JPH0520515Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0520515Y2 JPH0520515Y2 JP1991069974U JP6997491U JPH0520515Y2 JP H0520515 Y2 JPH0520515 Y2 JP H0520515Y2 JP 1991069974 U JP1991069974 U JP 1991069974U JP 6997491 U JP6997491 U JP 6997491U JP H0520515 Y2 JPH0520515 Y2 JP H0520515Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tube
- wall
- bell
- mold
- corrugated
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 claims abstract description 5
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 claims abstract description 5
- 230000006835 compression Effects 0.000 claims description 10
- 238000007906 compression Methods 0.000 claims description 10
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 claims description 9
- 238000005553 drilling Methods 0.000 claims description 5
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 3
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 7
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29D—PRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
- B29D23/00—Producing tubular articles
- B29D23/18—Pleated or corrugated hoses
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C49/00—Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
- B29C49/0015—Making articles of indefinite length, e.g. corrugated tubes
- B29C49/0021—Making articles of indefinite length, e.g. corrugated tubes using moulds or mould parts movable in a closed path, e.g. mounted on movable endless supports
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B26—HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
- B26F—PERFORATING; PUNCHING; CUTTING-OUT; STAMPING-OUT; SEVERING BY MEANS OTHER THAN CUTTING
- B26F1/00—Perforating; Punching; Cutting-out; Stamping-out; Apparatus therefor
- B26F1/0015—Perforating; Punching; Cutting-out; Stamping-out; Apparatus therefor specially adapted for perforating tubes
- B26F1/0061—Perforating; Punching; Cutting-out; Stamping-out; Apparatus therefor specially adapted for perforating tubes whereby the tube moves axially or radially
- B26F1/0069—Perforating; Punching; Cutting-out; Stamping-out; Apparatus therefor specially adapted for perforating tubes whereby the tube moves axially or radially and the tool travels with the tube
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/001—Combinations of extrusion moulding with other shaping operations
- B29C48/0013—Extrusion moulding in several steps, i.e. components merging outside the die
- B29C48/0015—Extrusion moulding in several steps, i.e. components merging outside the die producing hollow articles having components brought in contact outside the extrusion die
- B29C48/0016—Extrusion moulding in several steps, i.e. components merging outside the die producing hollow articles having components brought in contact outside the extrusion die using a plurality of extrusion dies
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/03—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
- B29C48/09—Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/03—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
- B29C48/13—Articles with a cross-section varying in the longitudinal direction, e.g. corrugated pipes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/16—Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers
- B29C48/18—Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers
- B29C48/21—Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers the layers being joined at their surfaces
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/25—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C48/30—Extrusion nozzles or dies
