JPH04124278A - 液状またはペースト状の上絵付用貴金属組成物 - Google Patents

液状またはペースト状の上絵付用貴金属組成物

Info

Publication number
JPH04124278A
JPH04124278A JP2245278A JP24527890A JPH04124278A JP H04124278 A JPH04124278 A JP H04124278A JP 2245278 A JP2245278 A JP 2245278A JP 24527890 A JP24527890 A JP 24527890A JP H04124278 A JPH04124278 A JP H04124278A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
noble metal
liquid
metal composition
paste
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2245278A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH076067B2 (ja
Inventor
Naosuke Ochiai
直介 落合
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON KINEKI KK
Original Assignee
NIPPON KINEKI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON KINEKI KK filed Critical NIPPON KINEKI KK
Priority to JP2245278A priority Critical patent/JPH076067B2/ja
Priority to DE4130106A priority patent/DE4130106C2/de
Priority to GB9119379A priority patent/GB2248635B/en
Priority to CN91109055A priority patent/CN1060483A/zh
Priority to US07/759,574 priority patent/US5273947A/en
Publication of JPH04124278A publication Critical patent/JPH04124278A/ja
Publication of JPH076067B2 publication Critical patent/JPH076067B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/009After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone characterised by the material treated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/45Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements
    • C04B41/50Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements with inorganic materials
    • C04B41/51Metallising, e.g. infiltration of sintered ceramic preforms with molten metal
    • C04B41/5111Ag, Au, Pd, Pt or Cu
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/80After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone of only ceramics
    • C04B41/81Coating or impregnation
    • C04B41/85Coating or impregnation with inorganic materials
    • C04B41/88Metals

