JPH04123453A - バーンイン基板 - Google Patents

バーンイン基板

Info

Publication number
JPH04123453A
JPH04123453A JP2244514A JP24451490A JPH04123453A JP H04123453 A JPH04123453 A JP H04123453A JP 2244514 A JP2244514 A JP 2244514A JP 24451490 A JP24451490 A JP 24451490A JP H04123453 A JPH04123453 A JP H04123453A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
burn
scramble
board
card
signal line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2244514A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshishige Hayashi
林 利重
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2244514A priority Critical patent/JPH04123453A/ja
Publication of JPH04123453A publication Critical patent/JPH04123453A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Of Individual Semiconductor Devices (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
  • Connecting Device With Holders (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は基板上に設けられた測定用ソケットにICデ
バイスを装着し、外部信号を測定用デバイスを介してI
Cデバイスに付与することにより、該ICデバイスを動
作させることが可能なバーンイン基板に関する。
〔従来の技術〕
第3図は従来のバーンイン基板を示す平面模式図である
。同図に示すように、基板1上に図示しないICデバイ
スか装着可能な複数の測定用ソケット2が配置されてお
り、各測定用ソケット2の各ピン2Aは、それぞれ対応
するものが共通に信号線3を介してコネクタ4のコンタ
クト部4Aに接続されている。そして、電源V。0に接
続されるコンタクト部4A’につながった信号線3′と
各測定用ソケット2のVce用のピン2Aとの間には一
般的に外付けの保護抵抗R1が設けられる。
また、信号線3の一部はチエツク端子5にも接続されて
いる。チエツク端子5はコネクタ4を介して得られる外
部制御信号が正常に入力されているかどうか等を外部か
ら確認することができるように設けられた端子である。
なお、信号線3の配線は基板1内で多層配線を施し行わ
れるのが一般的である。
このような構成において、各測定用ソケット2に図示し
ないICデバイスを装着し、コネクタ4、信号線3及び
測定用ソケット2を介して外部制御信号をICデバイス
に一定時間付与することにより、該ICデバイスに一定
時間所定の動作を実行させ、その後のICデバイスの状
態をチエツクするというバーンインチエツクを行うこと
ができる。
このバーンインチエツクは高温状態等の厳しい条件下で
行われるのが一般的である。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来のバーンイン基板は以上のように構成されており、
コネクタ4のコンタクト部4A(!:測定用ソケット2
のビン2Aとの電気的接続関係は信号線3の配線により
決定されるため、固定されてしまい、1品種のICデバ
イスのバーレインチエツクしか行うことができない。し
たがって、バーンインチエツク対象のICデバイスの品
種か変更する度に新たなバーンイン基板を開発しなけれ
ばならず、その期間に数カ月要してしまうという問題点
があった。
また、従来のバーンイン基板は信号線3の配線形成を基
板1中に多層配線を施すことにより行っている。このた
め、バーンイン基板の回路設計のミス等により、信号線
3の配線の変更か生しると基板1内のパターン配線のカ
ット及びつなぎかえを行わなければならないが、その様
な処理か困難であるという問題点があった。
また、保護抵抗R1の抵抗値か大きすぎると、ICデバ
イスに印加すべき電源電圧か低くなりすぎるので、保護
抵抗R1をつけかえる必要があり、そのつけかえが困難
であるという問題点があった。
この発明は上記のような問題点を解決するためになされ
たもので、複数品種のICデバイスに対するバーレイン
チエツクを比較的簡単に行うことができ、回路変更を比
較的容易に行うことかてきるバーンイン基板を得ること
を目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明にかかるバーンイン基板は、基板上に設けられ
た測定用ソケットにICデバイスを装着し、前記基板上
に設けられた複数の信号線を通して与えられる外部信号
を前記測定用ソケットを介して[ICデバイスに付与す
ることにより、該ICデバイスを動作させることが可能
な基板であって、前記複数の信号線に介挿され、該複数
の信号線の接続関係の変更が可能な信号線接続変更手段
を前記基板上に設けている。
〔作用〕
この発明における信号線接続関係変更手段は、複数の信
号線に介挿され、該複数の信号線の接続関係の変更が可
能であるため、信号線自体を変更することなく、複数の
信号線接続関係の変更が行える。
〔実施例〕
第1図はこの発明の一実施例であるバーンイン基板を示
す平面模式図である。同図に示すように、基板1上にI
Cデバイスが装着可能な複数の測定用ソケット2が配置
されており、各測定用ソケット2の各ビン2Aは、それ
ぞれ対応するものが共通にスクランブルカード11ある
いは12を介して信号線3に接続されている。この信号
線3はスクランブルカード13を介してコネクタ4のコ
ンタクト部4Aに接続されている。
スクランブルカード11〜13(以下、総称する場合第
2図の符号に示すように「スクランブルカード10」と
する。)は、ソケットタイプで取り換え可能に基板1上
に設けられており、第2図に示すように、−刃端側と他
方端側にそれぞれ同数の信号接続ビン15A、15Bを
有しており、予め導線16を配線することにより、信号
接続ピン15Aそれぞれと信号接続ピン15Bそれぞれ
