JPH0411996Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0411996Y2
JPH0411996Y2 JP1986071142U JP7114286U JPH0411996Y2 JP H0411996 Y2 JPH0411996 Y2 JP H0411996Y2 JP 1986071142 U JP1986071142 U JP 1986071142U JP 7114286 U JP7114286 U JP 7114286U JP H0411996 Y2 JPH0411996 Y2 JP H0411996Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
side wall
fixed
plate
fixing plate
angled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986071142U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62182296U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986071142U priority Critical patent/JPH0411996Y2/ja
Publication of JPS62182296U publication Critical patent/JPS62182296U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0411996Y2 publication Critical patent/JPH0411996Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、受水層等の組立式貯液槽に関し、と
くに側壁を外部から補強して内部補強材をなくし
た組立式貯液槽に関する。
(従来技術およびその問題点) 直角四辺形の基板の四周に接合縁を有する単位
板の多数を相互に結合して側壁を構成した組立式
貯液槽において、側壁に作用する加重を支持する
ため貯液槽内部にブレスやステーを取付けて側壁
を補強することが知られているが、この場合ブレ
スやステーの部材が補修や清掃の際邪魔になると
いう問題点があつた。このため側壁の外側に補強
材を固着して側壁を補強することが行われている
が、いずれも側壁上部における天井壁の単位板の
接合縁と側壁との結合部における補強が充分でな
く該箇所で漏水あるいは破壊の恐れのあるもので
あつた。
(問題点を解決するための手段) 本考案は上記従来の問題点に鑑みなされたもの
であつて、側壁の外側には側壁用単位板の上下方
向の接合縁の両側に補強型材を添接し固着し、該
補強型材の上方部にアングル状上部固定板の一辺
を固着し、他辺を単位板に対して平行に向け、該
アングル状上部固定板の他辺に略L字形上部当接
板の一辺を固着すると共に、他辺を天井壁の単位
板に固着し、一方側壁の上方部内側にアングル状
内部固定板の一辺を固着すると共に、アングル状
内部固定板の他辺を側壁と直交する天井壁の単位
板の接合縁に固着して水槽内部の補強、清掃作業
を容易にし、しかも側壁を強固に補強し、とくに
側壁上部における天井壁の単位板の接合縁と側壁
との結合部を強固に補強して該箇所からの漏水、
破壊を防止したものである。
(実施例) 以下、本考案の具体的構成を第1〜7図に示す
実施例に基づいて説明する。
第1図は本考案の組立式貯液槽を示す斜視図、
第2図は本考案の組立式水槽の内側を示す斜視
図、第3図は第1図の−断面図、第4図は本
考案の側壁上部の補強構造を示す正面図、第5図
は同箇所の補強構造を示す縦断面図、第6〜7図
は本考案の別の実施例の側壁上部の補強構造を示
す斜視図である。
第1〜3図において、1Aは側壁用単位板であ
つて、直角四辺形の基板の四周に接合縁1aを立
設し、該単位板1Aの接合縁1aを貯液槽外側に
向け相互に結合して側壁を構成している。
1Bは天井壁用単位板であつて、直角四辺形の
基板の四周に接合縁1bを立設し、該単位板1B
の接合縁1bを内向きにして相互に結合して天井
壁を構成し、天井壁の周囲の接合縁1bを側壁上
部に結合してある。また1Cは底壁用単位板であ
つて、直角四辺形の基板の周囲に接続縁1cを立
設し、該単位板1Cの接合縁1cを相互に接合し
て底壁を構成している。
側壁の外側には、側壁用単位板1Aの接合縁1
aの両側に上下方向のほぼ全長にわたつて補強型
材2が添接してある。該補強型材2としては第3
図の断面図に示すように、単位板1Aの接合縁1
aへの取付部21と湾曲部22を有し、断面係数
を大きくしてある。該補強型材2には4枚の単位
板1Aの十字状結合部近傍において切欠き23が
形成してあり、該切欠き23を側壁用単位板1A
の左右方向の接合縁1aをまたぐようにして嵌合
させてある。こうして補強型材2を側壁用単位板
1Aの接合縁1aの上下方向のほぼ全長にわたつ
て添接し固着して側壁を補強してある。図示した
ように補強型材2,2同志をボルト4により相互
に固着すると一層強度が増し好適である。
第4〜5図に示すように補強型材2の湾曲部2