- B29C48/303—Extrusion nozzles or dies using dies or die parts movable in a closed circuit, e.g. mounted on movable endless support
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C49/00—Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
- B29C49/28—Blow-moulding apparatus
- B29C49/30—Blow-moulding apparatus having movable moulds or mould parts
- B29C49/38—Blow-moulding apparatus having movable moulds or mould parts mounted on movable endless supports
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29L—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
- B29L2016/00—Articles with corrugations or pleats
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29L—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
- B29L2023/00—Tubular articles
- B29L2023/003—Tubular articles having irregular or rough surfaces
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29L—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
- B29L2024/00—Articles with hollow walls
- B29L2024/003—Articles with hollow walls comprising corrugated cores
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29L—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
- B29L2031/00—Other particular articles
- B29L2031/60—Multitubular or multicompartmented articles, e.g. honeycomb
- B29L2031/601—Multi-tubular articles, i.e. composed of a plurality of tubes
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Forests & Forestry (AREA)
- Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
- Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
- Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)
- Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
- Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は移動式型内に第1
のチユーブを押出し、この第1チユーブを型内で
成形して波形外壁を形成し、第1チユーブ内に第
2のチユーブを押出して滑らかな内壁を形成する
ことによつて二重壁式熱可塑性チユーブを形成す
るための装置に関する。
のチユーブを押出し、この第1チユーブを型内で
成形して波形外壁を形成し、第1チユーブ内に第
2のチユーブを押出して滑らかな内壁を形成する
ことによつて二重壁式熱可塑性チユーブを形成す
るための装置に関する。
【0002】 このような仕方でチユーブを形成する
方法は、たとえば、カナダ国特許第1083766号に
開示されている。この方法で作つたチユーブは多
くの用途を持ち、特に軽量で高い圧縮強さを望ま
れる場合には適している。選定部位に一体のベル
を持つチユーブを作ることができれば益すること
ろは多いであろう。単一壁式チユーブに一体のベ
ルを形成することは公知であるが、二重壁式チユ
ーブに同じことを行なえる方法はまだ提案されて
いない。
方法は、たとえば、カナダ国特許第1083766号に
開示されている。この方法で作つたチユーブは多
くの用途を持ち、特に軽量で高い圧縮強さを望ま
れる場合には適している。選定部位に一体のベル
を持つチユーブを作ることができれば益すること
ろは多いであろう。単一壁式チユーブに一体のベ
ルを形成することは公知であるが、二重壁式チユ
ーブに同じことを行なえる方法はまだ提案されて
いない。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】 従来、こうし
た二重壁チユーブにベルを備えるには二重の問題
があつた。その第1は、二重壁チユーブの成形中
塑性物質がまだ熱いときにベル部が形成される場
合、ベル部において2つの壁の間に閉じ込められ
た空気が、チユーブが冷えるにつれて冷却され、
その結果起こる圧力低下により外壁がつぶれてし
まうというものである。問題の第2は、たとえ外
壁のつぶれが起こらなかつたとしても、内壁はベ
ルキヤビテイ内でベル状に広がろうとはせず、一
様な径の滑らかな内壁となつてしまうということ
である。
た二重壁チユーブにベルを備えるには二重の問題
があつた。その第1は、二重壁チユーブの成形中
塑性物質がまだ熱いときにベル部が形成される場
合、ベル部において2つの壁の間に閉じ込められ
た空気が、チユーブが冷えるにつれて冷却され、
その結果起こる圧力低下により外壁がつぶれてし
まうというものである。問題の第2は、たとえ外
壁のつぶれが起こらなかつたとしても、内壁はベ
ルキヤビテイ内でベル状に広がろうとはせず、一
様な径の滑らかな内壁となつてしまうということ
である。
【0004】 二重壁管にベル部を設ける場合、外壁
のみをベル状に形成した単壁のベルを有する管も
考えられるが、もしできるなら2つの壁を一体的
に重ねた二重壁ベルのほうが、少なくとも強度の
点からみて好ましい。しかし2つの壁を重ねたベ
ルとするには内壁を外側に押して外壁と接触させ
る必要があるが、ベル部以外の通常部では外側に
押されてはならないので、そうすることは不可能
であると思われていた。もしそうした通常部にお
いて内壁が外側に押されると、内壁は外壁の輪郭
をなぞつた波形となつてしまい、別個に分離した
滑らかな内側チユーブとはならないからである。
のみをベル状に形成した単壁のベルを有する管も
考えられるが、もしできるなら2つの壁を一体的
に重ねた二重壁ベルのほうが、少なくとも強度の
点からみて好ましい。しかし2つの壁を重ねたベ
ルとするには内壁を外側に押して外壁と接触させ
る必要があるが、ベル部以外の通常部では外側に
押されてはならないので、そうすることは不可能
であると思われていた。もしそうした通常部にお
いて内壁が外側に押されると、内壁は外壁の輪郭
をなぞつた波形となつてしまい、別個に分離した
滑らかな内側チユーブとはならないからである。
【0005】
【課題を解決するための手段】 上述の問題を解
決するために、本考案は、波形外壁と滑らかな内
壁とを有する二重壁式熱可塑性チユーブを形成す
る装置であつて、波形キヤビテイを持つ移動式型
と、型キヤビテイ内に第1のチユーブを押出し、
第1チユーブ内に第2のチユーブを押出す押出手
段と、第1チユーブを成形して波形外壁を形成す
る手段と、第2チユーブを滑らかな内壁に形成す
る手段とを含む装置において、二重壁式チユーブ
に一体のベルを形成する手段を含み、この最後の
手段が、外壁に一体式のベル部を成形する手段
と、各外壁ベル部の両端間でチユーブの1つに孔
をあける孔あけ手段と、外壁の各ベル部と連続的
に接触するように内壁を押す圧迫手段との組合わ
せからなることを特徴とする装置を提供する。
決するために、本考案は、波形外壁と滑らかな内
壁とを有する二重壁式熱可塑性チユーブを形成す
る装置であつて、波形キヤビテイを持つ移動式型
と、型キヤビテイ内に第1のチユーブを押出し、
第1チユーブ内に第2のチユーブを押出す押出手
段と、第1チユーブを成形して波形外壁を形成す
る手段と、第2チユーブを滑らかな内壁に形成す
る手段とを含む装置において、二重壁式チユーブ
に一体のベルを形成する手段を含み、この最後の
手段が、外壁に一体式のベル部を成形する手段
と、各外壁ベル部の両端間でチユーブの1つに孔
をあける孔あけ手段と、外壁の各ベル部と連続的
に接触するように内壁を押す圧迫手段との組合わ
せからなることを特徴とする装置を提供する。
【0006】
【実施例】 以下、添付図面を参照しながら本考
案の実施例を詳しく説明する。 図面、特に図1、図2、図3を参照して、ここに
示す装置は矢印Aの方向に進行する移動式型10
を含む。この実施例では、この型はそれぞれの経
路を循環する2組の型ブロツク12からなる。こ
のような型は、たとえば、カナダ国特許第
1083766号に記載されている。しかしかがら、こ
の形式の型が絶対必要というわけではなく、他の
形態の型を使用することもできる。たとえば、米
国特許第4292014号に記載されている型のいくつ
かが適当である。
案の実施例を詳しく説明する。 図面、特に図1、図2、図3を参照して、ここに
示す装置は矢印Aの方向に進行する移動式型10
を含む。この実施例では、この型はそれぞれの経
路を循環する2組の型ブロツク12からなる。こ
のような型は、たとえば、カナダ国特許第
1083766号に記載されている。しかしかがら、こ
の形式の型が絶対必要というわけではなく、他の
形態の型を使用することもできる。たとえば、米
国特許第4292014号に記載されている型のいくつ
かが適当である。
【0007】 型10は押出ダイス14と組合わせて
あり、この押出ダイスは型の波形型キヤビテイ2
0内に第1の外側チユーブ18を押出すための上
流環状オリフイス16を持つ。この押出ダイス
は、さらに、外側チユーブ内に第2の内側チユー
ブ24を押出すための下流オリフイス22を有す
る。
あり、この押出ダイスは型の波形型キヤビテイ2
0内に第1の外側チユーブ18を押出すための上
流環状オリフイス16を持つ。この押出ダイス
は、さらに、外側チユーブ内に第2の内側チユー
ブ24を押出すための下流オリフイス22を有す
る。
【0008】 押出ダイスは、また、中央コアパイプ
26を備えている。このコアパイプ26に沿つて
延びるパイプ27および半径方向流路28を通し
て、下流オリフイス22の上流で、外側チユーブ
18内の室30に加圧空気を供給することがあ
る。この高圧空気は外側チユーブを型キヤビテイ
20内で吹込成形するのに役立つ。
26を備えている。このコアパイプ26に沿つて
延びるパイプ27および半径方向流路28を通し
て、下流オリフイス22の上流で、外側チユーブ
18内の室30に加圧空気を供給することがあ
る。この高圧空気は外側チユーブを型キヤビテイ
20内で吹込成形するのに役立つ。
【0009】 オリフイス22の下流において、ダイ
スはうねを付けた冷却外面を持つマンドレル32
を支持している。この形式のマンドレルはカナダ
国特許出願第405321号に記載されている。マンド
レルは波形外側チユーブに対して内側チユーブ2
4を圧迫してこれらのチユーブを波形外壁と滑ら
かな内壁を持つた二重壁式チユーブに融合させ
る。
スはうねを付けた冷却外面を持つマンドレル32
を支持している。この形式のマンドレルはカナダ
国特許出願第405321号に記載されている。マンド
レルは波形外側チユーブに対して内側チユーブ2
4を圧迫してこれらのチユーブを波形外壁と滑ら
かな内壁を持つた二重壁式チユーブに融合させ
る。
【0010】 移動型に沿つて選定部位で、型ブロツ
クが合わさつて外壁をベル状に形成する。図1で
は、型ブロツク12a,12b,12cが型キヤ
ビテイ20の拡大直径の滑らかな壁を持つベル部
3しを与える位置で示している。外側チユーブ1
8がこのベル部に成形され、内壁がこのベルの内
側に沿つて波の根本とから根本まで延びていてこ
れら内外の壁の間に閉じた環状の室36を形成す
る。
クが合わさつて外壁をベル状に形成する。図1で
は、型ブロツク12a,12b,12cが型キヤ
ビテイ20の拡大直径の滑らかな壁を持つベル部
3しを与える位置で示している。外側チユーブ1
8がこのベル部に成形され、内壁がこのベルの内
側に沿つて波の根本とから根本まで延びていてこ
れら内外の壁の間に閉じた環状の室36を形成す
る。
【0011】 図3に示すように、ベル部34の上流
端の各型ブロツク12aは半径方向の貫通孔40
を有し、各貫通孔はその内端に短くて直径の小さ
い部分42とブロツク外面まで延びている大径部
44とを有する。これらの部分の間にはテーパ付
きの移行部46がある。
端の各型ブロツク12aは半径方向の貫通孔40
を有し、各貫通孔はその内端に短くて直径の小さ
い部分42とブロツク外面まで延びている大径部
44とを有する。これらの部分の間にはテーパ付
きの移行部46がある。
【0012】 各孔40にはピン48が挿入してあ
り、このピンは孔内で運動するときカラー50に
よつて案内される。カラー50は孔部分44の外
端にあるブツシング52に支持されている。ピン
はコイルばね54によつて外方に押されており、
このコイルばねはピンの拡大ヘツド56と型ブロ
ツクの間に保持されている。ピンの通常の外方位
置では、ピン先端は孔40の小径端部42の外に
あり、型キヤビテイから孔内に空気が流れるのを
許している。孔40は、カラー50とブツシング
52とを貫く流路(図示せず)によつて大気に通
じている。
り、このピンは孔内で運動するときカラー50に
よつて案内される。カラー50は孔部分44の外
端にあるブツシング52に支持されている。ピン
はコイルばね54によつて外方に押されており、
このコイルばねはピンの拡大ヘツド56と型ブロ
ツクの間に保持されている。ピンの通常の外方位
置では、ピン先端は孔40の小径端部42の外に
あり、型キヤビテイから孔内に空気が流れるのを
許している。孔40は、カラー50とブツシング
52とを貫く流路(図示せず)によつて大気に通
じている。
【0013】 孔40内の各ピン48の位置は機械枠
に固定されたカム58によつて制御されてピンの
ヘツド56と係合し、孔部分42を通してピンを
内方へ押し、ベル部34の上流端で成形チユーブ
の外壁18に孔をあける。ピンが引込まれると、
ベル部で2つのチユーブ間の室36が通気するこ
とになる。
に固定されたカム58によつて制御されてピンの
ヘツド56と係合し、孔部分42を通してピンを
内方へ押し、ベル部34の上流端で成形チユーブ
の外壁18に孔をあける。ピンが引込まれると、
ベル部で2つのチユーブ間の室36が通気するこ
とになる。
【0014】 図1にもどつて、パイプ60が型キヤ
ビテイに沿つてマンドレル32から下流へ延びて
いる。このパイプはチユーブ冷却システム(たと
えば、上記のカナダ国特許出願第405321号に記載
されたもの)の一部となる。本実施例では、パイ
プ60の型のベルキヤビテイ34内において内側
チユーブを外側チユーブに向つて外方へ圧迫する
チユーブ圧迫手段62を支持している。
ビテイに沿つてマンドレル32から下流へ延びて
いる。このパイプはチユーブ冷却システム(たと
えば、上記のカナダ国特許出願第405321号に記載
されたもの)の一部となる。本実施例では、パイ
プ60の型のベルキヤビテイ34内において内側
チユーブを外側チユーブに向つて外方へ圧迫する
チユーブ圧迫手段62を支持している。
【0015】 チユーブ圧迫手段62は2つの軸受6
6,68によつてパイプ60の外面に装着したス
リーブ64を含む。下流側の軸受68はこれら述
べる理由のためにエアシール70を備えている。
L字形横断面のリング72の半径方向フランジ7
4がスリーブ64の下流でパイプ60に固定され
ており、このリングの軸線方向フランジ76はス
リーブ64の端と整合し、突き合わせ係合してい
る。スリーブ64の下流端とリング72のフラン
ジ76とを回転シール78が結合していてエアシ
ール70の下流に充気室80を形成している。こ
の充気室はチユーブ82を通して加圧空気の供給
を受け、このチユーブ82はリング72に連結
