JPH0424702A - 制御システム - Google Patents
制御システムInfo
- Publication number
- JPH0424702A JPH0424702A JP12457390A JP12457390A JPH0424702A JP H0424702 A JPH0424702 A JP H0424702A JP 12457390 A JP12457390 A JP 12457390A JP 12457390 A JP12457390 A JP 12457390A JP H0424702 A JPH0424702 A JP H0424702A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- module
- address
- transmitting
- main body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims abstract description 25
- 239000000654 additive Substances 0.000 abstract 3
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 abstract 3
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 abstract 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 239000013256 coordination polymer Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Control By Computers (AREA)
- Programmable Controllers (AREA)
- Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
- Small-Scale Networks (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〈産業上の利用分野〉
本発明は、ファクトリ−・オートメーション分野等に設
置されるプログラマブル・コントローラ等の制御システ
ムに関し、特に、この制御システムを構成する本体モジ
ュールと増設モジュールとのデータ転送動作を改善する
ものである。
置されるプログラマブル・コントローラ等の制御システ
ムに関し、特に、この制御システムを構成する本体モジ
ュールと増設モジュールとのデータ転送動作を改善する
ものである。
〈従来の技術〉
各種現場機器から状態信号を入力し、中央処理装置CP
Uにてプログラム演算を行って制御信号を出力するプロ
グラマブル・コントローラは、CPUを有する本体モジ
ュールと、この本体モジュールとは遠方に設置される増
設モジュールとから構成され、本体モジュールと増設モ
ジュールとはデータ転送動作を行っている。
Uにてプログラム演算を行って制御信号を出力するプロ
グラマブル・コントローラは、CPUを有する本体モジ
ュールと、この本体モジュールとは遠方に設置される増
設モジュールとから構成され、本体モジュールと増設モ
ジュールとはデータ転送動作を行っている。
通常、このようなシステムにおいて、本体モジュールと
増設モジュールとのリモート通信は、簡単なプロトコル
を用いたシリアル通信で行うのが一般的である。
増設モジュールとのリモート通信は、簡単なプロトコル
を用いたシリアル通信で行うのが一般的である。
〈発明が解決しようとする課題〉
しかしなから、プロトコルを用いて相互に通信を行うた
めには、通信を行なうモジュールにインテリジェンスを
持たせなければならず、その分モジュール構成を複雑と
していた。
めには、通信を行なうモジュールにインテリジェンスを
持たせなければならず、その分モジュール構成を複雑と
していた。
本発明は、モジュールにインテリジェンスを持たせずに
簡単な構成で高速にデータ転送を行なうことができる制
御システムを実現することを目的とする。
簡単な構成で高速にデータ転送を行なうことができる制
御システムを実現することを目的とする。
く課題を解決するための手段〉
本発明は、CPUを有する本体モジュールと、この本体
モジュールとデータ授受を行う少なくとも1台以上の増
設モジュールとからなる制御システムにおいて、前記本
体モジュールと前記増設モジュールとをRS485シリ
アル通信規格で接続し、前記本体モジュールに調歩同期
式送受信手段を設け、前記増設モジュールに、調歩同期
式送受信手段と、データ受信時にそのアドレス・チェッ
ク及びエラー・チェックを行うチェック手段と、データ
送信時にブロック・チェック・コードを付加するコード
付加手段とを設け、前記本体モジュールの前記CPUは
返信されたデータのアドレス・チェック及びエラー・チ
ェックを行い転送したデータとの一致を確認する通信シ
ーケンスを実行することを特徴とする制御システムであ
る。
モジュールとデータ授受を行う少なくとも1台以上の増
設モジュールとからなる制御システムにおいて、前記本
体モジュールと前記増設モジュールとをRS485シリ
アル通信規格で接続し、前記本体モジュールに調歩同期
式送受信手段を設け、前記増設モジュールに、調歩同期
式送受信手段と、データ受信時にそのアドレス・チェッ
ク及びエラー・チェックを行うチェック手段と、データ
送信時にブロック・チェック・コードを付加するコード