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Chemically Coating (AREA)
  • Table Devices Or Equipment (AREA)
  • Cookers (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、液状またはペースト状の上絵付用貴金属組成
物の改良に関し、ざらに詳しくは、耐アルカリ性を向上
し得るように調整された液状またはペースト状の上絵付
用貴金属組成物の改良に関する。
(従来の技術) 従来、陶磁器、ガラス器等を含めてセラミックスに使用
する液状またはペースト状の上絵付用貴金属組成物の焼
結防止剤としては、適量のRh(ロジウム)を主剤に用
い、これにCr、Br、V、B等を複合的に添加調合し
て、セラミックス面に焼成された貴金属薄膜の耐アルカ
リ性の向上を図り、美麗な貴金属鏡面を形成している。
(発明が解決しようとする課題) 然るに、上記ロジウムは、資源が少ない上に需要が多い
ため、著しく価格の高騰を来たしており、そのためロジ
ウムを上絵付用貴金属組成物の焼結防止剤として使用す
ることも極めて困難になって来ている問題がある。
ざらに、ロジウムを使用した場合でも、セラミックス面
に施された貴金属鏡面の耐アルカリ性は必ずしも充分に
満足できるものではなく、例えば、A表−1に示す組成
のロジウムを使用した上絵付用貴金属組成物により形成
した貴金属膜は、炭酸ンーダの2%水溶液で100℃の
煮沸耐アルカリ試験を行なったところ、600℃(最高
焼成温度10分間保持)の焼成温度の場合で約10分間
、700’Cの焼成温度の場合で約50分間、800℃
の焼成温度の場合で約80分間それぞれ経過することに
より、その金鏡面は完全に剥離することが判明した。
即ち、上絵付用貴金属組成物の焼結防止剤として従来よ
り使用していたロジウムは、価格が非常に高いと言った
重大な問題に加えて、耐アルカリ性が必ずしも充分でな
いと言った重大な問題がおる。
本発明は、上記の問題を解決することを課題として、多
年に亘り実験と研究を重ねた結果、開発完成されたもの
で、耐アルカリ性に優れ、セラミックス面に所期の貴金
属鏡面を長期に亘って保持し得ると共に、従来品よりも
格段に安価な液状またはペースト状の上絵付用貴金属組
成物を提供することを目的とする。
(課題を解決するための手段) 上記の課題を解決し、その目的を達成する手段として、
本発明では、セラミックス上絵付用の金、白金、パラヂ
ウム、その他の貴金属の液またはペーストに、焼結防止
剤として適量のThを単独または複合的に添加調合して
、セラミックスに焼成される貴金属薄膜の耐アルカリ性
を向上し得るように調整した液状またはペースト状の上
絵付用貴金属組成物を開発し、採用した。
また、本発明では、上記の液状またはペースト状の上絵
付用貴金属組成物において、貴金属100部に対して、
0.1〜8部のThを添加調合した液状またはペースト
状の上絵付用貴金属組成物を、また、Thと共に複合的
に用いられる他の添加剤がBi及び少量のRh等である
液状またはペースト状の上絵付用貴金属組成物を、ざら
に、貴金属100部に対して、0.1〜8部のTh、1
〜10部のBi及び0.02〜3部のRhを複合的に添
加調合した液状またはペースト状の上絵付用貴金属組成
物を夫々開発し、採用した。
(実 施 例) 以下に、本発明の実施例を示す。
太f Thを焼結防止剤に用いた上絵付用11%金液金波成例
をA表−1に示し、この金波をセラミックス面に塗布し
、陶磁器の場合、600 ’C〜800℃で焼成した後
の金薄膜の金属組成をB表−1に示す。
A表−1 B表−1 B表−1に示す比率の金属組成をもつ均一なブライトの
金薄膜を、炭酸ンーダの2%水溶液で100’Cの煮沸
耐アルカリ試験を行なったところ、焼成温度600 ’
Cの場合は約15分間、700’Cの場合は約2時間、
800℃の場合は約5時間煮沸しても金薄膜は全く剥離
することなく、当初の美しい金鏡面を保持し得た。
実施例2 焼結防止剤としてThに適量のRhを併用したA表−2
に示す組成例の11%金液をセラミックス面に塗布し、
陶磁器の場合、700’C〜800℃で焼成した後の金
薄膜の金属組成をB表−2にボす。
以下余白 A表−2 B表−2 B表−2に示す比率の金属組成をもつ均一なブライトの
金薄膜を、実施例1と同様の条件下で煮沸耐アルカリ試
験を行なったところ、焼成温度700″Cの場合は約2
時間、800℃の場合は約5時間煮沸しても金薄膜は全
く剥離することなく、当初の美しい金鏡面を保持し得た
実施例3 Thを焼結防止剤に用いた上絵付用パラジウム液の組成
例をA表−3に示し、このパラジウム液をセラミックス
面に塗布し、陶磁器の場合、800’Cで焼成した後の
パラジウム薄膜の金属組成をB表−3に示す。
以下余白 A表−3 B表・−3 B表−3に示す比率の金属組成をもつブライトのパラジ
ウム薄膜を、実施例1と同様の条件下で煮沸耐アルカリ
試験を行なったところ、焼成温度800℃の場合で約4
時間煮沸してもパラジウム薄膜は全く剥離することなく
、当初の美しい合鏡面を保持し得た。
大JL医−A 焼結剤としてThに適量のRhを併用したA表−4に示
す組成例の白金液をセラミックス面に塗布し、陶磁器の
場合、800’Cで焼成した後の白金薄膜の金属組成を
B表−4に示す。
以下余白 − A表−4 B表−4 Ptレジネートは触媒性が強く、300℃以上に加熱す
ると自然発火するため、通常は有機硫黄化合物を触媒毒
として使用するか、或は品位の低い組成の調合をするた
め、員金属単一組成の調合の場合は、Rh、!:Thと
の間に耐アルカリ試験の差は殆んど出なかった。
然るに、上記A表−4に示すような複数の貴金属組成に
した場合は、Rh併用のThが単なる焼結防止剤として
だけでなく、耐アルカリ性剤としても有効であることが
判った。 即ち、B表−4に示す比率の金属組成をもつ
均一な白金膜を、実施例1と同様の条件下で煮沸耐アル
カリ試験を行なったところ、焼成温度800℃の場合で
約3時間煮沸しても白金薄膜は剥離することなく、当初
の美しい白金鏡面を保持し得たものであり、Rhのみを
焼結防止剤に用いた後述する比較例よりも優れた結果を
もたらすことが判明した。
叉」L刈−支 Thを焼結防止剤に用いたA表−5に示す金粉へりの組
成例の艶消合液をセラミックス面に塗布し、陶磁器の場
合、700℃〜800℃で焼成した後の艶消金薄膜の金
属組成をB表−5に示す。
A表−5 B表−5 B表−5に示す比率の金属組成をもつ艶消金薄膜を、実
施例1と同様の条件下で煮沸耐アルカリ試験を行なった
ところ、焼成温度700℃の場合は約2時間、800℃
の場合は約5時間煮沸しても艶消金薄膜は全く剥離する
ことなく、当初の美しい艶消金鏡面を保持し得た。
実施例6 Thを焼結防止剤に用いた上絵付用11%ペースト金の
組成例をA表−6に示し、このペースト金を用いてセラ
ミックス面にスクリーン印刷を施し、陶磁器の場合、6
00℃〜800’Cで焼成した後の金薄膜の金属組成を
B表−6に示す。
以下余白 − A表−6 B表−6 B表−6に示す比率の金属組成をもつ均一なブライトの
金薄膜を、実施例1と同様の条件下で煮沸耐アルカリ試
験を行なったところ、実施例1と同じ各結果が得られた
註:(1)上記各実施例で示した金属の数値は、酸化物
としての数値ではなく、すべてMetalConten
tで示している。
(2)上記各実施例で使用されるトリウムは、空気中で
焼成したら、Th02の構造になるすべての有機トリウ
ム化合物を指称するものである。
なお、Crの添加は本発明の必須要件ではないが、その
添加量は、貴金属100部にに対して0.1〜1.5部
の範囲が望ましい 次に、上記各実施例で焼結防止剤として用いたThに代
えて、従来通りRhを焼結防止剤に用いた場合の比較例
について説明する。
ル」L豊−ユ Rhを焼結防止剤に用いた上絵付用11%金液の組成例
を0表−1に示し、この金波をセラミックス面に塗布し
、陶磁器の場合、 600℃〜 800℃で焼成した後の金薄膜の金属組成をD表=1に
示す。
0表−1 D表−1 D表−1に示1比率の金属組成をもつ均一なうライトの
金薄膜を、炭酸ソーダの2%水溶液て100’Cの煮沸
耐アルカリ試験を行なったとこイ焼成温度600 ’C
の場合は約10分間、700ての場合は約50分間、8
00℃の場合は約1時甜20分の煮沸により、金薄膜は
完全に剥離した。
止」虹色−2 Rhを焼結防止剤に用いた上絵付用パラジウム液の組成
例を0表−2に示し、このパラジウム液をセラミックス
面に塗布し、陶磁器の場合、800℃で焼成した後のパ
ラジウム薄膜の金属耗成をD表−2に示す。
以下余白 − )、 ] ? ? ■ 0表−2 D表−2 D表−2に示す比率の金属組成をもつブライトのパラジ
ウム薄膜を、比較例1と同様の条件下で煮沸耐アルカリ
試験を行なったところ、焼成温度800℃の場合で約1
時間の煮沸により、パラジウム薄膜は完全に剥離した。
比較例3 焼結防止剤としてRhを用いた0表−3に示す組成例の
白金液をセラミックス面に塗布し、陶磁器の場合、80
0℃で焼成した後の白金薄膜の金属組成をD表−3に示
す。
−以下余白 0表−3 D表−3 D表−3に示す比率の金属組成をもつ白金膜を比較例1
と同様の条件下で煮沸耐アルカリ試験を行なったところ
、焼成温度800”Cの場合で約1時間の煮沸により、
白金膜は完全に剥離した。
比較例4 Rhを焼結防止剤に用いた0表−4に示す金粉入りの組
成例の艶消合液をセラミックス面に塗布し、陶磁器の場
合、700℃〜800℃で焼成した後の艶消金薄膜の金
属組成をD表−4に示す。
−以下余白 − 0表−4 D表−4 D表−4に示す比率の金属組成をもつ艶消金薄膜を、比
較例1と同様の条件下で煮沸耐アルカリ試験を行なった
ところ、焼成温度700℃の場合は約50分間、800
℃の場合は約1時間20分の煮沸により艶消金薄膜は完
全に剥離した。
比較例5 Rhを焼結防止剤に用いた上絵付用11%ペースト金の
組成例を0表−5に示し、このペースト金を用いてセラ
ミックス面にスクリーン印刷を施し、陶磁器の場合、6
00℃〜800℃で焼成した後の金薄膜の金属組成をD
表−5に示す。
以下余白 − 0表−5 D表−5 D表−5に示す比率の金属組成をもつ均一なブライトの
金薄膜を、比較例1と同様の条件下で煮沸耐アルカリ試
験を行なったところ、比較例1と同じ悪い各結果が得ら
れた。
(発明の作用、効果) 上記の各実施例及び比較例の記載内容から明らかなよう
に、本発明に係る液状またはペースト状の上絵付用貴金
属組成物は、セラミックス面に焼成される貴金属薄膜の
焼結防止剤として、従来のようにRhを単独で用いるこ
となく、Thを単独で使用するか、或は少量のRhと併
用することにより、Rhを単独で用いた場合に比較し、
焼結防止効果を格段に向上し得て、セラミックス面に塗
布して焼成した貴金属薄膜の耐アルカリ性を著しく向上
でき、苛酷な使用条件下でも美麗な貴金属鏡面を長く保
持し得る多大な効果があり、また、ThはRhに較べて
格段にコスト安であるため、上絵付用貴金属組成物を安
価に提供できるといった経済的効果をも併有するもので
ある。
手続補正書(自発) 平成2年10月26日 3゜ 液状またはペースト状の上絵付用貴金属組成物補正をす
る者 事件との関係 特許出願人 住 所  名古屋市東区徳用−丁目17番2号名称  
日本金液株式会社 代表者落合直介 4、代理人〒550 住 所  大阪市西区西本町1丁目7番21号5、補正
の対象 明細書の「発明の詳細な説明」の欄6、補正の
内容 明細書の第10頁、第12頁、第20頁及び第22頁の
各表の記載内容に自明の誤記がありましたので、これら
の各員を別紙添付のものと差し替えます。
A表−3 B表−3 A表−4 B表−4 0表−2 D表−2 0表−3 D表−3

