JPH04129267A - 半導体基板およびその製造方法 - Google Patents

半導体基板およびその製造方法

Info

Publication number
JPH04129267A
JPH04129267A JP2248946A JP24894690A JPH04129267A JP H04129267 A JPH04129267 A JP H04129267A JP 2248946 A JP2248946 A JP 2248946A JP 24894690 A JP24894690 A JP 24894690A JP H04129267 A JPH04129267 A JP H04129267A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
silicon oxide
oxide film
semiconductor substrate
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2248946A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Miura
隆雄 三浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2248946A priority Critical patent/JPH04129267A/ja
Priority to US07/762,115 priority patent/US5233218A/en
Publication of JPH04129267A publication Critical patent/JPH04129267A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/76Making of isolation regions between components
    • H01L21/762Dielectric regions, e.g. EPIC dielectric isolation, LOCOS; Trench refilling techniques, SOI technology, use of channel stoppers
    • H01L21/7624Dielectric regions, e.g. EPIC dielectric isolation, LOCOS; Trench refilling techniques, SOI technology, use of channel stoppers using semiconductor on insulator [SOI] technology
    • H01L21/76251Dielectric regions, e.g. EPIC dielectric isolation, LOCOS; Trench refilling techniques, SOI technology, use of channel stoppers using semiconductor on insulator [SOI] technology using bonding techniques

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 半導体基板、特に基板の上層部と下層部に絶縁層が介在
するSOI半導体基板およびその製造方法に関し、 SOI構造の絶縁膜としてのシリコン酸化膜がエツチン
グされないように構造を改良したSOI半導体基板およ
びその製造方法を提供することを目的とし、 本発明の半導体基板は、電子素子を形成するための基板
上層部と基板全体を支持する基板下層部との間にシリコ
ン酸化膜層が介在するS○工半導体基板において、上記
シリコン酸化膜が少なくとも基板の側面部でシリコン酸
化膜可溶剤から保護されているように構成し、 本発明の半導体基板の製造方法は、シリコン半導体基板
に酸素イオンを注入することにより、該基板の上層部と
下層部との間に介在するシリコン酸化膜層を形成してS
OI半導体基板を製造する方法において、酸素イオンが
上言己基板の周辺部に注入されないように該基板の周辺
部を遮蔽した状態で上記酸素イオン注入を行うように構
成し、または張り合わせ法により作製されたSOI半導
体基板の周辺部を除去した後に、該基板の上層部と下層
部との間に介在するシリコン酸化膜層を、少なくとも該
基板の側面部でシリコン酸化膜可溶剤に対する保護皮膜
で被覆し、その後上記皮膜の不要部分を除去するように
構成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、半導体基板、特に基板の上層部と下層部に絶
縁層が介在するS OI (Silicon−On−1
nsulator)半導体基板およびその製造方法に関
する。
〔従来の技術〕
SOI半導体基板は、電子素子を形成するための基板上
層部(以下「素子基板部分」と呼称する)と基板全体を
支持する基板下層部(以下「支持基板部分」と呼称する
)との間に絶縁層が介在する構造を有する。
従来、SOI基板は第3図に示すように基板10の上層
11と下層12との間に絶縁層13を単にサンドイッチ
状に挟んだ構造であり、基板10の側面では絶縁層13
が露出していた。
素子基板部分11がシリコン結晶で形成される場合、絶
縁層13としてはシリコン酸化膜を用いることが界面特
性上好ましい。
しかし、半導体装置の製造プロセスにおいては種々のシ
リコン酸化膜をエツチングする工程があり、その際、S
