JPH04120282U - 電気機器の取付装置 - Google Patents

電気機器の取付装置

Info

Publication number
JPH04120282U
JPH04120282U JP3435691U JP3435691U JPH04120282U JP H04120282 U JPH04120282 U JP H04120282U JP 3435691 U JP3435691 U JP 3435691U JP 3435691 U JP3435691 U JP 3435691U JP H04120282 U JPH04120282 U JP H04120282U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mounting
rail
mounting rail
main body
equipment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3435691U
Other languages
English (en)
Inventor
哲也 鰐石
生典 林
量一 奥田
Original Assignee
オムロン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オムロン株式会社 filed Critical オムロン株式会社
Priority to JP3435691U priority Critical patent/JPH04120282U/ja
Publication of JPH04120282U publication Critical patent/JPH04120282U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mounting Components In General For Electric Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 取付レールが設定されている基板上に、電気
機器を縦方向でも横方向でも容易に装着する。 【構成】 機器本体1の取付面1aに、レール係合溝3
と逃がし溝14とを設ける。レール係合溝3が取付レー
ル2と一致する方向に取り付ける場合、係合子4,6が
取付レール2の突条2a,2bに係合して、機器本体1
は取付レール2にワンタツチで装着され、直交する場
合、取付レール2が逃がし溝14に収納され取付面1a
が基盤上に当接するので、ねじ孔9を介して機器本体1
を基板上にねじ止めできる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、両側に突条を有する取付レールにリレー等を着脱可能に装着する ための電気機器の取付装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、この種の装置として、図3に示すものがある。同図は従来例による電気 機器の取付装置を示す分解斜視図であり、1は機器本体、2は両側に突条を有す る取付レール、3は機器本体1の取付面1aに形成された取付レール2のレール 係合溝である。 上記レール係合溝3の一側部には、上記取付レール2の一側被係止部2aに係 脱可能な固定係合子4が機器本体1に突設されている。 6は可動係合子で、この可動係合子6は上記レール係合溝3の他側部に形成さ れた機器本体1のスライド面5に矢印A,B方向へスライド可能に装着される。 上記可動係合子6の中央部には弾性片6bが一体に形成されており、その先端係 止部6cが係止孔8に係合されて矢印A,B方向の位置決めがなされ、上記可動 係合子6の先端係止部6aを上記取付レール2の他側被係止部2bに弾性的に係 脱可能に係合される。 なお、可動係合子6の外端部には、たとえばドライバなどの係合解除用治具( 図示せず)の先端を差し込むための操作孔16が設けられている。
【0003】 上記構成において、図4で示すように、基板10に固定された取付レール2に 機器本体1のレール係合溝3を対向させ、上記機器本体1を基盤10に向かつて 押しつけると、可動係合子6はその先端係止部6aが取付レール2の他側被係止 部2bに当接しながら、弾性片6bの弾性復帰力に抗して外方向(矢印A方向) へ変位する。 これによつて、取付レール2の被係止部2a,2bが固定係合子4と可動係合 子6の係止部6aをそれぞれ越えると、可動係合子6はその弾性復帰力によりB 方向にスライドし、これらが互いに係合して、機器本体1は取付レール2にワン タツチで装着される。 また、図5で示すように、複数、たとえば3個の機器本体1(1A,1B,1 C)を取付レール2にその長手方向へ配列させて装着することができる。なお、 これらの機器本体1を取付レール2から取り外すには、治具を可動係合子6の操 作孔16に差し込んで、可動係合子6をA方向へ引き出し、その先端係止部6a と取付レール2の被係止部2aとの係合を解除すればよい。 さらに、取付レール2が設定されていない基盤10上に機器本体1を固定する には、機器本体1の4隅に設けられたねじ孔9を介して、機器本体1の上面から ねじ体(図示せず)を基盤10にねじ込むことにより達成される。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
ところが、図5で示す機器本体1の装着状態において、各機器本体1の長手方 向へ延びて機器本体1のレール係合溝3が形成されている場合、所定の機器本体 1Bの長手方向幅aがその横幅bに対して極端に狭く、かつ、他の機器本体1A ,1Cの横幅cに対して極端に狭いと、無駄な設定空間eが増大して、機器本体 の密集取付に支障が生じる。 そのため、図6で示すように、上記機器本体1の長手方向を取付レール2に直 交させた場合、機器本体1の4隅に設けられたねじ孔9にねじ体を差し込んで基 盤10にねじ止めしなければならない。しかも、この場合、機器本体1が取付レ ール2の上に乗り上げるため、上記機器本体1の装着状態が不安定で、外観も悪 いので、その部分の取付レール2を切断して取り外すという困難な作業が必要で あるうえに、取付レール2をいつたん切断すると、再度、これらの機器の取付位 置を変更しようとしても、再び取付レールを設置するなどの困難な作業が必要で あるという課題がある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
この考案による電気機器の取付装置は、機器本体の取付面に形成されたレール 係合溝に直交させて、上記取付面に取付レールを収納できる逃がし溝を設けたこ とを特徴とする。
【0006】
【作用】
この考案によれば、機器本体のレール係合溝が取付レールに直交する方向に機 器本体を取り付ける場合、取付レールが逃がし溝に収納されるから、機器本体の 取付面が基盤上に安定して支持され、基盤に対する機器本体の固定が容易かつ安 定する。
【0007】
【実施例】
以下、この考案の一実施例を図面にしたがつて説明する。 図1はこの考案による電気機器の取付装置の分解斜視図であり、従来のものと 同一部分には、同一の符号を付してその詳しい説明を省略する。 同図において、図3と相違する点は、機器本体1の取付面1aにレール係合溝 3と直交する方向へ、取付レール11の逃がし溝14を形成したことにあり、こ の逃がし溝14は取付レール11を収納できる幅と深さとを有する。 可動係合子6は上記逃がし溝14の両側に形成されたスライド溝15,15に 嵌合されて、矢印A,B方向へスライド可能に機器本体1に装着されている。
【0008】 つぎに、上記構成の動作を説明する。 まず、レール係合溝3と取付レール2の長手方向が一致する方向に、この機器 本体1を取付レール2に装着するときの手順を、この図1を参照しながら説明す る。 いま、基盤上に固定された取付レール2に機器本体1のレール係合溝3を対向 させ、機器本体1を基盤に向かつて押しつけると、従来例で説明したものと同様 の動作で、機器本体1は図5で示すように、取付レール2にワンタツチで装着さ れる。
【0009】 つぎに、この機器本体1を、取付レール2に対し90度旋回させて、図6で示 すように取付レール2に装着する場合には、まず、可動係合子6を機器本体1か ら取り外す。これによつて、取付レール2を切断しなくとも、機器本体1の逃が し溝14に取付レール2を収納することができるので、この上に機器本体1が乗 り上げることなく、機器本体1の取付面は安定する。 この状態で、図2に示すように、機器本体1のねじ孔9を介し、機器本体1の 上面からねじ体17を基盤10にねじ込むことにより、機器本体1は基盤10上 に固定される。
【0010】 また、再度、図5で示すように機器本体1を取付レール2に装着するとき、上 記ねじ体17による固定を解除すれば、この機器本体1は取付レール2にワンタ ツチで装着されることはいうまでもない。
【考案の効果】
以上説明したように、この考案による電気機器の取付装置によれば、機器本体 の取付面にレール係合溝と逃がし溝とを設けたので、レール係合溝と取付レール の長手方向が一致する場合、可動係合子の係合動作でワンタツチ取り付けが可能 であり、また、レール係合溝と取引レールの長手方向が直交する場合には、可動 係合子を取り外せば、基盤上にねじ止めも可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案による電気機器の取付装置の分解斜視
図である。
【図2】機器本体の取付状態の一例を示す側面図であ
る。
【図3】従来例による機器本体の取付装置の分解斜視図
である。
【図4】従来例による機器本体の取付状態の他の一例を
示す側面図である。
【図5】取付レールに複数の機器本体が装着された状態
の一例を示す正面図である。
【図6】取付レールに複数の機器本体が装着された状態
の他の一例を示す正面図である。
【符号の説明】
2 取付レール 3 レール係合溝 4 固定係合子 6 可動係合子 14 逃がし溝