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)セラミックス上絵付用の金、白金、パラヂウム、
    その他の貴金属の液またはペーストに、焼結防止剤とし
    て適量のThを単独または複合的に添加調合して、セラ
    ミックスに焼成される貴金属薄膜の耐アルカリ性を向上
    し得るように調整したことを特徴とする液状またはペー
    スト状の上絵付用貴金属組成物。
  2. (2)貴金属100部に対して、0.1〜8部のThを
    添加調合したことを特徴とする請求項(1)に記載の液
    状またはペースト状の上絵付用貴金属組成物。
  3. (3)Thと共に複合的に用いられる他の添加剤がBi
    及び少量のRh等であることを特徴とする請求項(1)
    に記載の液状またはペースト状の上絵付用貴金属組成物
  4. (4)貴金属100部に対して、0.1〜8部のTh、
    1〜10部のBi及び0.02〜3部のRhを複合的に
    添加調合したことを特徴とする請求項(1)に記載の液
    状またはペースト状の上絵付用貴金属組成物。
JP2245278A 1990-09-14 1990-09-14 液状またはペースト状の上絵付用貴金属組成物 Expired - Lifetime JPH076067B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2245278A JPH076067B2 (ja) 1990-09-14 1990-09-14 液状またはペースト状の上絵付用貴金属組成物
DE4130106A DE4130106C2 (de) 1990-09-14 1991-09-11 Metall enthaltender, farbiger Überzug für Keramikkörper
GB9119379A GB2248635B (en) 1990-09-14 1991-09-11 Noble metal-containing overglaze color composition for ceramics
CN91109055A CN1060483A (zh) 1990-09-14 1991-09-14 用于陶瓷的含贵金属的釉面颜料组合物
US07/759,574 US5273947A (en) 1990-09-14 1991-09-16 Noble metal-containing overglaze color composition for ceramics

