JPH04124751A - シングルバスアダプタ - Google Patents

シングルバスアダプタ

Info

Publication number
JPH04124751A
JPH04124751A JP2243901A JP24390190A JPH04124751A JP H04124751 A JPH04124751 A JP H04124751A JP 2243901 A JP2243901 A JP 2243901A JP 24390190 A JP24390190 A JP 24390190A JP H04124751 A JPH04124751 A JP H04124751A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
transmission
data
frame
bus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2243901A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2718813B2 (ja
Inventor
Kyoichi Osuga
大須賀 京一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2243901A priority Critical patent/JP2718813B2/ja
Publication of JPH04124751A publication Critical patent/JPH04124751A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2718813B2 publication Critical patent/JP2718813B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、シングルバスに接続されている伝送装置と二
重化バスに接続されている伝送装置との間のデータを伝
送するデータ伝送システムのうち、特に、アプリケーシ
ョンソフトを必要とせず、且つ、データを迅速に伝送し
て゛、システムの汎用性を向上するデータ伝送システム
に関する。
(従来の技術) 従来、鉄鋼およびプロセス制御等に使用されるシングル
バスおよび伝送路の信頼性を向上するための二重化バス
の伝送路の形態の異なる伝送装置間のシステムの構成を
第3図を用いて説明する。
上記シングルバス系は、各伝送装置! 29 a〜29
eが接続機器31a〜31eと接続されて、同軸ケーブ
ル33aを介してデータを伝送し、各伝送装置29a〜
29e毎に対応してタップ35a〜35eを設けている
一方、二重化バス系は、各伝送袋!29f〜29量が接
続機器31f〜311に接続され、同軸ケーブル33b
、33Cを介してデータを伝送する。上記伝送装置29
f〜29iに対して同軸ケーブル33b上にタップ35
f〜35jが、同軸ケーブル33C上にタップ35に〜
35pがそれぞれ設けられている。
上記シングルバス系の伝送装置と二重化バス系の伝送装
置とのデータ伝送を実行する場合には、シングルバス系
の伝送装置29cと二重化バス系の伝送装置F29jと
の間に接続機器31. cを設置する構成である。
上記構成のシングルバス系の伝送装置と二重化バス系の
伝送装置との間のデータ伝送を実行する場合には、当該
シングルバスおよび二重化バスの伝送路の相異のために
各接続機器31a〜31゜に伝送路の相互の互換性の機
能を有するアプリケーションソフトを備える必要がある
。また、標準インタフェースを備えていない接続機器は
、本。
ステムに適用できない場合が生じるおそれがあった。
(発明が解決しようとする課題) ところで、従来は、伝送路の異なる伝送装置間のデータ
伝送を実行するだめのアプリケーションソフトを各接続
機器に備える必要があるため、接続機器が増加すると当
該アプリケーションソウトを構築する労力および経費が
膨大になる問題があった。また、アプリケーションソフ
トによる互換性のためのデータの変換の処理時間により
システムの処理に遅延を招来するおそれがあり、その対
策が切望されていた。
本発明は、上記に鑑みてなされたものであり、その目的
は、シングルバスと二重化バスとのデータ伝送のための
アプリケーションソフトを必要とせずに、且つ、迅速に
データを伝送することにより、システムの汎用性および
リアルタイム性を向上するデータ伝送システムを提供す
