JPH04128826U - 一体式ベル部を有する二重壁式熱可塑性チユーブを形成する装置 - Google Patents

一体式ベル部を有する二重壁式熱可塑性チユーブを形成する装置

Info

Publication number
JPH04128826U
JPH04128826U JP1991069974U JP6997491U JPH04128826U JP H04128826 U JPH04128826 U JP H04128826U JP 1991069974 U JP1991069974 U JP 1991069974U JP 6997491 U JP6997491 U JP 6997491U JP H04128826 U JPH04128826 U JP H04128826U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
bell
wall
double
forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1991069974U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0520515Y2 (ja
Inventor
エー.エー.ルプケ マンフレツド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=4124064&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH04128826(U) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH04128826U publication Critical patent/JPH04128826U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0520515Y2 publication Critical patent/JPH0520515Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D23/00Producing tubular articles
    • B29D23/18Pleated or corrugated hoses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/0015Making articles of indefinite length, e.g. corrugated tubes
    • B29C49/0021Making articles of indefinite length, e.g. corrugated tubes using moulds or mould parts movable in a closed path, e.g. mounted on movable endless supports
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26FPERFORATING; PUNCHING; CUTTING-OUT; STAMPING-OUT; SEVERING BY MEANS OTHER THAN CUTTING
    • B26F1/00Perforating; Punching; Cutting-out; Stamping-out; Apparatus therefor
    • B26F1/0015Perforating; Punching; Cutting-out; Stamping-out; Apparatus therefor specially adapted for perforating tubes
    • B26F1/0061Perforating; Punching; Cutting-out; Stamping-out; Apparatus therefor specially adapted for perforating tubes whereby the tube moves axially or radially
    • B26F1/0069Perforating; Punching; Cutting-out; Stamping-out; Apparatus therefor specially adapted for perforating tubes whereby the tube moves axially or radially and the tool travels with the tube
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/001Combinations of extrusion moulding with other shaping operations
    • B29C48/0013Extrusion moulding in several steps, i.e. components merging outside the die
    • B29C48/0015Extrusion moulding in several steps, i.e. components merging outside the die producing hollow articles having components brought in contact outside the extrusion die