付加手段とを設け、前記本体モジュールの前記CPUは
返信されたデータのアドレス・チェック及びエラー・チ
ェックを行い転送したデータとの一致を確認する通信シ
ーケンスを実行することを特徴とする制御システムであ
る。
く作用〉
本発明の制御システムは、本体モジュールと増設モジュ
ールとをRS485規格で接続して調歩同期式によりデ
ータ転送する0本体モジュールは増設モジュールへアド
レス及びブロック・チェック・コードを付加したデータ
を送信し、増設モジュールはこのデータのアドレス・チ
ェック及びエラー・チェックを行い、ブロック・チェッ
ク・コードを返信データに付加して本体モジュールへ返
信し、本体モジュールは返信されたデータのアドレス・
チェック及びエラー・チェックを行い、通信シーケンス
を終了する。
ールとをRS485規格で接続して調歩同期式によりデ
ータ転送する0本体モジュールは増設モジュールへアド
レス及びブロック・チェック・コードを付加したデータ
を送信し、増設モジュールはこのデータのアドレス・チ
ェック及びエラー・チェックを行い、ブロック・チェッ
ク・コードを返信データに付加して本体モジュールへ返
信し、本体モジュールは返信されたデータのアドレス・
チェック及びエラー・チェックを行い、通信シーケンス
を終了する。
〈実施例〉
第1図は本発明による制御システムの概念を表わす図で
ある。
ある。
この図は、本体モジュールH内の調歩同期式送受信手段
10に、増設モジュールZ1の調歩同期式送受借手fM
20.増設モジュールZ2のH歩同期式送受信手段30
がシリアル通信規格RS485の通信バスニに接続され
る例である。但し、本体モジュールHは必ずしも通信バ
スLの端に設置する必要はなく、各モジュールには固有
のアドレスを設定する。また、増設モジュールも2台に
限らない。
10に、増設モジュールZ1の調歩同期式送受借手fM
20.増設モジュールZ2のH歩同期式送受信手段30
がシリアル通信規格RS485の通信バスニに接続され
る例である。但し、本体モジュールHは必ずしも通信バ
スLの端に設置する必要はなく、各モジュールには固有
のアドレスを設定する。また、増設モジュールも2台に
限らない。
!f42図は、本体モジュールHの調歩同期式送受信手
段10の詳しい構成ブロック図である。
段10の詳しい構成ブロック図である。
データ送信時、CPU月はデータ・バス)If)81を
介して送信データをパラレル・シリアル変換機能を有す
るシフト・レジスタ12に書き込み、送信クロック制御
部13の送信クロックTCLHに同期して送信データT
XDを送信部H3に与え、更に送信部H3は送信クロッ
ク制御部13のイネーブル信号■[によりデータTXD
を送出する。
介して送信データをパラレル・シリアル変換機能を有す
るシフト・レジスタ12に書き込み、送信クロック制御
部13の送信クロックTCLHに同期して送信データT
XDを送信部H3に与え、更に送信部H3は送信クロッ
ク制御部13のイネーブル信号■[によりデータTXD
を送出する。
データ受信時、受信部HRがらの受信データl?X[)
は受信クロック制御部14の受信クロックRCLKに同
期してシリアル・パラレル変換機能を有するシフト・レ
ジスタ15に書き込まれ、データ・バスHDB2を介し
てCPU11に取り込まれる。
は受信クロック制御部14の受信クロックRCLKに同
期してシリアル・パラレル変換機能を有するシフト・レ
ジスタ15に書き込まれ、データ・バスHDB2を介し
てCPU11に取り込まれる。
次に、第3図は増設モジュールZ1の調歩同期式送受信
手段20の詳しい構成ブロック図である。
手段20の詳しい構成ブロック図である。
データ受信時、受信部ZRからの受信データRXDは受
信クロック制御部21の受信クロックRCLKに同期し
て、シリアル・パラレル変換機能を有するシフト・レジ
スタ22に書き込まれ、チェック部23で自己アドレス
か否か、データ・エラーの有無のチェックを行い、エラ
ーがなければチェック部23の信号OKでデータ・バス
ZDBIからフリップ・フロップ回#rFFにラッチさ
れる。このフリフグ・フロップ回F!?IFFにラッチ
されたデータはこの増設モジュール20内に取り込まれ
る。
信クロック制御部21の受信クロックRCLKに同期し
て、シリアル・パラレル変換機能を有するシフト・レジ
スタ22に書き込まれ、チェック部23で自己アドレス
か否か、データ・エラーの有無のチェックを行い、エラ
ーがなければチェック部23の信号OKでデータ・バス
ZDBIからフリップ・フロップ回#rFFにラッチさ
れる。このフリフグ・フロップ回F!?IFFにラッチ
されたデータはこの増設モジュール20内に取り込まれ
る。
同時にデータ送信動作開始となり、この時に取り込まれ
たデータは、バッファ24よりブロック・チェック・コ
ードを付加するBCC生成部25に与えられ、チェック
部23の信号0ににより、データ・バスZD82を介し
てこのブロック・チェック・コードとともにパラレル・
シリアル変換機能を有するシフト・レジスタ27に取り
込まれる。そして、このシフト・レジスタ27内のデー
タTXDは送信クロツク制御部26のイネーブル信号■
[により、送信部zSから送信クロック制御部26の送
信クロックTCLにに同期して送出される。
たデータは、バッファ24よりブロック・チェック・コ
ードを付加するBCC生成部25に与えられ、チェック
部23の信号0ににより、データ・バスZD82を介し
てこのブロック・チェック・コードとともにパラレル・
シリアル変換機能を有するシフト・レジスタ27に取り
込まれる。そして、このシフト・レジスタ27内のデー