2にアングル状上部固定板4の一辺を固着し、他
辺を単位板1Aに対して平行に向け、該アングル
状上部固定板4の他辺には略L字形上部当接板5
の一辺を固着すると共に他辺を天井壁の単位板1
Bに固着してある。
一方、側壁上部の内側にアングル状内部固定板
6の一辺を固着すると共に、アングル状内部固定
板6の他辺を側壁と直交する天井壁用単位板1B
の接合縁1bに固着してある。こうして、補強型
材2の上方部は、略L字形上部当接板5によつて
天井壁の単位板1Bに固着され、補強型材2に負
荷される加重は天井壁へ伝達されるから補強が強
固となる。さらに側壁上部内面と側壁と直交する
天井壁用単位板1Bの接合縁1bとをアングル状
内部固定板6によつて固着したから、天井壁の単
位板1Bの接合縁1bと側壁との接合部が強固に
補強され、該箇所に地震等大きな加重が負荷して
も該箇所が破壊するのを防ぐことができる。アン
グル状内部固定板6は第5図に示すように単位板
1Aを貫通するボルト7により略L字形上部当接
板5の一辺と一体に固着すると一層強固となり好
適である。
なお、第1〜2図において、8は、左右方向の
接合縁1aに沿つて固着した補強型材であつて、
側壁用単位板1Aへの取付部31と折曲部32を
有し、断面係数を大きくしてある。側壁の内面に
は4枚の単位板1Aの十字状結合部近傍に内部当
接板9を当接してあり、側壁外側には外部当接板
10を補強型材2の両側から挟むようにして補強
型材8の折曲部82に当接し、内部当接板9と外
部当接板10とを側壁用単位板1Aを貫通するボ
ルトにて一体に固着すると、4枚の側壁用単位板
1Aの十字状結合部が強固に補強され好適であ
る。
また補強型材2の下方部においては、アングル
ル状下部固定板11,11の一辺を固着し、他辺
を側壁用単位板1Aに平行に向け、該アングル状
下部固定板11,11の他辺に略L字形下部当接
板12の一辺を固着すると共に、他辺を架台13
から延設した固定板14に固着してある。このよ
うにすると、補強型材2に作用する加重を架台に
伝達することができるから、補強が一層強固とな
り好適である。
第6〜7図は、本考案の別の実施例を示し、ス
テー固定板15を略L字形上部固定板5を重合さ
せて固定し、該ステー固定板15にステー16を
固定して対向する側壁の上部同志をステー16に
よつて固定するようにしてある。このようにする
と補強が一層強固となり好適である。
(考案の効果) 本考案によれば、側壁用単位板の上下方向の接
合縁の両側に補強型材を添設し固着し、補強型材
の上方部にアングル状固定板の一辺を固着し、他
辺を側壁用単位板に対して平行に向け、アングル
状固定板の他辺に略L字形上部当接板の一辺を固
着すると共に、他辺を天井壁用単位板の接合縁に
固着したので、補強型材に負荷される加重は天井
壁へ伝達されるから補強が強固となる。さらに、
側壁内側の上方部にアングル状内部固定板の一辺
を固着すると共に、アングル状内部固定板の他辺
を側壁と直交する天井壁用接合縁に固着したの
で、天井壁用単位板の接合縁と側壁用単位板との
接合部に、地震等大きな加重が負荷しても、該箇
所から漏水したり破壊するのを防止することがで
きる等種々の利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の組立式貯液槽を示す斜視図、
第2図は本考案の組立式水槽の内側を示す斜視
図、第3図は第1図の−断面図、第4図は本
考案の側壁上部の補強構造を示す正面図、第5図
は同箇所の補強構造を示す縦断面図、第6〜7図
は本考案の別の実施例の側壁上部の補強構造を示
す斜視図である。 図中、1A,1B,1Cは単位板、1a,1
b,1cは接合縁、2は補強型材、21は取付
部、22は湾曲部、23は切欠き、4はアングル
状上部固定板、5は略L字形上部当接板、6はア
ングル状内部固定板である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 周囲に接合縁を有する複数枚の単位板をそれら
    の接合縁を外側に向け相互に結合して側壁とし、
    また周囲に接合縁を有する複数枚の単位板をそれ
    らの接合縁を内向きにして相互に結合した天井壁
    の周囲の接合縁を側壁上部に結合した組立式貯液
    槽において、側壁の外側には側壁用単位板の上下
    方向の接合縁の両側に補強型材を添接し固着し、
    該補強型材の上方部にアングル状上部固定板の一
    辺を固着し、他辺を側壁用単位板に対して平行に
    向け、該アングル状上部固定板の他辺に略L字形
    上部当接板の一辺を固着すると共に、他辺を天井
    壁用単位板に固着し、一方側壁の上方部内側にア
    ングル状内部固定板の一辺を固着すると共に、ア
    ングル状内部固定板の他辺を側壁と直交する天井
    壁用単位板の接合縁に固着したことを特徴とする
    組立式貯液槽。
JP1986071142U 1986-05-12 1986-05-12 Expired JPH0411996Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986071142U JPH0411996Y2 (ja) 1986-05-12 1986-05-12