    • B29C48/0016Extrusion moulding in several steps, i.e. components merging outside the die producing hollow articles having components brought in contact outside the extrusion die using a plurality of extrusion dies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/09Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/13Articles with a cross-section varying in the longitudinal direction, e.g. corrugated pipes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/16Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers
    • B29C48/18Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers
    • B29C48/21Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers the layers being joined at their surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/30Extrusion nozzles or dies
    • B29C48/303Extrusion nozzles or dies using dies or die parts movable in a closed circuit, e.g. mounted on movable endless support
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/28Blow-moulding apparatus
    • B29C49/30Blow-moulding apparatus having movable moulds or mould parts
    • B29C49/38Blow-moulding apparatus having movable moulds or mould parts mounted on movable endless supports
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2016/00Articles with corrugations or pleats
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2023/00Tubular articles
    • B29L2023/003Tubular articles having irregular or rough surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2024/00Articles with hollow walls
    • B29L2024/003Articles with hollow walls comprising corrugated cores
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/60Multitubular or multicompartmented articles, e.g. honeycomb
    • B29L2031/601Multi-tubular articles, i.e. composed of a plurality of tubes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】波形外壁(18)と滑らかな内壁(24)とを
有する二重壁式熱可塑性チューブを形成する装置を提供
する。 【構成】波形キャビティ(20)を持つ移動式型(1
0)と、型キャビティ内に第1のチューブ(18)を押
出し、第1チューブ内に第2のチューブ(24)を押出
す押出手段(14)と、第1チューブ(18)を成形し
て波形外壁を形成する手段と、第2チューブを滑らかな
内壁に形成する手段とを含む装置において、装置は二重
壁式チューブに一体式のベルを形成する手段を含む。こ
の一体式ベルを形成する手段は、外壁(18)に一体の
ベル部を成形する手段(34)と、各外壁ベル部の両端
間でチューブの1つに孔をあける孔あけ手段(40−5
8)と、外壁の各ベル部(34)と連続的に接触するよ
うに内壁を押す圧迫手段(62、120−142)との
組合わせからなる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は移動式型内に第1のチューブを押出し、この第1チューブを型内で成 形して波形外壁を形成し、第1チューブ内に第2のチューブを押出して滑らかな 内壁を形成することによって二重壁式熱可塑性チューブを形成するための装置に 関する。
【0002】 このような仕方でチューブを形成する方法は、たとえば、カナダ国特許第1, 083,766号に開示されている。この方法で作ったチューブは多くの用途を 持ち、特に軽量で高い圧縮強さを望まれる場合に適している。選定部位に一体の ベルを持つチューブを作ることができれば益するところは多いであろう。単一壁 式チューブに一体のベルを形成することは公知であるが、二重壁式チューブに同 じことを行なえる方法はまだ提案されていない。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
従来、こうした二重壁チューブにベルを備えるには二重の問題があった。その 第1は、二重壁チューブの成形中塑性物質がまだ熱いときにベル部が形成される 場合、ベル部において2つの壁の間に閉じ込められた空気が、チューブが冷える につれて冷却され、その結果起こる圧力低下により外壁がつぶれてしまうという ものである。問題の第2は、たとえ外壁のつぶれが起こらなかったとしても、内 壁はベルキャビティ内でベル状に広がろうとはせず、一様な径の滑らかな内壁と なってしまうということである。