タTXDは送信クロツク制御部26のイネーブル信号■
[により、送信部zSから送信クロック制御部26の送
信クロックTCLにに同期して送出される。
尚、増設モジュールZ2内の調歩同期式送受信手段30
も同様の構成である。
も同様の構成である。
第4図は本発明システムで使用するシリアル通信データ
のフレームである。
のフレームである。
この通信フレームの先頭には調歩同期式を表わすための
1ビツトのスタート・ビットsbがあり、続いてアドレ
スa、データd、チェック・コードBCCより構成され
る。例えば、アドレスa4ビット、データd12ビット
、BCC8ビットの水平パリティである。
1ビツトのスタート・ビットsbがあり、続いてアドレ
スa、データd、チェック・コードBCCより構成され
る。例えば、アドレスa4ビット、データd12ビット
、BCC8ビットの水平パリティである。
第5図は以上説明した本発明の制御システムの通信シー
ケンスを表わすフローチャートである。
ケンスを表わすフローチャートである。
はじめに、本体モジュールHにて送信すべき増設モジュ
ールのアドレス、データ、ブロック・チェック・コード
BCCをCPU11で演算し、シフト・レジスタ12に
ライトする。そして、ライト後直ちに送信クロックTC
LHに同期して、増設モジュール側へ送信される。
ールのアドレス、データ、ブロック・チェック・コード
BCCをCPU11で演算し、シフト・レジスタ12に
ライトする。そして、ライト後直ちに送信クロックTC
LHに同期して、増設モジュール側へ送信される。
増設モジュールはデータ受信待ち状態であり、スタート
・ビットsbを検出すると、順次データ取り込み動作を
開始する。
・ビットsbを検出すると、順次データ取り込み動作を
開始する。
データ受信動作を終了すると、このデータ内のアドレス
情報が自己のアドレスであるか否かチェックし、データ
・エラーの有無をチェックする。
情報が自己のアドレスであるか否かチェックし、データ
・エラーの有無をチェックする。
チェック結果、自己アドレスでかつエラーがなければ、
このデータをフリップ・フロップ回路FFにラッチする
。
このデータをフリップ・フロップ回路FFにラッチする
。
同時に、この時に入力されたデータ、送信元アドレス(
増設モジュール・アドレス)、ブロック・チェック・コ
ードBCCをシフト・レジスタ27にラッチし、送信ク
ロックTCLHに同期して本体モジュールへ返信する。
増設モジュール・アドレス)、ブロック・チェック・コ
ードBCCをシフト・レジスタ27にラッチし、送信ク
ロックTCLHに同期して本体モジュールへ返信する。
尚、エラー発生の場合は他のモジュールが通信動作中で
あり、データRXDをマスクしデータを受信しないよう
にする。
あり、データRXDをマスクしデータを受信しないよう
にする。
一方、本体モジュールHはデータ送信後はデータ受信待
ちとなり、スタート・ビットsbを待つ。
ちとなり、スタート・ビットsbを待つ。
期待している時間内にスタート・ビットを検出できない
場合は、送信エラーまたはハードウェア故障と判断する
。スタート・ビットsbを検出すると、順次データ取り
込み動作を開始する。
場合は、送信エラーまたはハードウェア故障と判断する
。スタート・ビットsbを検出すると、順次データ取り
込み動作を開始する。
データを全て取り込むと、CPU11はシフト・レジス
タ15からアドレス、データ、BCCをリードし、送信
時に指定したアドレスと一致するか否か、データ・エラ
ーの有無のチェックを行う。ここでエラーがなければ通
信シーケンス全てが正常終了である。
タ15からアドレス、データ、BCCをリードし、送信
時に指定したアドレスと一致するか否か、データ・エラ
ーの有無のチェックを行う。ここでエラーがなければ通
信シーケンス全てが正常終了である。
このようにして、本体モジュールと増設モジュールとの
間でデータ転送動作が行われる。上記の例では通信シー
ケンスに要する時間はフレーム長さ26ビツト、1 、
25 Mbaudの場合的60μsである。
間でデータ転送動作が行われる。上記の例では通信シー
ケンスに要する時間はフレーム長さ26ビツト、1 、
25 Mbaudの場合的60μsである。
〈発明の効果〉
以上述べたように、本発明の制御システムによれば、1
種類の定まった通信シーケンスによりデータ転送が実行
されるため、プロトコル授受がなくハードウェアにイン
テリジェンスを組み入れる必要はなく、構成が簡単とな
る。また、本体モジュール、増設モジュールでアドレス
・チェック、エラー・チェックを行っているため、通信
の信頼性を損なうことは全くない。更に、通信形態はR
8485を使用するため、通信は高速であり、コストも
安価となる。
種類の定まった通信シーケンスによりデータ転送が実行
されるため、プロトコル授受がなくハードウェアにイン
テリジェンスを組み入れる必要はなく、構成が簡単とな
る。また、本体モジュール、増設モジュールでアドレス
・チェック、エラー・チェックを行っているため、通信
の信頼性を損なうことは全くない。更に、通信形態はR
8485を使用するため、通信は高速であり、コストも
安価となる。
第1図は本発明を実施した制御システムの概念を表わす
図、第2図は本発明システムにおける本体モジュールの
調歩同期式送受信手段の構成を表わす図、第3図は本発
明システムにおける増設モジュールの調歩同期式送受信
手段の構成を表わす図、第4図は本発明システムにて使
用する通信フレームの構成図、第5図は本発明システム