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2245278A JPH076067B2 (ja) 1990-09-14 1990-09-14 液状またはペースト状の上絵付用貴金属組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04124278A true JPH04124278A (ja) 1992-04-24
JPH076067B2 JPH076067B2 (ja) 1995-01-25

Family

ID=17131300

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2245278A Expired - Lifetime JPH076067B2 (ja) 1990-09-14 1990-09-14 液状またはペースト状の上絵付用貴金属組成物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5273947A (ja)
JP (1) JPH076067B2 (ja)
CN (1) CN1060483A (ja)
DE (1) DE4130106C2 (ja)
GB (1) GB2248635B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19734972A1 (de) * 1997-08-13 1999-02-18 Cerdec Ag Goldhaltige nanoporöse Aluminiumoxid-Membranen, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung
JPH11335188A (ja) * 1998-05-27 1999-12-07 Naniwa Kineki Kk ペースト金及び金装飾品
DE19915937A1 (de) 1999-04-09 1999-10-21 Heraeus Gmbh W C Glanzedelmetallpräperat
CN1313642C (zh) * 2001-10-23 2007-05-02 南京大学 耐高温烧结金水及其生产方法
CN103443601A (zh) * 2011-03-25 2013-12-11 亿目朗美国股份有限公司 表面增强拉曼散射的装置和方法
CN102976711B (zh) * 2012-11-30 2014-06-11 花海波 一种画泥及其制造方法
CN106280702A (zh) * 2016-08-15 2017-01-04 汕头市金株新材料有限公司 一种丝网印刷的贵金属配制品
CN109054919A (zh) * 2018-08-28 2018-12-21 建水县千原木业有限公司 用于烧制冷色调建水紫陶的生物质颗粒燃料及其制作方法
CN113967733B (zh) * 2020-07-23 2024-05-14 上海新池能源科技有限公司 一种铜基石墨烯的制备方法及电触点的制备方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5932541A (ja) * 1982-08-17 1984-02-22 Nissan Motor Co Ltd トノボ−ドの配線構造
JPS6487778A (en) * 1987-09-29 1989-03-31 Hoya Corp Formation of metal oxide film