し、パイプ60,26に沿つて押出ダイスまで延
びている。
6,68によつてパイプ60の外面に装着したス
リーブ64を含む。下流側の軸受68はこれら述
べる理由のためにエアシール70を備えている。
L字形横断面のリング72の半径方向フランジ7
4がスリーブ64の下流でパイプ60に固定され
ており、このリングの軸線方向フランジ76はス
リーブ64の端と整合し、突き合わせ係合してい
る。スリーブ64の下流端とリング72のフラン
ジ76とを回転シール78が結合していてエアシ
ール70の下流に充気室80を形成している。こ
の充気室はチユーブ82を通して加圧空気の供給
を受け、このチユーブ82はリング72に連結
し、パイプ60,26に沿つて押出ダイスまで延
びている。
【0016】 スリーブ64は空気作動式シリンダ8
4を支持しており、このシリンダの細長いピスト
ンロツド86はスリーブ64に平行に延びてい
る。ピストンロツドは、シリンダの下流でスリー
ブ64に装着したナツト90を貫いて延びるピツ
チの大きい親ねじ部88を有する。ナツト90の
下流で、ピストンロツドはスリーブ64に固定し
てある、互いに隔たつた支持体92を貫いて延び
ている。これらの支持体92の間で、ピストンロ
ツドは平行なクランク・アーム94と、このロツ
ドに平行な軸96とを支持している。図1に示す
ように、クランク・アーム94は支持体92より
難いの間隔が狭くなつており、ロツド86の軸線
方向運動を許している。軸96上にはローラ98
が回転自在に装着してあり、このローラはコイル
ばね100によつて軸の上流端に向かつて押され
ている。このコイルばね100はローラと下流側
のクランク・アーム94の間に延在する。
4を支持しており、このシリンダの細長いピスト
ンロツド86はスリーブ64に平行に延びてい
る。ピストンロツドは、シリンダの下流でスリー
ブ64に装着したナツト90を貫いて延びるピツ
チの大きい親ねじ部88を有する。ナツト90の
下流で、ピストンロツドはスリーブ64に固定し
てある、互いに隔たつた支持体92を貫いて延び
ている。これらの支持体92の間で、ピストンロ
ツドは平行なクランク・アーム94と、このロツ
ドに平行な軸96とを支持している。図1に示す
ように、クランク・アーム94は支持体92より
難いの間隔が狭くなつており、ロツド86の軸線
方向運動を許している。軸96上にはローラ98
が回転自在に装着してあり、このローラはコイル
ばね100によつて軸の上流端に向かつて押され
ている。このコイルばね100はローラと下流側
のクランク・アーム94の間に延在する。
【0017】 図2に示すように、スリーブ64は、
シリンダ84、ナツト90およびローラ98の構
成するものと同一の2つの別の圧迫手段を支持し
ている。これら追加の圧迫手段は図1に示す圧迫
手段からスリーブまわりに120度隔たつている。
シリンダ84、ナツト90およびローラ98の構
成するものと同一の2つの別の圧迫手段を支持し
ている。これら追加の圧迫手段は図1に示す圧迫
手段からスリーブまわりに120度隔たつている。
【0018】 スリーブ64の上流端には、エアモー
タ102があり、その出力軸104はスリーブの
端から突出しており、パイプ60の外面と係合す
る駆動ホイール106を支持している。モータ
は、付勢時、スリーブを図2で見て反時計方向に
回転させる。
タ102があり、その出力軸104はスリーブの
端から突出しており、パイプ60の外面と係合す
る駆動ホイール106を支持している。モータ
は、付勢時、スリーブを図2で見て反時計方向に
回転させる。
【0019】 図2に示すように、ベル形成用の型ブ
ロツク12a,12b,12cには片側に沿つて
出張り108が形成してあり、これらの出張りは
機械枠に支持されたマイクロスイツチ110と係
合する。このマイクロスイツチは、型ブロツク1
2cの出張りと最初に係合するときに、ローラ9
8がベルキヤビテイ34の下流端にあるように位
置させられている。マイクロスイツチはソレノイ
ド弁112を作動させ、加圧空気源(図示せず)
をシリンダ84およびエアモータ102に管路8
2、充気室80および管路114,116,11
8を経て接続する(図1参照)。これで、スリー
ブ64およびそれの支持する組立体を回転させ、
かつピストンロツド86を突出させる。ピストン
ロツド86上のねじ山がナツト90と協働して図
2で見て反時計方向にピストンロツドを回転さ
せ、したがつて、ローラ98を外方へ揺動させて
内側チユーブ24を外側チユーブと接触するよう
に圧迫し、2つの熱パイプを接合させる。引き続
いて型10が移動し、スリーブ64が回転する
と、型キヤビテイのベル部34に沿つてチユーブ
が連続して互いに係合することになる。
ロツク12a,12b,12cには片側に沿つて
出張り108が形成してあり、これらの出張りは
機械枠に支持されたマイクロスイツチ110と係
合する。このマイクロスイツチは、型ブロツク1
2cの出張りと最初に係合するときに、ローラ9
8がベルキヤビテイ34の下流端にあるように位
置させられている。マイクロスイツチはソレノイ
ド弁112を作動させ、加圧空気源(図示せず)
をシリンダ84およびエアモータ102に管路8
2、充気室80および管路114,116,11
8を経て接続する(図1参照)。これで、スリー
ブ64およびそれの支持する組立体を回転させ、
かつピストンロツド86を突出させる。ピストン
ロツド86上のねじ山がナツト90と協働して図
2で見て反時計方向にピストンロツドを回転さ
せ、したがつて、ローラ98を外方へ揺動させて
内側チユーブ24を外側チユーブと接触するよう
に圧迫し、2つの熱パイプを接合させる。引き続
いて型10が移動し、スリーブ64が回転する
と、型キヤビテイのベル部34に沿つてチユーブ
が連続して互いに係合することになる。
【0020】 ばね100はローラと軸線方向移動中
の内側チユーブとの係合の際にローラ98の軸線
方向移動を或る程度許し、ローラが内側チユーブ
上でスリツプするのを抑える。
の内側チユーブとの係合の際にローラ98の軸線
方向移動を或る程度許し、ローラが内側チユーブ
上でスリツプするのを抑える。
【0021】 図4は、図1に示すチユーブ冷却シス
テムを使用しない場合に使用することがあるベル
形成装置の実施例を示している。この実施例にお
いて、マンドレル32は下流側の管状延長部12
0を有し、この延長部の外面には下流端に隣接し
て2つの環状のカム溝122がある。円形の端フ
ランジ126を持つ環状のスリーブ124が延長
部120の端およびカム溝122を覆つて延びて
いる。スリーブは溝122の間隔に相当する間隔
で位置する2つの半径方向フランジ128を支持
している。各フランジ128およびスリーブ12
4を貫いて半径方向孔130が設けてあり、この
孔は溝122のそれぞれと整合している。各孔1
30にはプランジヤ132が嵌合させてあり、こ
のプランジヤは対応する溝122に入つている。
テムを使用しない場合に使用することがあるベル
形成装置の実施例を示している。この実施例にお
いて、マンドレル32は下流側の管状延長部12
0を有し、この延長部の外面には下流端に隣接し
て2つの環状のカム溝122がある。円形の端フ
ランジ126を持つ環状のスリーブ124が延長
部120の端およびカム溝122を覆つて延びて
いる。スリーブは溝122の間隔に相当する間隔
で位置する2つの半径方向フランジ128を支持
している。各フランジ128およびスリーブ12
4を貫いて半径方向孔130が設けてあり、この
孔は溝122のそれぞれと整合している。各孔1
30にはプランジヤ132が嵌合させてあり、こ
のプランジヤは対応する溝122に入つている。
【0022】 各孔の外端で、フランジ128にスロ
ツトが設けてあり、このスロツトはプランジヤ1
32の頂に乗つている軸134の端を受け入れて
いる。軸およびプランジヤは軸上方で各孔130
内に設置したコイルばね136によつて内方へ押
されている。このコイルばねは端プラグ138に
よつて所定位置に保持されている。
ツトが設けてあり、このスロツトはプランジヤ1
32の頂に乗つている軸134の端を受け入れて
いる。軸およびプランジヤは軸上方で各孔130
内に設置したコイルばね136によつて内方へ押
されている。このコイルばねは端プラグ138に
よつて所定位置に保持されている。
【0023】 軸134は、図1、図2のローラ98
およびばね100と同様な要量でローラ140お