【0004】 二重壁管にベル部を設ける場合、外壁のみをベル状に形成した単壁のベルを有 する管も考えられるが、もしできるなら2つの壁を一体的に重ねた二重壁ベルの ほうが、少なくとも強度の点からみて好ましい。しかし2つの壁を重ねたベルと するには内壁を外側に押して外壁と接触させる必要があるが、ベル部以外の通常 部では外側に押されてはならないので、そうすることは不可能であると思われて いた。もしそうした通常部において内壁が外側に押されると、内壁は外壁の輪郭 をなぞった波形となってしまい、別個に分離した滑らかな内側チューブとはなら ないからである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上述の問題を解決するために、本考案は、波形外壁と滑らかな内壁とを有する 二重壁式熱可塑性チューブを形成する装置であって、波形キャビティを持つ移動 式型と、型キャビティ内に第1のチューブを押出し、第1チューブ内に第2のチ ューブを押出す押出手段と、第1チューブを成形して波形外壁を形成する手段と 、第2チューブを滑らかな内壁に形成する手段とを含む装置において、二重壁式 チューブに一体のベルを形成する手段を含み、この最後の手段が、外壁に一体式 のベル部を成形する手段と、各外壁ベル部の両端間でチューブの1つに孔をあけ る孔あけ手段と、外壁の各ベル部と連続的に接触するように内壁を押す圧迫手段 との組合わせからなることを特徴とする装置を提供する。
【0006】
【実施例】
以下、添付図面を参照しながら本考案の実施例を詳しく説明する。 図面、特に図1、図2、図3を参照して、ここに示す装置は矢印Aの方向に進 行する移動式型10を含む。この実施例では、この型はそれぞれの経路を循環す る2組の型ブロック12からなる。このような型は、たとえば、カナダ国特許第 1,083,766号に記載されている。しかしながら、この形式の型が絶対必 要というわけではなく、他の形態の型を使用することもできる。たとえば、米国 特許第4,292,014号に記載されている型のいくつかが適当である。
【0007】 型10は押出ダイス14と組合わせてあり、この押出ダイスは型の波形型キャ ビティ20内に第1の外側チューブ18を押出すための上流環状オリフィス16 を持つ。この押出ダイスは、さらに、外側チューブ内に第2の内側チューブ24 を押出すための下流オリフィス22を有する。
【0008】 押出ダイスは、また、中央コアパイプ26を備えている。このコアパイプ26 に沿って延びるパイプ27および半径方向流路28を通して、下流オリフィス2 2の上流で、外側チューブ18内の室30に加圧空気を供給することがある。こ の高圧空気は外側チューブを型キャビティ20内で吹込成形するのに役立つ。
【0009】 オリフィス22の下流において、ダイスはうねを付けた冷却外面を持つマンド レル32を支持している。この形式のマンドレルはカナダ国特許出願第405, 321号に記載されている。マンドレルは波形外側チューブに対して内側チュー ブ24を圧迫してこれらのチューブを波形外壁と滑らかな内壁を持った二重壁式 チューブに融合させる。
【0010】 移動型に沿った選定部位で、型ブロックが合わさって外壁をベル状に形成する 。図1では、型ブロック12a、12b、12cが型キャビティ20の拡大直径 の滑らかな壁を持つベル部34を与える位置で示している。外側チューブ18が このベル部に成形され、内壁がこのベルの内側に沿って波の根本とから根本まで 延びていてこれら内外の壁の間に閉じた環状の室36を形成する。
【0011】 図3に示すように、ベル部34の上流端の各型ブロック12aは半径方向の貫 通孔40を有し、各貫通孔はその内端に短くて直径の小さい部分42とブロック 外面まで延びている大径部44とを有する。これらの部分の間にはテーパ付きの 移行部46がある。
【0012】 各孔40にはピン48が挿入してあり、このピンは孔内で運動するときカラー 50によって案内される。カラー50は孔部分44の外端にあるブッシング52 に支持されている。ピンはコイルばね54によって外方に押されており、このコ イルばねはピンの拡大ヘッド56と型ブロックの間に保持されている。ピンの通 常の外方位置では、ピン先端は孔40の小径端部42の外にあり、型キャビティ から孔内に空気が流れるのを許している。孔40は、カラー50とブッシング5 2とを貫く流路(図示せず)によって大気に通じている。
【0013】 孔40内の各ピン48の位置は機械枠に固定されたカム58によって制御され てピンのヘッド56と係合し、孔部分42を通してピンを内方へ押し、ベル部3 4の上流端で成形チューブの外壁18に孔をあける。ピンが引込まれると、ベル 部で2つのチューブ間の室36が通気することになる。
【0014】 図1にもどって、パイプ60が型キャビティに沿ってマンドレル32から下流 へ延びている。このパイプはチューブ冷却システム(たとえば、上記のカナダ国 特許出願第405,321号に記載されたもの)の一部となる。本実施例では、 パイプ60は型のベルキャビティ34内において内側チューブを外側チューブに 向って外方へ圧迫するチューブ圧迫手段62を支持している。
【0015】 チューブ圧迫手段62は2つの軸受66、68によってパイプ60の外面に装 着したスリーブ64を含む。下流側の軸受68はこれら述べる理由のためにエア シール70を備えている。L字形横断面のリング72の半径方向フランジ74が スリーブ64の下流でパイプ60に固定されており、このリングの軸線方向フラ ンジ76はスリーブ64の端と整合し、突き合わせ係合している。スリーブ64 の下流端とリング72のフランジ76とを回転シール78が結合していてエアシ ール70の下流に充気室80を形成している。この充気室はチューブ82を通し て加圧空気の供給を受け、このチューブ82はリング72に連結し、パイプ60 、26に沿って押出ダイスまで延びている。
【0016】 スリーブ64は空気作動式シリンダ84を支持しており、このシリンダの細長 いピストンロッド86はスリーブ64に平行に延びている。ピストンロッドは、 シリンダの下流でスリーブ64に装着したナット90を貫いて延びるピッチの大 きい親ねじ部88を有する。ナット90の下流で、ピストンロッドはスリーブ6 4に固定してある、互いに隔たった支持体92を貫いて延びている。これらの支 持体92の間で、ピストンロッドは平行なクランク・アーム94と、このロッド に平行な軸96とを支持している。図1に示すように、クランク・アーム94は 支持体92よりは互いの間隔が狭くなっており、ロッド86の軸線方向運動を許 している。軸96上にはローラ98が回転自在に装着してあり、このローラはコ イルばね100によって軸の上流端に向かって押されている。このコイルばね1 00はローラと下流側のクランク・アーム94の間に延在する。
【0017】 図2に示すように、スリーブ64は、シリンダ84、ナット90およびローラ 98の構成するものと同一の2つの別の圧迫手段を支持している。これら追加の 圧迫手段は図1に示す圧迫手段からスリーブまわりに120度隔たっている。
【0018】 スリーブ64の上流端には、エアモータ102があり、その出力軸104はス リーブの端から突出しており、パイプ60の外面と係合する駆動ホイール106 を支持している。モータは、付勢時、スリーブを図2で見て反時計方向に回転さ せる。
【0019】 図2に示すように、ベル形成用の型ブロック12a、12b、12cには片側 に沿って出張り108が形成してあり、これらの出張りは機械枠に支持されたマ イクロスイッチ110と係合する。このマイクロスイッチは、型ブロック12c の出張りと最初に係合するときに、ローラ98がベルキャビティ34の下流端に あるように位置させられている。マイクロスイッチはソレノイド弁112を作動 させ、加圧空気源(図示せず)をシリンダ84およびエアモータ102に管路8 2、充気室80および管路114、116、118を経て接続する(図1参照) 。これで、スリーブ64およびそれの支持する組立体を回転させ、かつピストン ロッド86を突出させる。ピストンロッド86上のねじ山がナット90と協働し て図2で見て反時計方向にピストンロッドを回転させ、したがって、ローラ98 を外方へ揺動させて内側チューブ24を外側チューブと接触するように圧迫し、 2つの熱パイプを接合させる。引き続いて型10が移動し、スリーブ64が回転 すると、型キャビティのベル部34に沿ってチューブが連続して互いに係合する ことになる。
【0020】 ばね100はローラと軸線方向移動中の内側チューブとの係合の際にローラ9 8の軸線方向移動を或る程度許し、ローラが内側チューブ上でスリップするのを 抑える。
【0021】 図4は、図1に示すチューブ冷却システムを使用しない場合に使用することが あるベル形成装置の実施例を示している。この実施例において、マンドレル32 は下流側の管状延長部120を有し、この延長部の外面には下流端に隣接して2 つの環状のカム溝122がある。円形の端フランジ126を持つ環状のスリーブ 124が延長部120の端およびカム溝122を覆って延びている。スリーブは 溝122の間隔に相当する間隔で位置する2つの半径方向フランジ128を支持 している。各フランジ128およびスリーブ124を貫いて半径方向孔130が 設けてあり、この孔は溝122のそれぞれと整合している。各孔130にはプラ ンジャ132が嵌合させてあり、このプランジャは対応する溝122に入ってい る。
【0022】 各孔の外端で、フランジ128にスロットが設けてあり、このスロットはプラ ンジャ132の頂に乗っている軸134の端を受け入れている。軸およびプラン ジャは軸上方で各孔130内に設置したコイルばね136によって内方へ押され ている。このコイルばねは端プラグ138によって所定位置に保持されている。
【0023】 軸134は、図1、図2のローラ98およびばね100と同様な要領でローラ 140およびコイルばね142を支持している。
【0024】 ロッド144が管状延長部120に沿って軸線方向に延びており、このロッド は端フランジ126の中央に固定されている。このロッドが回転すると、スリー ブ124およびそれの支持するローラが回転する。ロッドが軸線方向に移動した とき、プランジャ132が溝122の側面に乗り、軸134およびローラ140 を外方へ移動させてベルキャビティ34において内側チューブを、外側チューブ と係合するように押しつける。ロッド144は、所望に応じて、連続的に回転し てもよいし、ベル形成中のみ回転するようにしてもよい。図1ないし図3の実施 例と同様にマイクロスイッチ装置の制御の下あるいは別の同様の制御の下に、押 出ダイスに隣接して軸線方向移動が行なわれる。
【0025】 図1の実施例と同様に、型ブロック12aは外側チューブに孔をあけて室36 から空気を逃がす孔あけビンを支持している。
【0026】 本考案の2つの特別の実施例について説明してきたが、本考案の範囲内で他の 形態、配置も可能であることは了解されたい。図示実施例では外側チューブに孔 をあけているが、マンドレルあるいはマンドレル延長部の支持する工具を用いて 内側チューブに孔をあけることも可能である。また、ベルキャビティの上流端以 外の位置でチューブに孔をあけてもよい。孔あけ位置は圧迫手段の配置にかなり 左右される。これは、閉ざされた室36の最後の部分で少なくとも1つの孔をあ けて完全な通気を行なわなければならないからである。ここで説明した圧迫手段 以外のものも使用し得る。たとえば、カナダ国特許出願第39151号に記載さ れているような膨張スリーブなどが使用できる。
【0027】 また、他の形態の孔あけ工具も使用できる。たとえば、型ブロックの孔内に全 長にわたって支持された中空針を使用できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案によるベル形成部を含む二重壁式熱可塑
性チューブを形成する装置の縦断面図である。
【図2】図1の2−2線に沿った断面図である。
【図3】図1の3−3線に沿った断面図である。
【図4】ベル形成部の別の実施例を示す図1と同様の図
である。
【符号の説明】 10 移動式型 12 型ブロック 14 押出ダイス 16、22 押出オリフィス 18 外側チューブ 20 型キャビティ 24 内側チューブ 27 パイプ 32 マンドレル 34 ベルキャビティ 48 ピン 50 カラー 52 ブッシング 58 カム 60 パイプ 62 チューブ圧迫手段 64 スリーブ 84 空気作動式シリンダ 94 クランク・アーム 96 軸 98 ローラ 101 マイクロスイッチ 102 エアモータ 106 駆動ホイール
