録ヘッド、213はm対の再生ヘッド、214はテー
プ速度を制御するキャプスタン、215は磁気テープ、
216は送出リール、217は巻取りリールである。
【0019】また、図6は、本実施例の入出力信号のタ
イミングを示した図であり、251は入力信号である圧
縮された画像信号、252は251の同期信号、253
は記録信号一時記憶メモリ203の出力信号、254は
m分周された同期信号、255は出力信号である標準速
再生信号、256は再生同期信号の概略を示した図であ
る。
【0020】本実施例は、m対のヘッドを用いて同時に
mトラックにm画面の磁気信号を記録し、シリンダ回転
数の増加を押えながら高速記録を実現した例である。再
生にもm対の再生ヘッドを用いている。本図では、2対
のヘッドを用いて2画面の情報を2トラックに同時記録
する場合を示しているが、3対以上のヘッドを用いる場
合も同様に可能である。本回路の入力信号である圧縮さ
れた映像信号及び同期信号は、図6にあるように、標準
速で1画面を再生する時間(NTSC信号の場合には1
6.7ms)にn×m画面の情報251と、これにより
生成された(n×m)個の同期パルス252より成る。
(n×m)倍に時間圧縮された映像信号は、m画面分の
記憶容量を持つメモリ203の各アドレスにいったん記
憶され、そこから図6−253に図示してあるように各
画面の情報ごとに並列の信号に変換され、記録変調回路
204に並列に送られる。記録変調回路204から出力
される記録信号は、m個の記録ヘッド212に並列に入
力されて、磁気テープ215上に記録される。このとき
に1ヘッド当りの記録速度は通常速のn倍となる。その
ため、シリンダサーボ制御回路205にはm分周した基
準信号(図6−254)を入力している。一方、1画面
の時間にn×mトラックを書き込むためには、テープは
通常速記録の場合のn×m倍の速度で進める必要があ
る。そのため、キャプスタン制御回路206には、n×
m倍速の基準信号(図6−252)を入力している。こ
のとき、テープ上の記録ヘッド軌跡の傾きは、テープ速
度とシリンダ速度の比に依存して変化するため、テープ
とシリンダの傾きを図3の実施例の場合とは異なり、m
に合わせて設計する必要がある。このように設計するこ
とにより、テープ上には通常速で記録した場合と実質的
に同じフォーマットで記録される。再生時は、シリンダ
サーボ制御回路205、キャプスタンサーボ制御回路2
06の同期信号を再生基準信号発生回路207より供給
し、シリンダスピード、テープ速度を通常速に戻し、再
生ヘッド213から並列に読みだした信号を復調回路2
10で復調して出力する。ただし、本実施例では、m個
のヘッドで同時に読みだすために、シリンダ回転数は、
図3の場合の1/m倍の速度となる。また、本実施例で
再生ヘッドを1対とし、再生回路を簡略化することも可
能である。ただしこの場合には、1回に1トラックしか
再生しないために、シリンダ回転数を上記実施例の場合
のn倍にする必要がある。この場合、テープ上の再生ヘ
ッドの軌跡の傾きはシリンダ回転数に依存するために、
再生ヘッドに可動ヘッドを用いてトラッキングを調整す
る必要がある。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
高速記録し、標準速再生が可能なディジタル信号記録再
生装置を実現でき、記録時間の短縮化を図ることができ
るという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例を示すブロック図であ
る。
【図2】記録信号の仕様を示した図である。
【図3】図1に示した実施例の回路構成を詳述するため
の一ブロック図である。
【図4】図3に示した実施例の動作を説明するための信
号波形図である。
【図5】図1に示した実施例の回路構成を示す他のブロ
ック図である。
【図6】図5に示した実施例の動作を説明するための信
号波形図である。
【符号の説明】
3、…入力端子、 50…記録系信号処理回路、 60…サーボ制御回路、 80…再生系信号処理回路、 100…データ伸長回路、 120…D/A変換器、 131、132…出力端子。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 西村 恵造 神奈川県横浜市戸塚区吉田町292番地株 式会社日立製作所家電研究所内 (72)発明者 綿谷 由純 神奈川県横浜市戸塚区吉田町292番地株 式会社日立製作所家電研究所内 (72)発明者 柴田 晃 神奈川県横浜市戸塚区吉田町292番地株 式会社日立製作所家電研究所内 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04N 5/91 - 5/956 H04N 5/782 - 5/783