よびコイルばね142を支持している。
およびばね100と同様な要量でローラ140お
よびコイルばね142を支持している。
【0024】 ロツド144が管状延長部120に沿
つて軸線方向に延びており、このロツドは端フラ
ンジ126の中央に固定されている。このロツド
が回転すると、スリーブ124およびそれの支持
するローラが回転する。ロツドが軸線方向に移動
したとき、プランジヤ132が溝122の側面に
乗り、軸134およびローラ140を外方へ移動
させてベルキヤビテイ34において内側チユーブ
を、外側チユーブと係合するように押しつける。
ロツド144は、所望に応じて、連続的に回転し
てもよいし、ベル形成中のみ回転するようにして
もよい。図1ないし図3の実施例と同様にマイク
ロスイツチ装置の制御の下あるいは別の同様の制
御の下に、押出ダイスに隣接して軸線方向軌道が
行なわれる。
つて軸線方向に延びており、このロツドは端フラ
ンジ126の中央に固定されている。このロツド
が回転すると、スリーブ124およびそれの支持
するローラが回転する。ロツドが軸線方向に移動
したとき、プランジヤ132が溝122の側面に
乗り、軸134およびローラ140を外方へ移動
させてベルキヤビテイ34において内側チユーブ
を、外側チユーブと係合するように押しつける。
ロツド144は、所望に応じて、連続的に回転し
てもよいし、ベル形成中のみ回転するようにして
もよい。図1ないし図3の実施例と同様にマイク
ロスイツチ装置の制御の下あるいは別の同様の制
御の下に、押出ダイスに隣接して軸線方向軌道が
行なわれる。
【0025】 図1の実施例と同様に、型ブロツク1
2aは外側チユーブに孔をあけて室36から空気
を逃がす孔あけピンを支持している。
2aは外側チユーブに孔をあけて室36から空気
を逃がす孔あけピンを支持している。
【0026】 本考案の2つの特別の実施例について
説明してきたが、本考案の範囲内で他の形態、配
置も可能であることは了解されたい。図示実施例
では外側チユーブに孔をあけているが、マンドレ
ルあるいはマンドレル延長部の支持する工具を用
いて内側チユーブに孔をあけることも可能であ
る。また、ベルキヤビテイの上流端以外の位置で
チユーブに孔をあけてもよい。孔あけ位置は圧迫
手段の配置にかなり左右される。これは、閉ざさ
れた室36の最後の部分で少なくとも1つの孔を
あけて完全な通気を行なわなければならないから
である。ここで説明した圧迫手段以外のものも使
用し得る。たとえば、カナダ国特許出願第39151
号に記載されているような膨張スリーブなどが使
用できる。
説明してきたが、本考案の範囲内で他の形態、配
置も可能であることは了解されたい。図示実施例
では外側チユーブに孔をあけているが、マンドレ
ルあるいはマンドレル延長部の支持する工具を用
いて内側チユーブに孔をあけることも可能であ
る。また、ベルキヤビテイの上流端以外の位置で
チユーブに孔をあけてもよい。孔あけ位置は圧迫
手段の配置にかなり左右される。これは、閉ざさ
れた室36の最後の部分で少なくとも1つの孔を
あけて完全な通気を行なわなければならないから
である。ここで説明した圧迫手段以外のものも使
用し得る。たとえば、カナダ国特許出願第39151
号に記載されているような膨張スリーブなどが使
用できる。
【0027】 また、他の形態の孔あけ工具も使用で
きる。たとえば、型ブロツクの孔内に全長にわた
つて支持された中空針を使用できる。
きる。たとえば、型ブロツクの孔内に全長にわた
つて支持された中空針を使用できる。
【図1】本考案によるベル成形部を含む二重壁式
熱可塑性チユーブを形成する装置の縦断面図であ
る。
熱可塑性チユーブを形成する装置の縦断面図であ
る。
【図1】図1の2−2線に沿つた断面図である。
【図3】図1の3−3線に沿つた断面図である。
【図4】ベル形成部の別の実施例を示す図1と同
様の図である。
様の図である。
10……移動式型
12……型ブロツク
14……押出ダイス
16,22……押出オリフイス
18……外側チユーブ
20……型キヤビテイ
24……内側チユーブ
27……パイプ
32……マンドレル
34……ベルキヤビテイ
48……ピン
50……カラー
52……ブツシング
58……カム
60……パイプ
62……チユーブ圧迫手段
64……スリーブ
84……空気作動式シリンダ
94……クランク・アーム
96……軸
98……ローラ
101……マイクロスイツチ
102……エアモータ
106……駆動ホイール。
Claims (1)
- 【請求項1】 波形外壁18と滑らかな内壁24
とを有する二重壁式熱可塑性チユーブを形成する
装置であつて、波形キヤビテイ20を持つ移動式
型10と、型キヤビテイ内に第1のチユーブ18
を押出し、第1チユーブ内に第2のチユーブ24
を押出す押出手段14と、第1チユーブ18を成
形して波形外壁を形成する手段と、第2チユーブ
を滑らかな内壁に形成する手段とを含む装置にお
いて、二重壁式チユーブに一体式のベルを形成す
る手段を包含し、この最後の手段が、外壁18に
一体にベル部を成形する手段34と、各外壁ベル
部の両端間でチユーブの1つに孔をあける孔あけ
手段40−58と、外壁の各ベル部34と連続的
に接触するように内壁を押す圧迫手段62,12
0−142との組合わせからなることを特徴とす
る装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CA000416840A CA1187258A (en) | 1982-12-02 | 1982-12-02 | Method and apparatus for forming a double walled thermoplastic tube with integral bells |
CA416840 | 1982-12-02 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04128826U JPH04128826U (ja) | 1992-11-25 |
JPH0520515Y2 true JPH0520515Y2 (ja) | 1993-05-27 |
Family
ID=4124064
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58227118A Pending JPS59111822A (ja) | 1982-12-02 | 1983-12-02 | 二重壁式熱可塑性チユ−ブを形成する方法および装置 |
JP1991069974U Granted JPH04128826U (ja) | 1982-12-02 | 1991-09-02 | 一体式ベル部を有する二重壁式熱可塑性チユーブを形成する装置 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58227118A Pending JPS59111822A (ja) | 1982-12-02 | 1983-12-02 | 二重壁式熱可塑性チユ−ブを形成する方法および装置 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4534923A (ja) |
EP (1) | EP0108598B1 (ja) |
JP (2) | JPS59111822A (ja) |
KR (1) | KR860000647B1 (ja) |
AT (1) | ATE33960T1 (ja) |
AU (1) | AU557436B2 (ja) |
CA (1) | CA1187258A (ja) |
DE (1) | DE3376477D1 (ja) |
Families Citing this family (50)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA1194662A (en) * | 1983-07-12 | 1985-10-08 | Lupke, Manfred A. A. | Producing double-walled helically wound thermoplastic pipe |
US4500284A (en) * | 1983-09-16 | 1985-02-19 | Lupke Manfred Arno Alfred | Forming single wall bells in double wall pipe |