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B29C 65/78 2126−4F // B29L 23:22 4F 24:00 4F

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 波形外壁(18)と滑らかな内壁(2
    4)とを有する二重壁式熱可塑性チューブを形成する装
    置であって、波形キャビティ(20)を持つ移動式型
    (10)と、型キャビティ内に第1のチューブ(18)
    を押出し、第1チューブ内に第2のチューブ(24)を
    押出す押出手段(14)と、第1チューブ(18)を成
    形して波形外壁を形成する手段と、第2チューブを滑ら
    かな内壁に形成する手段とを含む装置において、二重壁
    式チューブに一体式のベルを形成する手段を包含し、こ
    の最後の手段が、外壁(18)に一体のベル部を成形す
    る手段(34)と、各外壁ベル部の両端間でチューブの
    1つに孔をあける孔あけ手段(40−58)と、外壁の
    各ベル部(34)と連続的に接触するように内壁を押す
    圧迫手段(62、120−142)との組合わせからな
    ることを特徴とする装置。
JP1991069974U 1982-12-02 1991-09-02 一体式ベル部を有する二重壁式熱可塑性チユーブを形成する装置 Granted JPH04128826U (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CA000416840A CA1187258A (en) 1982-12-02 1982-12-02 Method and apparatus for forming a double walled thermoplastic tube with integral bells
CA416840 1982-12-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04128826U true JPH04128826U (ja) 1992-11-25
JPH0520515Y2 JPH0520515Y2 (ja) 1993-05-27

Family

ID=4124064

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58227118A Pending JPS59111822A (ja) 1982-12-02 1983-12-02 二重壁式熱可塑性チユ−ブを形成する方法および装置
JP1991069974U Granted JPH04128826U (ja) 1982-12-02 1991-09-02 一体式ベル部を有する二重壁式熱可塑性チユーブを形成する装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58227118A Pending JPS59111822A (ja) 1982-12-02 1983-12-02 二重壁式熱可塑性チユ−ブを形成する方法および装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4534923A (ja)
EP (1) EP0108598B1 (ja)
JP (2) JPS59111822A (ja)
KR (1) KR860000647B1 (ja)
AT (1) ATE33960T1 (ja)
AU (1) AU557436B2 (ja)
CA (1) CA1187258A (ja)
DE (1) DE3376477D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004519354A (ja) * 2001-03-02 2004-07-02 ルプケ,マンフレッド エー.,エー. 接続スリーブを有する二重壁熱可塑性チューブを製造する方法及び装置

Families Citing this family (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1194662A (en) * 1983-07-12 1985-10-08 Lupke, Manfred A. A. Producing double-walled helically wound thermoplastic pipe
US4500284A (en) * 1983-09-16 1985-02-19 Lupke Manfred Arno Alfred Forming single wall bells in double wall pipe
SE449456B (sv) * 1983-11-15 1987-05-04 Uponor Ab Forfarande och anordning for framstellning av ror varvid formbacksdelarna er delade i formstreckans lengsriktning
JPS61293821A (ja) * 1985-06-21 1986-12-24 Takiron Co Ltd コルゲ−ト管のスリ−ブの成形方法
US4867203A (en) * 1985-08-23 1989-09-19 Wavin Bv A method of relining or preparing sewage pipe using a plastic pipe comprising an outer corrugated pipe and a smooth inner wall
FI74654C (fi) * 1986-01-13 1988-03-10 Uponor Nv Anordning och foerfarande foer framstaellning av kamflaensroer.
