JPH0412932Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0412932Y2
JPH0412932Y2 JP1985158290U JP15829085U JPH0412932Y2 JP H0412932 Y2 JPH0412932 Y2 JP H0412932Y2 JP 1985158290 U JP1985158290 U JP 1985158290U JP 15829085 U JP15829085 U JP 15829085U JP H0412932 Y2 JPH0412932 Y2 JP H0412932Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
injector
injection
injection hole
mounting
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985158290U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6267049U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985158290U priority Critical patent/JPH0412932Y2/ja
Publication of JPS6267049U publication Critical patent/JPS6267049U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0412932Y2 publication Critical patent/JPH0412932Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Working Measures On Existing Buildindgs (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野: 本考案はコンクリート建造物の壁面補修のため
に、薬液注入による接着補強を行なう際の薬液注
入器取付け栓に関する。
考案の背景と問題点: 従来コンクリート建造物の壁面等にクラツクが
発生したり、外装壁が浮き出したりした場合、そ
の所要個所に直接広い面積をもつ取付け座片を貼
着し、予め形成されている該取付け座片の装着ね
じ孔に、シリンダ型ポンプ式の薬液注入器出口管
端を、螺合して取付け、該薬液注入器のシリンダ
内ピストンに背後からはね推力を付加して、シリ
ンダ内充填の薬液を自動的にクラツク部や浮き出
した外装壁背後の空隙に注入できるようにしてい
る。特に壁面の外装壁が浮き出したような部分を
薬液の注入によつて充填接着するような作業に際
しては、薬液注入量が多くなるので、要部に小孔
を穿つてアンカー栓を挿入し、このアンカー栓に
薬液注入器の先端部を螺着するようにして該薬液
注入器を取り付けるような操作をしている。しか
し乍ら、前者の取付け座片を用いる場合には、先
ず作業前に座片を所要個所に接着剤にて貼着しな
ければならず、また作業者は終了後取付け座片の
剥離作業を必要とし、この際タイル張りの外装壁
などでは貼着部分でタイルを傷めたり、タイルの
表面に接着剤が付着残留して外観美を損うなどの
欠点が生じる。更に取付け座片の貼着と剥離との
二つの作業を人手により行なわねばならないの
で、工費が嵩む欠点もある。
考案の目的: 本考案はこのような問題点を解決して、薬液注
入個所に予め穿設されている小径の注入孔に対
し、別途薬液注入器の注入管端部に被嵌させて、
その薬液注入器と共に、前記注入孔に押し込むこ
とで薬液注入器が装着固定させ得る構成とした薬
液注入器の取付け栓を提供することを目的とす
る。
考案の構成: 斯かる目的を達成するために、本考案にては、
コンクリート建造物の補修面に設けられた補修用
薬液の注入孔に嵌設させる薬液注入器取付け栓に
おいて、 円筒形の本体は先端部中央に小径の注入孔を配
し、後端部から前記注入孔形成部までの内部を薬
液注入器の注入管の装着孔として、その前記注入
孔寄り位置に薬液注入器の注入管が螺合装着され
る雌ねじ部を一部に形成され、本体の外周には適
宜間隔で複数条の周端が尖つた係止ひれを円周方
向に突設されて、合成樹脂で形成されていること
を特徴とする薬液注入器取付け栓である。
実施例: 以下本考案取付け栓を一実施例について図面に
より詳述すれば、第1図は外形を示し、第2図は
拡大断面図であつて、適宜長さ寸法の取付け栓1
は、本体2が全体を合成樹脂、例えばポリエチレ
ン、ポリプロピレン等で成形した円筒状のもので
あり、先端中央には小径の薬液注入孔4を、そし
て該注入孔4形成部から後端までの大部分の区間
は、第3図にて示すように薬液注入器10のシリ
ンダ端に突出した注入管11に被嵌定着し得る内
径の装着孔3にして、該装着孔3の最深部には短
かい区間で注入管11端ねじ部12に螺合する雌
ねじ部5を刻設してある。そして本体2外周には
適宜ピツチで複数条の係止ひれ6を円周方向に形
成してあり、該係止ひれ6は拡大図示部で示すよ
うに周端部6′が鋭く尖がつた三角形の断面にし、
装着のためのコンクリート壁部に穿設される孔の
直径よりやや大きい外径となるようにしたもので
ある。
このように構成された本考案の薬液注入器の取
付け栓1は、使用に際して第3図示のようにばね
推力により自動注入できるようにした薬液注入器
10の注入管11に被嵌して、ねじ部12に雌ね
じ部5を螺合して装着する。そして薬液注入器1
0の本体ケーシング13内に所要の薬液を充填し
て、ピストン14と加圧ばね15とを該ケーシン
グ13に組み合せる。なおピストン14による薬
液に対しての加圧力はピストンロツド16に付さ
れている係止部16′を蓋体17外面に仮係止し
て注入開始まで停止させておく。
このようにして準備を整えた後、前工程として
コンクリート壁面に設けた注入用の孔20(第4
図参照)に、前記取付け栓1を先端に付した薬液
注入器10をもつて、その取付け栓1を注入用の
孔20に強く押し込めば、把持容易な大きさの薬
液注入器10を握つてそのまま取付け栓1を注入
用の孔20へ簡単に圧入することができる。
注入用の孔20内に圧入された取付け栓1は、
その本体2の外周に複数条突設されている係止ひ
れ6が、注入用の孔20の周面によつて圧入方向
と反対側に曲げられた状態で接触し、その反力に
よつて固着する。従つて孔20に固着した取付け
栓1に注入管11を螺着した薬液注入器10全体
が、そのまま安定状態で壁面Aに取付くことにな
る。それ故、以後はピストンロツド16の係止部
16′と蓋体17の仮係止を解いてばね15推力
をピストン14に与えれば、ケーシング13内の
薬液が注入管11端から、アンカー栓1の注入孔
4を経て壁内空隙部に注入されることになる。
注入作業終了後は取付け栓1が孔20に固着さ
れているので、薬液注入器10を緩め方向に回動
させることにより、この薬液注入器10は取付け
栓1の装着孔3から取り外すことができる。そし
て注入時の薬液の逆流は、孔20内周面に密接係
合している取付け栓1の複数の係止ひれ6によつ
て阻止され、外部への漏液が生じることはない。
また、取付け栓1を注入管11の基部よりやや手
前までにとどめて装着するようにしておき、注入
部の孔20に奥深く圧入するようにしたならば、
注入終了後注入器10を取り除いた後、目地埋め
することで取付け栓1を露出させずに仕上げるこ
とができる。
なお取付け栓1に対して、薬液注入器10の注
入管11は先端の短かい部分が螺合して装着でき
るようにしてあるから、注入後の取り外しも容易
で注入薬液が凝結しても、無理なく撤去できる。
考案の効果: 上述したように本考案によれば、薬液注入器の
先端部に形成されている注入管に取付け栓を被嵌
装着して、そのまま注入目的位置の注入用の孔に
挿入することで、小さな取付け栓であるにも係わ
らず簡単確実に装着させることができ、しかも複
数条の係止ひれによつて注入用の孔内周面に係止
固定されるとともに、漏液を阻止され、安定状態
で確実な薬液注入ができ、作業性の向上に役立ち
得る。
また、注入後の始末も簡単で目地埋めして注入
跡を残すことなく体裁よく仕上られ、取付け栓自
体は合成樹脂の成形で得られるから、安価に提供
できる等実用的効果大なるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案取付け栓の外形図、第2図は拡
大断面図、第3図は薬液注入器に取付けた状態を
示す一部切欠断面図、第4図は使用態様を示す図
である。 1……取付け栓、2……本体、3……薬液注入
器に対する装着孔、4……注入孔、5……雌ねじ
部、6……係止ひれ、10……薬液注入器、11
……注入管、12……ねじ部、20……注入用の
孔、A……壁面。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 コンクリート建造物の補修面に設けられた補修
    用薬液の注入孔に嵌設させる薬液注入器取付け栓
    において、 円筒形の本体は先端部中央に小径の注入孔を配
    し、後端部から前記注入孔形成部までの内部を薬
    液注入器の注入管の装着孔として、その前記注入
    孔寄り位置に薬液注入器の注入管が螺合装着され
    る雌ねじ部を一部に形成され、本体の外周には適
    宜間隔で複数条の周端が尖つた係止ひれを円周方
    向に突設されて、合成樹脂で形成されていること
    を特徴とする薬液注入器取付け栓。
JP1985158290U 1985-10-15 1985-10-15 Expired JPH0412932Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985158290U JPH0412932Y2 (ja) 1985-10-15 1985-10-15