ることにある。
[発明の構成コ (課題を解決するための手段) 上記目的を達成するため、本発明は、シングルバスに接
続されている伝送装置から伝送されるデータを送受信す
るシングルバス伝送回路と、二重化バスに接続されてい
る伝送装置から伝送されるデータを送受信する二重化バ
ス伝送回路と、この二重化バス伝送回路または前記シン
グルバス伝送回路の一方からデータを中継しているとき
他方からのデータの中継の中断を判定するデータ中継判
定手段と、 このデータ中継判定手段により中継されたデータが正常
に受信されたか否かを判断し、当該判断によりデータが
正常に受信された場合に当該データを送信する手段と、 を備えたことを要旨とする。
(作用) 上記構成を備えたデータ伝送システムにおいては、シン
グルバスに接続されている伝送装置から伝送されるデー
タを送受信するシングルバス伝送回路、または二重化バ
スに接続されている伝送装置から伝送されるデータを送
受信する二重化バス伝送回路の一方からデータを中継し
ているとき他方からのデータの中継の中断を判定する。
判定により中継されたデータが正常に受信されたか否か
判断し、当該判断によりデータが正常に受信された場合
に当該データを送信するので、データの送受信のための
アプリケーションソフトを必要とせずにデータ伝送が可
能になる。
(実施例) 以下、図面を用いて本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明のデータ伝送システムの一実施例に係る
システム構成図である。
上記データ伝送システムは、シングルバス用の伝送装置
flaに接続機器3aが接続され、同軸ケーブル5aを
介してデータが伝送される。
一方、データ伝送の信頼性の向上のための二重化バス用
の伝送袋W1bに接続機器3b、伝送装置i1cに接続
機器3c、伝送装置]dに接続機器3d、伝送袋W11
eに接続機器3eがそれぞれ接続されている。上記伝送
装W]、bがら伝送装置1eまては、同軸ケーブル5b
を介してデータが伝送され、当該同軸ケーブル5b上に
伝送装置1bから1eに対応してタップ7aがらタップ
7eまで設けられている。また、伝送装置1b〜1eは
同軸ケーブル5cを用いてデータを伝送し、当該伝送装
W 1. b〜1eに対応して当該同軸ケーブル5c上
にタップ7f〜7jが設けられている。
上記シングルバス用の伝送装置1aおよび二重化バス用
の伝送装置1b〜1eとのデータの伝送を可能にするた
めにシングルバスアダプタ9を設けている。
上記シングルハスアダプタ9の制御を第2図のブロック
図を用いて説明する。
上記シングルバスアダプタ9は、シングルバス用の伝送
装W 1. aから伝送されるデータの送受信を制御す
るシングルハス伝送回路ユ]、二重化ハス用の伝送装f
it 1 b〜1eがら伝送されるデータの送受信を制
御する二重化バス伝送回路13およびシングルバスアダ
プタ9全体を制御する中継回路15を有する。
上記シングルバス伝送回路11は、シングルバス用の伝
送装置t 1. aと同軸ケーブル5aを介して接続さ
れている送受信回路17を備えて、当該送受信回路17
に伝送装fl 1 aからのデータの送受信および後述
する優先判定回路23とのデータの送受信を制御する。
二重化バス伝送回路13は、同軸ケーブル5bを介して
伝送装置1b〜1eに接続され当該同軸ケーブル5bと
のデータの送受信を制御する送受信回路21. aおよ
び同軸ケーブル5cを介して伝送装置1b〜1eに接続
され、当該同軸ケーブル5cとのデータの送受信を制御
する送受信回路2]bを備え・でいる。また、二重化バ
ス伝送回路13は、上記送受信回路21aと送受信回路
21bとのデータの送受信の制御および後述する優先判
定回路23とのデータの送受信を制御する二重化制御回
路19を備えている。
中継回路]5は、優先判定回路23、プリアンプル再生
リピート回路25およびイニシャライズリセット回路2
7を備えている。
上記優先判定回路23は、シングルバス伝送回路11の
送受信回路17と二重化バス伝送回路1−3の二重化制
御回路1つとのデータの優先順位を判定し、送受信回路
17または二重化制御回路]9のどちらか一方がデータ
を受信すると他方の受信を中断する。例えば、二重化制
御回路1つからデータを受信すると優先判定回路23は
、送受信回路17から入力されるデータの受信を中断す
る。
プリアンプル画成りビート回路25は、送受信回路1.
7,21a、21bで喪失した優先判定回路23から人