FI77405C (fi) * 1986-03-20 1989-03-10 Uponor Nv Foerfarande och anordning foer framstaellning av kamflaensroer.
US4936768A (en) * 1986-03-25 1990-06-26 Lupke Manfred Arno Alfred Extrusion die for externally ribbed plastic tubing
DE3610667A1 (de) * 1986-03-29 1987-10-01 Wilhelm Hegler Doppelrohr bestehend aus zwei einstueckig ueber einen steg miteinander verbundenen schutzrohren
DE3701822A1 (de) * 1987-01-22 1988-08-11 Uponor Nv Verfahren und anordnung zum strangpressen von kunststoffrohren
NL8701164A (nl) * 1987-05-14 1988-12-01 Wavin Bv Kunststofbuis met aan het buitenoppervlak massieve dwarsribben, inrichting voor toepassing in een installatie voor het vormen van dergelijke buizen; installatie voor het vormen van buizen die een dergelijke inrichting omvat en werkwijze voor het vormen van een kunststofbuis onder toepassing van een dergelijke installatie.
CA1303315C (en) * 1988-09-16 1992-06-16 Manfred A.A. Lupke Apparatus for producing pipe with annular ribs
DE3939052C2 (de) * 1989-11-25 2003-11-06 Pipelife Rohrsysteme Gmbh Verfahren zur Herstellung eines über Muffenverbindungen mit einem gleichen oder einem anderen Rohr verbindbaren Leitungsrohres aus Kunststoff
JP3219407B2 (ja) * 1990-11-26 2001-10-15 エクセル株式会社 多層プラスチック管及びその製造方法
DE4111229A1 (de) * 1991-04-08 1992-10-15 Wilhelm Hegler Vorrichtung zur herstellung von kunststoff-rohren
US5324557A (en) * 1991-06-06 1994-06-28 Lupke Manfred Arno Alfred Multi-skin annularly ribbed tube
US5516482A (en) * 1991-06-14 1996-05-14 Corma Inc. Travelling mold tunnel apparatus for smooth walled pipe
DE4210482A1 (de) * 1992-03-31 1993-10-07 Wilhelm Hegler Verfahren und Vorrichtung zur fortlaufenden Herstellung eines Verbundrohres mit Rohr-Muffe
CA2072663C (en) * 1992-06-29 1999-11-16 Manfred A. A. Lupke Method and apparatus for forming a double walled thermoplastic tube with integral bells
US5330699A (en) * 1993-03-29 1994-07-19 The Hoover Company Vacuum cleaner hose and method for making same
US5489201A (en) * 1993-04-15 1996-02-06 Cullom Machine Tool & Die, Inc. Plastic tile corrugator and mold blocks
DE69328879T2 (de) 1993-06-30 2000-11-09 Manfred Arno Alfred Lupke Verfahren und vorrichtung zur herstellung eines verbundrohres mit rohr-muffen
FR2718509B1 (fr) * 1994-04-07 1996-08-30 Courant Ets Sa Procédé et dispositif pour la réalisation de tulipes sur des tubes annelés à deux parois.