OI基板の絶縁層としてのシリコン酸化膜層13も基板
側面14でエツチングされる。その結果、第3図(b)
に示したように、シリコン酸化膜13が基板10の側面
14から後退し、素子基板部分がひさし状に張り出した
状態(17)になる。通常、素子基板部分11は厚さ1
〜5μm程度と薄いため機械強度的に非常に弱く、上記
ひさし状張出部が種々の処理および取扱中に欠けたり剥
離したりし易い。欠けや剥離によって発生したシリコン
片は塵として基板表面に付着し、パターン不良や各種堆
積膜の欠陥の原因となり、製品歩留りが低下するという
問題があった。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明は、上記従来の問題を解消し、SOI構造の絶縁
膜としてのシリコン酸化膜がエツチングされないように
構造を改良したSOI半導体基板およびその製造方法を
提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記の目的を達成するたtに、本発明の半導体基板は、
電子素子を形成するための基板上層部と基板全体を支持
する基板下層部との間にシリコン酸化膜層が介在するS
OI半導体基板において、上記シリコン酸化膜が少なく
とも基板の側面部でシリコン酸化膜可溶剤から保護され
ていることを特徴とする。
シリコン酸化膜可溶剤とは、半導体装置製造プロセスで
種々のシリコン酸化膜をエツチングするために用いるエ
ッチャントであり、普通はぶつ酸水溶液が用いられる。
その場合、前記シリコン酸化膜が少なくとも前記基板の
側面部で耐ふっ酸性皮膜により保護されている必要があ
る。
耐ふっ酸性皮膜としては、ぶつ酸に対する保護機能を有
する皮膜であれば特に限定する必要はないが、Siまた
は513N4の皮膜が最も適している。この皮膜は一種
の材質から成る単一層として形成してもよく、また、異
種の材質から成る複数層を積層して形成してもよい。
本発明のS○■基板は、半導体基板に酸素イオンを注入
する方法−rsIMOX法J  (Separatio
n by Implantecl Oxygen)−に
よっても、あるいは2枚の基板を張り合わせる方法−「
張り合わせ法」−によっても、製造することができる。
SIMOX法による本発明の半導体基板製造法は、シリ
コン半導体基板に酸素イオンを注入することにより、該
基板の上層部と下層部との間に介在するシリコン酸化展
層を形成してSOI半導体基板を製造する方法において
、酸素イオンが上記基板の周辺部に注入されないように
該基板の周辺部を遮蔽した状態で上記酸素イオン注入を
行うことを特徴とする。
張り合わせ法による本発明の半導体基板製造法は、張り
合わせ法により作製されたSOI半導体基板の周辺部を
除去した後に、該基板の上層部と下層部との間に介在す
るシリコン酸化膜層を、少なくとも該基板の側面部でシ
リコン酸化膜可溶剤に対する保護皮膜で被覆し、その後
上記皮膜の不要部分を除去することを特徴とする。
〔作用〕
本発明のS○■基板は、素子基板部分と支持基板部分と
の間に介在するシリコン酸化膜層が、少なくとも基板の
側面部で適当な保護皮膜によりシリコン酸化膜可溶剤か
ら保護されているので、半導体製造プロセス中で行われ
る種々のシリコン酸化膜エツチング処理によって基板側
面でエツチングされることがないため、素子基板部分が
基板側面部でひさし状に張り出すことがなく、種々の処
理および取扱中にシリコン片の塵が発生しない。
SIMOX法による本発明の半導体基板製造法は、酸素
イオンが基板の周辺部に注入されないので、シリコン酸
化膜を基板側面部で露出させず完全にシリコン基板内部
にのみ形成する。すなわち、シリコン酸化膜層を基板シ
リコンによりシリコン酸化膜可溶剤から保護した状態に
形成する。
張り合わせ法により作製されたSOI半導体基板は、張
り合わせられたままの状態では周辺部に未接着部がある
ので、−船釣に基板周辺部を除去する必要がある。この
周辺部除去により、基板側面部では絶縁層たるシリコン
酸化膜層が露出される。したがって、少なくとも基板側
面部でシリコン酸化膜可溶剤に対する保護皮膜でシリコ
ン酸化膜露出部を被覆する。その後上記皮膜の不要部分
を除去することにより、基板側面部でシリコン酸化膜層
が保護皮膜で覆われた状態になり、種々のシリコン酸化
膜エツチング処理によっても素子基板部分が従来のよう
にひさし状張出部をなることがない。
以下に、添付図面を参照し、実施例により本発明をより
詳細に説明する。
〔実施例1〕 SIMOX法によるSOI基板に本発明を適用した例を
、第1図(al)〜(a4)を参照して説明する。
同図(al)および(a2)に、本発明に従ったSIM
OX法によるSOI基板を示す。同図(al)はシリコ
ン絶縁膜の存在する位置で基板面に平行に切った断面図
であり、同図(a2)は基板直径を含む面で切った断面
図である。シリコン酸化膜層13はSOI基板10の周
辺部15には形成されてふらず、基板側面部14で基板
シリコンにより覆われて保護されている。
上記の構造は、シリコン基板に酸素イオン注入を行う際
に、同図(a3)に示したように基板周辺部15をレジ
スト21でマスクして酸素イオンビーム23に対して遮
蔽したり、あるいは〈a4)に示すように基板周辺部1
5を遮蔽するアパーチャー22を用いることにより作製
することができる。
〔実施例2〕 張り合わせ法によるSOI基板に本発明を適用した例を
、第2図(A)〜(M)を参照して説明する。
構造例A(第2図(A)) 工程(a): 片面にのみシリコン酸化膜13が形成された支持基板材