の通信シーケンスを表わすフローチャートである。 H・・・本体モジュール、 Zl、Z2・・・増設モジュール、 10、20.30・・・調歩同期式送受信手段、11・
・・CPU、12.15.22.27・・・シフト・レ
ジスタ13、26・・・送信クロック制御部、14゜ 21・・・受信クロック制御部、 24・・・バッファ、 25・・・BCC生成部、 FF・・・フリップ・ フロップ回路、 ※ 図 第 「眉 第 図 DBT 弔 41.1 sbスダート L斗
図、第2図は本発明システムにおける本体モジュールの
調歩同期式送受信手段の構成を表わす図、第3図は本発
明システムにおける増設モジュールの調歩同期式送受信
手段の構成を表わす図、第4図は本発明システムにて使
用する通信フレームの構成図、第5図は本発明システム
の通信シーケンスを表わすフローチャートである。 H・・・本体モジュール、 Zl、Z2・・・増設モジュール、 10、20.30・・・調歩同期式送受信手段、11・
・・CPU、12.15.22.27・・・シフト・レ
ジスタ13、26・・・送信クロック制御部、14゜ 21・・・受信クロック制御部、 24・・・バッファ、 25・・・BCC生成部、 FF・・・フリップ・ フロップ回路、 ※ 図 第 「眉 第 図 DBT 弔 41.1 sbスダート L斗
Claims (1)
- (1)CPUを有する本体モジュールと、この本体モジ
ュールとデータ授受を行う少なくとも1台以上の増設モ
ジュールとからなる制御システムにおいて、前記本体モ
ジュールと前記増設モジュールとをRS485シリアル
通信規格で接続し、前記本体モジュールに調歩同期式送
受信手段を設け、前記増設モジュールに、調歩同期式送
受信手段と、データ受信時にそのアドレス・チェック及
びエラー・チェックを行うチェック手段と、データ送信
時にブロック・チェック・コードを付加するコード付加
手段とを設け、前記本体モジュールの前記CPUは返信
されたデータのアドレス・チェック及びエラー・チェッ
クを行い転送したデータとの一致を確認する通信シーケ
ンスを実行することを特徴とする制御システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12457390A JPH0424702A (ja) | 1990-05-15 | 1990-05-15 | 制御システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12457390A JPH0424702A (ja) | 1990-05-15 | 1990-05-15 | 制御システム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0424702A true JPH0424702A (ja) | 1992-01-28 |
Family
ID=14888826
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP12457390A Pending JPH0424702A (ja) | 1990-05-15 | 1990-05-15 | 制御システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0424702A (ja) |
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6413691B2 (en) | 2000-04-20 | 2002-07-02 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Electrophotographic toner, process for producing the same, electrophotographic developer, and process for forming image |
US7374854B2 (en) | 2005-03-24 | 2008-05-20 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Image-forming method and image-forming apparatus using the same |
US7396628B2 (en) | 2005-03-15 | 2008-07-08 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Toner for electrostatic charge image developing, developer for electrostatic charge image developing, and image forming apparatus |
US7531276B2 (en) | 2005-06-02 | 2009-05-12 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Color image forming method and color toner forming method |
EP2573621A1 (en) | 2011-09-22 | 2013-03-27 | Ricoh Company, Ltd. | Toner and development agent, image forming apparatus, and process cartridge using the same |