力されるデータがセットされているフレームの先頭アド
レスのプリアンプルを8ビット単位で再成する。上記プ
リアンプル再生リピート回路25は、再成したプリアン
プルのビット長が8ビツトに満たないとき当該プリアン
プルを認識せずに入力されたフレームを破棄する。一方
、優先判定回路23により優先順位と判定されたフレー
ムがプリアンプルのビット長が8ピツのときプリアンプ
ル画成りビート回路25は、当該フレームを送信データ
に生成して当該フレームのディスティネーションアドレ
ス(DA)の示す、例えば、伝送装置tlaのときシン
グルバス伝送回路11の送受信回路17に送信する。イ
ニシャライズリセット回路27は、シングルバスアダプ
タ9の、例えば電源投入後の初期状態時にプリアンプル
画成りビート回路25等をイニシャライズの状態にする
ものである。
次に本実施例の作用を説明する。
まず、システムが起動して、例えば、シングルバス用の
伝送装置1aがら同軸ケーブル5aを介して二重化バス
用の伝送装置flbにデータを伝送する場合を説明する
上記伝送装置flaがら伝送されるフレームは、同軸ケ
ーブル5aを介してシングルアダプタ9のシングルバス
伝送回路11の送受信回路17に受信される。送受信回
路17は、伝送されたフレームを中継回路15の優先判
定回路23に出力する。
優先判定回路23は、二重化バス伝送回路13の二重化
制御回路19がらフレームを受信してぃなければ、プリ
アンプル可成りビート回路25に当該フレームを出力す
る。上記プリアンプル可成りビート回路25は、当該フ
レームが送受信回路17により喪失したプリアンプルを
再生し、当該プリアンプルのビット長が8ビツトに満た
ないとき当該フレームを破棄する。一方、再生したプリ
アンプルのビット長が8ビツトのときプリアンプル再生
リピート回路25は、当該フレームを送信データに生成
して、当該フレームのDAの示す二重化制御回路19に
出力する。この二重化制御回路−19は、例えば、送受
信回路21aから同軸ケーブル5cを介して伝送装置1
bに伝送される。
次に、二重化バス用の伝送装置flbからシングルバス
用の伝送装置1aにデータを伝送する場合を説明する。
二重化バス用の伝送装置1bから伝送されたフレームは
、同軸ケーブル5aを介して二重化バス伝送回路13の
送受信回路21bに送信される。
送受信回路21bに送信されると二重化制御回路19は
、当該送受信回路21bに受信されたフレを優先判定回
路23に出力する。優先判定回路23は、入力されたフ
レームが送受信回路17から出力されるフレームより先
着であると判定するとプリアンプル可成りビート回路2
5に出力する。
プリアンプル可成りビート回路25は、優先判定回路2
3から入力されたフレームのプリアンプルを再成し、当
該プリアンプルのビット長が8ビツトを満たしていない
とき当該フレームを破棄する。
一方、再成したプリアンプルのビット長が8ビツトのと
きプリアンプル可成りビート回路25は、当該フレーム
を送信データに生成して、当該フレームのDAの示すシ
ングルバス伝送回路1]の送受信回路17に出力する。
この送受信回路]7は、同軸ケーブル5aを介して上記
フレームを伝送装置1aに送信する。
これにより、二重化バス方式の伝送装置とシングルバス
方式の伝送装置とを接続可能にする。
また、従来の如くアプリケーションプログラムによる処
理を実行せずに接続可能にするため、システムの処理速
度を向上できる。
[発明の効果コ 以上説明したように、本発明によれば、シングルバスか
ら伝送されるデータと二重化バスから伝送されるデータ
の先着順に当該データの正常を判断し、当該判断により
データが正常に受信された場合に当該データを伝送する
ので、シングルバスと二重化バスとのデータ伝送のため
のアプリケーションソフトを必要とせずに、且つ、迅速
にデータを伝送することにより、システムの汎用性およ
びリアルタイム性の向上を実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明のデータ伝送システムに係る構成を示
すブロック図、第2図はシングルバスアダプタの制御を
示すブロック図、第3図は従来のデータ伝送システムの
構成を示すブロック図である。 18〜1e・・・伝送装置 5a〜5C・・・同軸ケーブル 11・・・シングルバス伝送回路 3・・・二重化バス伝送回路 5・・・中継回路 7.21a、21b・・・送受信回路 9・・・二重化制御回路 3・・・優先判定回路