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 機器本体の取付面に取付レールが挿入さ
    れるレール係合溝と、上記取付レールの両側部に係脱可
    能に係合される固定および可動係合子とを有する電気機
    器の取付装置において、上記取付面に上記取付レールを
    収納できる逃がし溝を、上記レール係合溝に直交させて
    設けたことを特徴とする電気機器の取付装置。
JP3435691U 1991-04-15 1991-04-15 電気機器の取付装置 Pending JPH04120282U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3435691U JPH04120282U (ja) 1991-04-15 1991-04-15 電気機器の取付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3435691U JPH04120282U (ja) 1991-04-15 1991-04-15 電気機器の取付装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04120282U true JPH04120282U (ja) 1992-10-27

Family

ID=31916804

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3435691U Pending JPH04120282U (ja) 1991-04-15 1991-04-15 電気機器の取付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04120282U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4990955B2 (ja) 回路遮断器の取付構造
JP3759063B2 (ja) 電子機器の取付構造
US6733344B2 (en) Electronic device housing
JPH04120282U (ja) 電気機器の取付装置
US5297002A (en) Device for rapid attachment of serially-mounted electrical apparatus
JPH04120283U (ja) 電気機器の取付装置
JPH0630534Y2 (ja) 板状体開口閉成用蓋体構造
KR20120024458A (ko) 전기 기기의 지지 레일용 장착 장치
JPH0517915Y2 (ja)
JP4045732B2 (ja) 器具固定具及び器具固定システム
JP2005135945A (ja) 電気機器の取付構造
JPH0726870Y2 (ja) 電気機器の固定構造
JPH0122332Y2 (ja)
JPH0134384Y2 (ja)
JP4326666B2 (ja) 送風器固定構造及び送風器固定具
JPH0636602Y2 (ja) 筐体構造
JP2511103Y2 (ja) 制御機器の取付構造
AU2012339166A1 (en) Attachment assembly for electric board
JPH054301Y2 (ja)
JPH0992122A (ja) 回路遮断器の取り付け構造
JPH0541583Y2 (ja)
JPH04342918A (ja) 回路遮断器の取付装置
JP2000022350A (ja) 機器の取付構造
JPH0518084U (ja) ラツク構造
JPH1126961A (ja) プリント基板取り付け具