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB599675A (en) * 1943-11-22 1948-03-18 Johnson Matthey Co Ltd Improvements in or relating to anti-glare, heat-reflecting light filters
GB115511A (en) * 1917-05-23 1918-05-16 Alexander Morrison Bourke An Improved Method of and Means for use in Building Ships and the like.
GB226654A (en) * 1923-11-12 1925-01-01 Leonard Angelo Levy Improvements relating to thermionic valves or electron discharge tubes particularly for wireless signalling
NL16070C (ja) * 1924-06-20
US2351974A (en) * 1939-09-29 1944-06-20 Kollmar Max Production of silver preparations
US2490399A (en) * 1947-09-13 1949-12-06 Du Pont Gold compounds and ceramic-decorating compositions containing same
NL244172A (ja) * 1959-05-25
US3221034A (en) * 1961-01-04 1965-11-30 Upjohn Co 3,3-difluoroandrostanes
BE615721A (ja) * 1961-03-29
US3262790A (en) * 1962-08-01 1966-07-26 Engelhard Ind Inc Decorating compositions containing silver carboxylate-amine coordination compounds and method of applying same
US3383247A (en) * 1965-08-19 1968-05-14 Engelhard Ind Inc Process for producing a fuel cell electrode
US3811925A (en) * 1971-10-28 1974-05-21 Engelhard Ind Method of applying a hot luster coating to glass by electrostatic means
CA1074955A (en) * 1975-09-15 1980-04-08 Engelhard Minerals And Chemicals Corporation Decoration for ceramics having the appearance of gold
DE3245392C2 (de) * 1982-12-08 1985-08-14 W.C. Heraeus Gmbh, 6450 Hanau Poliergoldpräparat
DE3809541C1 (ja) * 1988-03-22 1989-08-10 Degussa Ag, 6000 Frankfurt, De
DE4003796C1 (en) * 1990-02-08 1991-06-20 W.C. Heraeus Gmbh, 6450 Hanau, De Microwave resistant precious metal plating of silicate ware - applied as organic precious metal cpd. with flux of organo-nickel cpd. and organic carrier

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5932541A (ja) * 1982-08-17 1984-02-22 Nissan Motor Co Ltd トノボ−ドの配線構造
JPS6487778A (en) * 1987-09-29 1989-03-31 Hoya Corp Formation of metal oxide film

Also Published As

Publication number Publication date
DE4130106C2 (de) 1994-11-10
GB2248635B (en) 1994-06-22
CN1060483A (zh) 1992-04-22
JPH076067B2 (ja) 1995-01-25
US5273947A (en) 1993-12-28
GB2248635A (en) 1992-04-15
GB9119379D0 (en) 1991-10-23
DE4130106A1 (de) 1992-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4418099A (en) Non-burnished precious metal composition
JPH04124278A (ja) 液状またはペースト状の上絵付用貴金属組成物
JPS59185689A (ja) 転写画像用の紙支持体
US3784407A (en) Baked resistance member and the process of manufacture thereof
US4369068A (en) Gold containing preparation for coating metallic parts
US1954353A (en) Material for decorating surfaces
US2351974A (en) Production of silver preparations
JPH1180596A (ja) マスキング剤及びパターン膜の形成法
JP4691700B2 (ja) 高温焼成用の光輝貴金属配合物、及び輝きのある貴金属装飾形成へのその配合物の使用
JPS6217092A (ja) 耐引掻性および耐摩耗性の貴金属装飾の製法
DE102004017335A1 (de) Edelmetallpräparate und Lüsterpräparate für den direkten und indireketen Siebdruck
GB1444523A (en) Metallizing compositions process for the preparation of azo dyestuffs containing nitrile groups
JPH01175A (ja) 有機貴金属インク
JPH05132340A (ja) セラミツクスに使用する液状またはペースト状の上絵付用貴金属組成物
JPH0513113B2 (ja)
JPH0554716A (ja) 導電性薄膜形成用銀ペースト
JPH01178A (ja) 有機白金インク
US20240158291A1 (en) Method for producing a color coating
JPH09137066A (ja) 導電性組成物
CN111574243A (zh) 一种光亮贵金属制剂及其应用
JPH01174A (ja) 有機貴金属インク
JP3742520B2 (ja) マット状貴金属装飾を有するセラミックス及びそのためのアンダーコート組成物
JPH08504164A (ja) フリットコーティング組成物
JPH0765013B2 (ja) 有機白金インク
JPH0765011B2 (ja) 有機貴金属インク