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】圧縮入力信号を記録媒体上に記録し、再生
    するディジタル信号記録再生装置において、 圧縮入力信号入力手段と、 前記圧縮入力信号入力手段からの圧縮入力信号に所定の
    信号処理を行う記録信号処理手段と、 前記記録信号処理手段で記録信号処理した信号を記録媒
    体上に記録する記録手段と、少なくとも前記記録媒体の
    走行速度を制御するサーボ制御手段と、 記録媒体から信号を再生する再生手段と、 前記再生手段で再生した信号に所定の信号処理を行う再
    生信号処理手段と、 前記再生信号処理手段で再生信号処理した再生信号をデ
    ータ伸長するデータ伸長手段と、 前記データ伸長手段からの再生信号出力手段と、を有
    し、 前記圧縮入力信号入力手段からの圧縮入力信号は所定の
    記録信号処理を行った後、前記サーボ制御手段によって
    所定の走行速度に制御された記録媒体上に前記記録手段
    で記録し、再生時は前記サーボ制御手段で記録時よりも
    遅い所定の記録媒体の走行速度で再生することによって
    時間軸伸長処理し、前記再生信号処理手段で所定の信号
    処理した後、前記データ伸長手段でデータ伸長して出力
    することを特徴とするディジタル信号記録再生装置。
  2. 【請求項2】前記記録信号処理手段は、記録時に前記圧
    縮信号の圧縮率に応じた速度で所定の記録信号処理し、
    前記サーボ制御手段は、記録時に前記圧縮信号の圧縮率
    に応じた所定の記録媒体の走行速度に設定することを特
    徴とする請求項1記載のディジタル信号記録再生装置。
  3. 【請求項3】前記再生信号処理手段は、再生時には記録
    時の設定に関わらず標準速で所定の再生信号処理し、前
    記サーボ制御手段は、再生時には記録媒体の走行速度を
    標準速に設定することを特徴とする請求項1記載のディ
    ジタル信号記録再生装置。
  4. 【請求項4】前記再生信号出力手段は、前記データ伸長
    手段でデータ伸長されたディジタル信号をアナログ信号
    に変換するD/A変換手段と、前記D/A変換手段でD
    /A変換された信号を出力するアナログ信号出力手段を
    備えてなることを特徴とする請求項1記載のディジタル
    信号記録再生装置。
  5. 【請求項5】前記再生信号出力手段は、前記データ伸長
    手段でデータ伸長されたディジタル信号をアナログ信号
    に変換するD/A変換手段と、前記D/A変換手段でD
    /A変換された信号を出力するアナログ信号出力手段
    と、前記データ伸長手段でデータ伸長された信号をD/
    A変換せずに出力するディジタル信号出力手段を備えて
    なることを特徴とする請求項1記載のディジタル信号記
    録再生装置。
JP9163729A 1997-06-20 1997-06-20 ディジタル信号記録再生装置 Expired - Lifetime JP3000963B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9163729A JP3000963B2 (ja) 1997-06-20 1997-06-20 ディジタル信号記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9163729A JP3000963B2 (ja) 1997-06-20 1997-06-20 ディジタル信号記録再生装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2177406A Division JP3009189B2 (ja) 1990-07-06 1990-07-06 ディジタル信号記録装置および記録再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1056616A JPH1056616A (ja) 1998-02-24
JP3000963B2 true JP3000963B2 (ja) 2000-01-17

Family

ID=15779564

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9163729A Expired - Lifetime JP3000963B2 (ja) 1997-06-20 1997-06-20 ディジタル信号記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3000963B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1056616A (ja) 1998-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2708683B2 (ja) ディジタル動画ファイルの特殊再生制御処理方法
EP0127033B1 (en) Method for storing video and audio signals on a video disc
JPH056753B2 (ja)
US20060093332A1 (en) Digital information recording/reproducing apparatus
JPH10275417A (ja) ディジタル情報信号記録再生装置およびその方法
US5481411A (en) Tape dubbing and divided master tape producing system
JP2958332B2 (ja) 磁気記録・再生装置
JP3000963B2 (ja) ディジタル信号記録再生装置
JP3025661B2 (ja) ディジタル信号記録再生装置
JP3424612B2 (ja) ディジタル信号再生装置および出力装置
JP3518541B2 (ja) ディジタル信号記録再生装置
JPH0468884A (ja) ディジタル信号記録装置および記録再生装置
JP3000964B2 (ja) ディジタル信号記録再生装置
JP3221140B2 (ja) ディジタル記録再生装置
JP2993721B2 (ja) デイジタル情報記録再生装置
JPS6128290Y2 (ja)
JP3039452B2 (ja) ディジタル信号記録再生装置
JP2985842B2 (ja) ディジタル情報記録再生装置
JPH06326955A (ja) ビデオ記録装置
JP3044918B2 (ja) ディジタル記録再生装置
JPH06267010A (ja) 回転ヘッド型記録再生装置
JP2839212B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP3123050B2 (ja) 記録装置
JPS60212871A (ja) ビデオテ−プレコ−ダ
JPH10243346A (ja) 記録再生保存装置とデータ記録保存方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071112

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081112

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081112

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091112

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101112

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101112

Year of fee payment: 11