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985158290U JPH0412932Y2 (ja) 1985-10-15 1985-10-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6267049U JPS6267049U (ja) 1987-04-25
JPH0412932Y2 true JPH0412932Y2 (ja) 1992-03-26

Family

ID=31081642

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985158290U Expired JPH0412932Y2 (ja) 1985-10-15 1985-10-15

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0412932Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH043069Y2 (ja) * 1987-09-22 1992-01-31
JP5600572B2 (ja) * 2010-12-07 2014-10-01 コニシ株式会社 接着剤注入装置及び接着剤注入方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61173656U (ja) * 1985-04-16 1986-10-29

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6267049U (ja) 1987-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0412932Y2 (ja)
JPH0412934Y2 (ja)
JPH0346111Y2 (ja)
JP2785937B2 (ja) コンクリート建造物の補修用薬液注入器取り付けアンカー栓
JPH1136606A (ja) 薬液注入器具の取付け栓
JPH043070Y2 (ja)
JPH0352385Y2 (ja)
JPS5810065Y2 (ja) カンツギテ
JPH0577816B2 (ja)
JPH0248555Y2 (ja)
JPH0330481Y2 (ja)
JPS5921237Y2 (ja) コンクリ−ト埋込式ねじ継手筒用キヤツプ
JPH0119729Y2 (ja)
JPS5840141Y2 (ja) 水栓柱用部材
JPH0613910Y2 (ja) トンネルセグメントに於けるモルタル注入逆止弁
JPS58153650U (ja) セパレ−タコ−ン
JPH0574670B2 (ja)
JPH0439953Y2 (ja)
JPH0417819Y2 (ja)
KR200205925Y1 (ko) 그라우트 패커
JP2542107Y2 (ja) モルタルスリーブ用プラグ
JPS6243018Y2 (ja)
JPH0988486A (ja) コンクリートセグメントのグラウトホール
JPH0643530Y2 (ja) ボ−ドアンカ−
JPH0331851B2 (ja)