12を用いて張り合わせ法により作製されたSoエシリ
コン半導体基板を用いる。レジスト24を用いて素子基
板部分11および酸化膜13をパターニングし、支持基
板部分12上にシリコン酸化膜層13およびその上の素
子基板部分11が段差を形成した状態にする。
工程(b)ニ レジスト24を除去した後、気相成長法によりエピタキ
シャルシリコン膜101を成長させ、基板側面から上面
全体を覆う。
工程(C) : 基板上面のエピタキシャルシリコン部分101を削り落
として、素子基板部分11の上面を露出させ、SOI基
板10を完成させる。シリコン酸化膜層13は基板シリ
コンおよびエピタキシャルシリコンによって全体が完全
に覆われ、保護される。
構造例B(第2図(B)) 工程(a): 全面にシリコン酸化膜13が形成された支持基板材12
を用いて張り合わせ法により作製されたSOIシリコン
半導体基板を用いる。レジスト24を用いて素子基板部
分11をパターニングし、支持基板部分12上のシリコ
ン酸化膜層13上に素子基板部分11が段差を形成した
状態にする。
工程(b)ニ レジスト24を除去した後、上記基板上に気相成長法に
よりシリコン膜の形成を行い、素子基板部分11上には
エピタキシャルシリコン膜101が、シリコン酸化膜1
3の露出部分上にはポリシリコン膜102が成長するよ
うにし、これらが基板側面から上面全体を覆う。
工程(C): 基板上面のエピタキシャルシリコン部分101を削り落
として、素子基板部分11の上面を露出させ、SOI基
板10を完成させる。シリコン酸化膜層13は基板シリ
コンおよびエピタキシャルシリコン膜102によって基
板底部以外の全体が完全に覆われ、特に基板側面部での
保護がなされる。
構造例C(第2図(C)) 構造例Aの工程(b)において、エピタキシャルシリコ
ン膜101を基板裏面まで覆うよう′に成長させ、同工
程(C)を同様に行うことにより、この例のように素子
基板上面以外の全面をエピタキシャルシリコン膜101
で覆ってもよい。
構造例D(第2図(D)) 構造例Bの工程(b)において、ポリシリコン膜102
を基板裏面まで覆うように成長させ、同工程(C)を同
様に行うことにより、この例のように素子基板上面以外
の全面をポリシリコン膜102で覆ってもよい。
構造例E(第2図(E)) 構造例AまたはCにおいて、エピタキシャルシリコン膜
1010代わりに5i3Ni膜103を用いてもよい。
図中の破線は513N4膜103を構造例Cのように基
板裏面にまで成長させた場合を示す。
構造例F(第2図(F)) 構造例BまたはDにおいて、ポリシリコン膜1020代
わりに5j3Nn膜103を用いてもよい。
図中の破線は513N4膜103を構造例りのように基
板裏面にまで成長させた場合を示す。
構造例G(第2図(G)) 構造例AまたはCにおいて、エピタキシャルシリコン膜
101の代わりにポリシリコン膜102を用いてもよい
。図中の破線はポリシリコン膜102を構造例Cのよう
に基板裏面にまで成長させた場合を示す。
構造例H(第2図(H)) 構造例A、CSE、またはGにおいて、保護膜を5la
Nt膜103とポリシリコン膜102の2層以上からな
る膜として形成してもよい。
構造例I (第2図(I)) 構造例B、D、またはFにおいて、保護膜を5iaNs
膜103とポリシリコン膜102の2層膜として形成し
てもよい。
構造例J(第2図(J)) 構造例Hにふいて、逆にポリシリコン膜102を内層と
しS 1aNs膜103を外層としてもよい。
構造例K(第2図(K)) 構造例Iにおいて、逆にポリシリコン膜102を内層と
し513N4膜103を外層としてもよい。
以上の構造例では素子基板部分11あるいは素子基板部
分11およびシリコン酸化膜層13が段差として形成さ
れる場合について説明したが、これらが段差を形成しな
い場合についても、例えば以下の構造例のように実施で
きる。
構造例L(第2図(L)) 工程(a): 張り合わせ法により作製されたSOIシリコン半導体基
板10′ の周辺部を面取り加工する。
工程(b): 基板10′の全体を気相成長による保護膜100で覆う
。この保護膜は前記構造例で用いた1層構造でも2層構
造でもよい。
工程(C): 素子基板11側の保護膜を削ることにより(C1)また
はエツチングでバターニングすることにより(C2)除
去し、素子基板部分11の上面を露出させ、SOI基板
10を完成させる。
構造例M(第2図(M)) 工程〈a): 張り合わせ法により作製されたSOIシリコン半導体基
板10′ の周辺部を面取り加工する。
工程(b): シリコン酸化膜13をエツチングして基板側面から後退
させる。この後退の程度は、素子基板部分のひさし状張
出部が欠けあるいは剥離しない程度とする。
工程(C): 基板10゛ の全体を気相成長による保護膜100で覆
う。この保護膜は前託構造例で用いた1層構造でも2層
構造でもよい。
工程(d): 素子基板11側の保護膜を削ることによりまたはエツチ
ングでパターニングすることにより除去し、素子基板部
分11の上面を露出させ、SOI基板10を完成させる
以上本発明の半導体基板およびその製造方法の実施例を
説明したが、本発明は上記実施例の態様に限定されるも
のではなく、上記以外の変形態様も可能である。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明は、SOI基板のシリコン
酸化膜層を基板側面でシリコン酸化膜可溶剤から保護し
たことにより、半導体装置製造プロセスにおいて種々の
シリコン酸化膜エツチング処理に際しても基板側面で素
子基板部分のひさし状張り出しが起きることがなく、ひ
さし状張出部の欠けや剥離によるシリコン片塵の発生を
防止でき、それによるパターン不良や各種堆積膜の欠陥
を防止して製品歩留りを高水準に確保することができる
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明をSIMOX法によるSOI基板に適
用した例を示す断面図、 第2図(A)〜(M)は、本発明を張り合わせ法による
SOI基板に適用した例を示す断面図、および 第3図は従来のSOI基板を示す断面図である。 10:SOI基板、 11:電子素子を形成するためのSOI基板上層部(素
子基板部分)、 12:SOI基板全体を支持する基板下層部く支持基板
部分)、 13:SOI基板の絶縁層、 14:基板側面部、 15:基板周辺部、 17:素子基板部分のひさし状張出部、101:エピタ
キシャルシリコン膜、 102:ポリシリコン膜、 103:窒化シリコン膜。 第 図 第 図 に) (M) (Q)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、電子素子を形成するための基板上層部と基板全体を
    支持する基板下層部との間にシリコン酸化膜層が介在す
    るSOI半導体基板において、上記シリコン酸化膜が少
    なくとも基板の側面部でシリコン酸化膜可溶剤から保護
    されていることを特徴とする半導体基板。 2、前記シリコン酸化膜が少なくとも前記基板の側面部
    で耐ふっ酸性皮膜により保護されていることを特徴とす
    る請求項1記載の半導体基板。 3、前記耐ふっ酸性皮膜が、SiおよびSi_3N_4
    のうち少なくとも1種の単一層または複数層から成るこ
    とを特徴とする請求項2記載の半導体基板。 4、シリコン半導体基板に酸素イオンを注入することに
    より、該基板の上層部と下層部との間に介在するシリコ
    ン酸化膜層を形成してSOI半導体基板を製造する方法
    において、酸素イオンが上記基板の周辺部に注入されな
    いように該基板の周辺部を遮蔽した状態で上記酸素イオ
    ン注入を行うことを特徴とする半導体基板の製造方法。 5、張り合わせ法により作製されたSOI半導体基板の
    周辺部を除去した後に、該基板の上層部と下層部との間
    に介在するシリコン酸化膜層を、少なくとも該基板の側
    面部でシリコン酸化膜可溶剤に対する保護皮膜で被覆し
    、その後上記皮膜の不要部分を除去することを特徴とす
    る半導体基板の製造方法。
JP2248946A 1990-09-20 1990-09-20 半導体基板およびその製造方法 Pending JPH04129267A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2248946A JPH04129267A (ja) 1990-09-20 1990-09-20 半導体基板およびその製造方法
US07/762,115 US5233218A (en) 1990-09-20 1991-09-19 Semiconductor wafer and process for producing same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2248946A JPH04129267A (ja) 1990-09-20 1990-09-20 半導体基板およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04129267A true JPH04129267A (ja) 1992-04-30

Family

ID=17185773

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2248946A Pending JPH04129267A (ja) 1990-09-20 1990-09-20 半導体基板およびその製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5233218A (ja)
JP (1) JPH04129267A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001003191A1 (fr) * 1999-07-02 2001-01-11 Mitsubishi Materials Silicon Corporation Substrat soi, procede de fabrication de celui-ci et dispositif de semi-conducteur utilisant le substrat soi
US6232201B1 (en) 1998-01-13 2001-05-15 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor substrate processing method
JP2002329677A (ja) * 2001-04-27 2002-11-15 Semiconductor Energy Lab Co Ltd ドーピング装置
US7781309B2 (en) 2005-12-22 2010-08-24 Sumco Corporation Method for manufacturing direct bonded SOI wafer and direct bonded SOI wafer manufactured by the method
JP2013522896A (ja) * 2010-03-18 2013-06-13 ソイテック セミコンダクタオンインシュレータ型の基板の仕上げ処理方法
WO2018117556A1 (ko) * 2016-12-20 2018-06-28 주식회사 티씨케이 층간 경계를 덮는 증착층을 포함하는 반도체 제조용 부품 및 그 제조방법
KR20190140885A (ko) * 2019-12-05 2019-12-20 주식회사 티씨케이 층간 경계를 덮는 증착층을 포함하는 반도체 제조용 부품 및 그 제조방법
TWI692874B (zh) * 2018-09-17 2020-05-01 世界先進積體電路股份有限公司 半導體結構以及製造方法
US10686037B2 (en) 2018-07-19 2020-06-16 Vanguard International Semiconductor Corporation Semiconductor structure with insulating substrate and fabricating method thereof

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5459347A (en) * 1991-12-30 1995-10-17 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Method of making field-effect semiconductor device on SOI
US6004865A (en) * 1993-09-06 1999-12-21 Hitachi, Ltd. Method of fabricating multi-layered structure having single crystalline semiconductor film formed on insulator
JP3644980B2 (ja) * 1993-09-06 2005-05-11 株式会社ルネサステクノロジ 半導体装置の製造方法
US5668045A (en) * 1994-11-30 1997-09-16 Sibond, L.L.C. Process for stripping outer edge of BESOI wafers
KR0169344B1 (ko) * 1994-12-16 1999-02-01 심상철 바이어스 방법에 의해 형성된 두께가 매우 얇고 균일한 단결정 실리콘 박막을 갖는 에스-오-아이 웨이퍼의 제조방법 및 그 구조
JPH0964321A (ja) * 1995-08-24 1997-03-07 Komatsu Electron Metals Co Ltd Soi基板の製造方法
JP4014738B2 (ja) * 1998-09-15 2007-11-28 株式会社東芝 半導体ウェーハの製造方法
US6482749B1 (en) * 2000-08-10 2002-11-19 Seh America, Inc. Method for etching a wafer edge using a potassium-based chemical oxidizer in the presence of hydrofluoric acid
US6912330B2 (en) * 2001-05-17 2005-06-28 Sioptical Inc. Integrated optical/electronic circuits and associated methods of simultaneous generation thereof
FR2852143B1 (fr) * 2003-03-04 2005-10-14 Soitec Silicon On Insulator Procede de traitement preventif de la couronne d'une tranche multicouche
US20050268848A1 (en) * 2004-04-28 2005-12-08 Nanodynamics, Inc Atomic layer deposition apparatus and process
JP2006173354A (ja) * 2004-12-15 2006-06-29 Canon Inc Soi基板の製造方法
FR2880184B1 (fr) 2004-12-28 2007-03-30 Commissariat Energie Atomique Procede de detourage d'une structure obtenue par assemblage de deux plaques
US8192822B2 (en) * 2008-03-31 2012-06-05 Memc Electronic Materials, Inc. Edge etched silicon wafers
JP2012509599A (ja) * 2008-11-19 2012-04-19 エムイーエムシー・エレクトロニック・マテリアルズ・インコーポレイテッド 半導体ウェーハのエッジを剥離する方法及びシステム
FR2941324B1 (fr) 2009-01-22 2011-04-29 Soitec Silicon On Insulator Procede de dissolution de la couche d'oxyde dans la couronne d'une structure de type semi-conducteur sur isolant.
JP6130995B2 (ja) * 2012-02-20 2017-05-17 サンケン電気株式会社 エピタキシャル基板及び半導体装置
US8853054B2 (en) 2012-03-06 2014-10-07 Sunedison Semiconductor Limited Method of manufacturing silicon-on-insulator wafers
JP6676365B2 (ja) * 2015-12-21 2020-04-08 キヤノン株式会社 撮像装置の製造方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59104139A (ja) * 1982-12-06 1984-06-15 Nec Corp 半導体集積回路装置
JPS6159738A (ja) * 1984-08-30 1986-03-27 Fujitsu Ltd シリコンウエハ−
JPS62172728A (ja) * 1986-01-27 1987-07-29 Matsushita Electric Works Ltd 誘電体分離ウエハ

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6232201B1 (en) 1998-01-13 2001-05-15 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor substrate processing method
US6563172B2 (en) 1998-01-13 2003-05-13 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor substrate processing method
US6872979B2 (en) 1998-01-13 2005-03-29 Renesas Technology Corp. Semiconductor substrate with stacked oxide and SOI layers with a molten or epitaxial layer formed on an edge of the stacked layers
WO2001003191A1 (fr) * 1999-07-02 2001-01-11 Mitsubishi Materials Silicon Corporation Substrat soi, procede de fabrication de celui-ci et dispositif de semi-conducteur utilisant le substrat soi
US6558990B1 (en) 1999-07-02 2003-05-06 Mitsubishi Materials Silicon Corporation SOI substrate, method of manufacture thereof, and semiconductor device using SOI substrate
JP2002329677A (ja) * 2001-04-27 2002-11-15 Semiconductor Energy Lab Co Ltd ドーピング装置
US7781309B2 (en) 2005-12-22 2010-08-24 Sumco Corporation Method for manufacturing direct bonded SOI wafer and direct bonded SOI wafer manufactured by the method
US7855129B2 (en) 2005-12-22 2010-12-21 Sumco Corporation Method for manufacturing direct bonded SOI wafer and direct bonded SOI wafer manufactured by the method
JP2013522896A (ja) * 2010-03-18 2013-06-13 ソイテック セミコンダクタオンインシュレータ型の基板の仕上げ処理方法
WO2018117556A1 (ko) * 2016-12-20 2018-06-28 주식회사 티씨케이 층간 경계를 덮는 증착층을 포함하는 반도체 제조용 부품 및 그 제조방법
CN110050327A (zh) * 2016-12-20 2019-07-23 韩国东海碳素株式会社 具覆盖层间边界线的沉积层的半导体制造用部件
US11180855B2 (en) 2016-12-20 2021-11-23 Tokai Carbon Korea Co., Ltd. Semiconductor manufacturing component comprising deposition layer covering interlayer boundary and manufacturing method thereof
CN110050327B (zh) * 2016-12-20 2023-05-12 韩国东海碳素株式会社 具覆盖层间边界线的沉积层的半导体制造用部件
US10686037B2 (en) 2018-07-19 2020-06-16 Vanguard International Semiconductor Corporation Semiconductor structure with insulating substrate and fabricating method thereof
TWI692874B (zh) * 2018-09-17 2020-05-01 世界先進積體電路股份有限公司 半導體結構以及製造方法
KR20190140885A (ko) * 2019-12-05 2019-12-20 주식회사 티씨케이 층간 경계를 덮는 증착층을 포함하는 반도체 제조용 부품 및 그 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
US5233218A (en) 1993-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04129267A (ja) 半導体基板およびその製造方法
US5091331A (en) Ultra-thin circuit fabrication by controlled wafer debonding
EP0444942B1 (en) A bonded wafer and a method of manufacturing it
US4783238A (en) Planarized insulation isolation
JPS5910059B2 (ja) 半導体装置の製法
JPH0237747A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0334050B2 (ja)
JPS61280660A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2846073B2 (ja) 薄膜の製造法及びx線マスクの製造法
KR0119275B1 (ko) 기판접합기술을 이용한 서로 다른 활성층 두께를 갖는 soi구조의 기판 제조방법
JPS59104523A (ja) 赤外線検知素子の製造方法
JPS644662B2 (ja)
JPH02153527A (ja) 半導体装置の製造方法
KR100524686B1 (ko) 반도체 장치의 막들림 방지 방법
JPS5952542B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6127638A (ja) 薄膜加工方法
JPH01181438A (ja) 誘電体分離型半導体基板の製造方法
JPS6191935A (ja) 酸化シリコン膜付着方法
JPS6032203A (ja) 透明薄膜のパタ−ニング方法
JPS6165447A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61100981A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0733568B2 (ja) 薄膜形成法
JP2002083783A (ja) Rfスパッタ装置及び半導体装置の製造方法
JPH104094A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH04264733A (ja) 集積回路装置のバンプ電極用下地膜の形成方法