US8865384B2 (en) | 2012-03-21 | 2014-10-21 | Ricoh Company, Ltd. | Electrophotographic toner, developer, and image forming apparatus |
US9134638B2 (en) | 2011-10-17 | 2015-09-15 | Ricoh Company, Ltd. | Toner, developer using the toner, image forming apparatus |
US9348245B2 (en) | 2012-03-13 | 2016-05-24 | Ricoh Company, Ltd. | Toner, method for producing the toner, two-component developer, and image forming apparatus |
US9354533B2 (en) | 2012-09-18 | 2016-05-31 | Ricoh Company, Ltd. | Electrophotographic toner, two-component developer containing toner, and image forming apparatus |
US9366982B2 (en) | 2013-05-15 | 2016-06-14 | Ricoh Company, Ltd. | Toner, developer, and image forming apparatus |
US9448501B2 (en) | 2012-02-21 | 2016-09-20 | Ricoh Company, Ltd. | Toner for developing electrostatic image, image forming apparatus, image forming method, and process cartridge |
US9618865B2 (en) | 2013-03-15 | 2017-04-11 | Ricoh Company, Ltd. | Toner, image forming apparatus, process cartridge, and developer |
CN109358256A (zh) * | 2018-12-20 | 2019-02-19 | 上海欧秒电力监测设备有限公司 | Rs485通讯中实现同步采样的避雷器在线监测系统 |
-
1990
- 1990-05-15 JP JP12457390A patent/JPH0424702A/ja active Pending
Cited By (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6413691B2 (en) | 2000-04-20 | 2002-07-02 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Electrophotographic toner, process for producing the same, electrophotographic developer, and process for forming image |
US7396628B2 (en) | 2005-03-15 | 2008-07-08 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Toner for electrostatic charge image developing, developer for electrostatic charge image developing, and image forming apparatus |
US7374854B2 (en) | 2005-03-24 | 2008-05-20 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Image-forming method and image-forming apparatus using the same |
US7531276B2 (en) | 2005-06-02 | 2009-05-12 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Color image forming method and color toner forming method |
EP2573621A1 (en) | 2011-09-22 | 2013-03-27 | Ricoh Company, Ltd. | Toner and development agent, image forming apparatus, and process cartridge using the same |
US9519235B2 (en) | 2011-10-17 | 2016-12-13 | Ricoh Company, Ltd. | Toner, developer using the toner, image forming apparatus |
US9134638B2 (en) | 2011-10-17 | 2015-09-15 | Ricoh Company, Ltd. | Toner, developer using the toner, image forming apparatus |
US9720339B2 (en) | 2011-10-17 | 2017-08-01 | Ricoh Company, Ltd. | Toner, developer using the toner, image forming apparatus |