US5435962A (en) * 1994-05-24 1995-07-25 Crushproof Tubing Company Rubber tubing with axially spaced annularly corrugated flexible segments
PL177371B1 (pl) * 1995-04-03 1999-11-30 Uponor Bv Rura karbowana wielowarstwowa i sposób wytwarzania rury karbowanej wielowarstwowej
US5996639A (en) * 1997-01-30 1999-12-07 Action Technology Multiple compartment corrugated hose
DE19724113A1 (de) * 1997-06-09 1998-12-10 Ralph Peter Dr Hegler Verbundrohr mit angeformter Rohr-Muffe und Verfahren zu dessen Herstellung
DE19848470A1 (de) * 1998-10-21 2000-04-27 Ralph Peter Hegler Verfahren zur fortlaufenden Herstellung eines Verbundrohres mit einer Rohr-Muffe und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
US6399002B1 (en) * 1998-11-23 2002-06-04 Manfred A. A. Lupke Method of making a pipe with coupling conforming to pipe diameter
US6641884B1 (en) * 2000-08-09 2003-11-04 Teleflex Fluid Systems Corrugated hose assembly
DE10117126C1 (de) * 2001-04-06 2002-08-01 Unicor Rohrsysteme Gmbh Vorrichtung zur Herstellung von Doppelwand-Wellrohren
ITAN20010012U1 (it) * 2001-05-14 2002-11-14 Sirci S R L Raccordo in polietilene corrugato per tubazioni per l'edilizia e per fognature
JP2003211522A (ja) * 2002-01-23 2003-07-29 Denki Kagaku Kogyo Kk ニ重壁コルゲート管の製造方法
JP3878026B2 (ja) * 2002-02-14 2007-02-07 電気化学工業株式会社 ニ重壁コルゲート管の製造方法
US20050106280A1 (en) * 2003-11-18 2005-05-19 Karr Gary L. Die apparatus for forming corrugated pipe
ES2290594T3 (es) * 2004-07-03 2008-02-16 Ralph-Peter Dr.-Ing. Hegler Procedimiento para la fabricacion continua de un tubo corrugado de doble pared con una manguera, el tubo corrugado de doble pared y el aparato para llevar a cabo el procedimiento.
US8733405B2 (en) 2005-03-14 2014-05-27 Advanced Drainage Systems, Inc. Corrugated pipe with outer layer
CA2622695C (en) 2007-02-26 2015-11-03 Advanced Drainage Systems, Inc. Pipe extrusion die flow path apparatus and method
CA2622692C (en) 2007-02-26 2015-10-06 Advanced Drainage Systems, Inc. Defined ratio dual-wall pipe die
CA2588058C (en) * 2007-05-08 2014-07-15 Stefan A. Lupke Alignable cooling plug for extruder
US8820801B2 (en) 2007-11-16 2014-09-02 Advanced Drainage System, Inc. Multi-wall corrugated pipe couplings and methods
US8820800B2 (en) 2007-11-16 2014-09-02 Advanced Drainage Systems, Inc. Multi-wall corrugated pipe couplings and methods
US7988438B2 (en) * 2008-02-11 2011-08-02 Advanced Drainage Systems, Inc. Extrusion die vacuum seals
US8114324B2 (en) 2008-10-14 2012-02-14 Advanced Drainage Systems, Inc. Apparatus and method for pressing an outer wall of pipe
US8550807B2 (en) * 2008-05-28 2013-10-08 Advanced Drainage Systems, Inc. In-mold punch apparatus and methods
EP3180553B1 (en) * 2015-02-12 2017-10-18 Den Di De Nora, Paolo Extensible hose
GR1009144B (el) * 2016-07-14 2017-10-20 Εμμ. Κουβιδης Α.Β.Ε.Ε. Πλαστικος σωληνας διπλου δομημενου τοιχωματος σε μικρες διαμετρους
JP6690572B2 (ja) * 2017-02-08 2020-04-28 トヨタ自動車株式会社 減圧断熱配管構造
JP6733573B2 (ja) * 2017-02-15 2020-08-05 トヨタ自動車株式会社 減圧断熱配管構造

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2898941A (en) * 1956-10-10 1959-08-11 Davol Rubber Co Inhaler tube
US3286305A (en) * 1964-09-03 1966-11-22 Rexall Drug Chemical Apparatus for continuous manufacture of hollow articles
AT325299B (de) * 1967-02-27 1975-10-10 Hegler Wilhelm Vorrichtung zur herstellung von rohren aus thermoplastischem kunststoff