SE449456B (sv) * | 1983-11-15 | 1987-05-04 | Uponor Ab | Forfarande och anordning for framstellning av ror varvid formbacksdelarna er delade i formstreckans lengsriktning |
JPS61293821A (ja) * | 1985-06-21 | 1986-12-24 | Takiron Co Ltd | コルゲ−ト管のスリ−ブの成形方法 |
US4867203A (en) * | 1985-08-23 | 1989-09-19 | Wavin Bv | A method of relining or preparing sewage pipe using a plastic pipe comprising an outer corrugated pipe and a smooth inner wall |
FI74654C (fi) * | 1986-01-13 | 1988-03-10 | Uponor Nv | Anordning och foerfarande foer framstaellning av kamflaensroer. |
FI77405C (fi) * | 1986-03-20 | 1989-03-10 | Uponor Nv | Foerfarande och anordning foer framstaellning av kamflaensroer. |
US4936768A (en) * | 1986-03-25 | 1990-06-26 | Lupke Manfred Arno Alfred | Extrusion die for externally ribbed plastic tubing |
DE3610667A1 (de) * | 1986-03-29 | 1987-10-01 | Wilhelm Hegler | Doppelrohr bestehend aus zwei einstueckig ueber einen steg miteinander verbundenen schutzrohren |
DE3701822A1 (de) * | 1987-01-22 | 1988-08-11 | Uponor Nv | Verfahren und anordnung zum strangpressen von kunststoffrohren |
NL8701164A (nl) * | 1987-05-14 | 1988-12-01 | Wavin Bv | Kunststofbuis met aan het buitenoppervlak massieve dwarsribben, inrichting voor toepassing in een installatie voor het vormen van dergelijke buizen; installatie voor het vormen van buizen die een dergelijke inrichting omvat en werkwijze voor het vormen van een kunststofbuis onder toepassing van een dergelijke installatie. |
CA1303315C (en) * | 1988-09-16 | 1992-06-16 | Manfred A.A. Lupke | Apparatus for producing pipe with annular ribs |
DE3939052C2 (de) * | 1989-11-25 | 2003-11-06 | Pipelife Rohrsysteme Gmbh | Verfahren zur Herstellung eines über Muffenverbindungen mit einem gleichen oder einem anderen Rohr verbindbaren Leitungsrohres aus Kunststoff |
JP3219407B2 (ja) * | 1990-11-26 | 2001-10-15 | エクセル株式会社 | 多層プラスチック管及びその製造方法 |
DE4111229A1 (de) * | 1991-04-08 | 1992-10-15 | Wilhelm Hegler | Vorrichtung zur herstellung von kunststoff-rohren |
US5324557A (en) * | 1991-06-06 | 1994-06-28 | Lupke Manfred Arno Alfred | Multi-skin annularly ribbed tube |
DE69121410T2 (de) * | 1991-06-14 | 1997-02-20 | Manfred Arno Alfred Lupke | Maschine mit wanderndem formtunnel zur herstellung glattwandiger rohre |
DE4210482A1 (de) * | 1992-03-31 | 1993-10-07 | Wilhelm Hegler | Verfahren und Vorrichtung zur fortlaufenden Herstellung eines Verbundrohres mit Rohr-Muffe |
CA2072663C (en) * | 1992-06-29 | 1999-11-16 | Manfred A. A. Lupke | Method and apparatus for forming a double walled thermoplastic tube with integral bells |
US5330699A (en) * | 1993-03-29 | 1994-07-19 | The Hoover Company | Vacuum cleaner hose and method for making same |
US5531583A (en) * | 1993-04-15 | 1996-07-02 | Cullom Machine Tool & Die, Inc. | Vacuum mold blocks with cooling for corrugated tubing |
JP3210673B2 (ja) * | 1993-06-30 | 2001-09-17 | ループケ、マンフレッド・エー・エー | ベル一体化二重壁熱可塑性チューブを形成する方法及び装置 |
FR2718509B1 (fr) * | 1994-04-07 | 1996-08-30 | Courant Ets Sa | Procédé et dispositif pour la réalisation de tulipes sur des tubes annelés à deux parois. |
US5435962A (en) * | 1994-05-24 | 1995-07-25 | Crushproof Tubing Company | Rubber tubing with axially spaced annularly corrugated flexible segments |
ATE196351T1 (de) * | 1995-04-03 | 2000-09-15 | Uponor Innovation Ab | Wellenrohr, sowie verfahren zu seiner herstellung |
US5996639A (en) * | 1997-01-30 | 1999-12-07 | Action Technology | Multiple compartment corrugated hose |
DE19724113A1 (de) * | 1997-06-09 | 1998-12-10 | Ralph Peter Dr Hegler | Verbundrohr mit angeformter Rohr-Muffe und Verfahren zu dessen Herstellung |