US9448501B2 (en) | 2012-02-21 | 2016-09-20 | Ricoh Company, Ltd. | Toner for developing electrostatic image, image forming apparatus, image forming method, and process cartridge |
US9348245B2 (en) | 2012-03-13 | 2016-05-24 | Ricoh Company, Ltd. | Toner, method for producing the toner, two-component developer, and image forming apparatus |
US8865384B2 (en) | 2012-03-21 | 2014-10-21 | Ricoh Company, Ltd. | Electrophotographic toner, developer, and image forming apparatus |
US9354533B2 (en) | 2012-09-18 | 2016-05-31 | Ricoh Company, Ltd. | Electrophotographic toner, two-component developer containing toner, and image forming apparatus |
US9618865B2 (en) | 2013-03-15 | 2017-04-11 | Ricoh Company, Ltd. | Toner, image forming apparatus, process cartridge, and developer |
US9366982B2 (en) | 2013-05-15 | 2016-06-14 | Ricoh Company, Ltd. | Toner, developer, and image forming apparatus |
CN109358256A (zh) * | 2018-12-20 | 2019-02-19 | 上海欧秒电力监测设备有限公司 | Rs485通讯中实现同步采样的避雷器在线监测系统 |
CN109358256B (zh) * | 2018-12-20 | 2021-09-03 | 上海欧秒电力监测设备有限公司 | Rs485通讯中实现同步采样的避雷器在线监测系统 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5122794A (en) | Dual master implied token communication system | |
US4988990A (en) | Dual master implied token communication system | |
US4354267A (en) | Data transmission system utilizing loop transmission lines between terminal units | |
US4959833A (en) | Data transmission method and bus extender | |
Peña et al. | Uart: A hardware communication protocol understanding universal asynchronous receiver/transmitter | |
US5166678A (en) | Dual master implied token communication system | |
JPH0638600B2 (ja) | ローカルエリアネットワークシステム | |
JPH0424702A (ja) | 制御システム | |
JPS6022846A (ja) | デ−タ通信システム及び装置 | |
EP0166402B1 (en) | Input/output system for an industrial control system | |
JPH04117743A (ja) | 光トランシーバ | |
JPH0654911B2 (ja) | マスターシップを転送する方法および装置 | |
US3943348A (en) | Apparatus for monitoring the operation of a data processing communication system | |
EP0240873B1 (en) | I/O Handler | |
JP3252229B2 (ja) | デジタル・データ送信システム | |
JP3459075B2 (ja) | 同期式シリアルバス方式 | |
JPH02128540A (ja) | データ通信方法およびそのシステム | |
JPH0126213B2 (ja) | ||
JP3127939B2 (ja) | イベント情報伝送装置 | |
JP3606593B2 (ja) | 複数データ一括転送制御方式 | |
JP2671426B2 (ja) | シリアルデータ転送方法 | |
JP2874983B2 (ja) | 通信装置 | |
JPH0191552A (ja) | データ伝送装置 | |
JPH02162860A (ja) | 主局対複数従局間の交信方法 | |
JP2000216759A (ja) | デ―タ送信システム及びデ―タ送信方法 |