US3743457A (en) * 1971-07-13 1973-07-03 Acme Hamilton Mfg Corp Stock flow control means for extruders and the like
US3897090A (en) * 1972-05-19 1975-07-29 Plastic Tubing Corrugated plastic pipe with integrally formed coupler
US3859025A (en) * 1972-07-13 1975-01-07 Ernest J Maroschak Apparatus for making corrugated plastic pipes with integral coupler collar
DE2409020C3 (de) * 1974-02-25 1979-09-27 Fraenkische Isolierrohr- & Metallwaren-Werke, Gebr. Kirchner, 8729 Koenigsberg Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen dünnwandiger Drainagerohre aus Kunststoff
FR70398E (fr) * 1974-03-22 1959-04-06 Electronique & Physique Perfectionnements aux dispositifs de prise de vues de télévision et cinématographie
JPS5143497A (ja) * 1974-10-12 1976-04-14 Toray Industries
DE2525127A1 (de) * 1975-06-05 1976-12-23 Rainer Isolierrohr Drossbach Verfahren und vorrichtungen zum einbringen von wassereintrittsoeffnungen in draen- bzw. filterrohre aus thermoplastischem kunststoff
CA1083766A (en) * 1977-02-07 1980-08-19 Gerd P.H. Lupke Apparatus for producing thermoplastic tubing
NL175224C (nl) * 1979-01-09 Wavin Bv Kunststofbuis met ten minste een rondlopende groef.
US4305703A (en) * 1980-09-12 1981-12-15 Lupke Manfred Arno Alfred Composite die assembly for use in the production of thermoplastic tubing

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004519354A (ja) * 2001-03-02 2004-07-02 ルプケ,マンフレッド エー.,エー. 接続スリーブを有する二重壁熱可塑性チューブを製造する方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
ATE33960T1 (de) 1988-05-15
KR860000647B1 (ko) 1986-05-28
AU2113083A (en) 1984-06-07
CA1187258A (en) 1985-05-21
EP0108598B1 (en) 1988-05-04
AU557436B2 (en) 1986-12-18
KR840006932A (ko) 1984-12-04
EP0108598A2 (en) 1984-05-16
JPS59111822A (ja) 1984-06-28
US4534923A (en) 1985-08-13
JPH0520515Y2 (ja) 1993-05-27
EP0108598A3 (en) 1985-11-13
DE3376477D1 (en) 1988-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04128826U (ja) 一体式ベル部を有する二重壁式熱可塑性チユーブを形成する装置
US4500284A (en) Forming single wall bells in double wall pipe
CA1172813A (en) Apparatus for producing multi-walled thermoplastic tubing
US4009982A (en) Mechanism for forming an enlarged coupling on the ends of plastic pipe
US3914101A (en) Apparatus for forming corrugated tubing
WO1988005377A1 (en) A method and an apparatus for the extrusion of plastic pipes
US2967330A (en) Method of making a hollow body
CN1009631B (zh) 有可移芯棒的、制造塑料空芯体的装置
US3428722A (en) Method and apparatus for blow molding hollow thermoplastic articles
US3339232A (en) Apparatus for the production of hollow bodies in a blowing process
US3209400A (en) Apparatus for manufacturing hollow thermoplastic articles
JPS58363B2 (ja) カンツギテノ セイゾウソウチ
US3809522A (en) Apparatus for making corrugated tubing
US2980955A (en) Apparatus for forming hollow articles from thermoplastic material
US4550008A (en) Method for molding plastic products
JPH04819B2 (ja)
US9469064B2 (en) Side blowing molding apparatus and method
JPS5812851B2 (ja) パイプの製造方法
JP4223899B2 (ja) 二重壁ブロー容器とその成形方法
JPS6213905B2 (ja)
JPH066329B2 (ja) プラスチツク管の押出しのための方法及び装置
JPS5845335B2 (ja) 環状中空製品の製造方法
US3289247A (en) Apparatus for forming hollow plastic articles
CA1281523C (en) Method and an apparatus for the extrusion of plastic pipes
JPH0288223A (ja) 糸処理ボビンの孔あけ方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19940901