DE19848470A1 (de) * | 1998-10-21 | 2000-04-27 | Ralph Peter Hegler | Verfahren zur fortlaufenden Herstellung eines Verbundrohres mit einer Rohr-Muffe und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens |
US6399002B1 (en) * | 1998-11-23 | 2002-06-04 | Manfred A. A. Lupke | Method of making a pipe with coupling conforming to pipe diameter |
US6641884B1 (en) * | 2000-08-09 | 2003-11-04 | Teleflex Fluid Systems | Corrugated hose assembly |
WO2002070238A1 (de) * | 2001-03-02 | 2002-09-12 | Lupke Manfred Arno Alfred | Verfahren und vorrichtung zur herstellung eines doppelwandigen thermoplastischen rohres mit einer rohrmuffe |
DE10117126C1 (de) * | 2001-04-06 | 2002-08-01 | Unicor Rohrsysteme Gmbh | Vorrichtung zur Herstellung von Doppelwand-Wellrohren |
ITAN20010012U1 (it) * | 2001-05-14 | 2002-11-14 | Sirci S R L | Raccordo in polietilene corrugato per tubazioni per l'edilizia e per fognature |
JP2003211522A (ja) * | 2002-01-23 | 2003-07-29 | Denki Kagaku Kogyo Kk | ニ重壁コルゲート管の製造方法 |
JP3878026B2 (ja) * | 2002-02-14 | 2007-02-07 | 電気化学工業株式会社 | ニ重壁コルゲート管の製造方法 |
US20050106280A1 (en) * | 2003-11-18 | 2005-05-19 | Karr Gary L. | Die apparatus for forming corrugated pipe |
PL1612030T3 (pl) * | 2004-07-03 | 2008-01-31 | Hegler Ralph Peter | Sposób ciągłej produkcji dwuściennej rury karbowanej z kielichem rury, dwuścienna rura karbowana i urządzenie do realizacji sposobu |
US8733405B2 (en) | 2005-03-14 | 2014-05-27 | Advanced Drainage Systems, Inc. | Corrugated pipe with outer layer |
CA2622692C (en) | 2007-02-26 | 2015-10-06 | Advanced Drainage Systems, Inc. | Defined ratio dual-wall pipe die |
CA2622695C (en) | 2007-02-26 | 2015-11-03 | Advanced Drainage Systems, Inc. | Pipe extrusion die flow path apparatus and method |
CA2588058C (en) * | 2007-05-08 | 2014-07-15 | Stefan A. Lupke | Alignable cooling plug for extruder |
US8820801B2 (en) | 2007-11-16 | 2014-09-02 | Advanced Drainage System, Inc. | Multi-wall corrugated pipe couplings and methods |
US8820800B2 (en) | 2007-11-16 | 2014-09-02 | Advanced Drainage Systems, Inc. | Multi-wall corrugated pipe couplings and methods |
US8114324B2 (en) | 2008-10-14 | 2012-02-14 | Advanced Drainage Systems, Inc. | Apparatus and method for pressing an outer wall of pipe |
US7988438B2 (en) * | 2008-02-11 | 2011-08-02 | Advanced Drainage Systems, Inc. | Extrusion die vacuum seals |
US8550807B2 (en) * | 2008-05-28 | 2013-10-08 | Advanced Drainage Systems, Inc. | In-mold punch apparatus and methods |
CA2935187C (en) * | 2015-02-12 | 2023-09-26 | Den Di De Nora Paolo | Extensible hose |
GR1009144B (el) * | 2016-07-14 | 2017-10-20 | Εμμ. Κουβιδης Α.Β.Ε.Ε. | Πλαστικος σωληνας διπλου δομημενου τοιχωματος σε μικρες διαμετρους |
JP6690572B2 (ja) * | 2017-02-08 | 2020-04-28 | トヨタ自動車株式会社 | 減圧断熱配管構造 |
JP6733573B2 (ja) * | 2017-02-15 | 2020-08-05 | トヨタ自動車株式会社 | 減圧断熱配管構造 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2898941A (en) * | 1956-10-10 | 1959-08-11 | Davol Rubber Co | Inhaler tube |
US3286305A (en) * | 1964-09-03 | 1966-11-22 | Rexall Drug Chemical | Apparatus for continuous manufacture of hollow articles |
AT325299B (de) * | 1967-02-27 | 1975-10-10 | Hegler Wilhelm | Vorrichtung zur herstellung von rohren aus thermoplastischem kunststoff |
US3743457A (en) * | 1971-07-13 | 1973-07-03 | Acme Hamilton Mfg Corp | Stock flow control means for extruders and the like |
US3897090A (en) * | 1972-05-19 | 1975-07-29 | Plastic Tubing | Corrugated plastic pipe with integrally formed coupler |
US3859025A (en) * | 1972-07-13 | 1975-01-07 | Ernest J Maroschak | Apparatus for making corrugated plastic pipes with integral coupler collar |
DE2409020C3 (de) * | 1974-02-25 | 1979-09-27 | Fraenkische Isolierrohr- & Metallwaren-Werke, Gebr. Kirchner, 8729 Koenigsberg | Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen dünnwandiger Drainagerohre aus Kunststoff |