との電気的接続(以下、単に「結線」という)を自由に
行うことができる。また、スクランブルカド10は保護
抵抗やプルアップ、プルダウン抵抗としての(可変)抵
抗R2を介して結線を行うこともできる。もちろん、特
定の信号接続ピン15A、15Bに対しては結線を行わ
なくてもよい。
なお、17は信号接続ピン15A、  1513に接続
されるスクランブルカード10外の部分を示しており、
第1図の測定用ソケット2のビン2A、信号線3、コネ
クタ4のコンタクト部4Aなどを意味する。
上記構成のスクランブルカード1oを介スルコとにより
、コネクタ4がら測定用ソケット2にかけて配線か施さ
れる。すなわち、スクランブルカード13を介すること
により、コネクタ4の所定のコンタクト部4Aと信号線
3との結線が行われ、スクランブルカート11,12を
介することにより、信号線3と測定用ソケット2の所定
のピン2Aとの結線が行われる。
そして、例えば、コンタクト部4A’が電源Vocに接
続される場合、信号線3′はこのコンタクト部4A’ 
とスクランブルカード13を介して接続される電源線と
なる。このような場合、信号線3′に保護抵抗を挿入す
るため、スクランブルカード12における信号線3′に
対応する部分の結線は可変抵抗R3を介して行っている
また、信号線3の一部はチエツク端子5にも接続されて
いる。チエツク端子5はコネクタ4を介して得られる外
部制御信号が正常に入力されているかどうか等を外部か
ら確認することができるように設けられた端子である。
また、通常、ICデバイスの出力信号の衝突を避けるた
め、ICデバイスの出力ピンに対応する測定用ソケット
2のピン2Aに対応する部分のスクランブルカート10
の結線は行わないが、特定のICデバイスの信号出力状
態のみをチエツクするため、特定のICデバイスの出力
ピンに対応する#1定用ソケット2のピン2Aのみ、ス
クランブルカード10の結線を介して、チエツク端子5
に接続された信号線3に接続することにより、信号チエ
ツクを行えるようにしている。
なお、信号線3の配線は従来同様、基板1内で多層配線
を施し行われるのか一般的である。
このような構成において、各測定用ソケット2に図示し
ないICデバイスを装着し、コネクタ4、スクランブル
カート13、信号線3及びスクランブルカード11.1
2を介して外部制御信号をICデバイスに一定時間付与
することにより、該ICデバイスに一定時間所定の動作
を実行させ、その後のICデバイスの状態をチエツクす
るというバーンインチエツクを行うことができる。
このような構成のバーンイン基板において、バーンイン
チエツク対象のICデバイスの品種を変更する場合(以
下、この品種が変わったICデバイスを「変更ICデバ
イス」という)、変更ICデバイスが測定用ソケット2
に装着可能であれば、変更ICデバイス用に新たにスク
ランブルカード10を設計、製造して、スクランブルカ
ード11〜13に置き換えることにより、基板1内に形
成された信号線3を全く変更することなく、変更ICデ
バイス用のバーンイン基板を開発することができる。し
たがって、バーンインチエツク対象のICデバイスの品
種が変更になっても、その開発期間が大幅に短縮する。
つまり、複数品種のICデバイスに対するバーンインチ
エツクを比較的容易に行うことができ、特に品種対応の
完成品を作成する前の試作評価と初期生産での使用に向
いている。
同様の理由で、バーンイン基板の回路設計のミス等によ
り、信号配線を変更する必要が生じた場合も、スクラン
ブルカード11〜13を取り換えるだけて済むため、信
号配線変更を容易に行うことかできる。
また、スクランブルカード12に設けた抵抗R3のよう
に可変抵抗による結線を行うことにより、抵抗値の変更
程度の回路変更であれば、スクランブルカード12を取
り換える必要がなくなる。
なお、この実施例では、信号線接続関係変更手段として
、取り換えることにより信号線の接続関係を変更するこ
とができるスクランブルカードを示したが、このスクラ
ンブルカード以外に、取り換え不能な手段であっても、
ロータリースイッチ。
リレー等のスイッチ方式にて、信号線の接続関係を変更
することができる手段を代用してもよい。
また、本実施例ではコネクタ4.信号線3間にスクラン
ブルカード13を設けたが、スクランブルカード13を
設けることなくコネクタ4と信号線3を直接接続するよ
うな構成にしても良い。
〔発明の効果〕
以上説明したように、この発明によれば、複数の信号線
に介挿された信号線接続関係変更手段により、該複数の
信号線の接続関係の変更が可能であるため、信号線自体
を変更することなく、複数の信号線接続関係の変更が行
える。
その結果、複数のICデバイスに対するバーレインチエ
ツクを比較的簡単に行うことかでき、回路変更も比較的
容易に行うことができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例であるバーンイン基板を示
す平面模式図、第2図はスクランブルカードの概略を示
す斜視図、第3図は従来のバーンイン基板を示す平面模
式図である。 図において、1は基板、2は測定用ソケット、3は信号
線、4はコネクタ、10(11〜13)はスクランブル
カードである。 なお、各図中同一符号は同一または相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)基板上に設けられた測定用ソケットにICデバイ
    スを装着し、前記基板上に設けられた複数の信号線を通
    じて与えられる外部信号を前記測定用ソケットを介して
    該ICデバイスに付与することにより、該ICデバイス
    を動作させることが可能なバーンイン基板であって、 前記複数の信号線に介挿され、該複数の信号線の接続関
    係を変更可能にした信号線接続関係変更手段を前記基板
    上に設けたことを特徴とするバーンイン基板。
JP2244514A 1990-09-14 1990-09-14 バーンイン基板 Pending JPH04123453A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2244514A JPH04123453A (ja) 1990-09-14 1990-09-14 バーンイン基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2244514A JPH04123453A (ja) 1990-09-14 1990-09-14 バーンイン基板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04123453A true JPH04123453A (ja) 1992-04-23

Family

ID=17119813

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2244514A Pending JPH04123453A (ja) 1990-09-14 1990-09-14 バーンイン基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04123453A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06109805A (ja) * 1992-09-25 1994-04-22 Touhei Shokai:Kk 半導体回路の欠陥検査装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06109805A (ja) * 1992-09-25 1994-04-22 Touhei Shokai:Kk 半導体回路の欠陥検査装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6614253B2 (en) On-circuit board continuity tester
JPH09178804A (ja) 半導体装置試験用のバーンインボード
US5757201A (en) Universal testing device for electronic modules with different configurations and operating parameters
JPH04123453A (ja) バーンイン基板
JP2621766B2 (ja) 半導体装置試験用ユニバーサルバーンインボード
JP2526518B2 (ja) ユニバ―サルボ―ド
JP3667645B2 (ja) 汎用型バーンインボード
JPH0720193A (ja) Dutボード
JPS5839424Y2 (ja) テスト用プリント板
JPH0412468Y2 (ja)
KR100187725B1 (ko) 연산 증폭회로 소자의 단일 검사 기판
TWM641395U (zh) 校準系統及其校準載板
JPH0250449A (ja) ウエハ検査システム
JPS61156829A (ja) マスタ−スライス式半導体装置
JPH05251519A (ja) 半導体デバイス測定用テスター
JPS61243371A (ja) ドライブ回路装置
KR100642127B1 (ko) 기판점검장비의 전원제어장치 및 방법
KR100199290B1 (ko) 전원선과 선택적으로 연결되는 스위치 수단을 구비한 검사용 회로 기판
CN115656780A (zh) 高速接口测试装置、系统以及高速接口的测试方法
JPH07134160A (ja) バーンイン試験用ボード
JPH05129392A (ja) バーンイン装置
JPS60113165A (ja) 半導体素子のバ−ンイン装置
JPH06130108A (ja) プリント基板の試験方法
JPH0545411A (ja) バーンインボード
JPH05209925A (ja) バーインボード