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986071142U JPH0411996Y2 (ja) 1986-05-12 1986-05-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62182296U JPS62182296U (ja) 1987-11-19
JPH0411996Y2 true JPH0411996Y2 (ja) 1992-03-24

Family

ID=30913434

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986071142U Expired JPH0411996Y2 (ja) 1986-05-12 1986-05-12

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0411996Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100953943B1 (ko) 2009-06-22 2010-04-21 영성산업 주식회사 조립식 물탱크 외형 보강구조 결합체

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6068293A (ja) * 1983-09-22 1985-04-18 株式会社ブリヂストン 貯槽天井補強構造及びその補強具
JPS6068291A (ja) * 1983-09-12 1985-04-18 株式会社ブリヂストン 組立式水槽補強構造
JPS6126091B2 (ja) * 1978-02-10 1986-06-19 Nippon Electric Co

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6126091U (ja) * 1984-07-20 1986-02-17 東陶機器株式会社 外補強式水槽における外支柱上端の固定構造

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6126091B2 (ja) * 1978-02-10 1986-06-19 Nippon Electric Co
JPS6068291A (ja) * 1983-09-12 1985-04-18 株式会社ブリヂストン 組立式水槽補強構造
JPS6068293A (ja) * 1983-09-22 1985-04-18 株式会社ブリヂストン 貯槽天井補強構造及びその補強具

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62182296U (ja) 1987-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0411996Y2 (ja)
JPH0411997Y2 (ja)
JP2005054508A (ja) 壁体支持構造
JPH0411995Y2 (ja)
JP2631524B2 (ja) 組立式貯液槽
JPS5824861Y2 (ja) パネル式水槽隅角部の補強構造
JPH0411994Y2 (ja)
JPS5850789Y2 (ja) 単位パネル
JPH0752078Y2 (ja) 組立式貯液槽
JPH079835Y2 (ja) 組立式貯液槽
JPH048312B2 (ja)
JP2000062650A (ja) フロントサイドメンバエクステンション
JP2801786B2 (ja) 屋根パネル
JP3521742B2 (ja) 天井連結構造
JPH0111842Y2 (ja)
JP2001130692A5 (ja)
JPH0339438Y2 (ja)
JP2981432B2 (ja) 床・壁構造
JPS6117021Y2 (ja)
JPH0451199Y2 (ja)
JPH0110391Y2 (ja)
JPH0610025B2 (ja) 組立式水槽
JP2500178Y2 (ja) 組立式貯液槽
JPH0443524Y2 (ja)
JPH0219431Y2 (ja)