FR70398E (fr) * | 1974-03-22 | 1959-04-06 | Electronique & Physique | Perfectionnements aux dispositifs de prise de vues de télévision et cinématographie |
JPS5143497A (ja) * | 1974-10-12 | 1976-04-14 | Toray Industries | |
DE2525127A1 (de) * | 1975-06-05 | 1976-12-23 | Rainer Isolierrohr Drossbach | Verfahren und vorrichtungen zum einbringen von wassereintrittsoeffnungen in draen- bzw. filterrohre aus thermoplastischem kunststoff |
CA1083766A (en) * | 1977-02-07 | 1980-08-19 | Gerd P.H. Lupke | Apparatus for producing thermoplastic tubing |
NL175224C (nl) * | 1979-01-09 | Wavin Bv | Kunststofbuis met ten minste een rondlopende groef. | |
US4305703A (en) * | 1980-09-12 | 1981-12-15 | Lupke Manfred Arno Alfred | Composite die assembly for use in the production of thermoplastic tubing |
-
1982
- 1982-12-02 CA CA000416840A patent/CA1187258A/en not_active Expired
-
1983
- 1983-11-01 DE DE8383306648T patent/DE3376477D1/de not_active Expired
- 1983-11-01 AT AT83306648T patent/ATE33960T1/de not_active IP Right Cessation
- 1983-11-01 EP EP83306648A patent/EP0108598B1/en not_active Expired
- 1983-11-03 US US06/548,453 patent/US4534923A/en not_active Expired - Lifetime
- 1983-11-08 AU AU21130/83A patent/AU557436B2/en not_active Ceased
- 1983-11-28 KR KR1019830005612A patent/KR860000647B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1983-12-02 JP JP58227118A patent/JPS59111822A/ja active Pending
-
1991
- 1991-09-02 JP JP1991069974U patent/JPH04128826U/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0108598A2 (en) | 1984-05-16 |
EP0108598A3 (en) | 1985-11-13 |
EP0108598B1 (en) | 1988-05-04 |
AU2113083A (en) | 1984-06-07 |
KR840006932A (ko) | 1984-12-04 |
JPS59111822A (ja) | 1984-06-28 |
AU557436B2 (en) | 1986-12-18 |
ATE33960T1 (de) | 1988-05-15 |
CA1187258A (en) | 1985-05-21 |
JPH04128826U (ja) | 1992-11-25 |
US4534923A (en) | 1985-08-13 |
DE3376477D1 (en) | 1988-06-09 |
KR860000647B1 (ko) | 1986-05-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0520515Y2 (ja) | ||
US4865797A (en) | Method and an apparatus for the extrusion of plastic pipes | |
US4500284A (en) | Forming single wall bells in double wall pipe | |
EP0347200B1 (en) | Extruder die assembly and extrusion method | |
US3188690A (en) | Apparatus for the production of corrugated tubes | |
MXPA02007687A (es) | Metodo y linea de produccion continua de tubos de plastico con estiramiento biaxialy tubo de plastico resultante. | |
CN1007139B (zh) | 双层塑料管的挤压模 | |
US3914101A (en) | Apparatus for forming corrugated tubing | |
CN1023691C (zh) | 用冷却衬套表面的吸力和气压成型管子的方法 | |
ES2042607T3 (es) | Dispositivo para la fabricacion de un cuerpo hueco de plastico, que presenta una espiga corrediza. | |
SU1077803A1 (ru) | Устройство дл изготовлени термоусаживающихс трубок | |
CN106001289A (zh) | 圆管件对挤扩径装置及方法 | |
US3564087A (en) | Extrusion of plastic tubing with controlled variable diameter | |
US3991150A (en) | Method for forming a plastic pipe | |
US4555230A (en) | Calibrator for use in the manufacture of double walled thermoplastic pipe | |
US3809522A (en) | Apparatus for making corrugated tubing | |
US2980955A (en) | Apparatus for forming hollow articles from thermoplastic material | |
US4550008A (en) | Method for molding plastic products | |
CN214053429U (zh) | 一种电热管缩口装置 | |
CN205763437U (zh) | 圆管件对挤扩径装置 | |
JPS59123636A (ja) | 曲り管の製造方法及び装置 | |
CN111844693A (zh) | 一种开合模具循环装置 | |
JPH04819B2 (ja) | ||
JPS603922A (ja) | スピニング加工方法及びその装置 | |
US20220235820A1 (en) | Device for the manufacture of elastic bushings |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 19940901 |