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 シングルバスに接続されている伝送装置と二重化バスに
    接続されている伝送装置との間のデータを伝送するデー
    タ伝送システムにおいて、 前記シングルバスに接続されている伝送装置から伝送さ
    れるデータを送受信するシングルバス伝送回路と、 前記二重化バスに接続されている伝送装置から伝送され
    るデータを送受信する二重化バス伝送回路と、 この二重化バス伝送回路または前記シングルバス伝送回
    路の一方からデータを中継しているとき他方からのデー
    タの中継の中断を判定するデータ中継判定手段と、 このデータ中継判定手段により中継されたデータが正常
    に受信されたか否かを判断し、当該判断によりデータが
    正常に受信された場合に当該データを送信する手段と、 を備えたことを特徴とするデータ伝送システム。
JP2243901A 1990-09-17 1990-09-17 シングルバスアダプタ Expired - Fee Related JP2718813B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2243901A JP2718813B2 (ja) 1990-09-17 1990-09-17 シングルバスアダプタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2243901A JP2718813B2 (ja) 1990-09-17 1990-09-17 シングルバスアダプタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04124751A true JPH04124751A (ja) 1992-04-24
JP2718813B2 JP2718813B2 (ja) 1998-02-25

Family

ID=17110686

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2243901A Expired - Fee Related JP2718813B2 (ja) 1990-09-17 1990-09-17 シングルバスアダプタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2718813B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109726160A (zh) * 2018-12-20 2019-05-07 苏州路之遥科技股份有限公司 一种具有监测功能的单总线通讯信号中继电路

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53112624A (en) * 1977-03-14 1978-10-02 Hitachi Ltd Paralell-type data trasmission unit for long distance
JPS54129845A (en) * 1978-03-31 1979-10-08 Hitachi Ltd Buffer unit for bidirectional data line
JPH01284947A (ja) * 1988-05-12 1989-11-16 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 二重化バス切り替え方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53112624A (en) * 1977-03-14 1978-10-02 Hitachi Ltd Paralell-type data trasmission unit for long distance
JPS54129845A (en) * 1978-03-31 1979-10-08 Hitachi Ltd Buffer unit for bidirectional data line
JPH01284947A (ja) * 1988-05-12 1989-11-16 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 二重化バス切り替え方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109726160A (zh) * 2018-12-20 2019-05-07 苏州路之遥科技股份有限公司 一种具有监测功能的单总线通讯信号中继电路

Also Published As

Publication number Publication date
JP2718813B2 (ja) 1998-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4959833A (en) Data transmission method and bus extender
EP0148178B1 (en) Interface arrangements for communication networks
JPH0424702A (ja) 制御システム
JPH04124751A (ja) シングルバスアダプタ
US6192409B1 (en) X.25 network connection for X.25 protocol communication used in a full electronic switching system
JPH04304737A (ja) 多重伝送方式のフェイルセーフ方法
JP2541492B2 (ja) マイクロプロセッサ遠隔リセット方式
JPH06164670A (ja) ネットワーク中継装置
JPS63280538A (ja) 折返し試験方式
JPH0522329A (ja) 信号伝送障害の特定方法
JP2513070B2 (ja) エレベ―タ―の信号伝送装置
JPS6257337A (ja) デ−タ伝送装置
JPS60170358A (ja) 回線接続用アダプタ
JPH01264428A (ja) 再送時間設定方式
JPS6252979B2 (ja)
JPH0578977B2 (ja)
JPH02262736A (ja) 二重化されたデータ通信媒体による通信方式
JPH08186619A (ja) 無瞬断二重化切替方式
JPS60117846A (ja) デ−タ伝送方式
JPH0612290A (ja) 制御データ監視方式
JPS6273843A (ja) デ−タ伝送装置の試験方法
JPH05153093A (ja) 冗長伝送方式
JPS59196645A (ja) デ−タ通信方式
JPS60119153A (ja) 信号のル−チング方式
JPS59176951A (ja) 多重cpuシステムにおけるデ−タ送信方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees