JPH04122184A - テレビ会議システム - Google Patents

テレビ会議システム

Info

Publication number
JPH04122184A
JPH04122184A JP2243155A JP24315590A JPH04122184A JP H04122184 A JPH04122184 A JP H04122184A JP 2243155 A JP2243155 A JP 2243155A JP 24315590 A JP24315590 A JP 24315590A JP H04122184 A JPH04122184 A JP H04122184A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video camera
speaking
speaker
attendees
voice
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2243155A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Takano
憲一 高野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2243155A priority Critical patent/JPH04122184A/ja
Publication of JPH04122184A publication Critical patent/JPH04122184A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Circuit For Audible Band Transducer (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はテレビ会議システムに関し、特に発言者の音声
を検出し自動的に発言者にビデオカメラを移動させる等
の動作を自動的に行うテレビ会議システムに関する。
〔従来の技術〕
従来のテレビ会議システムを第2図のブロック図に示す
第2図に示すテレビ会議システムでは、出席者のひとり
が発言すると、会議の出席者、あるいは、専任のオペレ
ータが発言者の映像を撮影するために、ビデオカメラ1
1の向きを移動させることが必要である。従来はビデオ
カメラ11の向きを移動させるために操作盤15の操作
ボタンを押して移動指示信号をビデオカメラ制御装置1
4に入力し、ビデオカメラ制御装置14の制御を受けた
ビデオカメラ駆動装置13が、ビデオカメラ11を固定
した台座12を駆動し、発言者の映像がモニタ19に映
し出された時点で押しボタンを離すことにより行われて
いた。そして、発言者の映像は回線を通じて相手先のテ
レビ会議システムのモニタ19に映し出されるようにな
っていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来のテレビ会議システムでは、複数の出席者の中で発
言者の姿をビデオカメラで撮影するために会議の司会者
もしくは専任のオペレータが、モニタにより映し出され
た映像を見ながら手操作でカメラを操作して、発言者を
映し出すことが必要であった。このため、司会者が会議
の進行役と操作盤の操作を行ったり、専任のオペレータ
を置き操作させる必要があるという問題点があった。
又、多人数の出席者による会議の場合、出席者が発言者
の氏名を把握することが難しいといつな問題点もあった
本発明の目的は、発言者の撮影を自動的に相手先に送出
することのでき、発言者の氏名も表示することが可能な
テレビ会議システムを提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のテレビ会議システムは、複数の出席者のうち発
言者の映像をビデオカメラによって撮影し、回線を介し
て相手先に送信し、前記相手先では受信した発言者の映
像をモニタに映し出すことによって双方向の会議を進行
させていくテレビ会議システムにおいて、前記出席者ひ
とりひとりの前に置かれた発言用のマイクロホンと、前
記複数の出席者の声紋を登録するための声紋登録装置と
、前記マイクロホンからの音声信号と前記声紋登録装置
に登録された声紋とを比較し複数の前記マイクロホンの
どのマイクロホンが受信した音声信号であるかを判断し
入力されたマイクロホンの機器番号を出力する音声検出
装置と、前記音声検出装置の出力するマイクロホンの機
器番号を入力して予め設定してある前記ビデオカメラの
移動方向と移動量との制御信号出力するビデオカメラ制
御装置と、前記ビデオカメラ制御装置の出力する移動方
向と移動量との制御信号に従って前記ビデオカメラを固
定した台座を駆動し前記ビデオカメラの撮影箇所を移動
させるビデオカメラ駆動装置とを有する構成である。
本発明のテレビ会議システムは、前記複数の出席者の氏
名を前記マイクロホンの機器番号と対応させて記録し前
記音声検出装置の出力するマイクロホンの機器番号を受
信すると該当の発言者の氏名を文字情報として出力する
文字情報発生装置と、前記ビデオカメラによる発言者の
映像と前記文字情報発生装置の出力する文字情報とを一
つの画面に合成して出力する文字付加装置とを有しても
よい。
〔実施例〕
次に本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例のブロック図である。
本テレビ会議システムの1単位は、出席者ひとりひとり
の前に置かれた発言用のマイクロホンMl、M2.・・
・、Mnと、複数の出席者の声紋を登録するための声紋
登録装置7と、マイクロホンMl、M2.・・・、Mn
からの音声信号と、声紋登録装置7に登録された声紋と
を比較し、複数のマイクロホンMl、M2.・・・、M
nのどのマイクロホンが受信した音声信号であるかと判
断し入力されたマイクロホンMl、M2.・・・Mnの
機器番号を出力する音声検出装置6と、音声検出装置6
の出力するマイクロホンMl、M2.・・・、Mnの機
器番号を入力して予め設定してあるビデオカメラlの移
動方向と移動量との制御信号を出力するビデオカメラ制
御装置4と、ビデオカメラ制御装置4の出力する移動方
向と移動量との制御信号に従ってビデオカメラ1を固定
した台座21を駆動してビデオカメラ1の撮影箇所を移
動させるビデオカメラ駆動装置3と、複数の出席者の氏
名をマイクロホンMl、M2.・・・、Mnの機器番号
と対応させて記録し音声検出装置6の出力するマイクロ
ホンMl、M2.・・・、Mnの機器番号を受信すると
該当の発言者の氏名を文字情報として出力する文字情報
発生装置8と、ビデオカメラ1による発言者の映像と文
字情報発生装置8の出力する文字情報とを一つの画面に
合成して出力する文字付加装置10と、文字付加装置1
0の出力する映像を監視するモニタ9とから構成されて
いる。
次に動作について説明する。
今、会議の出席者のひとり(マイクロホンM1を使用す
る者とする)が発言を行う場合を考える。発言者は司会
者から指名されるか、もしくは挙手により発言を行うと
、音声検出装置6にマイクロホンM1を通して、発言者
の音声が入力され、あらかじめ音声登録装置7に登録さ
れている出席者の声紋と比較し、該当の発言者の声紋を
検出したとき、該当のマイクロホンM1の機器番号を出
力する。ビデオカメラ制御装置4は、音声検出装置6か
らマイクロホンM1の機器番号を受けてるとビデオカメ
ラ駆動装置3に対し予め記憶されている移動方向と移動
量との制御信号を送る。
ビデオカメラ駆動装置3は受けとった移動方向と移動量
との制御信号に従ってビデオカメラ1を移動させる。こ
れらの動作を平行して同様に音声検出装置6から発言者
のマイクロホンM1の機器番号を出力し、文字情報発生
装置8へその信号を渡すことにより、文字情報発生装置
8は該当の出席者の氏名を出力する。出力された出席者
の氏名情報と前述の発言者の映像信号とを一つの画面に
合成し、その映像信号を回線を通じて相手先へ送出し、
相手先のモニタ9に映し出される。
ここで使用される音声検出装置6は、人の声紋を登録す
ることで音声検出を行うため、会議室内で発生する雑音
に対しては検出しても声紋と異なるのでカメラ駆動装置
が応答することはない。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、発言をしようとする出席
者の前に置かれたマイクロホンと音声検出装置とにより
、発言者に対して自動的にビデオカメラを向けることが
でき、今まで必要であった、司会者や専任のオペレータ
によって行われていた発言者に対してビデオカメラを向
ける操作が不要となり、司会者は会議進行に十分な注意
を払うことができることとなり、又、専任のオペレータ
はいなくてもよく、テレビ会議システムの使用が簡単に
なるという効果がある。又、発言者の氏名が相手局のモ
ニタに出席者の映像とともに映し出され、誰が発言して
いるかが明瞭となるという効果もある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のブロック図、第2図は従来
のテレビ会議システムのブロック図である。 1・・・ビデオカメラ、2・・・台座、3・・・ビデオ
カメラ駆動装置、4・・・ビデオカメラ制御装置、6・
・・音声検出装置、7・・・声紋登録装置、8・・・文
字情報発生装置、9・・・モニタ、10・・・文字付加
装!。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、複数の出席者のうち発言者の映像をビデオカメラに
    よって撮影し、回線を介して相手先に送信し、前記相手
    先では受信した発言者の映像をモニタに映し出すことに
    よって双方向の会議を進行させていくテレビ会議システ
    ムにおいて、前記出席者ひとりひとりの前に置かれた発
    言用のマイクロホンと、前記複数の出席者の声紋を登録
    するための声紋登録装置と、前記マイクロホンからの音
    声信号と前記声紋登録装置に登録された声紋とを比較し
    複数の前記マイクロホンのどのマイクロホンが受信した
    音声信号であるかを判断し入力されたマイクロホンの機
    器番号を出力する音声検出装置と、前記音声検出装置の
    出力するマイクロホンの機器番号を入力して予め設定し
    てある前記ビデオカメラの移動方向と移動量との制御信
    号出力するビデオカメラ制御装置と、前記ビデオカメラ
    制御装置の出力する移動方向と移動量との制御信号に従
    って前記ビデオカメラを固定した台座を駆動し前記ビデ
    オカメラの撮影箇所を移動させるビデオカメラ駆動装置
    とを有することを特徴とするテレビ会議システム。 2、前記複数の出席者の氏名を前記マイクロホンの機器
    番号と対応させて記録し前記音声検出装置の出力するマ
    イクロホンの機器番号を受信すると該当の発言者の氏名
    を文字情報として出力する文字情報発生装置と、前記ビ
    デオカメラによる発言者の映像と前記文字情報発生装置
    の出力する文字情報とを一つの画面に合成して出力する
    文字付加装置とを有することを特徴とする請求項1記載
    のテレビ会議システム。
JP2243155A 1990-09-13 1990-09-13 テレビ会議システム Pending JPH04122184A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2243155A JPH04122184A (ja) 1990-09-13 1990-09-13 テレビ会議システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2243155A JPH04122184A (ja) 1990-09-13 1990-09-13 テレビ会議システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04122184A true JPH04122184A (ja) 1992-04-22

Family

ID=17099625

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2243155A Pending JPH04122184A (ja) 1990-09-13 1990-09-13 テレビ会議システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04122184A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5257306A (en) * 1991-05-29 1993-10-26 Fujitsu Limited Video teleconferencing system
USRE38759E1 (en) 1995-11-06 2005-07-19 Ricoh Company Limited Digital still video camera, image data output system for digital still video camera, frame for data relay for digital still video camera, data transfer system for digital still video camera, and image regenerating apparatus
US7672844B2 (en) 2003-08-04 2010-03-02 Sony Corporation Voice processing apparatus
US8249298B2 (en) 2006-10-19 2012-08-21 Polycom, Inc. Ultrasonic camera tracking system and associated methods

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5257306A (en) * 1991-05-29 1993-10-26 Fujitsu Limited Video teleconferencing system
USRE38759E1 (en) 1995-11-06 2005-07-19 Ricoh Company Limited Digital still video camera, image data output system for digital still video camera, frame for data relay for digital still video camera, data transfer system for digital still video camera, and image regenerating apparatus
US7446799B2 (en) 1995-11-06 2008-11-04 Ricoh Company, Ltd. Digital still video camera, image data output system for digital still video camera, frame for data relay for digital still video camera, data transfer system for digital still video camera, and image regenerating apparatus
US7672844B2 (en) 2003-08-04 2010-03-02 Sony Corporation Voice processing apparatus
US8249298B2 (en) 2006-10-19 2012-08-21 Polycom, Inc. Ultrasonic camera tracking system and associated methods

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6208373B1 (en) Method and apparatus for enabling a videoconferencing participant to appear focused on camera to corresponding users
US5675374A (en) Video teleconferencing system
US4965819A (en) Video conferencing system for courtroom and other applications
US5272526A (en) Television conference system
JPH07336660A (ja) テレビ会議システム
US6219086B1 (en) Terminal apparatus
JPH04122184A (ja) テレビ会議システム
JPH08149130A (ja) 映像コミュニケーションシステム
JPS63197188A (ja) テレビ会議システム
JP2007221437A (ja) 遠隔会議システム
JPH02202275A (ja) テレビ会議システム
JPH0983988A (ja) テレビ会議システム
JPS61137484A (ja) テレビ会議システム
KR20000037652A (ko) 영상회의 시스템에서의 음원 추적에 의한 카메라 제어 방법
JPS61198891A (ja) 会議用撮像装置
JPH077726A (ja) 画面分割器を内蔵した映像送発信切換装置および構内通話システム
JPS6377282A (ja) 撮像制御装置
JP2004056279A (ja) 会議システム
JPH02265346A (ja) 多地点遠隔会議システム
JPS6182592A (ja) テレビ会議装置
JP2776654B2 (ja) テレビ会議システムの回線切替方式
JPH027775A (ja) テレビ会議カメラ制御方式
JPH10191297A (ja) 自己診断機能付きテレビ会議システム
JPH03283888A (ja) 遠隔地講義方法とその装置
JPH04264890A (ja) テレビ会議システム